ブックマーク / saori8484.hatenablog.com (43)

  • 仕事の忙しさもひと段落かな? - シングルママ おひとりさま日記

    毎日暑いですね。 夏バテ気味で、胃腸が疲れています。 今日は昼ごはんにどうしても冷たいうどんがべたくなりました。 美味しかったけど、ちょっと量が多かった〜 午後の仕事の眠いこと眠いこと。 4月からは、忙しいけれど 去年ほどでもなく、程よい忙しさ加減で仕事ができています。 来週からはさらにゆったりペースで行く予定。 研修を何回か計画して、職場の人に受けてもらわなけえばいけないので、 その準備が忙しいかな。 仕事がパンパンに詰まってる方が、頭がギュンギュン回って、好きなのですが、 それも度を越すと、人間らしい感情が欠落して荒みます。 今ぐらいのペースがいいなあ。 娘さんは日終業式で、通知表をもらってきました。 まさかの言語文化(古文漢文)の評定が10段階の10! すごい、、、。 英検は面接で落ちてしまったので、夏休みは英語を頑張るそうです。

    仕事の忙しさもひと段落かな? - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/21
  • 娘の英検。母のモヤモヤ。 - シングルママ おひとりさま日記

    日、娘さんは英検の2次試験を受けに行きました。 数日前まで期末テストでひいひい言ってたのに、 「次は英検、ヤバい。」 と、言いながらもギリギリまで対策頑張っていました。 まあ、1回で通ればいいけど、何回かチャンスはあるようなので、 失敗を恐れず受けてもらえばね〜 先日、車検の見積もりをした際に、クーラーの機械の入れ替えを勧められました。 10年乗ってる車なので、そろそろ乗り換えも考えています。 高いお金を出さなくてもよく冷えてるし、 と思ったんですが、 見積もりの直後から、急に冷風が出なくなり、 さらにシューシューと異音が。 直前まで寒いぐらい冷えてたのに? 「え?なんかした?」 すぐに連絡してエアコンガスを補充してもらったら、音もなくなり冷えるようになりましたが、 なんかモヤモヤ。 この不信感どうしてくれるの、、、、。 もうすぐ夏番。 家のエアコンは買い替えなくては!

    娘の英検。母のモヤモヤ。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/09
  • ボーナスをいただきまして。 - シングルママ おひとりさま日記

    ボーナスをいただきました。 今年の夏の出費は、エアコンと車検。 あとは特に何か使う予定はないので、とりあえずおいとく感じかな。 まあ、この先何かと物入りになってくるので、 無駄遣いはしないでおきたいです。 昇進試験を受けたので、4月からお給料はちょっとだけアップ。 その分仕事も増量なんで、割に合ってるかどうかは怪しいですが。 給料が上がったらボーナスも上がるんだな、と気づき ちょっと嬉しかったです。 噂によると、年金は減額だとか、消費税は増税だとか。 隣で高2の娘さんがなぜか 「ふざけんな」 と息巻いていますが、 先行きが明るくなさそうなことは、間違い無いので 自分でしっかり資産形成しておこうと思います。 くら寿司の麺にハマっています。 どこのラーメンより美味しい。 変かな?

    ボーナスをいただきまして。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/03
  • 50歳になりました。 - シングルママ おひとりさま日記

    先日、誕生日を迎えまして、50歳になりました。 もうことさらめでたくもなく、自分でも 「そういえば誕生日は今日だったか、、、、」 と思うほど。 娘に言われた 「折り返しやな」 という言葉だけが、胸にこたえました。 折り返し、、、、 しんどすぎる。 あと20年は一生懸命生きなければと思っているのですが、 それがすんだら 1年ぐらい、ご褒美に好きな事だけして暮らして そのあとはもう〜いらんなあ、と思ってしまった。 とりあえず 健康に気をつけて、1年がんばります。 いつものホットサンドで、いつもの休日。 明日はまた仕事だあ。

    50歳になりました。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/18
  • 休みが嬉しすぎるっ。 - シングルママ おひとりさま日記

    GWに入りました。 といっても私は5連休。 それでもいいんです〜 休めることが嬉しすぎる。 家の片付けや掃除もして、バジルとかミントの世話もしよう。 燻製卵とスモークチキンも作りたい。 ちょこっと書類仕事もして、少しでも5月の仕事が楽になるようにしたい。 も読みたいし、昼寝もしたい! 5日じゃ足りん! まあでも、オーバーワークで疲れた体と心を休めること最優先でいきたいな。 ミント こちらはバジル ワイルドストロベリーも

