2023年1月1日のブックマーク (252件)

  • 走り始めと、2023年の目標。 - その件は、未だ迷宮入りです。

    あけましておめでとうございます。 ようこそ、2023年。 なんの反応もいただけなかったおせちを供養させてください。頑張ったから褒めて欲しいなんてダサいこと言いませんが、せめて材料費くらいの感謝は欲しいですね。わがままかもしれませんが。 2023年走り始め 2023年の走り始めは、海が見える山道に走りにでました。大阪マラソン前に挑戦する予定の10kレースの下見も兼ねて。 2019年に1度レースの街道の入り口付近まで行ってたんだけど、そこからも結構登りが続く。これ、心してかからないと返り討ちに遭ってしまう。 いや、これは結構キツい。心臓は最初の坂以外は割といけそうなんだけど足がついてこない。右太腿が張り気味な今は特に動かない。変なふうに他で庇ってしまいそうになる。「峠走じゃん、これ。」と思ったとか思わないとか。故障せず無事に帰還することを日の目標とする。 下りから平地に帰ってきた時の楽し

    走り始めと、2023年の目標。 - その件は、未だ迷宮入りです。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • Today's shot 230101(令和5年) - ネコ☆アレルギィ

    あけまして2023年今年も1日1枚よろしくお願いいたします

    Today's shot 230101(令和5年) - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • ランチ一人でも居心地の良い!吉祥寺の韓国料理屋がニューオープン|Green Green(グリーングリーン) - グルメバカごろりのグルメブログ(仮)

    偶然にはなかなかたどり着かない隠れ家的お店です!(駅近ですけど) 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 ランチ一人でも居心地の良い!吉祥寺の韓国料理屋がニューオープン 【衛星管理対策】 「Green Green(グリーングリーン)」のメニューは?値段は? 「Green Green(グリーングリーン)」でいただいた「スンドゥブチゲ(赤)」”980円(税別) 「Green Green(グリーングリーン)」は女子会や一人利用などにもオススメできる韓国料理屋でした! 「Green Green(グリーングリーン)」への行き方(アクセス)と店舗情報 その他、”吉祥寺の韓国料理”については↓↓ ランチ一人でも居心地の良い!吉祥寺の韓国料理屋がニューオープン はい、今回なんですけども吉祥寺駅から徒歩約1分、2022年12月19日ニューオープンした韓国料理屋「Green Gre

    ランチ一人でも居心地の良い!吉祥寺の韓国料理屋がニューオープン|Green Green(グリーングリーン) - グルメバカごろりのグルメブログ(仮)
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年スタート!毎年恒例の同じの探し - tn198403s 高校時代blog

    2023年、スタートです。 今年の干支はウサギ。 韋駄天との異名を持つくらいですから、足が速いのです。 レースを走り終えた後はにこやかにピース。 さて、ここで当ブログの新年恒例「同じの探し」パズルです。 1~6の内、同じなのは何番と何番でしょう? 2023年 ウサギ年 同じの探し 答えはこちら。 取り急ぎ、新年のあいさつまで。 今年もよろしくお願いします。 <お願い> 問題にチャレンジした方で、最後まで悩んだのが何番だったかをブックマークやコメントで教えていただけると嬉しいです。今後の参考にしたいと思っています。 <追記>新年恒例、同じの探し一覧 新年恒例、同じの探しは、2020年から。今年で4回目になりました。 明日もパズルの記事です。

    2023年スタート!毎年恒例の同じの探し - tn198403s 高校時代blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 寝正月の元旦 - t_ka:Diary

    約束も予定も無い元旦。 ここ数年は毎年がそんな感じで、人混みも嫌だからと寝正月を決めている。 ただし、寝正月といっても「せっかくだから」と車で出かけるのが常でもあった。 しかし今年は当に何もしていない。 年末にやり残した庭仕事を少し手掛けた以外は、ほぼ家にいた。 夕方に「これではいけない」と、甘いものをべに出かけた以外は、当にのんびりとした正月を過ごしている。 そんな元旦のスイーツ初めは、藤枝市の「ボクゥボクゥ」でべたレモンタルト。 すっきり鮮烈に酸っぱいレモンタルトと、喫茶店風のコーヒー。一年のスタートには幸先が良い組み合わせだと思う。我ながら良い選択だ。 それにしても静かな元旦だった。 混雑しているのは、ユニクロの前と大きな神社の周辺だけ。 バイパスや幹線道路に物流のトラックがほとんど無い。新型コロナの流行前で、こんな事は無かったはずだ。 大型ショッピングモールも2日まで休んで

    寝正月の元旦 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます。ご無沙汰です。 - いい感じな日記

    あけましておめでとうございます。 ガンダム君は年末に11歳になりました。 立派なシニア犬ですがケガや病気もなく元気にしております。 美味しいものをたくさんもらって満足そうな寝顔をしております。 最近は近所のウォーキングのお年寄りにおやつもらっちゃったりしてずいぶん人馴れしてきました。 攻撃性がなく優しい性格なので行き会うワンコさんたちともいい関係でいます。 この調子で今年もやっていいけたらいいなって思ってます。 ところで、まるまる一年間ご無沙汰しちゃいました。 今年こそはアクティブにいろんな報告ができたらと思っています。(1年前も同じこと言ってましたが・・・)

    あけましておめでとうございます。ご無沙汰です。 - いい感じな日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 第2192列車 「 雪山バックに113系を狙う 2022・12月 湖西線紀行その1 」 - 写真は鉄で出来ている。

    新年明けましておめでとうございます。 今年もこの列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 世界に目を向けますと、露軍による ウクライナ侵攻は未だ終わりを見せず 中台もきな臭さが増し、経済だけでは なく生活そのものが不穏な昨今。 我が国もひょっとして戦火に…という 覚悟が必要となるのかもしれません。 そんな世の中だからこそ、目の前に ある鉄道へカメラを向け平穏な日常を 希求したいと思いませんか? 一年の計は元旦にあり、という事で 日から7年目を迎えました拙ブログも 今年一年を見越して、日常ネタからの スタートとさせていただきます。 試運転や配給、工臨だのを追っ掛ける 撮影と同じく、今そこにある列車も 大切な被写体だと再認識致しました。 足元を見つめ直して良い写真へ反映が 出来る手腕こそ、今年の課題にしたい ワタクシでございます。 さて、今回の更新は12月に来阪された 神奈川のブログ友

    第2192列車 「 雪山バックに113系を狙う 2022・12月 湖西線紀行その1 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 『 新年 』 - お昼寝マンボウの日記

    新しい年が、明けた。 この先、どんな明日や景色が待っているんだろうね。 東の空に朝日、仄かにあたたかな陽ざし。 風もなくやさしく、そっと始まった新しい年。 どなた様にも、心おだやかな日々でありますように。

    『 新年 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 「カフェ・ド・巴里 池袋西口店」 - silent-sheep11の日記

    池袋にまたやって来ました。 東口のカフェは人が多かったので、西口で探しました。 「カフェ・ド・巴里池袋西口店」は、利用したことがないので、行って見ました。 カフェ・ド・巴里 池袋西口店(@paridocafe)さん / Twitter エスカレーターを上がると店があります。 奥にある2人席が空いていました。 外観も内装も昭和レトロで良い雰囲気ですね。 ケーキメニューを見ると気になるものを発見。 「レモンタルト」と「アイスコーヒー」を注文。 レモン果汁とバニラのコラボ、美味しくていいですね。 また機会のあるときに行きたいなあ。

    「カフェ・ド・巴里 池袋西口店」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023 - 趣婦の猫と園芸

    迎 春 昨年は大変お世話になりました 今年もよろしくお願いします

    2023 - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 電動昇降デスク購入(PC用)「健康は座るより立ち仕事」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ヨドバシ ドットコムで アイリスオーヤマの 電動昇降テーブルを注文し 年末に届きました! 元旦早々 組み立て、つくづく寛げない家族です・笑 アイリスオーヤマ 昇降テーブル 電動 立ちテーブル可能 自分好みの高さに移動できる テレワーク推奨 幅120㎝ DST-1200 ホワイト アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 720mm~1200㎜に 天板の高さが変えられる机で、 「立ち仕事、座り仕事に対応」 愛用している 中国シャオミのスマートバンドも 「座り過ぎ!」と ときおり警告が出ますが、 嫁様は 座るより 立ってパソコンをしたいそうで、 市中で見るものより 安かったので、2つ買っちゃえ! 天板はしっかりしており、そうとう重いです。 私は1つ 40分で組み立てましたが 女性は厳しいかと。 脚の部分は鉄の塊です・笑 (写真は2組) ぶっちゃけ、これくらいの机が理想ですかね。

    電動昇降デスク購入(PC用)「健康は座るより立ち仕事」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今年もよろしくお願いします☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私は喪中でしたので、年賀状は出しませんでした。 画像は長女の年賀状です。 北海道を離れると同時に始めたこの「はてなブログ」も5年半になります。 連日更新記録を延ばしています。 訪問してくださる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 これからもどうかお付き合いくださるとうれしいです。 にほんブログ村 皆様にとって良い1年になりますように。

    今年もよろしくお願いします☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 1歳児と猫さんの微妙な関係 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    二女が1歳7か月のおまごちゃんを連れて、3泊4日で泊まっていきました。 私はいろいろ準備して、おまごちゃんをお迎えしました。 至らない点もありまして、おまごちゃんにストレスを与えてしまいました。 おまごちゃん以上に96歳の母にもストレスだったようで、いつもとは違う環境に母は4日間ずっと無口でした。 そしてそれ以上にハナさんにはストレスだったようです。 元気いっぱいの1歳児に圧倒されて、隠れているハナさん。 4日間ほとんど寝てました。 おまごちゃんは「にゃあにゃ🐱」と大喜びで、ハナさんを追っかけます。 ハナさん逃げます。 時には「シャ~っ😡」します。 でもおまごちゃんは、「シャ~っ」されても、怖がらずに、なおも近づこうとします。 子供は動物が好きですね。 昨日からは長女も泊りにきてくれて、長女がそばにいるとハナさんが落ち着きます。 長女がいるとハナさんの情緒が安定するようです。 今日の午

    1歳児と猫さんの微妙な関係 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 京都『鍵善良房』菊壽糖紅白。今年のお菓子はじめは京都老舗のお干菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    あけましておめでとうございます。 一年の計は元旦にありと言われますが、今年もまた美味しいお菓子で一年の幕開けです。 昨年、お正月用のおめでたいお菓子をとお取り寄せしておいた、京都『鍵善良房』さんのお菓子。 昨年のお正月、こちらの花びらを味わい、とても気に入ったので、2度ほどお取り寄せさせていただきました。 是非今年もとお取り寄せしたのですが、その際に一緒にお届けしてもらったのがこちら。 『菊壽糖 紅白』 昨年、京都へ行った際、くず切りお目当てに『鍵善良房』さんの喫茶へお寄りしてきました。 その際にお茶と共にまず出されるのが、このお菓子なのです。頂くたびに「なんと贅沢な」と嬉しくなります。 四国阿波の和三盆糖だけを使用して作られたお干菓子で、150年以上も変わらなぬ形で愛されてきた、このお店の代表的なお菓子の一つです。 通年販売されているのは白い『菊壽糖』ですが、秋になると紅白黄紫が登場し

    京都『鍵善良房』菊壽糖紅白。今年のお菓子はじめは京都老舗のお干菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 一富士 二鷹 三茄子ってね/千葉県をくづれ水仙郷にて - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 初夢って 今夜ね *^____^* 楽しみ φ(゜▽゜*)♪ お題「捨てられないもの」 あれぇ~鷹、大きいからワシだよなって をくづれ水仙郷 2022年12月末 水仙が見頃になっていた。 をくづれ水仙郷 2022年12月末 水仙まつり 2022年12月10日~2023年2月5日 www.town.kyonan.chiba.jp これからのつぼみも楽しみだなって をくづれ水仙郷 2022年12月末 だるま太陽が 鋸南町元名海岸 2022年12月末 トワイライトタイムの富士山にうっとり 鋸南町元名海岸 2022年12月末 年の瀬も押し迫った鋸南町をくづれ水仙郷、、、早くもスイセンの見頃を迎えていた。 快晴の南房総は寒さを感じないほどの暖かさ、、、ゆるい上り坂の散歩道は甘いスイセンの香りに包まれていた。里帰りした孫たちと、てくてくとあるいていくと八雲神社、、、境内でお弁当休憩してのん

    一富士 二鷹 三茄子ってね/千葉県をくづれ水仙郷にて - もっともっとワクワクの君へ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 年末の入着レコード(3) ミンガスとドルフィー共演盤 - K’s Jazz Days

    ドルフィーのレコードを緩く蒐集。ミンガスとの共演盤はいい加減だったので、チェック。 まずCandidの2枚をオリジナル盤で。 UA盤もオリジナル。最後のライヴ3枚組はAmerica30の仏盤。

    年末の入着レコード(3) ミンガスとドルフィー共演盤 - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけおめことよろ 2023 - 徒然自由帳

    2023年1月1日(日)、明けましておめでとうございます。年も宜しくお願いいます。初日の出を拝みに行こうと思ってましたが見事に寝過ごしました(笑) 夕方、横川駅近くの三篠神社に初詣に行きました。到着すると参道からはみ出して県道まで行列でした。こんな状態なのは初めて見ましたよ。初詣を元旦夕方に行く事自体が初めてなので、実際のとここの時間帯は当たり前のことなのかも? 知らんけど。 およそ30分並んで参拝することが出来ました。 参拝終わって振り返ると自分の時と同様、長い長い行列が。いやはやすごいな。 神社に参る年中行事はこれで終了です(信心極浅な人間なので…)。

    あけおめことよろ 2023 - 徒然自由帳
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 初日の入 - 出張報告

    風がおさまってきたので日暮れ前に走り出して 禎瑞 雲に隠れた日の入

    初日の入 - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 明けましておめでとうございます&2023年1月のタイトル画像 - やね日記

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 明けましておめでとうございます&2023年1月のタイトル画像 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年も「やね日記」をよろしくお願いします。 まずは今年最初のタイトル画像ですが。 今回は先月参詣した大神神社の拝殿にしました。 神代からの山岳信仰の地であり、とても厳かな雰囲気に包まれていました。 今年の初詣 To Instagram 今年の初詣はまず石切劔箭神社の上ノ社にしました。 御社に行こうと思ったのですが、さすがに深夜は行列が凄いだろうと思いましたしね。 参詣客も少なく静かにお参りできました。 To Instagram ひと眠りした後、早朝から近くの神社を参詣してきました。 まずは石切劔箭神社の御社から。 有名な神社なので正月三が日は非常に混雑するのですが、早朝だったので参詣客はまだましでした。 To Ins

    明けましておめでとうございます&2023年1月のタイトル画像 - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 【2023】今年もばっちり初日の出 - やれることだけやってみる

    2023年1月1日。 あらたまの年がやってきました。 7時19分の空。 毎年、お布団に正座して日の出を待ちます。 不思議なことに、いつもお天気がよいのです。 早起きのカラスが一声鳴いて空をよぎり、お日さまが昇ってきましたよ。 「太陽にはカラスが住んでいる」 という伝承もありますから、なんだかできすぎのような初日の出です。 ※付け足し:太陽に住むカラス。 金烏(きんう)・赤烏(せきう)・黒烏(こくう)・陽烏(ようう)などの呼び名あり。 はてなブログで迎える5回目の新年。 年がみなさまにとって幸多き年でありますよう、お祈りいたします。 ごっはん、ごっはん。

    【2023】今年もばっちり初日の出 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 看護師 一人暮らし 2023年1月1日から仕事始め(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 私には、年が変わったからといって日々の生活が変わることはない(^^ゞ 患者さんの看護をさせてもらう。 日々の繰り返しではなく 日々の積み重ね(*´▽`*) 2023年1月1日(日)は、日勤深夜入りなんです。 昼間約8時間、勤務してきました。 1月2日。0:30~9:15までの勤務になります。 17時半前に帰宅。 夕作りかいしー(^^ゞ みそ汁(^^♪ だいこん 豆腐 うす揚げ 粉末いりこ 減塩みそ できあがりー レタ盛り(^^♪ ブロッコリー(^^♪ シュウマイ 賞味期限が12月31日までだったー😅 クリームシチュー?? 作り置き解凍 全体はこんな感じ 作り過ぎた(≧◇≦) 約40分で完成 もう少ししたら、 長女が合宿免許取りに来る。 しかもミッションで(#^^#) 自動車学校代は?? とラインしたんです。 私は、親に出してもらった。 尊敬するわー!! 頭が下がる。 1月

