ブックマーク / kazu68ymdr.hatenablog.com (524)

  • 【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第三回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    16. 仏ヶ浦【青森県】 下北半島西岸にある仏ヶ浦。 約2kmに及ぶ凝灰石の海岸線は、津軽海峡の荒波が創り出した奇岩が並びます。 明治の文人であった大町桂月はこれに驚嘆し、 「神のわざ鬼の手作り仏宇陀人の世ならぬところなりけり」と、 仏ヶ浦の景観を詠んだほどだとか。 『仏ヶ浦』の住所、行き方・アクセス、公式サイト 住所:青森県下北郡佐井村 アクセス:青森港 → 佐井港より定期観光船 公式サイト:http://www.saiteikikanko.jp/index.html 17. 深浦の奇岩【青森県】 白神山地の麓を日海沿いに走る五能線沿線には、 津軽平野や能代平野の穏やかな景色と対照的に、日海の風波が創り出した奇岩が並ぶ風景が続きます。 深浦駅と広戸駅との間には、「深浦の奇岩」と呼ばれている、 リゾートしらかみと奇岩との絶好の撮影スポットがありますよ 『深浦の奇岩』の住所、行き方・アク

    【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第三回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/28
  • 【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第二回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    7. 五稜星の夢(五稜郭)【北海道】 五稜郭は、北方防備の城塞として築城された国内初の洋式城郭で、 戊辰戦争最後の戦いとなった箱館戦争の舞台となった場所でもあります。 「五稜星の夢」は、星形をした五稜郭の周囲を、約2千個の電球を巡らせて、 例年12月初旬から2月末日まで冬の五稜郭を飾り、美しく浮かび上がらせます。 『五稜星の夢』の住所、行き方・アクセス、関連サイト 住所:函館市五稜郭町44-2 アクセス:函館バス 「五稜郭(電停前)」下車、徒歩15分 関連サイトURL:http://hakodate.to/hoshinoyume/ 8. 小樽運河【北海道北海道開拓の玄関口として、さらに北海道の商都として栄えた小樽。 沖合に停泊した船から荷を倉庫へ納めるための小樽運河が、海岸線に沿って埋め立てられてできました。 港の埠頭整備により運河の使命は終えましたが、 石造倉庫群と共にガス灯がともる

    【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第二回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/27
  • 大分県一のパワースポット・宇佐神宮の見どころとは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    宇佐神宮は大分県宇佐市にある神社で、全国に4万社以上ある八幡宮の総社です。 神仏習合発祥の地として知られ、境内の中には国宝の殿や、重要文化財にしていされている貴重な建物がたくさんあります。 源頼朝が八幡大神を守り神として大切にしていたこともあり、勝負運にご利益がある神社とも言われているのです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 宇佐神宮とは 宇佐神宮は、全国八幡社の総宮として知られる神社です。 725年、現在の地に殿が造立されて創建しました。 殿は国宝に指定されています。 宇佐神宮では外来の仏教をいち早く取り入れ、境内には神社でありながら弥勒寺が建てられていました。 創建されて間もない7世紀末頃には既に寺院が

    大分県一のパワースポット・宇佐神宮の見どころとは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/27
  • 【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第一回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日の絶景100選をご紹介します! 日に生まれたからには、全国各地の素晴らしい景色すべてに出会いたい・・・そう思ったことはありませんか? そうは言ってもなかなか難しく、自分が住んでいる地域ですら行ったことがない、なんて人も多いのではないでしょうか? 日ほど四季がはっきりしていて自然と文化が豊かな国は、世界中を見渡してもそうそうなく、 まさに奇跡の地といっても過言ではないでしょう。 そこで!旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日の絶景100選として、 世界に誇れる雄大な景観の数々をご紹介します!永久保存版ですよ! <第一回> 1. 美瑛町の青い池【北海道】 手つかずの大自然の中で、四季折々に美しい姿を見せるのが、北海道美瑛町にある「青い池」。 池の青さは、十勝岳中腹から流れ出ている硫黄沢川に含まれるアルミニウム成分と美瑛川に含まれる成分

