ブックマーク / morriee2.hatenablog.com (415)

  • 下灘弾丸フェリー⑧(再び道後温泉へ) - モーリンのアルト&スパイダー日記

    市電が道後温泉駅に着いたのが15時58分。16時丁度に文字盤が裏替わり、からくり人形 達が現れた。この「坊ちゃんカラクリ時計」は、土、日、祝日なら8時から22時の間で 30分毎に体がせり上がり、小説「坊ちゃん」の登場人物達が姿を現します。 伊予鉄松山市駅を出ると目の前に「坊ちゃん列車」が停車していた。梅津寺公園に展示 されていた坊ちゃん列車は、独逸製の蒸気機関車だが、これは姿を似せたディーゼル車 時刻は15時35分。ふむ、とりあえず市電に乗って、適当な場所で降りてみるか。 市電に揺られていて、ふとこのまま道後温泉に行けば、カラクリ時計の動作時間に丁度 間に合うかもしれないと思い、そのまま終点へ。幸い16時少し前に到着し、カラクリを 見る事が出来た。最後は再び文字盤のマドンナが、道後の観光案内をしてくれます。 坊ちゃんカラクリ時計は「放生園」にあり、隣には足湯もあるのだが、目の前には 大勢

    下灘弾丸フェリー⑧(再び道後温泉へ) - モーリンのアルト&スパイダー日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/19
  • 下灘弾丸フェリー⑥(下灘駅に到着) - モーリンのアルト&スパイダー日記

    JR下灘駅は「日で一番海に近い駅」「ひなびた無人駅」「いつ訪れても心ときめく 情景」等の宣伝がされていますが、休日のそこは 少し印象が変わるかもしれません。 実はファインダーの外側では、手にカメラを持った観光客でごった返しているのです。 なんとか11時35分頃にJR松山駅に到着。券売機で下灘駅への往復切符を購入。1260円。 階段を上がって3番ホームへ移動。 12時39分頃 1両編成の汽車が到着。 定刻よりやや遅れて出発。「愛ある伊予灘線」を進み、高野川駅付近で海が見え始めた 12時31分に下灘駅に到着。 運転手に切符を渡して下車すると、視界一面にカメラを 構えた人、人、人がいてビックリ。案内係らしきオバサンがいて「はいはい、ここは 普通の駅と違って観光地なので、この花壇の内側では写真を撮らないでね」とのこと 汽車は暫く停車し、周りの観光客はスマホやカメラでその様子を撮りまくっている。

    下灘弾丸フェリー⑥(下灘駅に到着) - モーリンのアルト&スパイダー日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/17
  • 下灘弾丸フェリー⑤(大街道と銀天街) - モーリンのアルト&スパイダー日記

    下灘駅は JR松山駅からは51分、630円かかります。ただ予讃線は運行数が少なく 松山駅発 9:52,11:41,13:02、といった感じです。 また9:52発だと下灘駅に 10:43到着。 そのまま帰りの列車を待つと、次の便は下灘12:30発 内子線経由で 松山着14:17、運賃も630円でなく、2400円と4倍にもなってしまいます。 そこで賢い私は考えました.....松山発11:41なら下灘着が12:29。運賃630円 帰りは下灘発13:01で伊予市で乗り換え。松山着13:50。運賃630円。これなら現地 滞在が30分で写真も撮れるし、下灘珈琲も飲めるはず。 これでいいよね。 ロープウェイ街を抜けると、市電の大街道駅に「坊ちゃん列車」が停車していました。 坊ちゃん列車は道後温泉⇔松山市駅 を1日3便 と道後温泉JR松山駅前・古町を 1日1便、土曜、日曜、祝日のみ運行します。 料金は

    下灘弾丸フェリー⑤(大街道と銀天街) - モーリンのアルト&スパイダー日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/13
  • 下灘弾丸フェリー④(リフトとミカンジュース) - モーリンのアルト&スパイダー日記