    休みが嬉しすぎるっ。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/05/03
  • 新年度始まってます。GWまではノンストップ! - シングルママ おひとりさま日記

    新年度が始まっています。 も〜忙しいのなんの。 実務にも書類にも追いまくられて、体も頭もへとへとです。 心の方は、案外元気なので大丈夫そうです。 あと1週間頑張ったら、GWに突入なので頑張ります。 あごだしのラーメンべてきました〜 美味しかった。 大人の味!

    新年度始まってます。GWまではノンストップ! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/04/24
  • 体のメンテナンス費用。必要経費だよな、、、。 - シングルママ おひとりさま日記

    今週も土曜日に50肩のリハビリに行ってきました。 平日はどうしても行く余裕がないので、どうしても土曜日になっちゃうなあ。 娘さんは、学年末テストが終わって、意地でも起きない感じだったので、 母は朝マックを買って、車でかじりながらリハビリへ。 まあ、すぐに良くなるものではなさそうなので、 地道に通うしかないかなあ。 歯の調子もよろしくなくて、歯医者も行きたいんだけど。 50を目の前に、メンテナンスの重要性を感じています。 ま、基的には、健康で持病もないけど、部分品が傷んでくるのは仕方ないか。 メンテナンス費をケチると、後でもっと大きな出費になりそうなので、 ちまちまお手入れは欠かさずやろうと思います。

    体のメンテナンス費用。必要経費だよな、、、。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/03/05
  • 博多出張でなんとなくリフレッシュ。 - シングルママ おひとりさま日記

    年度末が近づいてきて、やたらめったら忙しない気分です。 自分が請け負ってる業務でなんとか年度内に終わらせなければいけないものもあり、てんやわんやですが、 やばいやばいと言いながら終わらなかったことはないので、まあ、大丈夫かな。 忙しい中、福岡に出張に行ってきました。 ハードスケジュールな強行軍でしたが、美味しいものをたくさんべて、面白い話も聞けて、リフレッシュできました。 中洲に行ってきましたよ。 美味しい海鮮も。 帰りの新幹線に乗る前にラーメンも 美味しい街だった、、、、。 ここからは、多分GWぐらいまでハードワーク。 適当に息抜きしながら、頑張ろう、、、、。

    博多出張でなんとなくリフレッシュ。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/02/26
  • 五十肩、、、、痛い! - シングルママ おひとりさま日記

    五十肩です。(いやまだギリ四十肩) 秋口にちょっと捻って、 痛いな〜なんて思ってたら、 じわりじわりと痛みがひどくなり、 年末ぐらいから、痛い上に動かなくなってきて辛いのなんの。 整形外科で診察してもらい、注射をしてもらいまして、 痛みの方はいくぶんマシになりました。 あとは、ちょっとでも動くようにするために、来週からリハビリに通います。 それまでの間に少しでも動かしておきたくて、 YouTubeで肩のストレッチを調べてちまちまやってます。 年齢上がると色々あるなあ。 スーパーでマルセイバターサンドを見つけて買っちゃった。 久しぶりにべた〜 美味しかったな。

    五十肩、、、、痛い! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/15
  • 2023年が始まりました! - シングルママ おひとりさま日記

    明けましておめでとうございます。 何かとしんどいことが多かった2022年を終え、 新しい年が始まったことに何だかホッとしています。 昨日は、「年越し蕎麦とかはいらん!」という娘さんのリクエストで カルボナーラを。 わたし用のカルボナーラだけルッコラを散らしました。 今日は実家でおせちとすき焼きをご馳走になり、帰ってきました。 今年は、 1 適度な運動を定期的にする。 2 無駄遣いを止める。 3 持ち物を減らす。 4 体のメンテナンスをする時間をとる。 5 定期的に美容院に行く。 6 シミ取りを検討する。 7 ピアスに挑戦する。 8 仕事でインプット、アウトプットに励む。 9 仕事の仕分けをして量を調節する。 10 たまには美味しいものをべに行く。 やりたい10項目。 今年も元気に頑張るぞ。

    2023年が始まりました! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 仕事納めでした。 - シングルママ おひとりさま日記