    看護師 一人暮らし 2023年1月1日から仕事始め(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • TRY瞑想 447日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 そもそも この 全国乾麺協同組合連合会が ただの談合組織… ズズッと啜って叱られた 蕎麦屋で知った、 納得しがたい「そば業界の常識」 JBpress https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=ht

    TRY瞑想 447日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 三代目博多だるま@お台場 極ラーメン - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    正月だから初日の出から帰ってきて朝からシャンパン呑んだら眠くなって昼過ぎまで寝てた。 起きて15時頃に買い物へ出かける。 というのも鱒寿司をカットするのに自宅の包丁は16.5cmの三徳包丁しかないので18cmの鱒寿司を一振りでカットするには短いんですよね。 そんなわけで21cmの牛刀を探しにイオンだのヨーカドーだの行ったんだけど18cmしかないんですよねえ。 一瞬、もしかして刃渡り20cm以上の包丁って銃刀法違反とかなんかあるのかしら?と思ったんだけど、調べた限りそもそも銃刀法は刃渡り6cmからなのでそういうことではないようだ。 まあ、18cm以上の包丁は一般家庭で需要ないということなんだろう。 ネットでは普通に売ってるからネットで買えばいいのはわかってるけど、実は会社の納会でJCBギフトカード1万円分を頂いたんですよ。 JCBギフトカードだとネットでは使えないからねえ。どうするかなあ・・

    三代目博多だるま@お台場 極ラーメン - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • お雑煮とおせち料理 - narinattaのスイートプラン

    2023年 あけましておめでとうございます!みなさま、旧年中はありがとうございました。今年も「narinattaのスイート💖プラン」ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。 🔷 初御空(はつみそら:元日の空) お雑煮とおせち料理は、ちゃんと焼き目を入れたほうが、断然美味しいです♬ 今年は三段重にせずに、一段重にしました。これがなかなかの見栄え(^^♪ 風味絶佳。 鏡 🔷 奥入瀬川の白鳥 気持ちよい元日なので、帰りに白鳥を見に行きました。奥入瀬川の御幸橋のたもとに2羽の白鳥がいると知っていたので。ところが1羽だけになっていました。その凛々しい美しさに見惚れて、寒風を忘れました。鳴き声が切なく悲しげに響いたよ。これからたくさんの白鳥が来るからネ。 🔷 初詣(はつもうで) 御幸橋の帰り道、新しく縁をつないだ「大池神社」に初詣に。おみくじは「吉」♫ちょうど良い。大吉だと重いからね

    お雑煮とおせち料理 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 冬の開運!箱根旅『箱根  芦ノ湖  成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    冬の開運!箱根旅 『箱根  芦ノ湖  成川美術館』 富士山 平和の鳥居 芦ノ湖海賊船 成川美術館は、箱根駅伝の往路ゴールにほど近い元箱根、芦ノ湖畔の高台に位置し、収蔵作品や企画展の素晴らしさはもとより、その展望ラウンジの窓からの眺望は、まさに一幅の絵画のようで、四季折々に美しい景観を望ことができます。 「散歩」伊藤芳雄 「箱根芦ノ湖  成川美術館」平山郁夫直筆と「アンデスの娘」富永直樹 美術館1階、2つの展示室の間を抜けると大展望ラウンジのパノラマが広がります。 富士山 平和の鳥居 海賊船 箱根神社第一鳥居 芦ノ湖遊覧船 箱根駒ヶ岳ロープウェイ駒ケ岳頂上駅 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp

    冬の開運!箱根旅『箱根  芦ノ湖  成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • Happy New Year - 雑食堂

    あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願い致します。

    Happy New Year - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 味噌タルカツ丼。かつや - チェーン店で晩ごはん。

    味噌タルカツ丼  ¥715 とん汁(大)  ¥198 計¥913 あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 先月から販売されている期間限定メニューのひとつにしてみた。 《冬番に、とんかつ専門店「かつや」で思い浮かべる期間限定といえば、「味噌カツ」です。 例年、丼と定の2種類でご用意しておりますが、今年は「味噌たまカツ丼」と「味噌タルカツ丼」の全く異なる2種類をご用意いたしました。 濃厚な味噌をまとったカツに、とろっとたまごを絡めるかシャキシャキねぎとタルタルをたっぷりのせて頬張るか、その日の気分に合わせて2通りの味噌カツをお選びいただけます。》 とのこと。 前回は「味噌たまカツ丼」にしたので、今回はもうひとつのほうを選択。 味噌カツにタルタルソースとネギがのっている。 味噌カツは甘めの濃厚な味つけで、タルタルソースでさらにこってりした味になっておいしい。 とん

    味噌タルカツ丼。かつや - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023 元旦 - バイクで遠足しませんか

    2023 元旦の一日です 初日の出は~大阪空港で拝み お家に戻ってお雑煮べてご先祖様に新年の挨拶を~火鉢で暖を取りました お昼は讃岐うどん屋さんで年明け限定うどんを頂きました エビ天が2も入ってる~(≧▽≦) 事後は初詣へ 毎年参拝している門戸厄神さんへ行きます すんごい人出です 無事にお札も交換出来ました 帰り駅前の喫茶ロワールで初コーヒーです 元旦から営業ありがとうございます お家に帰って夕は私のファミリーが集まり お正月パーティーが始まります 日酒は小国両神社で頂いた「神酒」 ありがとうございます 今はゲームタイムです(≧▽≦) 明日も初詣へ行きます~

    2023 元旦 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます - ぽむぽむ日記

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 とうとう、2022年が終わり、2023年が始まりましたね٩( ᐛ )و みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。 今年は雪も少なく、帰省されている方も多いかと思います。 僕も実家に帰り、年越し蕎麦などをべました。 これから彼女と相談して、新年の抱負を考えたいと思います。 とはいえ、彼女はもうすでに1つ決めているようで♪( ´θ`)ノ 新しい手帳を購入し、「毎日日記を書く!」と決めていました。 すばらしい目標だと思います。 僕も何か、考えないと☆彡

    あけましておめでとうございます - ぽむぽむ日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます2023 - こだまのこだわり

    どうも児玉です。 皆様、あけましておめでとうございます。 年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ZOO sports clubでは日元日の午後より蹴り初めとなります。 え~っ!!? 嘘でしょ? 毎年言われてるので慣れました(笑) 写真はチーム生の蹴り納め・・・12月31日です。 そう! 昨日の大晦日も午前中だけチーム生が練習しました。 年によっては、 数人しか参加しないんだけどさ、 ここ数年は増えてきたのよ・・・ コロナの影響とかで遠出が出来ないっていう背景もあったかも。 でもね、 選手の意識も変るのよ。 普通なら正月くらいは・・って思うもん。 それは私も同じ。 だけど、 そんな中、自主練したいって選手が必ず1人や2人いるのよ。 そうなると、 私はグラウンドの監理者としていなくちゃいけないから、 それならアナウンスしてみようか!って具合になったんです。 今年も 「テーマはドリブル」 「

    あけましておめでとうございます2023 - こだまのこだわり
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます。 - ネコオフィス

    年も宜しくお願いします。 令和五年元旦 ネコオフィス一同 ランキングにも参加してますので、ぽちっとお願いします! にほんブログ村 View this post on Instagram A post shared by neko-office (@nekonekokoharu) TOLOTで「ネコオフィスカレンダー2023」の卓上カレンダーをつくったよ。 ここからみんなも注文できるよ! tolot.com 【パスワード】 1400 ※注文期限は2023/02/19まで

    あけましておめでとうございます。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2022年、お世話になりました! - ネコオフィス

    姉さまごちそうさまです。 新潟名物?へぎ蕎麦を姉さまが送ってくれました。 とても美味しいので、何度かお取り寄せしたことがありますが、めっちゃ高い! 姉さま申し訳ない!次男の分も一緒に送ってくれたのだけど、まさかのコロナで、今日もまだ陰性にならずに寝込んでいるようです。 ここは新婚夫婦でしっかりと味わって(*´艸`*) あっという間にべきってしまいました。 美味しいものをべて、いっぱいのに囲まれて、幸せの年末です。 今朝は缶の用意をしている時に、若殿が足にスリッとしてくれて、小さくガッツポーズ! 小さな幸せの積み重ねが、大きな幸せなんだなって感じた2022年でした。 ラーメン屋店主になりました(ワカ) もう手からちゅーるもべてくれるようになり、でも触らせてくれない若殿。 来年こそは慶ちゃんと仲良くなりたいです。 今年も皆様に見守られ、無事にネコオフィスも仕事納めすることができました

    2022年、お世話になりました! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 主夫のデザート 「りんごの門松」 ~ 謹賀新年🎍 - 青空のスローな生活

    明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 この一年が、良い年になるといいですね。 さて、2023年の記念すべき初投稿は、 新春特別企画「りんごの門松」🎍です。 メニュー(目次) 構 想 製 作 実コーナー 構 想 新春に相応しいデザート企画はないかなぁ🤔 ・・・ 💡 そういえば、ダイソーで買った竹筒があったな‥ メロンシロップもあったな‥ これで、門松の竹を作っちゃお、っと🤗 そして、組み合わせる素材は、 この時期になると箱で届くりんご🍎 これで、門松風のデザートを作りましょう😄 製 作 りんごを細長形と正方形に切ります。 鍋に水を入れて寒天粉を溶かした後に2分煮詰め、メロンシロップを加えます。 竹筒の中心に細長形りんごを入れ、メロンシロップ寒天を流し込んだ後、冷蔵庫で冷やします。 フライパンでバターを溶かし、正方形りんごを炒めます。 器に入れます。

    主夫のデザート 「りんごの門松」 ~ 謹賀新年🎍 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年が始まりました! - シングルママ おひとりさま日記

    明けましておめでとうございます。 何かとしんどいことが多かった2022年を終え、 新しい年が始まったことに何だかホッとしています。 昨日は、「年越し蕎麦とかはいらん!」という娘さんのリクエストで カルボナーラを。 わたし用のカルボナーラだけルッコラを散らしました。 今日は実家でおせちとすき焼きをご馳走になり、帰ってきました。 今年は、 1 適度な運動を定期的にする。 2 無駄遣いを止める。 3 持ち物を減らす。 4 体のメンテナンスをする時間をとる。 5 定期的に美容院に行く。 6 シミ取りを検討する。 7 ピアスに挑戦する。 8 仕事でインプット、アウトプットに励む。 9 仕事の仕分けをして量を調節する。 10 たまには美味しいものをべに行く。 やりたい10項目。 今年も元気に頑張るぞ。

    2023年が始まりました! - シングルママ おひとりさま日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます。 - シンプルにいこうよブログ

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今夜のご飯!『お節』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    お正月という事もあり、いつもより少々やる気のないブログになっています。笑 通常ブログに戻るのは未定。笑 お正月用ブログだと思ってさらっと読んでみてくださいね。 今夜のご飯 『お節』です。 そこら辺のスーパーで購入したお節。 ご飯があったら完全に幕の内弁当だよね~と思いながらべていました。 どれからべるか当に目移りしちゃうお節は正月から贅沢な雰囲気。 2023年もコロナに罹らないよう祈りながらべます。 べてみた感想。 一番美味しかったのは高野豆腐。 一口べると出汁が染みていてじゅわ~っと出汁が出てくる。 あとは、そんなもんだよねって感じでした。 開運や幸運を祈りつつしっかりと味わいました。

    今夜のご飯!『お節』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 謹賀新年 - Futatabi-Hajimeru

    明けましておめでとうございます。 今年もいい写真が撮れ、いいレンズに巡り会えますように…。

    謹賀新年 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 喪中のお正月 - 山田ガーデン

    昨年1年間、山田ガーデンブログをお読みくださった皆様、当にありがとうございました。 目を見張るものは何もない、小さな庭で、大好きな植物とその世話の様子を淡々と綴って7年目を迎えます。今年もその延長になるのかどうかはわかりませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 実は暮も押し迫る年末に、義父が他界しました。お正月の準備を8割は終えていた中の突然の連絡でした。 毎年新年会で酒瓶がガンガン空いていく中、素面でつまらなそうにしている私に、いつも声を掛けてくださいました。「いろいろ大変だけどさ、頑張ろうよ、ガーデンちゃん」っていつも言うから、これ以上どう頑張れって言うんだ!とマジで頭にきたこともありました。ちょっと悲しそうな顔をしていたのを思い出します。アル・パチーノによく似ていて、よく笑いよく喋り、議論好きな、優しい方でした。 ひとりで逝ってしまったので、今もまだ警察署の遺体安置所にいます。

    喪中のお正月 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • うさぎの年始めはお母ちゃんおススメ映画(古いけど) - 黒うさぎのつぶやき

    明けましておめでとうございます🌄●🗾 ここに来てくださった方…。お馴染みの方もそうでない方も、偶然ではありません。なんてことないブログですが、うちのうさ神さまと共に💪を込めて綴っています。今年もよろしくお願いいたします(⌒∇⌒) そう。今年はうさの年🐇 そう。俺がしゅやく そんな年の始まりにふさわしく、今日は晴天の暖かい一日でした。 But, 昨日大晦日には、おせちを作ろうと材は買ってたのですが、睡魔が半端なく、途中まで作りその後、お父ちゃんに頼み込んで9時過ぎに寝てしまいました。で、今日復活して午前中にはお重に詰めて完成(;^ω^) これでお正月気分になりました\(^o^)/ なんとか完成おせち~~~ そして、おせちの後には、あらゆる動画やアニメにアンテナを張ってるお父ちゃんが観てたYouTube動画で、これ観たいな~~と思ってた映画の動画上映会をしました。その理由となったYo

    うさぎの年始めはお母ちゃんおススメ映画(古いけど) - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとうございます。 - 合縁奇縁なり

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 小田井縣神社 - sogensyookuのブログ

    光行寺の参拝を終え、豊岡市小田井にある小田井縣(おだいあがた)神社を訪れた。 小田井縣神社鳥居 私が参拝に訪れた日は、七五三詣りの家族連れの参拝客が多く、車がひっきりなしに訪れていた。 小田井縣神社は、但馬五社の一つである。但馬五社は、但馬を南北に縦断するように位置する、但馬を代表する神社五社のことを指す。 南から順に挙げると、粟鹿神社、養父神社、出石神社、小田井縣神社、絹巻神社の五社になる。 神門 初詣にこの五社を続けて参拝すると縁起がいいらしい。私は、小田井縣神社に参拝することで、但馬五社のうち四社までを参拝したことになる。 小田井縣神社の祭神は、国作大己貴(くにつくりおおなむち)命である。はるか昔に豊岡盆地の水利を治め、農地を開拓したそうだ。 国造りの神様、大国主命と同一神であろう。 第10代崇神天皇の御代に、その功績が称えられ、神社が創建されたという。 拝殿正面 拝殿の扁額 ところ

    小田井縣神社 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 元旦の夕食 - けーこ日記

    元旦の夕🍵🥢 ↓  ふぐ鍋 ↓  焼きうどん (o^^o)v .