    【保存版】旅行のプロが厳選した死ぬまでに行きたい日本の絶景100選<第一回> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/27
  • 小樽のおすすめ人気観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    札幌からほど近く、観光スポットも多い街・小樽。ここには、美しい自然や街並みなどが当にたくさんあり、街を歩き回って散策するのがとても楽しいエリアです。北海道開拓時代の玄関口として栄えた町でもあり、歴史を感じる街並みも多いエリアとなっています。今回は、そんな小樽へ行くならぜひとも訪れたい、人気のおすすめスポットを厳選してご紹介してまいります。ぜひ小樽観光の際にはこちらを参考にしてみてくださいね! 小樽を象徴する建造物「小樽オルゴール堂」 北海道の小樽は、実はオルゴールの街としても非常に有名です。そんな小樽の街を象徴するような建物として人気の観光スポットとなっているのが、「小樽オルゴール堂」です。全部で6館もの建物があり、中にはアンティークのオルゴールの展示がズラッと並べられており、非常に壮観です。 また、様々な種類のオルゴールを、実際にお土産として購入することもできます。そして、なんとオルゴ

    小樽のおすすめ人気観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/26
  • 小豆島のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    香川県と岡山県の間の瀬戸内海に浮かぶ小豆島。 瀬戸内海で淡路島の次に大きい島です。 小豆島は、素麺・醤油・ゴマ油・佃煮などの製造やオリーブ栽培、採石業、漁業など地場産業が多い個性的な島です。 海はもちろん、山の自然も多く、『二十四の瞳』をはじめ数々の映画のロケ地にもなりました。 ひとつの島ですが魅力がいっぱいの島。 そんな小豆島のおすすめの観光スポットを、ご紹介します! 緊急事態宣言の発令、及び新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 小豆島ってどんなところ? 小豆島の概要 小豆島(しょうどしま)は、 香川県 の小豆郡(しょうずぐん)にある島です。 瀬戸内海の一部で、備讃瀬戸(びさんせと)という香川県と 岡山県 に挟まれた海に

    小豆島のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/26
  • 福島県の観光 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    福島の美しい自然 五色沼 磐梯山の爆発により生まれた湖沼群で、季節や天気、見る角度によってさまざまな色になることから「五色沼」と呼ばれています。「五色沼」は、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くある湖の総称で、正式には「五色沼湖沼群」といいます。 www.tohokukanko.jp 桧原湖 磐梯山の爆発により生まれたたくさんの湖。裏磐梯最大の湖である桧原湖には、大小さまざまな美しい島が点在しており、桜・新緑・紅葉・雪景色と四季を通じて雄大な景色を楽しむことができます。4月下旬~11月上旬頃には遊覧船が運行しており、湖上の美しい島々とともに磐梯山の爆裂口の跡がみられるなど、自然の偉大な力を感じることができます。 www.tohokukanko.jp 猪苗代湖 約100㎢と国内最大級の規模を誇り、まるで海かと見まがうほどの湖。透明度の高い水が特徴で、「天鏡湖」

    福島県の観光 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/25
  • 深い森に囲まれた山中の美術館!MIHO MUSEUMの魅力とは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    春になるとしだれ桜が咲き、トンネルに映り込む幻想的な絶景で一躍有名になった緑深い山々に囲まれたMIHO MUSEUMですが、魅力はそれだけではありません!世界的建築家I・M・ペイ氏が信楽の自然と融合させた空間をデザインし、さらには国際的な収蔵品を誇る国内屈指の美術館なんです。実際に見た素晴らしい建築とコレクションをご紹介します。 ※新型コロナウイルスの感染拡大に伴う渡航・外出制限等、事前に最新情報をご確認ください。 MIHO MUSEUMって? MIHO MUSEUMは滋賀県甲賀市信楽の自然豊かな山中にある美術館です。 建築設計はルーヴル美術館のガラスのピラミッドで世界的に知られているI・M・ペイ氏。 実は地上から見える建物はわずかで、建築容積の約80%がを地中に埋設されています。 この設計のテーマは桃源郷! ということで、早速現代の桃源郷に迷いこんでみましょう! 春になるとトンネルとしだ