    松山城リフト下防護ネットには、全国から集まった「ことば作品」が展示されています 松山を訪れる皆さんを元気づけ、周りの方に感謝を伝える方便として活用さえています 先の枡水高原リフトでも感じたことですが、このリフトに乗った時の中途半端な浮遊感 というのが好きですね。なんとなく体感時間が引き延ばされるような、不思議な感覚ね 山頂口駅に到着。案内図から見ると松山城天守は結構離れているようだ。 道を見ると 勾配がキツそうで、右膝も痛むし、天守観覧料金も520円かかるとの事で、今回は断念 山頂駅そばの茶屋で一服することに。 メニューを見ると初めてみる「冷やし抹茶」が 気になり注文。坊ちゃん団子とタルトがついてきた。甘いものは苦手だが、美味しいね 七折小梅梅酒とは 愛媛県砥部町特産の「七折小梅」を格米焼酎と名水で仕込んだ 梅酒で、着色料、香料、酸味料無添加とあるので、冷やし抹茶を飲んだ後に 追加で 注

    下灘弾丸フェリー④(リフトとミカンジュース) - モーリンのアルト&スパイダー日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/12
  • 下灘弾丸フェリー③(圓満寺と椿の湯) - モーリンのアルト&スパイダー記

    圓満寺(えんまんじ)は、道後温泉から徒歩2~3分の場所にあり、地蔵堂の中には 高さ3m以上もある大きな「湯の大地蔵尊」がお出迎えしてくれます。 圓満寺のご利益はたくさんありますが、私は「家内安全」を願い、お参りしました。 このお寺で大人気なのが、道後温泉の湯玉(お湯が湧きあがる温泉の泡)をイメージ したという色とりどりの「お結び玉祈願」だそうな。地蔵堂の入口付近に紐に結ばれ た多数の「結び玉」が見える。 お結び玉は地元の方の手作りだそうです。 お結び玉を一つ手に取る。とても軽い。お手玉位の重さと思ったが、中に何も入って いないせいか、思ったより軽量だ。 玉を左手に乗せて、お祈りするのが作法のようだ こちらは「俳句絵馬(えまたま)」というらしい。 空欄に自分と相手の名前を書けば 簡単に俳句祈願ができるといいます。お結び玉と合わせて、女性に人気だと思いますね 館が休みなので別館に回る。 飛鳥

    下灘弾丸フェリー③(圓満寺と椿の湯) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/07/11
  • 下灘弾丸フェリー②(本館は休館中) - モーリンのアルト&スパイダー記

    「坊ちゃんカラクリ時計」は、道後温泉館の建設百周年を記念し、道後温泉駅前に 1994年に建てられました。 平日は1時間ごと、休日等は30分毎に、時計体に内蔵 されたカラクリ人形(坊ちゃん、マドンナ、赤シャツなどの小説の登場人物)が動き 出します。 次の回は8時からですが、先に道後温泉館に向かいます。 5時25分に船内に音楽が鳴り始め、5時30分に係員の放送が始まる。到着は定時の6時。 下船準備をして、リュックを背負う。最低限の衣類等しか入れていないが、結構重い。 6時過ぎに下船開始。鍵を受付に返却し、下船口から連絡通路を通り、一階の出口へ。 各方面別3台のバスが待っており、私はチケットを係員に渡し、松山行きバスに乗込む 松山方面行き連絡バスは6時20分に東予港を出発し、JR松山駅や いよてつ松山市駅 を経由して7時40分過ぎに別府温泉駅に到着。坊ちゃん列車やカラクリ時計も久し振り ま

    下灘弾丸フェリー②(本館は休館中) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/07/10
  • プリウス燃費28.53km/L(下灘駅へGo) - モーリンのアルト&スパイダー記

