ブックマーク / mituba333.hatenablog.com (10)

  • 矢田寺色とりどり紫陽花の写真を一部紹介 - mituba333’s blog

    矢田寺の紫陽花 青い紫陽花 ピンクの紫陽花 紫の紫陽花 白い紫陽花 おすすめ商品 矢田寺の紫陽花 今回は、先日訪れた矢田寺で撮影した美しい紫陽花の写真をたくさん撮ったので一部紹介します。 矢田寺は「あじさい寺」とも呼ばれ、その名にふさわしい見事な紫陽花の景色が広がっています。 青い紫陽花 純粋な青色が清々しく、花びらが一層美しさを引き立てています。 ピンクの紫陽花 優しいピンクが目を引きます。華やかでありながらも落ち着いた雰囲気です。 紫の紫陽花 紫色の花が緑の葉の自然の美しさを感じさせます。 白い紫陽花 シンプルでありながらも気品あふれる白い紫陽花。 光に照らされて輝いて見えます。 maps.app.goo.gl 【お客様へのお願い】 今後もペット連れで利用でできるように下記のマナーを遵守しましょう。 ●リードは、ペットを制御できる長さにしてご利用ください。 ●フンは必ずお持ち帰りくださ

    矢田寺色とりどり紫陽花の写真を一部紹介 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/18
  • 幻想的なホタルの撮影にチャレンジ - mituba333’s blog

    ホタルの撮影 たくさんのホタル 撮影の成果 おすすめ商品 ホタルの撮影 ホタルの撮影に行ってきました。 夜の静けさの中で輝くホタルは当に幻想的で、自然の美しさを改めて感じました。 天気も良くて絶好の撮影日よりでした。 たくさんのホタル ホタルの撮影中、まるで自分が自然の一部になったかのような感覚に包まれました。 暗闇の中に浮かぶ無数の光は、まるで夜空に舞う星々のようで、息をのむほどの美しさでした。その神秘的な光景でした。 撮影の成果 今回の撮影したホタルの写真、満足のいくものはなかったです いくつか気に入ったものを紹介させて頂きました。カメラも素人で難しかったです。 【お客様へのお願い】 今後もペット連れで利用でできるように下記のマナーを遵守しましょう。 ●リードは、ペットを制御できる長さにしてご利用ください。 ●フンは必ずお持ち帰りください。 ●他の方と距離を保って迷惑のかからないよう

    幻想的なホタルの撮影にチャレンジ - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/10
  • 岡山県にある有名な吉備津神社に行ってきました。 - mituba333’s blog

    吉備津神社とは 一童社 堂 見応えある境内 訪れ方 おすすめ商品 吉備津神社とは 吉備津彦命と温羅にまつわる伝説が残る場所で、鬼退治の舞台を体感できます。矢置岩や御竈殿など見どころが多く、釜の音で吉凶を占う「鳴釜神事」も人気です。1425年に再建された殿と拝殿は、全国唯一の吉備津造りで国宝に指定されています。また、360mの美しい廻廊は歴史的建造物として一見の価値があります。 一童社 吉備津神社の一童社は、学問と芸術の神として、江戸時代の国学者たちから篤い信仰を受けていました。近年では、受験の神様としても信仰されるようになっています。 殿・拝殿(国宝)は、室町時代の応永32年(1425年)に再建されました。建築様式は「比翼入母屋造」で、全国で唯一の様式であるため、「吉備津造」とも称されています。訪問した際、その独特な建築様式に圧倒されました。特に美しく保存されていることが印象的

    岡山県にある有名な吉備津神社に行ってきました。 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • 生駒山 寶山寺(生駒聖天)にペットと一緒行ってきました。 - mituba333’s blog