    深い森に囲まれた山中の美術館!MIHO MUSEUMの魅力とは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/25
  • 関東近郊の客室露天風呂付ホテル&観光スポット10選!大切な人との特別な日に♡ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    誕生日に記念日・・・ 大切な人との大切な日、アナタはどこで過ごしますか? 特別な日には、客室露天風呂が付いた部屋でゆっくり過ごすのはどうでしょう。 プライベート空間でのんびり温泉を 堪能するなんて、特別感がアップしますよね 一緒にプチ旅行気分で、観光するのもいいですよね。 今回は関東近郊にある10カ所の 客室露天風呂付のホテルとおすすめ観光スポットをご紹介します。 (※掲載されている情報は、2020年3月記事公開時点のものです。 必ず、事前にご確認ください。) 【1】箱根強羅 白檀 / 箱根 まず最初にご紹介するのは、箱根にある「箱根強羅 白檀(びゃくだん)」です。 全16室の客室全てに源泉掛け流しの露天風呂が付いており、 究極のプライベート空間を満喫することができます。 海と山、両方の材を使って作られる懐石料理も絶品です。 箱根神社 おすすめ観光スポットは、「箱根神社」です。 芦ノ湖に

    関東近郊の客室露天風呂付ホテル&観光スポット10選!大切な人との特別な日に♡ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/25
  • 日本人も知らなかった!?「新倉富士浅間神社」の景色が美し過ぎる【山梨】 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    海外旅行者へ日を紹介する有名ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』の表紙にも採用された「新倉富士浅間神社」には、日の象徴ともいえるほどの絶景が広がります。新倉山の中腹にあるため、表紙を飾った場所まで行くのに少し体力を使いますが、行く価値はあると思いますよ!今回は、その素晴らしさや、行き方を紹介いたします♫ 新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ)とは 「新倉富士浅間神社」は、山梨県富士吉田市の北側に位置し、新倉山中腹の「新倉山浅間公園」内にある神社です。 甲斐国八代郡荒倉郷の氏神として705年にお祀りしたのが始まりです。807年の富士山大噴火の際に、鎮火祭が執り行われたと伝わっており、その際、時の天皇である平城天皇より三国第一山の称号、並びに天皇の御親筆であり現在大鳥居にある勅額(ちょくがく)などが奉納されたとされています。 境内にある鮮やかな朱色が美しい大鳥居

    日本人も知らなかった!?「新倉富士浅間神社」の景色が美し過ぎる【山梨】 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/24
  • 旅行で必ず撮っておきたい!【宮崎県おすすめ写真スポット10選】 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    『宮崎県』は、九州の南にあり、太陽が照らす明るいイメージがありますよね そんな宮崎県には、魅力的な観光地と 思わず撮りたくなる写真スポットがたくさんあるんです そこで今回は、『宮崎旅行にでかけたらぜひ撮っておきたい おすすめの写真スポット』をまとめました全部で10カ所、映えるスポットばかりです (なお、情報は記事公開時点のものです。 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。) 1. 鵜戸神宮 / 日南市 宮崎県日南市にある「鵜戸神宮(うどじんぐう)」です。 太平洋を眺めることができる、洞窟の中に御殿がある、 殿参拝のために階段を下りていく下り宮であるなど、 とても珍しい特殊な神社です。 鵜戸神宮に行ったら必ずやっておきたいことは、 運玉投げです。男性は左手で、女性は右手に 運玉を持ち亀石に向かって投げ、見事入ると願いが叶うと言われています。 みなさんも、思い出に残る写

    旅行で必ず撮っておきたい!【宮崎県おすすめ写真スポット10選】 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/24
  • 【岐阜】歴史と水の町、「大垣」ぶらり旅! - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    大垣城 松尾芭蕉の『奥の細道』の終着点であり、天下分け目の「関ヶ原の戦い」に大きくかかわった、岐阜県の西にある「大垣」。多くの歴史の舞台でもあり、豊かな水の都でもある「大垣」の、魅力スポットを紹介します。 大垣城は  天文4年(1535年)に宮川安定によって築城されたと言われています。関ヶ原の戦いの際には西軍の拠地となり、歴史舞台に大きくかかわったお城です。 関ヶ原の戦いの後は、三河以来の徳川家家臣であった戸田氏(初代藩主:戸田氏鉄)が1635年に入城、以降明治に至るまで、戸田氏が大垣10万石の藩主として大垣を統治しました。 昭和11年には、天守閣が一度「国宝」に指定されましたが、太平洋戦争の空襲でその天守閣は焼失してしまいました。現在の「大垣城」は昭和34年に再建されたものです。 www.city.ogaki.lg.jp 八幡神社 東大寺の守護神である八幡神を勧請(かんじょう)して建て