    日無事に仕事納め。 午前中、デスクの引き出しやら書類やらを整理整頓して、 昼からは美容院へ。 なんと半年ぶり。 休日に美容院に行く気力がなかったからなあ。 伸び放題、白髪も目立っていたので カラーとカットをお願いしました。 スッキリして、いい気分です。 今日はホットサンドフライパンに、イングリッシュマフィンを挟んでみました。 チーズがとろっと溶けて、美味しかったです。 娘さんも無事に補習が終了。 明日はちょっと朝寝坊ができそうです。

    仕事納めでした。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/12/28
  • 元気が出てきた!今日は大掃除。 - シングルママ おひとりさま日記

    仕事納めはもう少し先ですが、 仕事がひと段落したので、気力が戻ってきました。 10月ぐらいから、荒れ気味だった家の中を、整理整頓、大掃除しはじめました。 今日はまずリビングとキッチン。 棚の不要な紙やら何やら、捨てまくりました。 ガジェット類の充電コーナーの埃も取り除いてさっぱり。 床もガシガシ拭いてさっぱり。 晩ごはんべたら、あとはトイレと風呂の掃除をやります! 明日からは娘の部屋とわたしのクローゼット。 そして溜まったと書類をスキャンします。 今日はモンブランロールケーキで一服です。

    元気が出てきた!今日は大掃除。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/12/25
  • 今年の仕事もほぼ終了。 - シングルママ おひとりさま日記

    日の仕事で今年の重要な仕事は終了でした。 月曜日は娘の歯医者の付き添いで、休みを取りましたが、 28日までは出勤かな。 午前中だけ、書類の整理やデスク周りの整理をして、午後は休むつもり。 我ながら、最後は力を振り絞って頑張ったなあと思います。 年明けから、春ぐらいまではシビアなお仕事が続くのですが、 それにしても一旦休憩は必要。 何にも考えずにのんびりしよう、、、。 娘さんは昨日、終業式でしたが、 28日までは毎日補習です。(大変!) 高校生になってから、当によく勉強するようになりました。 2学期も、良い成績をもらって帰ってきました。(数学以外) 頑張ったなあ。 年明けには英検を受けるそうな。(こんなこと言う子じゃなかった) 成長を感じて嬉しいです。 なんか2人で美味しいものべたいなあ。 美容院にも行きたい! ちょっと前に娘さんとパフェをべてきました。 美味しかったです。

    今年の仕事もほぼ終了。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/12/23
  • 夏が終わります。また忙しくなるなあ。 - シングルママ おひとりさま日記

    夏のお休みも終わり、また仕事が始まりました。 夏が終わります。 今はまだのんびりペースですが、9月から忙しくなるなあ。 今年の夏は、広島に行ってきました。 ちょっとおしゃれホテルに泊まって、おしゃれ朝べました。 宿泊客はほとんど女子。 女子ウケ良さそうなホテルでした。 もたくさん読みました。 仕事はまだ山積みになっているけど、 小説やら、エッセイやら、たくさん。 オーディブルも聞き始めました(無料お試し期間なので) オーディブルでは、主にお金の勉強を。 一念発起して、iDeCoと積立NISAを始めることにしました。(ようやくですが、、、) よくわからん、とほったらかしにするのはいけませんね。 定年まで(ずっと続けるとしたら、65歳まで)あと15年あるので、やる値打ちはありそうです。 人生100年なんて言われるとほんと焦るし、プレッシャー。 やっと半分ぐらいかと思うと、しんどいこ

    夏が終わります。また忙しくなるなあ。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/28
  • 明日から1週間! - シングルママ おひとりさま日記

    明日から1週間、準備してきたイベントが始まります。 もう、すでによれよれなのですが、 1週間経てば、全てが終わっていると思って、頑張ってきます。 1週間、正確には4泊5日で出張ですので、家を空けることになります。 娘さんは、おばあちゃんちにお世話になります。 「期末テスト中やのに!!!」 とめっちゃ文句を言われましたが、仕方がありません! 台風も接近してきているので、色々心配ですが、頑張ってきます。 そろそろ、アイスコーヒーが飲みたくなりますね。 パンを切らしていたので、業務スーパーで売っていたこちらをホットサンドメーカーで焼いてみました。 美味しかったですよ。 最近ミトコンドリアのを読みました。 酵素摂ったら、太りにくくなるかなあ。 ウエスト20cm減、体重15kg減!ミトコンドリア・ダイエット 医師が自ら実証した健康痩身メソッド【電子書籍】[ 内藤 眞禮生 ] 価格: 770 円楽