    元旦の夕食 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 自分の心に任せて - フィンランドが好きな建築学生のブログ

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • https://www.kinako97.com/entry/2023/01/01/193110

    https://www.kinako97.com/entry/2023/01/01/193110
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 喪中のお正月 - 山田ガーデン

    昨年1年間、山田ガーデンブログをお読みくださった皆様、当にありがとうございました。 目を見張るものは何もない、小さな庭で、大好きな植物とその世話の様子を淡々と綴って7年目を迎えます。今年もその延長になるのかどうかはわかりませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 実は暮も押し迫る年末に、義父が他界しました。お正月の準備を8割は終えていた中の突然の連絡でした。 毎年新年会で酒瓶がガンガン空いていく中、素面でつまらなそうにしている私に、いつも声を掛けてくださいました。「いろいろ大変だけどさ、頑張ろうよ、ガーデンちゃん」っていつも言うから、これ以上どう頑張れって言うんだ!とマジで頭にきたこともありました。ちょっと悲しそうな顔をしていたのを思い出します。アル・パチーノによく似ていて、よく笑いよく喋り、議論好きな、優しい方でした。 ひとりで逝ってしまったので、今もまだ警察署の遺体安置所にいます。

    喪中のお正月 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 海へと続く線路 - カリバー旅行記

    謹んで新春のお喜びを申し上げます。 年も「カリバ旅行記」及び姉妹ブログの「古事記の話」「鉄道唱歌の話」をよろしくお願い申し上げます。 令和5年 元旦 狩場拓郎 大分県大分市佐賀関町に来ています 椎根津彦神社に参詣してきました 佐賀関半島の海岸沿いに歩いて行きます 漁港を離れていくと、 道が細くなってきました 半島の沖に浮かぶ蔦島 白ヶ浜海水浴場 沖の方に高島が見えます。その先に霞むのは四国の佐田岬でしょうか この海で神武天皇はシイネツヒコと出会い、大和に向かって東征を続けたのですね さらに歩いていき、 海岸に降りてきました そしてここ、グーグルマップに「海へと続く線路」と載っています これが気になってここまで歩いてきてみました なるほど 海の中へ、二の赤錆びたレールが伸びて、海中に消えています この線路を、夜になると対岸の四国へ向かって海底列車が走っていきます ・・・なんて訳ないですよ

    海へと続く線路 - カリバー旅行記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます、そして、パン朝食のはなし - 続キロクマニア

    みなさま あけましておめでとうございます 元旦、どう過ごされましたか? おせちやお雑煮を召し上がったり 初詣に行かれた方もいらっしゃるかな うちは相方が仕事なので ワタシは実家で、のんびりしていました 相方はおよそ正月らしくない日々なので 今日はせめて夜ごはんにご馳走作ります 正月は、包丁握るなとか言われますが 早速握ります〜〜 ではでは 今年も、今年こそ 世界中のみんなに 平和と幸せがいっぱい訪れますように 年も宜しくお願いいたします キロクマニアは、年末年始も通常営業です (いつも、最初のとこ以外は、予約投稿です) いつも通り、季節感ございませんが よろしければ、お付き合いください 昨年、夏に、長年欲しいな〜と思っていた ホットサンドメーカーを購入しました 購入にあたって どれが良いかさっぱりわかりませんでしたが 唯一の希望としては、直火で焼けるもの あとは、お値段は安過ぎず高過ぎず

    あけましておめでとうございます、そして、パン朝食のはなし - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今年は「新しいカメラ(フルサイズ)を買うこと」が目標 - Archetype++

    iPhone8 Plus 982日目。休日の日。元日。 あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 と、今年も無事にブログを更新できて良かった。連続更新も続いているので、今年も順調に書き続けられればいいなと思う。これまで続けてきたけど、毎日何かしら書くことはあるなってのが感想。気づけば6年以上ブログを続けてきたし、はてなダイアリー時代から振り返れば10年以上は何かしらの更新を続けている。 もうここまできたらある意味習慣ってやつだよね。 今年は目標として「カメラを買う」ことを掲げようと思う。原稿書いたりなんだりは当然なんだけど、もうひとつ、稼いだお金で新しいカメラを買うことを目標としたい。できればフルサイズで。 GXRの出動頻度もぼちぼち回復傾向にあるけど、それでもiPhoneの便利なところにはかなわない。そんなところで敢えてフルサイズのカメラ。たぶん買ったら数年で

    今年は「新しいカメラ(フルサイズ)を買うこと」が目標 - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年のスタート・明けましておめでとうございます - NAOJI~SANのおしゃべり

    明けましておめでとうございます。 今日は2023年元旦。 東京は雲ひとつない、風もない、晴天の一日でした。 ◇初日の出 コロナ禍前は、湘南海岸まで出かけて初日の出を迎えていたが、ここ3年は、我が家の屋上で初日を迎えている。 6時40分ごろ、屋上にあがると「雲ひとつない」恵まれた晴天。 北東には、遠くスカイツリーもハッキリと確認できた。 そして西の丹沢山系の山並みの向こうには、朝日に輝く富士山の頂をちょっとだけ見ることができた。 6時50分すぎ、初日が昇り始めました。 ◇我が家の今年のお正月飾り これは玄関ロビー こちらは愛和館(堂)入り口の展示コーナー ◇初詣 毎年、初詣を欠かせたことがない「矢部箭幹八幡宮(やがらはちまんぐう)」へ、朝一番でと一緒に。 おみくじを引くと、僕は「吉」で、は「末吉」だった。 ◇初 おせち料理とお雑煮をいただく。 ◇知人の観光農園では 我が家の近くで観光

    2023年のスタート・明けましておめでとうございます - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 雑煮・おせち - うまげな話

    元旦の朝は雑煮 香川の定番雑煮「餡雑煮」 白味噌に大根と人参のスライスを入れただけ。 最後に青海苔をふりかけるのがポイントです。 餡子と白味噌の相性がいいんです。 もっとも香川県民がみな餡雑煮ばかりをべているわけではありません。 世間で思われているよりはずっと比率は低いと思いますね。 我が家も餡雑煮と普通の雑煮を半々でべます。 今年は初めて「おせち」を作らず、「河西鮮魚店」におせちを予約しました。 料理の種類が多く、とても家庭ではできないおせちです。 一部を拡大します。 煮鮑、明太子、鶏牛蒡ロール イクラ、エノキの豚肉巻 ブリの塩焼 その他、海老、蟹爪、鱚の南蛮漬け、鰆のキズシ千枚漬け巻、鮎甘露煮、黒豆、田作り、イイダコ、子持ちベイカ、数の子、ずいき、サザエ など書き切れませんが、 どれもいい味付けで堪能しました。 さすがにプロですね。常連さんの予約が多いのも頷けます。

    雑煮・おせち - うまげな話
  • 【ゲーム】【ソシャゲ】【FGO】2023FGO福袋、どれを引こうか悩み中… - コースありません。

    はい。年が明けました。 明けたらそう、FGOの福袋! てことで今まさにその画面で「どれにしようかな…」と悩んでるところです。新しいサーヴァント加入を目指すか、既存のサーヴァントの宝具レベルを上げるのを狙うのか。メルトリリスの宝具をレベル3に出来れば戦力的にもいいのかなと思うけど使い所を選ぶしなあ…武蔵ちゃんの宝具を上げるのもいいかもしれない。 でも武蔵ちゃんは武蔵ちゃんで使いどころと単騎攻撃宝具だからってので「うーん」てな感じ。性能はともかく、キャラとして好きだからってので選んでも良いのかもなあ…。 悩む。一回しか引けないから余計に悩むなあ。 さてどうしよう。明日くらいまで考えてみようかな。

    【ゲーム】【ソシャゲ】【FGO】2023FGO福袋、どれを引こうか悩み中… - コースありません。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • ふるさとの雑煮はありがたきかな - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさべた「雑煮」 けさ、初日の撮影を終えて実家に戻ると、待っていたのが「雑煮」だった。 雑煮は母から妹へ受け継がれた味で、妹の家に行ってごちそうになる。 私が帰ったとき、母は雑煮をべているところだった。 妹は娘や孫の雑煮作りに奮闘中で、私も早速いただくことになった。 子どものころからべ慣れた雑煮の味は格別で、石川啄木の詩をもじって、「ふるさとの雑煮はありがたきかな」と思った。 は実家で機械を使ってついた丸だ。けさは3個と控えめにした は単独で煮る つゆはしょうゆベースで、ニンジンとダイコンを煮て「紅白」の縁起物とする。カキを入れるのが、特徴といえるかもしれない ニンジンとダイコンの紅白とカキを目立つようにした

    ふるさとの雑煮はありがたきかな - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます - R1SAの日記

    あけましておめでとうございます 今年もカメラと共にいきますわ みんないつもありがとう これは1年前のお写真(1月6日) めちゃくちゃ楽しかった 雪、撮りたいな 通勤の事を考えると降ってほしくないけど 撮りたいな 今年は積もるのかしら これは去年 最後に撮ったお写真 今年もたくさん残したいな。 読みに来てくれてありがとう😊 お星さまをありがとう😊 今年もよろしくお願いします😊

    あけましておめでとうございます - R1SAの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 砂沼へ - 小さな自転車の軌跡

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年の事ですが、年末年始休暇の1日目に、砂沼まで行ってきました。 朝の5時に起床して6時に出発です。 薄明りの小貝川サイクリングロードを走ります。 夜明け直後のオレンジ色の空が綺麗です。 小貝川サイクリングロードを北上します。 空気が澄んでいて、筑波山もくっきり見えます。 砂沼に着きました。 いつも通り、沼沿いの遊歩道を一周します。 早朝の遊歩道は静かで、落ち着いて散策するのに良いですね。 帰りは鬼怒川サイクリングロードを走ります。 年末ということもあり、人とすれ違うことはほとんどありませんでした。 お昼は、コメダ珈琲店で取りました。 気分を変えて、初めてミルクコーヒーを注文。 名古屋名物、みそカツパン。 甘い味噌味のソースが美味しいです。 お昼をべたら、そのまま家に帰り、13時過ぎに家に着きました。 3週間ぶりのサイクリン

    砂沼へ - 小さな自転車の軌跡
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • カヌレであけましておめでとうございます♪ - ふぁそらキッチン

    2023年始まりました! ふぁそらです♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりにカヌレを焼きました。 だいぶ慣れてきましたね。 カヌレ作りはすごく大変に感じるかもしれませんが、いざ作ると簡単! ポイントさえ抑えればクッキーより簡単かも。 ただ、寝かせる時間が長いので焼く時間から遡って生地作りをしないといけないところが面倒かな。 今回もいつものレシピです。 2023年始まりました! 材料(58㎜×58mm5個分) 作り方 材料(58㎜×58mm5個分) 卵黄 1個分 グラニュー糖 80g 薄力粉 90g 牛乳 280g バニラペースト 3g ラム酒 10g バター 15g 型に塗るバター 適量 作り方 ①牛乳を沸騰寸前まで温め粗熱をとっておきます。 ②バターは溶かしておきます。 ③ボールに卵黄と砂糖を入れ混ぜます。 ④バニラペースト、牛乳、ラム酒、バターを入れ混ぜます。 ⑤薄力粉

    カヌレであけましておめでとうございます♪ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます - 女将の食卓

    新しい年が明けました。 東京は、気持ちの良い青空です。 と、朝、書き始めましたが、実家に行ってきて、もう夜になってしまいました。 新年最初の日は、またしてもべて飲んだ1日でした。 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 昨年もなんだか最後は、もう大晦日?!という感じで過ぎていってしまい、あっというまに年があけました。 今回は、珍しく、途中で寝てしまうこともなく、穏やかに年明けを迎えたのですが、未だあまり実感もありません。 今年はどんな年にしようかなぁとか、何をしようかなぁとか、冬休み中にゆっくり考えてみたいと思っています。 このブログは、またべることや飲むことばかりの話題になると思いますが、自分も楽しみながら続けていけたらなぁと思っています。 皆さんにとって、ためになるブログというには難しいと思いますが、ちょっと暇つぶしに、気分転換になるものになれば嬉しいです。

    あけましておめでとうございます - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 7-273 2023年が始まりました。 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    明けましておめでとうございます。 今年もかわらずよろしくお願いします。 Guoぱんだの家では今年もコロナ禍の中の親戚の集まりはなく、いつも当たり前のようにそこにいたコロのいない新年を迎え、なんだかポカン…と心に穴が空いています。 さて、今日から七十二候は冬至末候、雪下出麦に入りました。 雪下出麦(せっかむぎをいだす) 雪の下に麦が芽を出す頃 今年は良い一年になりますように… 茶太郎はこの1ヶ月で超甘えん坊になりました。 そして嬉しい兆しも!?

    7-273 2023年が始まりました。 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 映画2022年12月 - ネットに影響される人の日記

    12月が終わりました。11月分はこちらです。 htnmiki.hatenablog.com また1年が終わってしまった。いや、1年に終わりも始まりもない。年末年始なんて便宜的なものでしかない。時間は続く。ただそれだけだ。何を言ってるのか。2022年が終わることに特に何の感慨もないので適当なんです。というわけで12月分、行ってみましょう。 113. ブラックアダム 想定外? にめちゃくちゃ面白かった。いまさらこんなこと言うのもアレたけどドウェイン・ジョンソンがほんのり苦手だったんだよねえ。どこがというわけじゃないんだけど。で、今作の役が非常に陰気で常にしかめっ面でこれがハマりまくっていて今までに彼が演じた役の中で一番好きかも。というわけでほんのり苦手は解消されました。物語は単純で、5000年前に家族を守れなかったアダムが現代で息子を守る母親に手を貸すというお話。そこにヒーローのありかたや善と

    映画2022年12月 - ネットに影響される人の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 「天下一品」2023年は昨年と同じこちらのお店からスタートです - 美味しいものと楽しさを求めて

    2023年を迎えました!ブログに訪問して下さる皆様 今年も下手な文章なりに頑張りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m 今年もツレと共にまずは昨年のご報告と新年のご挨拶へ 『白山比咩神社』 僕が感じるのがここ数年参拝される方が減っているような? 午後からは護国神社へ行ったのですが中心部の方が凄い人ですね(゜o゜) お昼はツレと相談をしてこちラー 『天下一品』 到着してから去年と一緒だね・・・って僕の方が覚えていなかった(T_T) 注文品は決まっているので後はセットメニューで悩みます ツレは今年もビールを飲むことだけは譲らないそうです(~_~メ) 先にセットメニューのこちらが出てきました 「餃子セット」 小ぶりな餃子が美味しいのですが、今回は全部ツレのビールのアテ(^_^;) 僕は年末からご飯をべたくて大盛ご飯だけ貰いました(笑) ツレは今年もブレません 「屋台の味」 天下一品のラー

    「天下一品」2023年は昨年と同じこちらのお店からスタートです - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 初詣 - わたしの水彩スケッチと読書の旅

    2023年1月1日 「初詣備前一宮徒歩の道」 明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は恒例の初詣。近所の備前一宮・吉備津彦神社へ出かけました。近所と言っても徒歩で片道1時間。往復2時間の道です。年の初めにこのお参りをしておくと、やはり1年の新たなスタートが切れたという気分になります。車で行くと途中の渋滞がすごいですし、駐車場もいっぱいになり、年始めからストレスがたまります。それが嫌なので、もっぱら歩いての参拝になります。 今日は、コロナのせいもありますが、例年よりずっと人出が少なかったように思いました。今日は穏やかな晴れの天候で、ウオーキングには丁度よいコンディションでした。道の途中の池や川にいる野鳥をカメラで追いながら歩きました。 さて、「初詣」を季語にした句をひとつ。 「初詣帝釈さまのよもぎもち」   青邨 これは葛飾柴又の帝釈天でしょうね。柴又帝

    初詣 - わたしの水彩スケッチと読書の旅
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 新年明けましておめでとうございます。 - 晴れ時々コジコジ blog

    新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末にホームセンターで『南天』の切り花を買いました。 ナンテンは、「難(ナン)を転(テン)じて福となす」の語呂あわせから、厄災を除け、縁起のよい木とされてきました。そのため日では昔から、お正月飾りに使われたり、ヒイラギとあわせて鬼門除けとして庭に植えられたりしています。引用元:クイックガーデニング庭サポ 毎年12月26日以降にお店に並ぶのでその頃毎日チェックしていないとすぐ売り切れてしまうので大変です。 しめ縄リースにも少し取って差し込んでいます。 今年はたわわな実です。 息子のジャグちゃんが作ったしめ縄リースは家の中です。 haretokidokiyuki.com 今日は今から新幹線に乗ってじーじばーばの所に行ってき~す(^▽^)/

    新年明けましておめでとうございます。 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - だいたい日刊 覇権村

    あけましておめでとう! みんなはいかがお過ごしだろうか? 私はスタートダッシュに出遅れて、 今年越しそばをべているところだ。 早くも周回遅れといったところだが、 猛烈な追い上げで、皆に追いつき、 そして追い越してみせよう。 今月中には節分を終え、 節分の頃にはひな祭りを 行っているはずだ。 今年のテーマはスピード。 うさぎの速さであらゆることを終え、 うさぎの怠惰であらゆるカメに 追い抜かれる1年になるだろう。 Follow @buddha0123

    謹賀新年 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 【2023年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑

    ◎昨年の記事はこちら 【2022年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑 年が明け、無事に2023年を迎えることができました。昨年と同じご挨拶になってしまいますが、皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例になりつつありますが…今回は新年1記事目ということで、昨年立てた目標の振り返りと今年の目標についてご紹介したいと思います。 2022年の振り返り 2023年の目標 2022年の振り返り まずは昨年元日に立てた目標の振り返りから行っていきたいと思います。昨年の目標については、冒頭の記事で触れています。 ①ブログを継続する →達成状況:◯ →2022年も最後まで継続することができました。更新頻度自体は2021年よりやや落ちたものの、昨年だけで265記事更新していました。 ②パパイヤの越冬を成功させる →達成状況:× →こちらは見事に失敗してしまいました。原因と

    【2023年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今年もよろしくお願いします 初ウォーキングは大藪浜へ - みやこわすれ日記

    朝7時45分 遅くからですが わが家の縁側から庭越しに初日の出 年末はサボり気味だったウォーキング 「一年の計は元旦にあり」とばかりに気合いを入れて? 今年の初ウォーキングは 雪の伊吹山を見ようと平田川経由で大藪浜へ出掛けました 平田川にはたくさんのオオバンがいます そんな中 今までここでは滅多に見かけないカモを発見! ハシビロカモです 近づくと直ぐに離れて行ってしまうので なかなか撮れなかったのですがなんとかやっとズームで捉えることが出来ました 今日はデジカメを持って行って正解でした 大藪浜に着きましたが 伊吹山も比良山地もはぼんやりとしか見えませんでした 琵琶湖に向かって浜辺の波打ち際に立ってぐるりと180度 動画を撮ってみました youtu.be 雪のお陰で 山の存在が確認できます 竹生島への初詣観光船が 彦根港に戻って来ました youtu.be 初詣船は元旦から5日まで 彦根港から

    今年もよろしくお願いします 初ウォーキングは大藪浜へ - みやこわすれ日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 新年のご挨拶 - やきちの戯れ事

    2023.01.01(日) 『植木屋なんですけど…何か』からタイトルと名前も『やきち』から『Soukyu (そうきゅう)』に替え、再出発いたしました。 植木仕事は『やきちゅーぶ』の方で配信していきますので、そちらの方もよろしくお願いいたします。 それでは次回のブログ迄、 (@^^)/~~~で~す!