    【岐阜】歴史と水の町、「大垣」ぶらり旅! - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/24
  • 【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めません。今回は「ベタ踏み坂」として有名になったそのままのイメージを実際に見ることができる、「江島大橋」の見方と撮影場所をご紹介します! 江島大橋とは? テレビCMで「ベタ踏み坂」として有名になった坂は、正式名称を「江島大橋」といいます。 江島大橋は、鳥取県境港市と島根県松江市をつなぐ橋で、全長は1,446mあり、5千トン級の船が下を通れるように最上部の高さはなんと約45メートルにも達しています。 この最上部の高さこそが、アクセルをベタ踏みにしないと登れないのではないかと思わせるほどの急勾配な坂をつくりだしているのです。 ですが、冒頭でもご紹介させて頂いたように、普通に見ただけではテレビCMで放送されたような迫力ある姿を見ることはできま

    【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/23
  • 長崎のおすすめ温泉9選! - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    普段の仕事や勉強の疲れを癒したい方におすすめなのが「温泉」。 九州・長崎県には、一度行くとまた行きたくなるような個性豊かな温泉が多いのが特徴です。 また、かつて外国人の保養所としても栄えたこともあってか、おもてなしの心が溢れる宿が多いのも魅力の一つ。 長崎観光や旅行の際の参考にしてみてください♪ 緊急事態宣言の発令、及び新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 <長崎県・雲仙市のおすすめ温泉> 長崎県の中でも、「温泉といえば…」で最初に思い浮かぶのが「雲仙」です。 雲仙は、長崎市から車でおよそ1時間半の距離に位置し、言わずと知れた温泉の名所。 ここでは、長崎県・雲仙市の温泉とおすすめの宿を紹介していきます。 1. 雲仙温泉

    長崎のおすすめ温泉9選! - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/23
  • 新潟 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    新潟の歴史文化・祭 長岡まつり大花火大会 毎年8月1日から3日にかけて行われる長岡まつり大花火大会。「日三大花火」の一つに数えられ、全国的にも注目されている花火大会です。2日、3日の大花火大会では2日間で2万発もの花火が打ち上がります。長岡空襲の犠牲者への慰霊、中越地震からの復興、平和への祈りが込められており、バラエティ豊かな花火とともに、こうした想いにも胸に馳せてみてください。 www.tohokukanko.jp 高田公園 城跡に造られた公園。桜の名所として知られ、春には見頃に合わせて「高田城百万人観桜会」が開催されます。桜並木をライトアップした「さくらロード」も人気。三重櫓と桜がぼんぼりの明かりに映え、お堀の水面に映る様は「日三大夜桜」のひとつに数えられています。 www.tohokukanko.jp 佐渡金山遺跡 佐渡金山は、近世における日最大の金銀山。開山は1601年とさ

    新潟 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/22
  • 【2020年最新版】国内旅行・おすすめ新婚旅行先総まとめ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    6月と言えばジューンブライド、そう結婚される方の多い月です。 ただ、今年は新型コロナの影響で、挙式や新婚旅行を先延ばしにされる方も いらっしゃるかと思います。また、来年の結婚に向けて まだ新婚旅行先を考え中の方、いつかこんなところに新婚旅行行きたい! と考えている方、ぜひ参考にしてくださいね 今回は、おすすめのハネムーン先をまとめました 国内旅行をご紹介します。2020年最新版です! (なお、情報は記事掲載時点のものです。 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 最新の情報については公式ホームページでご確認ください。 外出自粛要請の出ているエリアでの不要不急の外出、 また、旅行など都道府県をまたいだ移動はお控えください。 ①沖縄 国内のハネムーン先として大人気なのがそう、「沖