    生駒山 寶山寺(生駒聖天)について 神秘的な自然物とお地蔵さん 絶景の奥の院 訪れ方 生駒山 寶山寺(生駒聖天)について 生駒山の中腹に位置する日三大聖天のひとつです。 聖天はヒンドゥー教のガネーシャを起源とする歓喜天と同義。 生駒は古くから霊場で、シャーマニズム信仰や断場があり、パワースポットとされています。 生駒山は神や仙人が住む山として仰がれ、役行者や弘法大師が修行した場所です 神秘的な自然物とお地蔵さん 堂の後ろにそびえる巨大な岩や崖があり、昔の人が崇拝したとされる。 階段にはたくさんのお地蔵さんが並び、神秘的な雰囲気漂う。 絶景の奥の院 長い階段を登り、立派なお堂が現れる奥の院堂は 江戸時代中期の1705年に建立されています。 堂内には毘沙門天 薬師如来 大黒天など 十六駆の仏像が御安置されています。 金運アップや縁結び、夫婦円満などを願う人々が多く来られています。 訪れ

    生駒山 寶山寺(生駒聖天)にペットと一緒行ってきました。 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/10
  • ペットと一緒に行ける奈良県のおすすめスポット - mituba333’s blog

    ペットと一緒に行ける奈良県のおすすめスポット 奈良県は歴史と自然の美しさが共存する場所で、ペットと一緒に訪れるのに最適なスポットがたくさんあります。 地域に分けて少しづつ紹介していきたいと思います。 ペットと一緒に旅行や散歩される方の参考になればありがたいです。 実際に私が行って体験しているので、ペット可能だと思いますが、 シーズンや変更により不可になっている場合もございます。 ご了承ください。 簡単な奈良県の地図を作成してみました。 奈良??って地味なイメージがありますが、(個人的な感想) 魅力的な場所もあるので是非、のんびりしたい方はお越しくださいね。 北西部 mituba333.hatenablog.com 奈良市・天理市・郡山市・生駒市・桜井市・田原町・高田市・橿原市・明日香村・高取町・御所市・葛城市・広陵町・上牧町・河合町・三宅町・川西町・安堵町・斑鳩町・大寺町・三郷町・平群町

    ペットと一緒に行ける奈良県のおすすめスポット - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/25
  • 島根県にある「水木しげるロード」ゲゲゲの鬼太郎に会いに行く - mituba333’s blog

    水木しげるロード 妖怪ブロンズ像 鬼太郎妖怪倉庫 妖怪神社 訪れ方 水木しげるロード 平成5年7月にオープンした「水木しげるロード」。 ゲゲゲの鬼太郎の妖怪ブロンズ像もゾーンに分けて177体が勢ぞろい。 町のあちらこちらにたくさんの妖怪が・・・・ 妖怪ブロンズ像 たくさんの妖怪がゲゲゲの鬼太郎で登場した妖怪達に会える、アイデア一杯で楽しい遊び心があり見ていても飽きない工夫がありました。 鬼太郎妖怪倉庫 鬼太郎の妖怪が潜む倉庫の中を探索することができます。 こわいと言うより楽しいお化け屋敷。 妖怪30体が登場。怖くもなく楽しめる倉庫でした。 妖怪神社 ゲゲゲの鬼太郎の妖怪神社。 目玉のおやじの清めの水があったり、一反木綿の鳥居など、楽しい妖怪神社でした。 妖怪絵馬・妖怪おみくじなどもあります。 訪れ方 今回は、うちのペット同伴ではなかったのです。 maps.app.goo.gl maps.a

    島根県にある「水木しげるロード」ゲゲゲの鬼太郎に会いに行く - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/16
  • 秋の紅葉と等彌神社にペットと一緒参拝 - mituba333’s blog

    等彌神社の歴史 色とりどりの紅葉 堂でのお参り 境内の散策とペットとのふれあい 訪れ方 等彌神社の歴史 等彌(とみ)神社、奈良県の桜井市に位置する非常に歴史の深い神社の一つです。 鳥見山は、橿原宮で即位した初代天皇神武天皇が霊畤を設けたと伝えられている地で聖地といえる場所です。 千数百年もの悠久の歴史と伝統を現代に受け継いでおられます。 色とりどりの紅葉 静謐な境内が秋の紅葉と相まって心を落ち着かせてくれました。 雰囲気と神秘的な境内を心地よさを楽しめる空間になっています。 堂でのお参り 石段を登り、すぐに見える堂。歴史を感じれる建物と紅葉がとても印象的でした。 パワースポットとも言われているだけの事はあり、心が浄化されているような不思議な気持ちになりました。 境内の散策とペットとのふれあい 境内もペットも散歩しながら楽しめます。 自然豊かな神社、春夏秋と季節を楽しみながら散歩できる