    新年のご挨拶 - やきちの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 令和5年 1月1日 - 尾道ゆったり歩き記

    令和5年 1月1日 あけましておめでとうございます 初詣 住吉神社 初詣 艮神社 御神木の楠木にはまだ近づけません。 *******おまけ 初日の出 7:06 ようやく空が明るくなってきた 7:10 日の出 太陽はまだ山影に隠れていますが、雲がもう陽を浴びています 7:16 山影から 7:17 太陽が雲に隠れながら登場 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403 新岡山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/12/09/170124 毛利重就の娘の血系図: https://yo3519.hatenadia

    令和5年 1月1日 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 🚩外食日記(1301) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴ゆう心」★37より、【輝き(6品)】【追加:白子の揚げ物】‼️🌐宮崎市青島🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第1301回目は 「お魚」をべたくて 「鮨と魚肴ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品) +追加:白子の揚げ物」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【メニュー】 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ ❇️里芋の揚げ物❇️ ❇️茶碗蒸し(鮭の餡掛け‼️)❇️ ❇️刺身❇️ 🔵左:中トロの藁焼き ⚠️塩ポン酢‼️ 🔵右:コブダイ ⚠️柚ポン酢‼️ ❇️焼魚(イシナギ‼️)❇️ ❇️海鮮バラちらし❇️ 🌀メニューにないです(要相談‼️)🌀 ❇️お椀❇️ 🌀追加🌀 ❇️白子の揚げ物❇️ ❇️マンゴーのシャーベット❇️ 【お会計】 🔰3000円(税込) 【ご挨拶】 ⭐️あけましておめでとうございます‼️ ⭐️年もどうぞよろしくお願い申し上げます‼️ 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️

    🚩外食日記(1301) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴ゆう心」★37より、【輝き(6品)】【追加:白子の揚げ物】‼️🌐宮崎市青島🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 【秋の箱根旅 vol.10】 ポーラ美術館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」① エントランス - Anou

    あけましておめでとうございます。2023年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 年始ですが平常運転でお送りします。 昨年の11月、レンタカーで箱根へ旅しました。その10。箱根神社へ参拝した後は、ポーラ美術館で開催中のピカソ展を訪れました。その1。 -目次- 1. Entrance 2. カフェ チューン 3. 作品:照明用ガス…(ケリン・ウィン・エヴァンス作) 1. Entrance ポーラ美術館は入り口が橋のような構造になっています。建物が周囲の地形から浮かせるような構造になっており、耐震や湿気対策になっているとか。 2023年1月15日で会期終了となりますので、気になっている方はお早めに。 www.polamuseum.or.jp 前に来たのはいつだったでしょうか。久しぶり。 ポーラ B.A アイゾーンクリーム N 26g <【医薬部外品】リンクルショット メディカル セラム N(美容

    【秋の箱根旅 vol.10】 ポーラ美術館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」① エントランス - Anou
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • いつもの「産直みかわ」で年越しそばを。そして今年最後に買った漫画たち。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    年越し蕎麦をべに、 いつもの三川町の産直へ。 www.google.com かけそば大盛り。 ちょっと高いですが、年越しなので。 天かすをたっぷり入れて、 一味唐辛子も。 温かいお蕎麦。 今日は混んでいました。 今年最後の漫画の購入。 魚戸おさむ先生の漫画。 正直不動産の続き。 前科者の続き。 美味しいお蕎麦と、 漫画の続きを買って、新年を迎えます。 今年もありがとうございました。 今朝、鶴岡市で土砂崩れのニュースがありました。 大晦日の日に大変です。 災害に合われた方々へ御見舞申し上げます。 izumihudousan2007.hatenablog.com izumihudousan2007.hatenablog.com izumihudousan2007.hatenablog.com

    いつもの「産直みかわ」で年越しそばを。そして今年最後に買った漫画たち。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 【あほっ】は投資や投機もせずに全ての義理を欠きバイトもして金を少しでも残せ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑スマホで音読再生不可 2023年1月1日 日曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 あけましておめでとうございますがブログと言えどもセオリーかなと思いますが、どうにも激しいタイトルになってしまいました。 【あほっ】は投資や投機もせずに全ての義理を欠きバイトもして金を少しでも残せって、強烈なタイトルです。 ブログ主は単純なのでこの動画を見て当にそうだと思った次第です。 はい、その【あほっ】の典型がブログ主です。 もうまさにこの動画のとおりです。 仮想通貨で誰でもが設けられそうに思い始めたけどどんどん資産が減っていく。コインチェックのハッキングで購入していたXRPもなんだかなあになっちゃった。 こりゃいかんでBitbankでレバレッジに注ぎ込んで老後資金の殆どを溶かしました。そのBitbankは今はレバレッジはやってません。 レバレッジで多くの資産を溶かさせた悪行で手数料を

    【あほっ】は投資や投機もせずに全ての義理を欠きバイトもして金を少しでも残せ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 初日の出 - PANACHE blog

    皆様 新年明けまして おめでとうございます ボクにとってはいつもの朝活だけど今日は元旦 いつもと少し違います カメラ仲間数人と覚苑寺を6時半スタート 覚苑寺山( 准堤山 )に20分の軽登山 先客がお二方 次第に増えてきて小さなお子さんたちも含めて20人ぐらいでしょうか? 山頂で初日の出を待ちます 風も無く穏やかな朝 7時20分の日の出時刻より約20分遅れで2023年初の陽子ちゃん登場!! おめで頭皮〜!で、ございます www.youtube.com 皆様も良い新年を迎えられましたでしょうか? 年もどうぞよろしくお願い致します

    初日の出 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • DAHON K3で初日の出とぜんざいポタリング - 二輪祭

    明けましておめでとうございます。 大晦日はいつも何品か料理作ったりしますが今回はサボって牛すき焼きうどん→カップ麺で年越ししました。(年越しはスヤスヤ) 新年の趣味始めは去年乗り納め出来なかったDAHON K3で初日の出ポタリングへ。 初日の出を見に海へ 初日の出が7時なので6時頃にお家を出て海へ向かいます。 念の為、予行走行はしたので大丈夫!! www.ni-rinsai.com 久しぶりのK3はちょっとしんどかった…いや、変速直すの忘れてたのでギアチェンジできなくて坂道がね笑 あとは日の出時刻は分かってるけど空が染まっていくのを見るとかなーり焦りますよね、朝から全力で漕ぎました。 そんな事もあり汗だくで到着、海岸には多くの車や自転車・バイクが停まっていました。 みんな今か今かと初日の出を待っています。 今年は風もなく全然寒くないので待ってる時間は苦ではありませんでしたね。 2023年初

    DAHON K3で初日の出とぜんざいポタリング - 二輪祭
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 無題 - SagamiToshio’s blog

    The more you dream, the farther you get. -Michael Phelps 夢が大きいほど、遠くまで行ける。

    無題 - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 散歩初め。 - うちのふうふとエイトのこと。

    新しいお洋服を着て、お散歩初めのエイト。あまり歩かなかったのは、寒さの所為かな。しっぽは立ってるけど、眩しくてお目目しょぼしょぼのエイト。今年はいろんなところに行けるといいね。

    散歩初め。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023おめでとうございます! - 京都府宇治市 ようこ先生のピアノ教室                                         

    卯年のお茶を頂きました あけましておめでとうございます。 ここ京都は、比較的暖かなお正月を迎えました。 今年はさっそく、1月下旬にピティナ醍醐ステップが開催され、教室の生徒さんが参加しますので、昨年末も最終週までレッスンをさせていただきました。 特にコロナに感染してしまって、やむなくお休みされた生徒さんの振替レッスンが何件かありました。 みんな順調に練習が進んでいて、私もステップ当日を楽しみにしています。 この数年コロナの感染予防のため、教室でのイベントは控えておりましたが、今年は七夕コンサートや、演奏会前の弾き合い会も出来たら良いな…と思っています。 寒さはこれからが番ですので、皆さん体調管理を万全に、今年も楽しくピアノを弾き、素敵な音楽を創っていきましょう♪ そして昨年春から練習していたショパンのピアノソナタ3番3楽章ですが、先日自宅でミニコンサートを開き、音楽好きの知人に聴いてもら

    2023おめでとうございます! - 京都府宇治市 ようこ先生のピアノ教室                                         
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとうございます - a-dollのブログ

    明けましておめでとうございます。 ついに大晦日は紅白歌合戦は見ないで終わってしまった。 知らない人や歌ばかりだし、目が回りそうになる。 代わりに「第九」を聴いた。 井上道義さんの指揮なかなか素敵だった。 多くの指揮者で何度も「第九」をステージで歌って来たけど、もうその機会は無くなった。 こうして炬燵に入って聴くのも中々良いものである。 ステージに立って第3楽章を聴いている時の緊張感を思い出す。 ベートーヴェンはやはり素晴らしい。 明けて新年の今朝は素晴らしい良い天気。 元旦礼拝はリモートで、の迫害を受けながら・・・٩( ᐛ )و 今年もよろしくお願いします。

    明けましておめでとうございます - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • お正月飾り 2023 - まつこの庭

    新年おめでとうございます。 風もなく日中気温も上がり、穏やかな2023年の年明けでした。 今年こそ今年こそとコロナの収束を願いながら、4年目を迎えてしまいました。さすがにコロナとの付き合い方も変わってきて行動制限も緩和されてきましたが、早く収束して欲しいと願う気持ちは変わりません。ウクライナ戦争も早く収束して欲しいです。願うことばかり多いですが、世界中が平穏な日常が早く戻ってくるといいですね。 今年も玄関に手作りのお正月飾りを飾ってみました。 玄関前には門松風寄せ植えです。 門松は竹やぶから真竹を切って来て作ります。門松を作るのは今年で6回目ですが、竹を斜めに切断するのが、何回やっても上達しません。葉ボタンやスイセン、ヤブコウジ、プリムラ・マラコイデスのポット苗を寄せ鉢して、お正月のピックを飾りました。 キャンバスプランターにも同じように門松を飾りました。 キャンバスプランターの中には、

    お正月飾り 2023 - まつこの庭
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • Photo No.1385 / 謹賀新年 - アラフィフいろいろありすぎ

    FUJIFILM X-E2 + MAMIYA-SEKOR 55mm F1.8 あけましておめでとうございます こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨日はブログを書いたあと、しばらくのんびりしたあとお風呂に入り、ちょうど紅白が始まる頃にあがっていました 途中簡単に晩御飯の準備したり、紅白を流し見しながらご飯をべて、洗い物をして…と過ごし、23時45分からはEテレを観つつ、年を越しました。そのあとまたNHKに戻り、生さだを最後まで観てしまったあと、3時過ぎに床につきました。完全に生活リズム崩しちゃった感じです。起きたら14時でした 起きてコーヒーを淹れて、まずはのんびり。当は初詣に行こうと思っていたのに、起きたのが遅すぎて出かけられませんでした 海外ドラマでも観ようかな、と思っていたのですが、年末に録画した番組がたくさんあったので、とりあえず「ドキュメント72時間」を観ながらお汁粉を

    Photo No.1385 / 謹賀新年 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけました!おめでとうございます! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! いやあ~ あけました ね! あっという間でしたね! きっと次のあけましたもあっという間にくるのでしょう!(これがやりたかっただけ) さて、新春スペシャルということで、今日は近くの里山まで昆虫探しをしてきましたよ!(平常運転) めでたい空 愛でたい虫 しかし時に残酷!(アブラムシ捕中) 頭隠して尻隠さず 尻出して頭隠す 蝶もいました!ベニシジミ!小さいのに風格スゲー!! 足跡学には詳しくないのですが、いのしし?? 新春からカメラの電池が切れるまで撮りつくしてのスタートでした! 自分はなんて幸せ者なんだ・・・! みなさま、今年度もよろしくお願いいたします! っと!今日作った動画を貼り忘れるところでした! youtu.be この動画、腹這いになったり、寝転がったりして撮影したので、遠くから誰かが見てたら、具合悪くなって倒れこんでる人に見え

    あけました!おめでとうございます! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 小さな幸せを感じる。 - NUNOHENGE草子

    ドレスから小物まで、へんなもの作ろうNUNOHENGEです。 新しい年が、皆様にとって素敵な年になりますように。 ここはへんげのアトリエ、というより作業場。 なにやら、ベテランミシンさんがへんげに話しかけていますよ。 [ミシン] お?冒頭の挨拶文が変わったのう。 お正月だけか? [へんげ] これからは、このフレーズで行くつもりだよ。 最近、仕事らしい仕事もしてないからさ。 [ミシン] そうじゃな。 へんなものばかり作っとったなあ。 [へんげ] でも今年はなんとなく、佳い一年になりそうな予感がするんだよ。 [ミシン] なんと。 何か理由があるのかな。 [へんげ] へへ。作業場を大掃除したんだ。 ミシンさんの背景のブラインドも、綺麗になったでしょ。 [ミシン] それは、気が付いとったぞ。 ブラインドは、かなり汚れとったからなあ。 [へんげ] 気になっていた所を綺麗にすると、なんだか幸せな気持ち

    小さな幸せを感じる。 - NUNOHENGE草子
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 穏やかで平らな世 - kiyomizuzaka48の日記

    2016年 ミャンマー

    穏やかで平らな世 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今年もよろしくお願いいたします - hanakasumi’s diary

    今年もよろしくお願いいたします - hanakasumi’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 明けましておめでとうございます✨ - フランス留学生の日記

    皆さん、 2023年明けましておめでとうございます✨ 今年もどうぞ宜しくお願い致します!!! 私はパートナーと12月21日〜31日まで日で(実家のある埼玉県北部)過ごし、今現在はスペインのマドリードのホテルで休んでいます😊 朝Blablacarでフランスへ帰ります! ※新年を祝っているため花火?爆竹?が街中に響き渡っています笑これはフランスも同じです笑 私の今年の抱負としましては、、、 今年こそはしっかりと腰を落ち着けて過ごして行きたい と考えています。 というのも昨年は6月から変なことが立て続けに起き(登録していた大学では滞在許可証の更新は出来ないと県庁から言われたり、携帯をパリでスラれたり、最後の最後でロストバゲージ。他の細かい事を書いたら切りがありません😅)、それにアタフタ、バタバタして結局あっという間に2022年が終わってしまったように思うからです😅昨年の半分は全体的に自分

    明けましておめでとうございます✨ - フランス留学生の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 年越し - さーさるの独り言