    【2020年最新版】国内旅行・おすすめ新婚旅行先総まとめ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/22
  • しなの鉄道が誇る大人気の観光列車『ろくもん』 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    しなの鉄道「ろくもん」 ろくもんとは? しなの鉄道「ろくもん」とは、JR九州が運行する観光寝台列車「ななつ星in九州」や和歌山電鐵の「たま電車」を手がけた有名なインダストリアルデザイナー水戸岡鋭治氏がデザインしたしなの鉄道が誇る観光列車です。ドアが開く際にはまるで出陣式のようにほら貝が吹かれます。 名前の由来 現在の上田市真田町にゆかりのある武将「真田一族」の家紋である「六文銭(ろくもんせん)」から命名されました。濃い赤の車体カラーは、大河ドラマで一躍有名となった真田信繁(真田幸村)が大坂冬の陣などで用いた「赤備え」(甲冑や武具を赤で統一すること)をイメージしているそう。 寒さと坂道に強い115系車両 雪の田園地帯を走る115系 ろくもんは115系車両を使用しています。この115系というのは旧国鉄時代に製造が始まり、耐寒耐雪構造と抑速ブレーキを採用しているため、雪の多い山間部にはぴったりの

    しなの鉄道が誇る大人気の観光列車『ろくもん』 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/21
  • 【ユニークな体験ができる天然温泉宿12選】非日常的な温泉ステイを楽しもう - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    自由に旅行に出かけられるようになったら、温泉旅行に行きたい! と思っている方も多いのでは?そこで、今回はユニークな体験ができる 『普通じゃない温泉宿』を12軒、まとめてみました 源泉かけ流しの天然温泉はもちろん、天然岩盤浴や泥パックの温泉体験など、 あなたがずっと夢見ていた温泉旅行をご紹介します 気になる温泉旅館をチェックして、非日常的な温泉旅行の計画をたててみましょう (情報は、記事掲載時点のものです。 詳細は、公式サイトなどでご確認ください。) 1. にごり湯から熱の湯まで温泉天国で癒しMAX! 登別温泉 第一滝館 / 北海道登別市 新千歳空港から車やバスで約1時間15分、 または札幌市内から車やバスで約1時間45分の 位置にある、北海道有数の温泉地といえば、登別温泉(のぼりべつおんせん)。 北海道内でも有名なこちらの温泉地。中でも特にユニークで、定番な温泉旅館が 「第一滝館」なん

    【ユニークな体験ができる天然温泉宿12選】非日常的な温泉ステイを楽しもう - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/20
  • 日本全国のちょっと観光に行ってみたくなる面白珍スポット<その1> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    定番の観光スポットもいいけど、 たまにはちょっと珍しいスポットに行ってみることをオススメしたい! なぜなら、普段は巡りあうことのない、 おどろきの景色に出会えるから。 どうしてこうなった!?というB級っぽいスポットから、 珍しい絶景スポットまで、知る人ぞ知る「珍スポット」をご紹介! 「道端にいる巨大招き」愛知県常滑市 なんてことない道路沿いに突然現れる、 幅6.3m、高さ3.2mの巨大招き(顔だけ)! 怖いようなかわいいような…とにかく迫力があることだけは確か。 「とこにゃん」と名づけられたこの招きは、 常滑駅から陶磁器会館に向かう道路沿いで出会えるぞ。 ここは招き通りと呼ばれていて、コンクリート壁に 陶製の招き39体が埋め込まれ、物そっくりの陶器11体も設置されている、 好き、招きマニアの聖地。 写真に写る招きを見つめる2匹のも、実は作り物! ■ 基情報 名称:

    日本全国のちょっと観光に行ってみたくなる面白珍スポット<その1> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/20
  • 2019最新版!九州の極上旅を味わう観光列車12選 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    観光地の景色や特産品をまとめて楽しむことができるのは観光列車の特徴の一つ。バリエーション豊かな列車に乗って、九州で一味違う旅を味わうのはいかがでしょう。今回はJRが運営する列車を中心に紹介していきます。特長や地域、お値段で比較してあなたにぴったりの旅を見つけてみては? 1特急 ゆふいんの森 福岡から大分の由布院を結ぶ列車。今年の三月で30周年を迎える列車で、木製のインテリアで装飾された上質な雰囲気の内装になっています。ハイデッカー式と言って床が高く作られており、自然の美しい景色が見えやすくなっています。4両編成のキハ71形、5両編成のキハ72形と2種類の車両があり、見た目や内装が少しずつ異なっています。71形のほうには、客室乗務員が観光案内をしてくれるサロンも。飲み物やデザートが買えるビュッフェのほかオリジナルグッズも販売しています。駅弁にはミシュラン1つ星の名店「寿司竹」監修のお弁当も

    2019最新版!九州の極上旅を味わう観光列車12選 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/05/19