    前回の総走行距離         21940  km 今回の総走行距離         22934   km 今回の走行距離            993.5 km 今回の給油量       34.82 L  (セルフGS) レギュラー単価             162 円(現金・茨木市) 今回の燃費              28.53 km/L 累積の走行距離           22934  km 累積の給油量       841.43 L 平均燃費                  27.26 km/L 納車後経過日数            557   日 月平均走行距離        1235   km 7/6(土)朝からクレーム電話を処理していると、無性に海が見たくなった。 この時期 海と言えばどこか? 私は「しもなだ駅」と思い立ち、行動へ。 オレンジフェリーのHPでは、当日

    プリウス燃費28.53km/L(下灘駅へGo) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/07/08
  • 美保航空祭当日⑥(天空リフト) - モーリンのアルト&スパイダー記

    大山(だいせん)は、標高1729mもある中国地方の最高峰で、その南壁を眺める一番の 絶景ポイントが標高910mに位置する「鍵掛峠」です。 次は紅葉の季節に来たいね。 桝水(ますみず)高原にある「天空リフト」は一度乗ってみたかったので、ついでに 乗ってみる事に。料金は往復1500円と、ひと昔前よりもだいぶ値上げしたようだ。 二人乗りのリフトに腰掛け、ゆるゆると標高900mにある展望台まで登っていく。 妙見の森のリフトが去年末に廃止になったので、リフトに乗るのは久しぶりだ。 妙見の森では足元にアジサイが咲いていたが、向こうに見えるは山ツツジかな 展望台からは晴れた日には日海、弓ヶ浜半島が見えるそうだが、あいにくの曇り空で 遠くは良く見えない。右奥に見えるのは「みるくの里」だろうね。「恋人の聖地」は 先日訪れた「室戸岬灯台」にもあった。 なんだかな~といった感じがする。 絶景をしばし楽しんだ後

    美保航空祭当日⑥(天空リフト) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/20
  • 美保航空祭当日⑤(大山に向おう) - モーリンのアルト&スパイダー記

    「F-2 戦闘機」は米国製のF-16を日が魔改造したマルチロール機で、最大速度M2.0 主武装は20mm機関砲と各種ミサイルとなっています。現在 日英伊は次期戦闘機を 共同開発するとしており、F-2の後継機は2035年に配備が開始される予定です。 オープニングフライト終了後、航空学生による「ファンシードリル」が始まりました。 航空学生とは自衛隊において操縦士養成課程にいる自衛官の総称で、13倍以上の倍率を 乗り越えて合格した人たちの事。彼らの中には、高校卒業後、入隊し、20歳で航空機に 乗り始め、23才でパイロットの資格を得た人もいます。 ※ 画像はマック堺さんのHPより 演奏隊員の後ろに、64式小銃を構えた一団が続きます。 この64式小銃を使い、 演奏隊員と共に隊形変換等を行うのがドリル演技です。放送によると、毎年航空学生 が自分たちで曲や振付を考え、演技を作り上げるそうです。 64式

    美保航空祭当日⑤(大山に向おう) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/19
  • 美保航空祭当日④(地上展示U-680A) - モーリンのアルト&スパイダー記

    基地航空祭2024における展示飛行は9:00~14:25、航空機地上展示と常設イベントは 9:00~15:00開催です。常設イベントの内容は、各種売店・飲店・物産展の開催、 陸上自衛隊等の車輛展示、C-2輸送機の機内展示、キッズトレイン等がありました。 お子さんと保護者だけが乗れる「キッズトレイン」は、実は航空祭の中で一番近くで 各種航空機の見学ができます。 陸上自衛隊車両を背景に写真を撮るのも良いですね。 ※ 画像はYahooニュースより 山陰地方の各種物産展の他、税関や自衛隊広報などが広い格納庫内で行われていました 私は昨日時間切れで、妖怪楽園で買えなかった「妖怪おでん缶」を買えて満足です。 「U-36A 多用途機」は、チャフ散布などの電子兵器、標的曳航、訓練評価用カメラ、 対艦攻撃機の役割を担う多用途機で、民間のビジネスジェットを改造した機体です。 最大速度マッハ0.81の高速を活