    映画ライトスタッフ仕様で作ったロッキードF104。モケイ好きの同僚に譲ってしまったのですが、やっぱり手元に置いておきたい。で今年初めから再製作開始。以前作ったやつで気に入らなかったエンジン廻りのリベットをなんとかしたい。よし。 愚直に始めたのが小さい穴をドリルで開けること。10~20個開けると嫌になってしばらく放置。合間には他のプラモを作ったりしていたので1年がかりでもまだ終わりません。年を越します。 来年中にはできるかな。 来年も興味があること、面白いと思ったことを気が向いたときに書こうと思います。年のご訪問ありがとうございました。

    年越し - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 鯛めし - artなfoodsのDiary

    謹 賀 新 年 明けましておめでとうございます 年も宜しくお願い申し上げます 令和五年元旦 Art-Foods ■ 元祖 鯛めし 昨年末のお墓参りのあとで高齢の…違う!う~ん、とんでもねー誤変換じゃねえか…恒例のだよ恒例、ええ恒例の年末年始材の購入を清水のちょいハイソ系スーパーで済ませたわけです。当は以前のようにどこかのレストランで事をしお買い物はデパ地下に出征したかったのですが、昨年末に来て急激に疫病が再び蔓延の兆しを見せており、また静岡県内の感染者数も高いレベルで推移していることから見送りにしました。 東海軒の元祖「鯛めし」そのスーパーのお弁当コーナーはとても充実していてCPの高い物や高価であるけれど高品質なものなど消費者がそのおサイフ状況・生活レベル・嗜好・気分・忖度・医学的見地・流行・見栄・健康志向・喫量などを十二分に鑑みることが出来るような品揃えが為されておりまして、母

    鯛めし - artなfoodsのDiary
  • 今年もありがとうございました! - maiのおうちblog 〜simple life〜

    ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事『増加した体重と加湿器の話。』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ こんばんは☆ いよいよ大晦日✨️ お正月の買い出しに行ったり、おせちの準備をしていたらあっという間に終わりそうな2022年。 今年はこれが最後の記事になります😊 2022年は良くも悪くも生活や仕事面で変化があった1年でした。 育児仕事での悩みに、夜シャワーを

    今年もありがとうございました! - maiのおうちblog 〜simple life〜
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 紅白、シードル、橋本環奈にめろめろ - 旅と日常のあいだ

    2022年は大晦日までみっちり仕事で、夕方までせっせと働いたあと義実家にて恒例のすき焼き。締めのうどんもしっかりべて19時ごろ帰宅し、家で紅白を見ながらだら〜んと過ごした。おせちも作らず大掃除も不完全燃焼、年末感がほとんどないままだったけど、紅白を見るという儀式によってようやく強制的に年末の意識を持てた感じ。 シードルといちご大福で乾杯。背景、有吉。数十年ぶりに聞く「白い雲のように」が懐かしすぎてもう…。今回私的によかったのは、Perfumeの演出がテクノロジー過剰ではなくほどよく3人の生身感があったこと。ここ数年はデジタル技術がすごすぎて視聴者ぽかーんと置いてけぼりな印象があったので。あとKinKi Kidsの硝子の少年が振り付きだったこと。それから篠原涼子がよかった!大人の美しさに見とれた…。90年代の小室サウンド黄金期はほんともの凄かったよなとゾクゾクする気持ちで思い返したり。 し

    紅白、シードル、橋本環奈にめろめろ - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    謹賀新年 あけましておめでとうございます。 暖淡堂です。 皆様、よいお年をお迎えでしょうか。 暖淡堂はいつもと変わらずに早起きをして、普段通りの作業を淡々と進めております。 大晦日には、ビール、日酒、ハイボールの後に芋焼酎をロックで少し飲みました。 それがちょっと残っていますが、日はお昼寝するので、夕方には回復予定です。 元日なので、日酒を集中的に攻めるつもりです。 定年まで後2年と少し。還暦もほぼ同じ頃です。 昨年は、自分の体力の衰えが実感されました。 物忘れなども、時々するようになっています。 まあ、そんなことがあって当然の年齢なのですが。 2023年は、もっと好きなことに集中するつもりです。 「読んで、書く」。 それに尽きるかと。 それにちょっとだけプラスして「聴いて、観る」という時間も楽しもうかと思っています。 定年後も働くつもりですが、メンタルに負荷がかかるような内容のもの

    2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 謹賀新年  - バームクーヘンの日記

    昨年はブログを訪問して下さりありがとうございました。またコメント、⭐️マーク、ブックマークありがとうございました。ブログを続ける励みになりました。😊 今年もコツコツブログを書いていこうと思います。 充実した一年にしたいです。 大晦日にこのような光景が見られました。 今年日は良い年になりそうですね。 大晦日はお寿司🍣をべながら紅白歌合戦を観ていました。お寿司が美味しかったのと、紅白が面白かったのであっという間にゆく年くる年の時間になってしまいました。 紅白ではVaundyの怪獣の花唄が好きなので聞けて嬉しかったです!! www.youtube.com 怪獣の花唄 SDR Inc. Amazon 怪獣の花唄 Vaundy ロック ¥255 provided courtesy of iTunes

    謹賀新年  - バームクーヘンの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 年明け - 鳥がよむ俳句

    そのキズも思い出と見て年明ける   み

    年明け - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年のご挨拶 - ちこ丸の庶民派生活2

    明けましておめでとうございます。 怒涛の12月を乗り越え、無事に新しい年を迎えることができました。 札幌の元旦は、静かな雪模様です。 今年もお節をつつき、これが美味しいだの、味が濃いだの、海老はこんなに要らないねぇだの言いながら、だらだらと飲みいしております。 年も どうぞよろしくお願いいたします ♬

    新年のご挨拶 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年 新春 古レンズ風景 - 古レンズの風に吹かれて

    新年明けましておめでとうございます。 今年も浅間山。多分F8。感度100です。 asu JENA Pancoler 50mm f2 使用。 旧年中は当ブログを見て下さった皆様、ありがとうございます。 昨年は目指せ200、何とか達成しました。(良かったっす) 調子に乗って「さぁ目指せ300」って言いたい所ですが(笑) 無いです(笑)・・・多分無いと思います。 それでも古レンズ集めは邁進していきます。(まだまだです) 今年も色々なレンズ紹介できたらと思ってます。 昨年も言っていましたが ブログ始めた頃はレンズの画像など貼っていなかったので 前に紹介したレンズの画像と作例など また載せていければと思っています。 モノクロ撮影やペンタックスのカスタムイメージなど 少し色んな部分変えながらやって行こうと思ってます。 今年も一年、お付き合いのほど宜しくお願い致します。 相変わらずの個人的感想全開で

    2023年 新春 古レンズ風景 - 古レンズの風に吹かれて
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記

    …………自治体議員に求めること… 「まるで“目白詣で”じゃん…(ぅω=`)」 『目白詣でってなに?』 「目白詣でってね…………」 これ昨日の茜ちゃんと、東北震災で地元住民から追い出された女の子社員との会話 昨日、昼寝から覚めてお昼ご飯をべてたら、ひかり(後輩社長)の御母堂が 「あんた達、早く着替えて化粧しなさいよ。これからお客さんが来る」 ( ̄0 ̄) ……… 何かと思ったら、今年の選挙関係の後援者や候補予定が六組。 上手く断ったんだと思っていたら…なんと御母堂が「31日なら後輩社長宅にいるから面会出来る」って総務局の女の子に変更させていただけだった(o_ _)o みんな10分ずつだったけど、列を作って待ってる姿が「目白詣で」みたいだってね で、この皆が“詣で”に来た始まりは 「田中角栄」氏だ (手を上げている人物が 田中角栄 氏) 田中角栄 - Wikipedia 超小者の私達に頼みに来

    田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 皆様、新年となりました。今年も宜しくお願い致します☺️ - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 2023年となりました! 今年も宜しくお願い致します。 さて今回のお話は新年一発目ですが、我が家の年末~元旦にかけてのお話となります。 それでは行ってみよう。 まずは年末のお話から。 年末年始のお休みに入り、のんびりとお散歩。 まあ、大掃除をしなければいけませんけどね…😅 早速、窓掃除からスタート 温かい部屋の中からちくわがこちらを見ています。 …犬の手も借りたいのに…( ̄▽ ̄;) あ~あ、ぬくぬくしていますね~😅 さて、ヨメさんのお父さんから毎年、手作りのしめ飾りが届きます。 今回も届いたので早速玄関に取り付けました。 良いですね~。 いつも手作りのしめ飾りを送って頂きありがとうございます😊 それから宝船も一緒に送られてきていたのでちくわのゲージの上に飾る事に。 これも手作り。 ありがとうございます。 さて大晦日。 無事に最後の大仕事のリビングのワックス掛けと2台の洗車を

    皆様、新年となりました。今年も宜しくお願い致します☺️ - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • ビーチですごす大晦日 - Buono Voyage.

    大晦日の今日は海辺の町、セント・キルダまで行ってみることに。 朝ごはんにはシティにあるベーグル屋さんへ。大晦日でも空いていてありがたいー。 ■Schmucks Bagels https://schmucksbagels.com.au/ すっかりオーダーがこれに落ち着いてきた Flat White (Oat Milk) 5$ Cinammon&Raison Bagel +Cream Cheese 7 Avo Our Way 11.5$ 朝から元気すぎ!!笑 96番のバスに乗って、セント・キルダに向かいます。 終着駅のまわりにはたくさんのカフェやレストランが。大晦日でもここは全部開いてました。 青い空ー!青い海ーーーー!!!!! せっかくだし海に入ろうと^^ 弟くんも果敢に挑戦!怖いもの知らずすぎてむしろ心配になるけれどw こちらでクリスマスプレゼントにもらったコアラのバスタオルがかわいすぎる

    ビーチですごす大晦日 - Buono Voyage.
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年スタート - 24hours plus one

    furukumaです。こんにちは。 2023年は、いい天気で始まりました。 年もよろしくお願いします。 SONY RX1 / Capture One 21

    2023年スタート - 24hours plus one
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 日本で正月2023 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    一升瓶サイズでアルコール凄いと思っていたら、4リットルボトルが! 明けましておめでとうございます。 日のお正月は三年ぶり。 天気も良くて気温も暖かで、のんびりと。 日は今回の帰省でおおっ、と印象に残った日常写真をすこしだけ。 冒頭は、多くの加工品パッケージが欧米より小ぶりな日にあって、たまに遭遇する日の巨大パッケージ、焼酎4リットル瓶。凄いな。飲みすぎちゃって大変な事にならないのか、など余計なお世話な空想が頭をよぎります。 大根、立派です。 ここの畑の大根の多くは地上に飛び出た感じなんですが、、、そういうもん? 家家の庭に生えてる蜜柑?八朔?オレンジ? 冬に果物がなる土地、、、パラダイスですか。 皆様良いお年をお迎えください。 ヴィーガンランキング

    日本で正月2023 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - Peepooblue’s Sketchbook

    2023年も地元の神社で迎えた。大晦日の23時半頃に家を出て、オリオン座やシリウスが輝く夜空を見上げながら、神社まで徒歩10分。途中、見かけた人影は4人のみ。コンビニも閉店している。静かな年越し。除夜の鐘が聞こえてくる。 神社にはすでに数名が列を作っていた。年末にお参りした時は境内に人の姿はなく、ひっそりとしていたが、神様に手を合わせていると、頭上から大きめの鳥2羽が背後に落ちてきた。1羽はドバト。もう1羽は猛禽のツミ。どうやらツミがハトを襲ったが、大きすぎて地面に落下し、おかげでハトは危うく難を逃れて逃げ、狩りに失敗したツミは近くの高木の枝に止まった。そんな数日前の記憶を呼び戻しつつ、きっと昔はこの鎮守の森にフクロウなどもいたのだろう、と蒼と茂る常緑樹の合間に星空を見上げながら、そんなことを考える。 午前0時。打ち鳴らされる太鼓の合図で初詣が始まる。早めに並んだおかげで、ほどなく神様に

    謹賀新年 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 36. 柿喰う客 新作本公演『禁猟区』 - ネットに影響される人の日記

    www.kaki-kuu-kyaku.com ■作・演出 中屋敷法仁 ■出演 永島敬三 / 大村わたる / 牧田哲也 / 加藤ひろたか / 田中穂先 / 守谷勇人 / とよだ恭兵 / 村松洸希 / 中嶋海央 / 佐々木穂高 / 田中廉 / 山中啓伍 / 原田理央 / 長尾友里花 / 福井夏 / 淺場万矢 / 今井由希 / 北村まりこ / 齋藤明里 / 永田紗茅 / 沖育美 ■会場 多劇場 --- 理不尽極まる無差別殺傷事件が発生した人気商店街「ちぎり通り」!異常な地元愛を抱く繁盛店の勇者たちは禍々しい厄災に立ち向かう!劇団「柿喰う客」が年の瀬に放つ新作公演は総勢21名による狂騒劇!熱き血潮がほとばしるパニック・アクション・エンターテイメント!! 柿喰う客、初めて観たけど経験したことのない台詞の洪水だった。これは人を選ぶスタイルだなあ。 観光地の人気商店街「ちぎり通り」で何者かに父を殺害さ

    36. 柿喰う客 新作本公演『禁猟区』 - ネットに影響される人の日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年もどうぞよろしくお願いいたします - 写凡珠

    あけましておめでとうございます。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 いつからか分からないのですがリバースイート京都鴨川の前に KYOTO のモニュメントがありました。 神戸には BE KOBE がありますし UMEDA にもにたモニュメントがありましたね。映えスポット化を目指したものでしょうか?関東にもあるのかな。 2023年の私の抱負は下の通り。 カメラ、レンズは買っても「売らない」ことで装備のメンツを熟成させる ずっと飾るのに耐える写真を撮ってA3ノビでプリントして壁に飾る なんちゃってでいいからブツ撮りしてみる RAW 現像ソフトの沼にハマってみる 媒体の展開を増やしてみる 1x ? foriio? 去年の抱負は一応クリアできていました。

    2023年もどうぞよろしくお願いいたします - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • https://kyoukos-blog.online/entry/2023/01/01/133543

    https://kyoukos-blog.online/entry/2023/01/01/133543
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023初日の出(伊賀上野) - PONYの写真缶

    撮影地:伊賀市高倉大橋 撮影日:2023.1.1

    2023初日の出(伊賀上野) - PONYの写真缶
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 【BEST9】2023年がスタートしました! - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    ご挨拶 年もよろしくお願い申し上げます。 今回も、ヨークベニマルのおせちです。 全体的に甘い味付けですね。 暇で狂いそう 足の具合ですが、今朝は (グロいので小さめにw) 良くなってるのかよくわかりませんが… とにかく動けないので、おせちは控えめにしています。 あ、でも腕立てとか上半身はモリモリ筋トレしてます! 年末年始に使い物にならないダメな大人なので、迷惑をかけている母上にスマホケースを作って献上いたしました。 出来がどうこうよりも喜んでもらえたようで良かった。 てか、こういうことしかすることないんですよw BEST9 えっと、Instagramの2022年のbest9を作ってみました。 1、一切経山 2、安達太良山 3、月山 4、鳥海山 5、磐梯山 6、日光白根山 7、那須連峰 8、筑波山 9、蔵王 ついに愛犬虎次郎が圏外になりまして、昨夜ひっそりと枕を濡らしました。 Best9は

    【BEST9】2023年がスタートしました! - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 本当に「それってあなたの感想ですよね」は小学生に流行っていた - おじ語り

    甥っ子に聞き取り調査 2022年はたくさんの衝撃ニュースがあった気がしますが、その中でもけっこうな驚きがあった1つに進研ゼミが調査した小学生の流行語についてってやつがありますね。 今の小学生で流行っている言葉の1位が「それってあなたの感想ですよね」だそうです。まさかだろ!って感じじゃないですか。 2ちゃんねるの始祖ひろゆきの代名詞ですよね。昔討論系のTV番組で古谷なんちゃらって金髪のコメンテーターに言い放ったんでしたっけ?違ったらごめんなさい。 時を越えてなんで小学生にそんな言葉が流行っているんだということと、あまりに小学生っぽくない可愛げ0のワードチョイスに、もはや笑うしかないなと思って見ていました。今回年末年始の帰省で小学生の甥っ子たちに会う機会があったので、当に流行ってるの?と聞いてみましたよ。 当に流行ってるんですって。また笑いました。 担任がブチギレるらしい 聞いた話によると

    本当に「それってあなたの感想ですよね」は小学生に流行っていた - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 12月は少し戻った感じ・・・週末ランナーからの脱出。2022年は故障をきっかけに走り込めなかった1年 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