    明日から1週間! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/07/03
  • 竹田城に行ってきました。 - シングルママ おひとりさま日記

    昨日、竹田城に行ってきました。 半分仕事、半分楽しみで。 今年初の真夏日ってことで、めちゃくちゃ暑かったのですが、 景色は、すばらしかったです。 竹田城のふもとに、すてきなホテルを発見。 いつか泊まってみたいものです。 [http:// ]

    竹田城に行ってきました。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/05/30
  • 緑が好きなんだな。 - シングルママ おひとりさま日記

    ずっと無趣味な人間だと思ってきたのですが、 好きだなあと思うものがひとつ。 緑の葉っぱがすごく好きです。 1時間でも2時間でもぼーっと見ていられます。 先日仕事関係の下見で、山に行ったのですが ものすごく癒されて驚きました。 そういえば、昔から、植物に異常に執着しては枯らしてしまってを繰り返しています。 グリーンを身近に置いて、大事にすることが心の安定につながっているのかな、 と再認識しました。 ゆくゆくは庭のある小さな家で、家庭菜園でもしたいなあと 夢ができました。 オリーブの葉、好きです。 ワイルドストロベリーも可愛くて好き。 こちらはバジル。 アジアンタムも好きだなあ。 [http:// ]

    緑が好きなんだな。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2022/05/08
  • 今年もあとわずか。 - シングルママ おひとりさま日記

    年末年始のお休みに入りました。 娘さんは志望校の過去問と格闘しておられます。 面白いテレビも、YouTubeもないので、母はひたすら読書をしております。 今年はちょっとメンタルダウンするようなこともあったので、 自分の精神的健康をもうちょっと真面目に考えなければな、と思っています。 何がストレスになっているのか、自覚症状がないのですが、 ちょっと生活を見直したいなあと思っています。 心身ともに健康。 が、来年の目標かなあ。 休みになって、朝から卵サンドとかべてたら、ちょっと胃腸の調子が悪くなってきたので、 今日は、コーヒーとゆで卵にしました。 このぐらいがちょうどいい。 今年は年賀状の準備もやめました。 お正月準備は特に何もしません。 明日も、娘さんの勉強にお付き合いします。

    今年もあとわずか。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2021/12/30
  • 山は越えた!今年もあと少し。 - シングルママ おひとりさま日記

    昨日で、今年の仕事はほぼ終えました。 職場のデスクも一足先に大掃除をしていらない書類は全て処分。 まだ仕事は少し残っていますが、年末モードに突入です。 当に忙しい12月だったなあ、もう。 今日は朝から娘さんの矯正歯科に行き、帰ってからは読書アンド昼寝三昧。 夜は実家にお鍋をご馳走になりに行きます。 先週、娘さんの三者面談で私立の志望校が決定しました。 娘とは色々話し合って、学校も見学した上で、 地元の私立を専願で受けることにしました。 環境がとってもよかったことと、 落ち着いて学習できそうだったこと。 入ってみたい部活があったこと。 進学コースがあって、大学進学についてもしっかり対策してくれそうなこと。 家から自転車で通えること。 など諸々考え合わせ、近隣の公立高校よりも魅力的だったので、 だったら専願で受けてもいいよ、ということで決定しました。 担任の先生はちょっと驚いておられましたが

    山は越えた!今年もあと少し。 - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2021/12/25
  • 師走です。今週が勝負! - シングルママ おひとりさま日記

    今年も残りわずかとなりました。 あと1週間で年内の仕事は、決着つけなければいけませんが、 今週は、娘さんの三者面談やら、何やらかんやら忙しそうなので、 今日は、休日出勤して仕事をやっつけてこようと思います。 定期的に気合入れないといけない仕事が入るのですが、 先週、実力以上のチャレンジ仕事を一つ終えました。 がんばったつもりだったけど、あとから反省点はいろいろ出てきました。 これを糧にまたがんばろ。 その仕事で、長野市に行ってきました。 善光寺は久しぶり。 七味の店の前に七味缶のトラックが。 そばもべて、満足。 お土産は七味と、栗かのこ どちらも美味しくて大好きです。

    師走です。今週が勝負! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2021/12/19