    美保航空祭当日④(地上展示U-680A) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/18
  • 美保航空祭当日③(地上展示C-130H) - モーリンのアルト&スパイダー記

    「C-1輸送機」は日で開発された中型輸送機で、航空自衛隊の主力戦術輸送機として 運用されましたが、政治的理由で航続距離は1700kmしかなく、これは海外への飛行 どころか、国内の基地間の空輸でさえままならぬ、大きな問題となりました。 「C-130H 戦術輸送機」は愛称をハーキュリーズといい、その高い輸送力と運行性能 から「世界最高の輸送機」と評価されています。 そのペイロードは約20000kg、 航続距離は4000km、乗員6名+64~92人を輸送できます。 全長29.8m、全幅40.4m、全高11.7mでプロペラ4発機です。 航空自衛隊ではC-130H 海上自衛隊ではC-130Rと呼称されています。 「EC-2早期警戒機」は現在13機が運用中で、低空侵入機の早期発見を初め、航空作戦を 効果的に遂行する使命を担う機体です。上面のレドームが外観上の特徴で、一般的には 「空飛ぶレーダーサイト

    美保航空祭当日③(地上展示C-130H) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/17
  • 美保航空祭当日②(地上展示T-4) - モーリンのアルト&スパイダー記

    航空自衛隊美保基地の滑走路は長さが2500m、一部は中海に突き出た形をしています。 広大な敷地ですが前回2023年の時と比べ、来場者が少ないと感じました。 HPによると、令和6年度の来場者数は24000人、令和5年は40000人だったそうです。 今年はブルーインパルスによる曲芸飛行が無かったので、来場者が少なかったのかな ブルーインパルスも使用している「T-4 練習機」は実に私好みの機体です。 純国産ですし、信頼性や整備性も高いと聞きます。 T-4の後継機は日米共同開発に なるとの事。個人的には「サーブ39 グリペン」のコンセプトだったらいいのにね。 「富士 T-7」新初等練習機は パイロット養成の為の初級操縦課程で使用されます。 ロールスロイス社製ターボプロップエンジンを1基搭載。乗員は2名(生徒と教官) T-7(初級操縦課程)→T-4(基操縦 前期/後期課程)→T-4(戦闘機操縦基礎

    美保航空祭当日②(地上展示T-4) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/15
  • 美保航空祭当日①(基地へ向かおう) - モーリンのアルト&スパイダー記

    航空自衛隊・美保基地は境港市にある西日で唯一、輸送機部隊が所属する部隊で C-2輸送機&KC46-A空中給油・輸送機が配備されています。基地内の陸上自衛隊美保 分屯地(規模の小さい駐屯地の事)には、輸送ヘリCH-47Jが配備されています。 東横イン米子駅前店の喫煙室で6時に起床。直前に予約したのでタバコ臭い喫煙室しか とれなかったのです。6時20分に1階に降りるも、堂エリアにはすでに長蛇の列が。 朝は6時30分からですが、先にチェックアウトして列に並ぶとしましょうか。 可もなく不可もない朝を平らげ、JR米子駅に向かう。駅はリニューアルされて境線 ホームに近くにあった入口が閉鎖されていた。 6時50分に 0番線ホームに到着。 あれ、通常車両だ...............と思ったら、先頭側は妖怪列車だった。 日は航空祭 なので、特別仕様なのかもしれない。 目玉おやじ列車に乗って、い

    美保航空祭当日①(基地へ向かおう) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/14
  • 美保航空祭⑨(大根島に沈む夕日) - モーリンのアルト&スパイダー記