    週末ランナーを脱出する 月間走行距離150キロ超は5月以来 2022年は走行距離が伸びず 月間走行距離の推移 今年のランシュー:On Cloudace, adizero Japan4, adizero Pro 週末ランナーを脱出する 12月は、なんとか週末ランナーを脱出できた一月になったのではないかと。 どうやって脱出したかというと、まずは週末ランナーをしっかり実行したことが大きい。さらに距離を伸ばし、土日のいずれかで20キロ前後を走るような形にした。そうすると週末だけでもそれなりに走れるなということに気づき、これで平日走るともっと上がるのではないかという気持ちになれた。これが大きかった。 次は、火水木のいずれか1日だけ、かつ、6キロでいいので走るように自分を仕向けた。実は火曜日に走るのは苦痛だった。特に日曜日に20キロぐらい走っていると、火曜日はまだ疲れが抜け切っていない・・・走り込んで

    12月は少し戻った感じ・・・週末ランナーからの脱出。2022年は故障をきっかけに走り込めなかった1年 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 大気汚染のひどい中国河南省開封市の元旦💦初日の出はどこや~(*^◇^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    明けまして おめでとうございます。 2023年、1月1日 9時半現在の開封市、 気温1℃ 湿度 60%です。 町全体が靄っています。 さてさて、 今日は初日の出について書いていきたいと思います。 初日の出が見たかったのですが・・・・ 理想の初日の出 2023年の初日の出 おまけで初バードウオッチング 初日の出が見たかったのですが・・・・ 今日の開封市の日の出は、 7時30分でした。 雨や曇りの予報では無かったので、初日の出が見られるかと、 7時20分ごろから空の観察を始めたのですが、 うほ~ おお~ 初日の出は、 どこ行った~💦 今朝の開封市の空気は、 かなり悪いようで、朝日を完全ブロック😲 同じ中国でも、北京の空気は良さそうで、 日の富山と大阪の両実家も空気は良さげでした🍀 北京や富山や大阪では初日の出、見れたんかなあ。 実は 今朝起きた時から 町全体が なんとなく焦げたようなに

    大気汚染のひどい中国河南省開封市の元旦💦初日の出はどこや~(*^◇^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 治具をリメイク⑤ - DIYnom’s blog

    【年末作成ですが】 読者の皆様、 あけましておめでとうございます。 年も引き続きよろしくお願いします。 (昨年末に作成した記事の予約投稿です。) 【ひど過ぎる】 以前作った物を作り直す「リメイクシリーズ」も今回で5回目です。 3回目までは、「残念な箱」を「役に立つ箱」に生まれ変わらせる内容でしたが、 5回目の今回も、「残念な治具」を「使える治具」にする内容です。 diynom.hatenablog.com 【T型定規】 前回のマーキングゲージと似ていますが、大きな板や、長い柱などに同じ間隔で 線を引いたりするのに使う治具です。 作った当初は、いつ使うのかは分かりませんが、あったら便利かな?と思い YouTubeで作り方を学び、端材で作ってみました。 こんな感じで作りました ところが・・・ 取れた ノブを緩めたら、鬼目ナットごと取れてしまった。何度か直したのですが、 どうやら、穴の大きさが

    治具をリメイク⑤ - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 約1年通してゲロゲロ酔いながらバイオ8をクリアした話 - 社会の独房から

    三半規管クソザコオスオトナなのでゲームは好きだけどすぐに酔ってしまう。 頭の奥の鈍い痛み。胃の不快感。止まらない吐き気。一日が体調不良で終わる絶望感。 そんな僕がゲロゲロに酔いながらなんとかバイオ7をプレイしてたのも2021年の話。 www.shachikudayo.com 一人称ゲーム 画面が凄く暗い 視界も悪い ホラーゲームなので緊張感が常にある 狭い道が多い フレームレートが低い などなどの理由で酔いまくり、苦行の末にクリアした訳だが、流石にこの弱さで続編である『バイオ8』を遊ぶのは自殺行為だなと感じ、まずは三半規管を鍛える事にした。 三半規管を鍛えるには平衡感覚を養うことが大切。 ということで仕事帰りに公園に寄り、ブランコに乗ったり、タイヤブランコで回ったりした。 1年間ぐらいほぼ毎日続けて公園で「オェオェ」吐いてたので、怪異ブランコ乗りみたいな噂が近所で広まりそうだったが、そんな

    約1年通してゲロゲロ酔いながらバイオ8をクリアした話 - 社会の独房から
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 進化 ② - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の道を歩いていた私達人類が、どこで道を間違ってしまったのでしょう。 調べてみると、地球さんから人類が金属を大地から掘り出したところから始まります。 生命体が進化してゆく為には、 地球さんの恵みを受け 地球さんと共生してゆくか道はありません。 地球さんのおかげですべての生命体は、生きていけます。 地球さんから鐵鉱石を掘り出し、1㎏の鐵を作るには植物さんを300切りとらなければなりません。 鐵を作るのは、高熱をかけて長い時間をかけなければなりません。 10㎏作るのに3000の植物さんの命をもらわなければなりません。 100㎏で、30000です。 地球さんからたくさんの植物さんが失われてきました。 山ははげ山になり、雨水を大地が保持出来なくなり、洪水が起こるようになります。 このようにして、人類は自然を破壊していったのです。 人類が、地球さんが生命体であり、地球さんが生きている事を忘れ

    進化 ② - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年うさぎ年もどうぞよろしく - ふくみみdiary

    今年もどうぞよろしくお願いします。 皆様どのように新年を迎えられましたか? 新しい年が笑顔があふれる穏やかな一年になりますように。 私は例年の通り大晦日まで仕事で疲れ果て、いつものように早寝をしていつの間にか年を越しました。それでもよく寝てスッキリと目覚められたので良いお正月です。 今年も日画家:堀文子さんの言葉「群れない、慣れない、頼らない」をモットーに元気に過ごしたいと思っています。 そしてその時その時を大切に生きようと思います。 美味しいものをべたり、素敵なホテルに泊まったり、温泉に行ったりもしてみたい。それには免疫力を高めて健康でいないと。 不甲斐ない自分を奮い立たせる、情熱を傾けられる何かをブログ以外もう一つ見つけたいです。 いつものように新年には欲張りになりあれこれ夢をふくらませてしまいますね。 でもまぁ、一年を楽しく笑顔で健康に過ごせることが一番かな。 今年も皆様とともに

    2023年うさぎ年もどうぞよろしく - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 今年は十勝産の大粒黒豆で - こぴちょあぶろぐ

    こぴちょあです。 夫の希望もあって今年も黒豆、煮ました。 丹波の黒豆は有名ですが、あまりに高くてしばし茫然。 迷った挙句、十勝産の新豆の黒豆にしました。なんと丹波の黒豆の1/4ほどの価格で買えたのです。 そしていつもながら、昨年も煮たのにどこにレシピを保存したのか見つからず、今回は十勝産の大粒黒豆の袋の裏に書いてある作り方で作ってみました。 写真を撮らずに開封してしまったので、youme deliveryさんから写真をお借りしました。買ったのはこれです。 材料 黒豆 250g 水  6カップ(1,200cc) 砂糖 250g(豆と同量) 塩  小匙1 醤油 小匙2 重曹 小匙1/2(無くても可) ※鯛焼きやアメリカンクッキーを作る際に買ったので、今回は初めて重曹を加えてみました。 煮方 ①鍋に調味液(水、砂糖、塩、醤油、重曹)を入れ、一度煮立てます。 ②調味液が煮立ったら火を止め、やさしく

    今年は十勝産の大粒黒豆で - こぴちょあぶろぐ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 感謝と感謝のサンドイッチ - とーやぎけんの作るぞメモ

    年末年始に休暇が取れたので、 自宅で家族と過ごしています。 大みそかの今日は、家族4人でアイススケートに行ってきました。 冬の恒例行事にしたいと思っているのですが、 昨年の冬は仕事で年越しビジネスホテルでしたので、 2年ぶりのアイススケートとなりました。 年末年始が休みだということは当たり前ではない。感謝です。 久しぶりに家族と過ごすと、 子供の成長に圧倒されます。 数時間のアイススケートで滑りがめちゃめちゃ上手くなったり、 「今夜は私がオリジナルスクランブルエッグを作る」なんて言われたり。 えっ! 娘が作るご飯をべられるんですか!? 感謝です。 という事で、2022年大みそかの晩ごはんはこちらです。 一人ご飯とは圧倒的に違う これだけだとよくわからないと思いますが、 これらはサンドイッチの具材です。 あとは6枚切りのパンを厚み方向で更に半分にスライスし、 12枚切りパンに好きな具を

    感謝と感謝のサンドイッチ - とーやぎけんの作るぞメモ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 12月のヨーグルト紹介! - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ

    もう間もなく2022年も終了ですね〜。当にあっという間に感じます。みなさんは、振り返りや来年の目標などを立てたりされているのでしょうか? さて、日は12月のヨーグルト投稿のまとめになります。私はこちらのTwitterアカウントをやっておりまして、ヨーグルトの紹介をしております。 twitter.com また、ヨーグルト活動のご紹介の記事はこちら。よろしければ。 learningwalk.hatenablog.jp 12月はどんなヨーグルトべたのよ? 今月はあまり投稿できなかったのですが・・・ ベトナムのヨーグルトを紹介しておりました!せっかくの機会だったので、いろいろなヨーグルトをべましたね〜 いくつか抜粋で。 【今日のヨーグルト】 ベトナムヨーグルト合宿中です💪 今日はVINAMILKというメーカーのアロエヨーグルト✨ 日の4コカップのヨーグルトと同じですね💡 ゼラチンで固

    12月のヨーグルト紹介! - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 二○二二年 大晦日 - ウルフマン 森の生活

    クリスマスは予想外に2つもケーキを頂き、 やたら甘いクリスマスだった。 チーズケーキに チョコレートケーキ。 個人的な味の好みで言えばチョコレートケーキだな。 飾りが可愛らしすぎるがな。 二〇二二年 今年は後半ブログがあまり書けず。 それが少し心残りだ。 それ以外は今年も忙しない一年だった。 束の間の一息が精一杯。 長い休息はあまり取れなかった。 まぁ、忙しないということは充実しているとも考えられる。 何もやることがないよりは物事に追われているくらいが 人生は丁度良いかもしれないが。 それでももう少し休息も欲しいところだ。 今年もあと数時間で終わりか。 お晦日はなぜこうも寂しく感じるのか不思議だ。 今年も様々な人に世話になった。 来年も良き年になるよう祈るばかり。

    二○二二年 大晦日 - ウルフマン 森の生活
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • ぺぺタマ〜2大スターのフュージョン〜 - パスタの聖書

    年越し蕎麦がまだの人も、次は年明けうどんをべる人もちょっと待ってもらいたい。 パスタも年を越し、新年を迎えるのにふさわしい麺。特にこの「ペペタマ」は日人のための味。コテコテのイタリアンかと思いきや、調味料の秘訣は白だし。ヤマキここにあり。 ダル クオーレ 1.7mm:100g ニンニク:2片 カラブリア産の唐辛子:1つ 卵:2個 バター:8〜10g 塩:2つまみ 水:300cc 白だし:25cc(大さじ1と小さじ2) フライパン1つで作るリゾッタータ。基はペペロンチーノ(出汁ロンチーノ)と同じ。 pastabible.hateblo.jp リュウジさんのレシピ。美味いものと美味いものを足したら、美味いものができるに決まっている。誰が最初に考えたんだ、このチープで最高な発想。チープ is ベスト。 ペペロンチーノとカルボナーラ。ベジータと悟空、パスタ界の2大スターのフュージョン。すなわ

    ぺぺタマ〜2大スターのフュージョン〜 - パスタの聖書
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • タコパ - とうさんがゴハンをつくってます

    たこ焼きパーティー。

    タコパ - とうさんがゴハンをつくってます
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 新しい年を祝い、自分を見直そう 2023 - REDLINE -ライカ購入は越えてはいけない線ですか?-

    新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 <ゆく年、くる年> 毎年夜は少し起きててお祝いしてましたが、 今年は31日の夜からぐっすり寝てました(笑) カウントダウンしてない! いつぶりだろ? おそらく、福袋関連が頑張る必要が無くなって きたからかなぁ?と個人的には思っています。 だって、今の福袋・・・ほんとに欲しいですか? 欲しい物は無く、当たっても金額面見てばかり。 楽しくないわけではないけれど、使うかと言われると・・・? それよりも、そのお金、欲しいレンズに使いたい(笑) 今年はカメラ関連で言うと・・・ マップカメラ → なし カメラのキタムラ → 4日から? 北村写真機店 → いけない ニコンダイレクト → なし ロモグラフィ → 色々むずかしい 他のカメラメーカー → もうええし 他のカメラ屋さん → あいてないよ! おおおおおお・・・ 心が穏やかに

    新しい年を祝い、自分を見直そう 2023 - REDLINE -ライカ購入は越えてはいけない線ですか?-
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 空の写真(初日の出) 108 - kamenozoki11’s blog

    明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたします🌄 am6:50頃、この日を待ちわびていました。よりにもよって曇ってました…。 ※7:00頃の写真です。 am7:08頃についにやってきました。 おっ! 出てきた!! キター!初日の出! am8:30頃、もう太陽があんなところに。 動画です✧ www.youtube.com

    空の写真(初日の出) 108 - kamenozoki11’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • なりたい自分に - root202

    皆様、あけましておめでとうございます。 昨年末に始めたこのブログ、まだまだ駆け出しですが自分らしく続けていきたいと思います。 年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、日は特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に便乗して、今年の目標を。 今年はすごくシンプルに、「好きなとこに行って、会いたい人に会う」を目標に据えたい。 特に、「会いたい人に会う」について、僕は自分から人を誘うことがどうも苦手なのだ。 迷惑に思われたらどうしよう…とか考えちゃうんだよね。 ここ数年の人付き合いを振り返ると、それほど親しくなかった友人との交流はコロナ禍によってほとんど消滅した。 その一方で、コロナ禍を経てなお誘ってくれる友人の大切さが身に染みるようになったのもまた事実。 彼らとの関係をずっと大事にしていきたいから、今年はもっと自分から誘ってみようと決意した次第なんだ。 就職を機に友人たちが

    なりたい自分に - root202
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • Happy new year 2023 - Let It Flow

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2023年 1月 1日 初日の出です。 - ito-musi’s blog

    今年もよろしくお願いいたします。 富士山です。

    2023年 1月 1日 初日の出です。 - ito-musi’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 明けましておめでとうございます。今年は大阪駅(うめきたエリア)開業! - JR全線完乗した旅人が教える 超鉄道旅行法

    関空特急はるか 特急くろしお 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は当ブログを応援いただき、ありがとうございました。 おかげさまで、当ブログも2年目に突入することができました。 今年のビッグイベントといえば、大阪駅(うめきたエリア)開業ですね。 2023年春、新大阪駅から大阪環状線に至る線路(東海道線支線)の一部が移設・地下化され、大阪駅(うめきたエリア)に大阪駅の一部として新たな地下ホームが設置されます。 これまで大阪駅に停車していなかった特急「はるか」「くろしお」が停車することになります。 これは便利になります。 もちろん、開業したら乗りに行きますよ。 皆さんと一緒に楽しい一年にしたいと思います。 年も応援よろしくお願いいたします。 人気ブログランキング

    明けましておめでとうございます。今年は大阪駅(うめきたエリア)開業! - JR全線完乗した旅人が教える 超鉄道旅行法
  • スペイン南部の港町 マラガ 〜 明るく暖かいクリスマスの街の風景 - 素晴らしき地球の風景を、熱く語りたい!