    秋の紅葉と等彌神社にペットと一緒参拝 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/10
  • 室生寺のペットと散歩日記【歴史と自然との共感】 - mituba333’s blog

    室生寺の魅力 四季折々の美しさ 仁王門 五重塔 訪れ方 まとめ 室生寺の魅力 奈良県宇陀市の室生にある「室生寺」 自然豊かな土地と室生川の山岳寺院である。 水の神がおわします祈雨の聖地としても崇められてきました。 四季に彩られ今も昔も人々を魅了してやみません。 四季折々の美しさ 自然石が敷き詰められた石段の鎧坂から五重塔にかけて、道の両側に約3000株に及ぶピンクのシャクナゲが咲きます。 室生寺の紅葉の見ごろは、例年11月中旬から12月上旬で、秋には紅葉が美しい庭園を彩ります。自然環境と寺院の建築物が調和しています。 春には桜、晩春には石楠花、初夏には青もみじ、秋には紅葉が季節を通して花を楽しめます 仁王門 参拝受付を終えるとすぐ「仁王門」が目に飛び込んできます。 昭和に再興されたもので門の両脇で構える仁王像です。 五重塔 この五重塔は日の仏教建築の代表作であり、美しい木造の塔として知ら

    室生寺のペットと散歩日記【歴史と自然との共感】 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/06
  • 奈良の大仏の近くにある氷室神社にペットと一緒に参拝 - mituba333’s blog

    永室神社の魅力 永室神社の歴史 氷おみくじ 訪れ方 まとめ 永室神社の魅力 奈良公園、東大寺大仏殿のそばに位置する氷室神社。 全国でも珍しい、氷の神様をお祀りしてあります。 全国各地から製氷・販売業者が参列し今年の業績成就を祈願する事で知られています。 永室神社の歴史 奈良時代、吉城川上流の春日奥山に造られた氷室(氷の貯蔵庫)に、氷の神を祀ったのが始まり。その後現在地に移築されました。 江戸時代の造営といわれています。 毎年5月1日に献氷祭が催されています。 献氷祭には神前にタイやコイを封じ込めた高さ1mの氷柱が奉納されるみたいです。 春には見事なしだれ桜が境内を彩ります。 氷おみくじ 氷の上におみくじを載せると文字が浮かび上がる変わったおみくじです。 訪れ方 氷室神社駐車場がありますが、東大寺大仏殿に近いので、満車が多いです。 永室神社 駐車場 maps.app.goo.gl 平日は、2

    奈良の大仏の近くにある氷室神社にペットと一緒に参拝 - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/11/19
  • 奈良の薬師寺歴史をペットと一緒に楽しみました - mituba333’s blog

    今回は、奈良の薬師寺に愛犬と一緒に訪れました。 散歩をしながら、素敵な歴史と自然を体験しました。 薬師寺について 季節による魅力 歴史文化 ペットフレンドリー 訪れる前の注意点 訪れ方 まとめ 薬師寺について 薬師寺は奈良時代に創建され、日で最も古い寺院のひとつです。 聖武天皇の勅命によって建てられました。 薬師寺は法相宗に属しており、日の仏教の宗派のひとつです。 季節による魅力 鉢植えの蓮がずらりと並び、五重塔との蓮のコラボが見事です。 見どころ:6月下旬~8月中旬 歴史文化 薬師寺はいくつかの特徴的な建造物で知られています。 最も有名なのは、五重塔と堂です。 五重塔は日の国宝として認識され、美しい木造の塔として評価されています。 ペットフレンドリー 薬師寺は、ペットと一緒に入る事ができます。 堂内へのペット同伴はできませんが、薬師寺の境内は静かで落ち着いた雰囲気でワンちゃん

    奈良の薬師寺歴史をペットと一緒に楽しみました - mituba333’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/10/30
  • 1