    スパイダークラブの創始者であり、前会長の「MANA」さんがご逝去されました。 4月中旬から投稿が滞り、電話連絡も取れず、心配しておりましたが、誠に残念です 謹んでお悔やみ申し上げます。 天国でもドライブを楽しんでください、MANAさん。 18時20分に美保関灯台を出て、境水道に沿って走るとやがて江島大橋が見えてきた。 ここからは美保関八束松江線を通て、大根島経由で中海の上を走ってゆきたい。 時刻は19時過ぎ。 夕日は山向こうに消えて行こうとしている。 実に美しい景色だ。 対岸に届く寸前でUターンし、元来た道を引き返す。 江島大橋に向かおう。 江島大橋の手前にあるGSで給油。その後 島根県松江市八束町と鳥取県境港市を結ぶ 江島大橋に進みます。 TVCMで「ベタ踏み坂」として有名になりましたが、走る分 には特に急な坂という感じはしません。 大型船が通行できるよう最上部は45Mもの 高さがありま

    美保航空祭⑨(大根島に沈む夕日) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 美保航空祭⑦(ゲゲゲの広場) - モーリンのアルト&スパイダー記

    今年4月2日、JR境港駅前に新しく「ゲゲゲの広場」が開設され、人工芝の広場に 一反木綿の雲梯(うんてい)と、目玉おやじのスプリング遊具が設置されました。 17時過ぎ、水木しげる記念館そばの駐車場を出て、JR境港駅そばの駐車場に移動する。 明るい内に「ゲゲゲの広場」を見たかったのです。 駅前の水木先生像も懐かしいね。 鬼太郎のチャンチャンコを模した服を着た子供が、新設された遊具で遊んでいる。 目玉おやじと茶碗風呂を模した遊具は、一見 遊園地のコーヒーカップの様に回転 するのかと思ったが、実際はユラユラ揺れるだけのようだ。 「鬼太郎どーん、わしはここじゃぁ~」という鹿児島弁が聞こえてきそうな一反木綿の 雲梯(うんてい)ですね。来は長さ10mほどの白い反物の妖怪ですが、この遊具は それほどの長さはありません。 鹿児島地方の妖怪故に 鹿児島弁をしゃべるとか。 日没後のゲゲゲ広場の遊具はこんな感じ

    美保航空祭⑦(ゲゲゲの広場) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/04
  • 美保航空祭⑥(水木しげると妖怪達) - モーリンのアルト&スパイダー記

    太平洋戦争で激戦地ラバウルに送られ、戦友たちとの死別や左腕の欠損など苛烈な体験 を経た水木先生は、戦争後の人生観が大きく変わったと思われます。 幼少期から死が 身近に感じられ、妖怪に興味を持っていた水木先生は、漫画家になって格的に妖怪と 向き合うことにしたのです。 復員後、いくつかの職業を経て「紙芝居作家」になる。 TVの普及で紙芝居が廃れる と「貸作家」に転じ、1960年に「墓場の鬼太郎(後のゲゲゲの鬼太郎)」を発表。 39歳で結婚するも生活は困窮を極め、漫画家として日の目を見るのは結婚5年目の事。 このあたりの描写は、水木先生の奥さん著「ゲゲゲの女房」に載っています。 「第4章水木しげるが描いた妖怪たち」のコーナーでは、薄暗い洞窟に潜む50体もの 妖怪像を見る事ができます。 妖怪達とは古来より人の世とは異なる超自然的な存在で すが、人の世に現れ、人の目で知覚された時の外観は、人型の

    美保航空祭⑥(水木しげると妖怪達) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/03
  • 2024年のサイドカー - モーリンのアルト&スパイダー記

    ネットで見ると、初めて見る中国製サイドカーが販売されていました。CJ200との事 200cc空冷式単気筒エンジン搭載。シャフトドライブ。LEDヘッドライト。液晶機器 最高速度90kmとの事。 法令上、日国内では販売が困難だと思われます。 中国製サイドカーとしては、人民解放軍に制式採用されていたJH600B 嘉陵サイドカー を見たことがあります。カー前部に見える棒は アサルトライフル用の銃座ですね。 車は600cc単気筒で、前輪操舵に連動して側車ホイールも操舵されます。 CL250+SS1(エムクラフト製) ハンターカブ+SV1(エムクラフト製) 国内法の改正(個人的には改悪 (*^_^*) によって、現行のバイクにショップ製の 側車を取り付ける事は非常に困難になっています。 例外は車が50ccを超え250cc 以下の場合で 側車付軽2輪の登録を済ました車両のみ、公道を走行できます。