    マドリードから、スペイン南部のマラガへ… 12月25日の朝、電車に乗ります。 クリスマスの朝と言うこともあってか、 家族連れが多く、 小さな子が大きなおもちゃの箱を 大事そうに抱えて歩いていたり…微笑ましい。 マラガに着くと、 そこは、マドリードやトレドとは 別世界… 明るく暖かい…南国のような陽ざしです。 (パラドールから、マラガ湾と闘牛場を望む) タクシーに乗って、 丘の上のホテル「パラドール」へ… パラドールは、スペインのあちこちの 歴史のある建物を改装した、趣き深いホテルです。 (パラドール・マラガ・ヒブラルファロ) 部屋の中も、スッキリと美しい… この部屋の窓のすぐ側に、 マラガ砦(アルカサバ)が見えます。 この砦は、イスラム時代のもので、 イスラムとキリスト教の長い戦いの歴史を物語るもののようです。 この砦は丘の下の方へ続いていて、砦の上を歩くことができます。 街へ降りると、

    スペイン南部の港町 マラガ 〜 明るく暖かいクリスマスの街の風景 - 素晴らしき地球の風景を、熱く語りたい!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 札幌市中央区 - まち歩きと瓶ビール

    札幌駅南側から大通、ススキノなど、文字通り札幌の中心部になります。札幌駅からススキノまでは地下で繋がり、大通の南側、東西に方向に全蓋式アーケードの狸小路商店街が伸びています。 札幌駅南口 札幌駅前 大通公園 さっぽろテレビ塔 狸小路駅 狸小路商店街。1丁目から7丁目まで1キロほど続いています。 一番端の7丁目は味があります。 二条市場。狸小路商店街を抜けたところにあります 創成川公園 創成川通 大通バスセンター すすきの交差点 札幌市時計台 北海道北海道庁赤れんが庁舎 (旧庁舎)の方は改修工事中でした ソラリア西鉄ホテル 札幌。道庁そばです 朝から海鮮、最高です

    札幌市中央区 - まち歩きと瓶ビール
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 閑乗寺公園キャンプ場に泊まった感想!予約は公式サイトからスグ♪ - サラリーマンの雑記帳

    このブログでは富山・北陸で楽しむことのできる 「グルメ」 「お出かけスポット」 を紹介しています。 今回は 閑乗寺公園キャンプ場 の紹介です! 基情報 予約・料金 閑乗寺公園キャンプ場 コテージ(つつじ) BBQ 基情報 閑乗寺公園キャンプ場は、富山県南砺市・八乙女山の麓、閑乗寺高原にある公園・キャンプ場です。 キャンプ場だと「周りに何もないから全て準備して行かないと詰む」って場所が多いですが、閑乗寺公園キャンプ場は車で5分ほど行けばスーパーやドラッグストアがあるのでもしもの時も安心! 閑乗寺公園キャンプ場 (閑乗寺公園キャンプ場公式HPより引用) 住所 富山県南砺市井波外2入会1番地 主要施設 第一キャンプ場 27サイト 第二キャンプ場 6サイト 小川サイト8サイト 展望サイト4サイト コテージ 6棟 BBQ14人用×4卓、10人用×2卓 テニスコート 4面 電話 0763-82-2

    閑乗寺公園キャンプ場に泊まった感想!予約は公式サイトからスグ♪ - サラリーマンの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 晴山雨読記へようこそ - 晴山雨読記 Vol2

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 高尾山の登山に野鳥撮影用の望遠レンズを持っていった。 - どこかの風景

    関東の探鳥地としても有名な高尾山。登山と野鳥撮影をかねて行ってきました。訪れたのは12月初旬の休日。紅葉は終盤といった感じでしたが人は多く、賑わっていました。 高尾山口から6号路を登って山頂へ。もみじ台から一丁平を歩き、小仏城山から日影林道を下るコースを歩きました。野鳥撮影用にNikon D500にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをストラップでたすき掛け。風景用にRICOH GR3で撮影しています。 <目次> 高尾山口、6号路から登山開始。 高尾山山頂に到着。 もみじ台、一丁平、小仏城山。 小仏城山山頂から日影林道へ。 日影沢から高尾駅、電車利用で高尾山口駅に戻ります。 登山なのか、野鳥撮影なのかを決めた方がいい。 高尾山口、6号路から登山開始。 RICOH GR III ISO200 , 1/200s , f/4 , RAW 車を薬王院自動車祈祷殿駐車

    高尾山の登山に野鳥撮影用の望遠レンズを持っていった。 - どこかの風景
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 明けましておめでとうございます!『年越しそば』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    あけましておめでとうございます。 元旦早朝からガッツリ洗濯をし、掃除をしていい新年を迎えました。 お昼過ぎからウォーキングも兼ねてちょっとお寺のお参りに行こうと考えています。 有名なところは人が多すぎて身動きが取れないはずなので、ひっそりと。笑 夜はガッツリとお酒を飲もうと考えています。 夜中べた 『年越しそば』です。 2022年の最後にべたおそば。 去年と全く同じもので、スーパーの一押しみたいな感じで大量に売られていました。 www.tomo-diary.com リンク 増量中ってポップに書いてあったが、去年と同じ450g… 量が減ったのかと少し残念に思いました。 当は縁起物のえび天がべたかった… でも数か所見て思ったのが鉛筆ほどくらいの太さのえびばかり。 それで1500円以上とかありえないと思ってかき揚げに。 ジャニーズのカウントダウンを観つつお蕎麦をべる。 べてみた感想

    明けましておめでとうございます!『年越しそば』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 年越し蕎麦とお正月のお花 - rico_log

    水やり不要のアマリリス、2茎めです。これを使ってお正月のお花を設えました。 アマリリス、第一弾はクリスマスに楽しみました。 www.ricolog.blog このアマリリスと スーパーで買ったクリスマスグリーン。 チューリップは先日ダウンタウンに行った時にお花屋さんで買っておいたもの。気温が凍るほど寒くはならなかったので、水揚げして外に出しておきました。 庭に松や南天を植えられたら素敵だなぁと毎年思いながら。 日の夕は年越し蕎麦。天ぷらもお寿司もウーバーですが。お蕎麦、美味しかったです。 今日はお節を取りにイズミヤに行ったので、Aberdeen Centreで源吉兆案のお菓子も買ってきました。新年に頂こうと思っていたけど待ちきれず。お節はハワイに気を取られていて、どこも受付終了していたのですが行く前にギリギリ、イズミヤだけ注文できたのです。値段が値段なのでフジヤ以外冒険出来ないでいたの

    年越し蕎麦とお正月のお花 - rico_log
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 伝統空手語り:⚠️炎の中段突きファイター💣 - 岩もぐら作業所

    【⚠️良い子はマネしないでください💣💥】​​​​​​​​ ​​その先輩を仮に​A先輩​と表現させていただきます。​ 伝統空手、ことJKF系の試合を経験なさっている方は、イメージできると思いますが。 ​顔 いったいですよね( ノД`)…⚠️​ ​とくに80年代、90年代、2000年代の初め当たりとか(今でも大人の部はそうかもしれませんが)​寸止めて位置づけなんだからそんなにバコバコ当ててくんなよ…と言いたくなるほど、当たりが強いものです。​​ それで突きも、 例として ・上段の刻み突き ・逆突き ・逆逆と言われる逆突きを連打しながらの突進技 などなど、いろんな上段の突き技のバリエーションが… ​​つまり顔狙うパンチがボクシングとはまた違った方向で発達してきて今日に至るわけです。​​​​​​​ 🥋 ✊ しかしその中でも今現在でも使われているのが、上段ではなく、 ​​飛び込んでの中段逆突き

    伝統空手語り:⚠️炎の中段突きファイター💣 - 岩もぐら作業所
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 映画『ラーゲリより愛を込めて』を見てきました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    大晦日の昨日は、『ラーゲリより愛を込めて』を見てきました。 シベリア抑留物は見るのが辛そうで見るのをためらって来ましたが、終わってみると、見て良かったと思っています。とても感動しました。 www.youtube.com よく、シベリア抑留の厳しい非人道的な労働などは、ロシア人のアジア人に対する蔑視などが大きな要因だと感じていましたが、映画を見るとそれだけではないと感じました。 共産主義が良いの悪いのというレベルの前に、ロシアが第2次世界大戦で払った多大な犠牲と共産主義の支配構造というものが、ロシアの強権的ともいえる行動に結びついているのだと思います。 現在のロシア中国北朝鮮などを見るにつけ、支配体制の維持のためには、個人の権利や尊厳などを平気で踏みにじる温床があることの恐ろしさを感じます。 もちろん、軍国主義化下の日でも同様の状況であり、中国大陸で日軍が行った残虐行為や経済的な搾取

    映画『ラーゲリより愛を込めて』を見てきました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 🌄謹賀新年🎍 - karutakko-muratanの日記

    今日も秋田市どんより曇ってます☁ あけまして おめでとうございます 今朝は、ゆっくり8時に起きて。。。 まったりしながら、お雑煮だけ作ってべました。 旦那様既にビール飲んでます🍻 昨日のお昼は、こちらに行きました。 なんと2日前に入ったばかりのセルフレジみたいな機械が入ってました。 お金が合計だけ入れるとよいので楽ですが。。。 なんとラーメンの受け渡しと片付けもセルフになってました。 昨日は、最後の買い物を午前中にして。。。 あとは午後もゆっくり録画しておいた72時間とか見て。。。 16時過ぎから、重い腰を上げて年越し準備に! 17時半に秋田空港に着いた義妹さんとお義母さんも加わって。。。 久々の5人での事でした。 お土産もたくさん買ってきてくれました。 お煮しめに紅白なますときんぴらごぼうとカニ寿司だけ作って。。。 恒例のまぐろの生ハム巻きとステーキは分厚いのを1枚焼いてみんなで分

    🌄謹賀新年🎍 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - うまげな話

    あけましておめでとうございます 年も何のかわり映えもしませんが、「うまげな話」をよろしくお願いいたします 初詣は「平石井神社」 神社への参道が狭いんですが、落ち着いた住宅街らしいです。 獅子舞、つきなどが行われています。 何とも言えない懐かしい雰囲気があって、3年ほどこちらに通っています。

    謹賀新年 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年2023 - Dairy Log

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年 お正月の朝ごはん - コツコツからちょっとずつ変化する私

    明けましておめでとうございます。 年もつたない文章と 何も変化のない日々のことに お付き合いいただければ幸いです 大晦日の夜は9人で お寿司 義母のおでん からあげ コストコのチョレギサラダ ホタテにエビ とても楽しく賑やかに美味しく いただきました 年越しそばもみんなでべました お腹いっぱいです 私たちは先に帰って 今年を 振り返りつつ 子供達の成長を 感じつつ 残りの紅白をみました 紅白 義父があまり好きではないので (若者のことは興味ないから?) お台所にいるときは見れないのです 子どもたちは初詣に夜中でかけてから 帰宅しました 私は先に寝ていました 朝は少し 遅くに支度。。。 いただいたお吸い物を使います 【 高評価★4.38 】京都・辻が花 お茶漬最中&お吸物最中詰合せ GH-85 人気 ギフト セット☆【送料無料】お歳暮 御歳暮 バレンタイン 成人式 品 お吸い物 お茶漬

    2023年 お正月の朝ごはん - コツコツからちょっとずつ変化する私
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • レンズ掃除の夢で目覚めた元旦・・・謹賀新年2023 天候晴れ - Etsuro1のブログ

    昨年末、カインズホームのコゲ落とし洗剤にハマった影響だろうか、今朝は妙な夢で目覚めた。 それは・・・誰かの遺品と思われるカメラバッグを開けた状態で、ワガハイはマクロレンズを手にしていた。そのレンズを振るとカタカタと音がして、レンズ表面はカビが発生しそうな状態だった。だから、カタカタという異音はとりあえずとしても、レンズは掃除しておこうというワケで、クリーニングキットを探そうとして・・・?? ナンでワガハイが掃除するの?面倒だなぁ・・・と、思ったら目覚めた。 夢の中でも音はあるし、カビが発生しそうでヤバイと判断があって、面倒と感ずるコトもあるんだな。そんなコトを思いつつ、寝床から起き上がった元旦朝だった。 まあ・・・だいたい夢っていうのは変なモンだけど、妙にリアルなコトも思い出された。カメラがデジタル化されるなんて思いもしなかった頃、オートフォーカスが当たり前になるってコトも考えなかった頃、

    レンズ掃除の夢で目覚めた元旦・・・謹賀新年2023 天候晴れ - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • ふるさとの初日 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、雲間から姿を現した初日 2023年の元日だ。 3年ぶりに実家で年を越した。 ふるさとで迎える正月は、初日の出の撮影から始めることにしている。 実家から1キロほど離れたところに、いい撮影ポイントがある。 笹ヶ瀬川に架かる橋の上だ。 そこからだと、遠くの山に昇る初日を水と絡めて撮ることができる。 天気予報はまずまずで、「ふるさとの初日を拝もうじゃないか」と出かけたが…。 橋の上でスタンバイしたのは、日の出の時刻(きょうは午前7時11分)の35分ほど前だった。東の空の底を厚い雲が覆っていた。雲の切れ間は赤く染まっていたのだが… やがて雲の切れ間もほとんどなくなり、「今年は無理だな」と思った 上空は厚い雲が晴れ、赤く染まった雲が浮かんだが、肝心なところには厚い雲が居座っていた 初日が昇ると思われる山の頂あたりが、うっすらと赤く染まった。「太陽のパワーで、雲の背後から姿を見てくれ」と願ったが、

    ふるさとの初日 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年 今年も良い年になりますように - 万年NA バイク日記

    あけましておめでとうございます 正月なので おめでたい お祭り 石川県 鶴来 に伝わる ほうらい祭りの一場面 鬼の面を被った 猿田彦が 三味線で奏でる音は「ロック」 その三味線はエレキ三味線へ魔改造 ハードロックを掻き鳴らし 子供達を追いかける 盛り上がる ステージと化した 広場 やりきった あとは ℣サイン この世の中 楽しんじゃったモノの方が勝ち さすれば 酒が美味い 今年のテーマは 以前のひろみんさまの記事で登場した ameblo.jp このTシャツの言葉 真剣に遊び 適当に働く で行こうと思ってます 真剣に遊ばないと当の面白さって気が付かないし 適当に働かないと ストレス貯めて 病気になっちゃう ということで 皆さま 今年もマンネンNAを よろしくお願いいたします にほんブログ村

    2023年 今年も良い年になりますように - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 陰翳礼讃315 臥薪嘗胆R5 - 実観

    雨の中に晴れを予感する 日差しの中では いずれの雨の到来を恐れない そう生きたい 令和5年元旦

    陰翳礼讃315 臥薪嘗胆R5 - 実観
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 230101。。 - とりあえず、写真する。。

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 湘南です62 富士山と幸先詣(葉山と逗子) - なーまんのEye-Level

    あけましておめでとうございますm(_ _)m まずは葉山町森戸海岸から見た富士山! 続いて逗子披露山公園から見た富士山! 年中オメデタイなーまんですが・・・ タマには恋しタイ? 今更ね (^^;; 今回も、幸先詣に行ってきました! ※幸先よく新年を迎えられるよう、年末にお参りする事 www.moritojinja.jp www.youtube.com 空からの映像と神職の解説はこちら d(^_^o) 「森戸大明神」は晴天の日にお参りするのがオススメ! 何故か? 目の前に広がる海や山が御神体だから! あと二時間早起きすれば紅富士が拝めた? 紅富士=朝日に輝く雪のかぶった富士 赤富士=朝日に輝く雪のない富士 数十万年前、数百km南にあった海底火山群が州に衝突! できたのが伊豆半島 (・_・) 富士箱根伊豆丹沢は、南の海からの贈り物! https://www.pref.shizuoka.jp/

    湘南です62 富士山と幸先詣(葉山と逗子) - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 歳旦祭 - 田舎もんの電脳撮影日記

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今朝は午前9時から歳旦祭が行われました。お宮に向かう途中で雲の切れ間から初日。縁起が良い元日となりました。 iphone13 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    歳旦祭 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年のお慶びを申し上げます。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    年もどうぞよろしくお願い致します。 14B51: 京成3600形3668編成4車 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    新年のお慶びを申し上げます。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 令和5年元旦 - ignition of life 2

    明けましておめでとうございます

    令和5年元旦 - ignition of life 2
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとうございます - 東京写真部

    おめでとうございます。 東京は穏やかな正月です。 何だか、去年も同じ様な写真でした・・・。 今日は早くから、近所のパワースポットに、初詣の混雑具合をチェックしに行っていました。(笑) まずは、国立の谷保天満宮。(学問の神様です) ここは、まだ余裕がありました(9:00AM現在)。 その後、裏道を通って府中の大國魂神社へ。 ・・・既にカオスな状況でした(9:30現在)。 これから来る方は、かなり並びそうです。 では、今年もよろしくお願いします。

    明けましておめでとうございます - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとうございます - 世界ふらふら放浪記

    ハッピーニューイヤー! 明けましておめでとうございます。 昨年は更新がぱったり途絶えてしまいましたが、パソコンが壊れたり左手首の骨にヒビが入って片手生活を余儀なくされたり悪いツキを去年に追い払えているといいなと思ってます。 皆さんにとって去年はどんな一年でしたでしょうか。 良いことも悪いことも全てひっくるめて、それは「あなたの生きる燃料になる」とのことです。わたしもその教訓を胸に勇気をもって一歩を踏み出せるよう、肩の力も軽く抜いて今年も元気に明るく発信していこうと思ってます。 また、今年はいろんな「けじめ」をやっとつけれる年になりそうなので、あともう一踏ん張り半年くらいがんばればこの数年間の努力が報われるであろうことは明らか。それが今年のメインタスクかな。 ブラジルもあります! 2月に出発なのでもう少しなんだけど、ドタバタしていてほぼノープラン…大丈夫かな。 この年末年始のおやすみ中にピッ

    明けましておめでとうございます - 世界ふらふら放浪記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023 新年あけましておめでとうございます ~ 北海道旭川市 - Living Happily with Photos.