    2024年のサイドカー - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/02
  • 美保航空祭⑤(水木しげる記念館) - モーリンのアルト&スパイダー記

    リニューアルされた「記念館」で一番印象に残ったのは、第二章「水木しげると戦争」 特に戦場での体験を基に描かれた「総員玉砕せよ!」の一角には物悲しい女郎の唄が 流され、日軍部の補給軽視、軍上層部の責任回避、最前線が抱える問題の深刻さを 中央部が正しく理解できない体制などの為に、理不尽にも命が散っていく様が、 描かれています。 鬼太郎や悪魔くんと共に水木しげるの代表作の一つです。 15時50分、今年4月20日に1年間におよぶ改装を経て、リニューアルオープン した「水木しげる記念館」を訪れた。入館料は当日千円。展示場は2階にあります。 2階には、全6章の常設展と企画展示室があり、1階には関連グッズの売店があります 展示内容は 第1章 境港のしげる少年 第2章 水木しげると戦争 第3章 そして漫画家に 第4章 水木しげるが描いた妖怪たち 第5章 水木しげるの漫画ワールド 第6章 水木しげるの言

    美保航空祭⑤(水木しげる記念館) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/06/01
  • 美保航空祭④(妖怪神社) - モーリンのアルト&スパイダー記

    「世の中のエライ人はみんな人の力を利用して幸福に なってんのよ。この世はまだらに出来てんだ。白黒 つけたらしんどいだけだぜ」...ねずみ男名言より 妖怪神社は 水木しげるロードの中間位置にあり「妖怪達の郷」といえる場所です。 「目玉おやじ 清めの水」が手水舎なのですが、目玉がくるくると回るので、子供達 がよく回して遊んでいます。 妖怪絵馬やお守り、御札は神社の左隣「むじゃら」で 購入することが出来ます。 みなさん、絵がお上手ですね。 境内の高さ10尺(3m)もの黒御影石と、樹齢300年の欅(けやき)が御神体です。 「目玉石」は御神体の裏手に安置され、妖怪達の妖力を授かることができます。 「からくり妖怪おみくじ」は1回200円。巫女さんが一礼したのちに 奥の扉が開き、 毎回違う妖怪(鬼太郎、ねずみ男等)がおみくじを運んでくれるのですが.... うわ~カオナシじゃない、頭ナシ。西洋ならデュラハ

    美保航空祭④(妖怪神社) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • 美保航空祭③(境港へGo!) - モーリンのアルト&スパイダー記

    水木しげる記念館は、1年間の建て替え工事を終えて、2024年4月20日にリニューアル オープンしました。 9:30~17:00が開館時間で、最終入館は16:30です。 16時前には境港に着きたいですね。 入館料は当日券が1000円で、前売り券が900円。 5/25(土)姫路営業所での業務を終え、念のために米子駅前のビジネスホテルの空きを 確認すると、運良くシングルが1室空いていたので、急いで予約する。 喫煙室だが、 贅沢は言えない。 山崎ICから中国道に乗り、米子道から境港に向かう事にします。 14時30分に蒜山高原SAに到着。 ここからも大山・南壁が良く見える。鍵掛峠に寄れば 素晴らしい青空の下、雄大な大山を鑑賞できるのだが、ここから境港へは 1時間以上 かかるので、水木しげる記念館訪問を優先して先に進む事とする。 米子ICで高速を降り、300号線を北に向かう。道路の右側には皆生温泉、弓

    美保航空祭③(境港へGo!) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/05/28