    Canon EOS 5D MarkⅣ + EF 24-70 F4L IS USM 当に、当に、久しぶりの更新でございます。 今年も気ままに趣味の話など投稿してまいります。

    2023 新年あけましておめでとうございます ~ 北海道旭川市 - Living Happily with Photos.
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 迎春 - 撮鳥見鳥 Toridori-Midori その弐

    今年もよろしくお願いいたします。 一七年目の定点撮影はまずまずのコンディションと思えたが、実際には大気の揺らぎが多い初日の出。 さて、一七年の系譜。撮影機材の違いこそあれ、撮影地点はほぼ定点。 元朝時に一度も雨雪がなかっただけでも奇跡的ではなかろうか。 閑話休題 我が家のNET環境は冬に入り散々な状況で、外気温が低下すると使えなくなる状況が続いている。つまり夕方から朝にかけてはほぼ絶望的で、昨日(大晦日)など13時~17時までの4時間しか接続できない有様。ケーブルテレビ会社のサービスなのだが、マンション構内の装置に問題があるらしく解消予定は未だ不透明なまま。NTT回線に戻すかAU光なども検討しているけれど、構内は電話用メタル回線しか利用できない建物なので通信速度の低下は避けられない。せっかく早朝撮ったこのカットも何時にアップできるのやら。なんとかしてくださいよ○comさん。

    迎春 - 撮鳥見鳥 Toridori-Midori その弐
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 年の瀬のセロニアス・モンク特別番組を正月に - K’s Jazz Days

    正月からモンクのラジオ番組を聴きながら時間を過ごす。音質には問題があるが、を読みながら、には丁度よい。レコード盤を引っくり返したり、取り替えたりする手間が省ける。それで1940年代後半から1970年代初頭までの音源(僅か二十数年と改めて驚く、短い)を選曲してくれるから嬉しい。余分な演出もなく(グールドの特番では、弾けたスタートで聴くのをやめた)、よい。 活動期間が案外短く、限られたモンクの音源群だから、ここではじめての音源に出会う、ことはないだろうと思っていたのだけど、1つあり驚いた。The Transformerという、習作時のモンクを収録したアルバム。CDならではのブートっぽいもの。レコード中心だったので、知らなかった。ドルフィーの練習アルバム以来かな、こんなの聴くのは。早速手配。やれやれ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B000P6R8GS?_encodi

    年の瀬のセロニアス・モンク特別番組を正月に - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • おおパパの茅ヶ崎と札幌日記

    まあ毎日騒がしい事だらけだ 噂されていたトランプ関税がついに発動された。早速日の株価も大幅下落していて、この先の景気はどうなるんだろうかと心配になる 何でも時を合わせたように常にトランプの脇にいたイーロン・マスクが退任するとの話も流れていて、どうやらアメリカ自体も混乱しているようにも見える このところの不安定な天候と言い、このところの世の中の動きは何とも極端すぎて、見ているだけでも疲れてしまう もう少し落ちいた世の中にならないものなのかねぇ〜 さて、昨日の晩ご飯 相変わらず肌寒い日が続いているとチョイスはやはり温かいものとなる。てな訳でこの日のメインは熱々のグラタン これにお惣菜売り場で買ってきたコロコロのローストビーフをサラダに仕立ててもう一品追加、わりとボリュームたっぷりの晩ご飯となった ⬇︎ ポチッとお願いします。 男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ 湘南情報 人気ブロ

    おおパパの茅ヶ崎と札幌日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 令和5年は働く日を増やしたいカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【ご挨拶2023】令和5年謹賀新年のカニです。もう新年号になって5年もたつんですなー。今年は甥っ子の1っちゃんが高校受験の為にイモちゃん一家は帰省せず。オンラインを介して年末年始は中継でつながりました〜。この1年もピンポイントの短時間労働をしたりしなかったりでしたが、難病以前に老眼が加速度的に進み、パソコン作業がマジヤバい…。世間の老眼デザイナーはどう対処してるんやろ…。休み休みの労働形態が続いて収支マイナスですが、今年はもう少し働く日を増やしてせめてトントンにしたいとこです。たわばガニ戦記も毎回言ってますがネタ切れ気味w。さていつまで続くやら乞うご期待w

    令和5年は働く日を増やしたいカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年。 - 日々撮り散らかし。

    年もどうぞ宜しくお願い致します。

    謹賀新年。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 今年もよろしくお願いします。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、多くの方にご訪問いただきありがとうございました。忙しくて皆さんのブログに訪問出来ない時もありますが、これからもどうぞよろしくお願いたします。 まる「よろしくね!」 昨日の大晦日は、最初から終わりまでずっと紅白歌合戦を観ていました。 私の人生の中で最後まで見た機会は、1~2回くらいしかなかったような気がします。それがなぜ、今回は最後まで観たのかというと、藤井風さんの登場を見逃したくなかったからです。 いつも通勤時に藤井風さんの曲を聴きながら運転することが多いので、今回の紅白歌合戦当に楽しみにしていました。 海外で人気の曲だから「死ぬのがいいわ」を歌ったのだと思うけど、もっと違う曲を聞きたかったなーとか、知らない人がこのタイトル見たらどう思うだろうか、などといらぬ心配をしながら見ていました。 車で最近よく聞くのは、カバーアルバム「HEL

    今年もよろしくお願いします。 - 搾りたて生アキロッソ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年好! - Shovelog

    新年好! - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます2023 - あぽろんのつぶやき

    2023年あけましておめでとうございます🌅 毎回お世話になってる某店のおせちで、新年の幕開け 母親にいただいた、手作りのかぶらずし かぶらずしは北陸の郷土料理の馴れ寿しです 蕪の間には塩漬けした鯖入ってます 来は鰤で作るのですけど、鯖も美味しいのです お店で買うよりも、母の作るかぶらずしの方が好きでして お店で買うといい値段するんですけど、味も日一だと思ってます(マザコン?😅) も母が作るかぶらずしが大好きなんです もワタクシも作れません(とても難しいみたいなんですよ) 日酒がススムわ〜(≧∀≦) そしてコタツでゴロゴロしたり… 酔っ払って、お腹いっぱいで寝正月… …と言いたいところですが… 早朝、地元の神社に初詣に行ってから、元旦からお仕事してます お昼はチャンカレのレトルトべて仕事頑張ります! おせちは大晦日にべました😅 お酒もいっぱい飲みました 軽く二日酔いかも(

    あけましておめでとうございます2023 - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年🍊👏よろしくお願いします☺️ - そういう事か、えむ

    晴天の正月となりました。 ニューイヤー駅伝の空も晴れ渡っていますね。 無理しすぎず、頑張りすぎない程度にことしもぼちぼちやっていきます。 よろしくお願いします✨

    新年🍊👏よろしくお願いします☺️ - そういう事か、えむ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 謹賀新年と庭の花 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    謹賀新年と庭の花 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - グッディの今日はいい日

    新年ですね。 ホテルのお飾りは華やかです。 真ん中に何かいますね。 亀さん! おめでたいことにはつきものの鶴亀。 お正月は亀さん大活躍です。

    あけましておめでとうございます - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 九州1周旅 2日目 宮崎→別府 - KYの鉄道乗りつぶし日記

    あけましておめでとうございます、KYです。 2023年がついに始まりましたね🎍 今年もぼちぼちと乗りつぶし進めていこうと思います。 さて今回は九州1周旅の2日目、宮崎からの出来事を書いていきます。 では、早速いきましょう。 チェックアウトを済ませて、宮崎駅に到着。すっかり快晴☀️.° 今回向かうのは大分・別府♨️ やって来たのは特急にちりん。 昨日に続き日豊線を乗りつぶしていきます。 日豊線は鹿児島中央駅の1駅隣の鹿児島駅と福岡県の小倉駅までを宮崎、大分経由で結ぶ全長460kmの路線。大体東京〜彦根と同じくらいの距離です。長い。 途中はこんな感じで海も望めます。 途中宮崎リニア実験線や秘境駅の宗太郎駅など見どころがありましたが一気に省略して、別府に到着。日の乗り鉄はここで終了。これからは観光です。 途中大分からはソニックに乗り換えでした。 別府といっても温泉が複数ございまして、今回

    九州1周旅 2日目 宮崎→別府 - KYの鉄道乗りつぶし日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 至福の大晦日 - being mindful - セミリタイアな日々

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • うさちゃん - 記憶の風景

    ハンドメイド

    うさちゃん - 記憶の風景
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 初日の出 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - ちろとまろんの水彩画

    ウォーターフォードホワイト中目F2 透明水彩 うさぎとまろんその一。もっと大きい紙に描きたいなぁ。 ホワイトアイビスA4 透明水彩 うさぎとまろんその二。 マルマン画用紙F2 鉛筆+透明水彩 水彩紙に描けばよかった…。 ウォーターフォードホワイト中目F2 透明水彩 カピバラ風呂。落書きみたいな絵が多いです。 ホワイトワトソンA4 透明水彩 海月とまろん。 アルデバランB5 透明水彩 「絵を描くためのキツネ・タヌキ・オオカミの写真集」から。 今年もよろしくお願い致します。 またね

    あけましておめでとうございます - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • モバイルSuicaを新機種に移行・通勤定期6ヶ月継続! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    2023年 明けまして おめでとうございます。 夜勤明け年越し 9時間も爆睡しました!笑 ところでモバイルSuicaを 新スマホに移行しました。 「失敗して 定期券が どっかいっちゃったら?」 (意外に慎重)定期券継続の時期を待っていたのです。 JREポイントや Suicaチャージ額は問題なく移行! JR東日のホームページを良く読んで、 自分のIDとパスワードを再確認してから、 旧スマホから モバイルSuicaのサーバにデータを保管、 新スマホにデータを取り込む。簡単でした。 (JR東日 公式よりお借りしました) そして新スマホから 通勤定期券6か月を更新! 駅の みどりの窓口に行かずとも 全てスマホで完了。 JREポイント還元率の高さなど 利点があります。 仕事人生のリタイアは 2023年7月1日! 家庭内では リタイアの賛同を得られましたが、 職場で辞める雰囲気を出したものなら、

    モバイルSuicaを新機種に移行・通勤定期6ヶ月継続! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年あけましておめでとうございます - 早期退職した、その後どうするの?

    2023年元旦 新年あけましておめでとうございます。 今年はウサギ年・・・ということは来年は 自分は年男なのか(゜o゜) 2022年は平穏な1年だったが50代最後の年の 2023年は、果たしてどんな年になるのか? とりあえず春先からはVストロームで各地を 走り回ろう、昨年は直前で中止した北海道 リベンジツーリングも行きたいな。

    新年あけましておめでとうございます - 早期退職した、その後どうするの?
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 年始のひとりごと - 天空団地_404

    今年の目標というか願望 健康、つまらない怪我をしない、腹六分目を徹底する。 コンテンツの発信を公私問わず、更に殖やす 趣味を更に積極的に楽しむ 年末年始の行動 風邪で寝込んだ一昨日を除いて日々、アクションカムで街歩きを撮りまくって、感覚を身につけている。明日は喜楽館で新春落語を楽しむ。年をまたいでしまったけれど、終わっていない大掃除を完遂させたい。 THE BEAT★RUSH 11月26日 現在日のトリビュートバンドのトップに君臨する。マネージャーさんとの約束を守って昨年まで動画を封印していた。2022年にレニーさんが演じたのはこの日だけだったので、歴史的な記録になっているとも思う。

    年始のひとりごと - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 最初の一歩 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 白銀に 最初の一歩 大きくも小さくもない 私の歩幅で (写真 新潟県) 明けましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 砂葉

    最初の一歩 【一日一作】 - 撮って紡いで
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 学校探索と間違い探し/12月30日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 12月30日 ☀️ この日は大学のキャンパスを探索しました 自分が行っている短大と、いく予定の大学2つです とはいえ自分もあまりキャンパスを歩き回ることがないので案内にはなりませんでした 一緒に探索する感じです とりあえず自分の使っていた教室なんかを案内して、後は気になる道を通ったりしてキャンパスを見て回りました キャンパスを探索し終わったらビーチへきました Carlsmithというビーチです 天気も良かったのでたくさん人がいました ここで波の音を聞き、海風に当たりながらお昼にします セブンでサンドイッチやおにぎりなんかを買ってきました べ比べです😋 サンドイッチはパンがフレンチトーストで不思議な感じでした 中に挟まれていたクリーム?ソース?がいい感じにあっていて自

    学校探索と間違い探し/12月30日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023.1.1. - ありふれた日常

    心穏やかな一年になりますようお祈りいたします。 今年もよろしくお願いいたします。

    2023.1.1. - ありふれた日常
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 初冬の公園に行きました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(´▽`*)。 見に来て下さいましてありがとうございます (*‘ω‘ *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ・:.,;*(人'д'o)☆゚.*。Happy New Year。*.゚☆(o'д'人)・:.,;* 🎍皆様 新年明けましておめでとうございます🎍!! 年もよろしくお願い致します.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。 今日は12月初旬のお散歩時のパシャ(๑•ᴗp📷️q✧を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(о´∀`о)ノ。 サザンカの花びらの中をクン活です(〃艸〃)。 サザンカたくさん咲い

    初冬の公園に行きました - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年明けましておめでとうございます! - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ

    ゴーン。ゴーン。 お寺の鐘の音をテレビで観ていたら 外からバンバン音が聞こえてきたので 見てみると、 花火が上がっていました。 2023年 元旦。 あけましておめでとうございます! 日の出を見るために 1時間もスタンバイして 7時34分にやっと書き始めた宮崎孝子です。 とんでもないぞっ! やっと出てきたのに、 あっという間に シャッターチャンスは過ぎ去り 満足のいくいい写真は 今年も撮れませんでした。( 涙 ) スマホで撮るのは難しいですね。 昨日は自分で前髪の ストレートパーマをかけてて、 前髪幅が頭半分に広がったので それはそれは 大変時間がかかりました。 そんなこんなで 年明けです。 先ほど岡は、 1人で2人分の蕎麦をべて まだべそうな勢いです。 私も大いでしたが だんだん年なりに少しずつ べられる量が減ってきたのに 岡はまだ爆いします。 ビールも毎日10近く呑みます。

    2023年明けましておめでとうございます! - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 白山比咩神社奥宮の初日の出2023 - やまさんの岐阜ブログ

    新年あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 2023年の初日の出は、岐阜市にある白山比咩(ひめ)神社奥宮へ見にいきました。 山の上にそびえる金の鳥居。 そこから見える薄明かりの景色も綺麗でした。 雲が燃えるような赤色に。 出るか? 2023年の初日の出。 雲の合間から無事に拝むことができました。 幸先の良いスタート。 1年の最初の日の出は神聖でパワーを感じました。 山頂で初詣。 キンキラパワースポット。 麓から20〜30分で登れます。 参拝されてみては。 麓の白山神社に参拝者用駐車場があります。 yama300.info

    白山比咩神社奥宮の初日の出2023 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 年の初めのご挨拶。 - うちのふうふとエイトのこと。

    新年となりましたが、今年もよろしくお願い致します。 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 元日や左手に日の出右手に富士

    年の初めのご挨拶。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • ご来光 - 信州の四季

    明けましておめでとうございます。 今年も天気が良く、元旦のご来光が・・・ 南アルプスの仙丈ケ岳の頭からでます。ダイヤモンド仙丈ヶ岳(^O^) 自分の写真から、今年のカレンダーを作りました。 暇人だなぁ~~~

    ご来光 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - 蒼天遊々な旅

    明けましておめでとうございます。 今年ものんびりとブログ更新をしていく予定なのでよろしくお願いします。 今年はあさひの里への道が復旧していることから、こちらで初日の出を迎えた。 想ったよりも人出が多くて驚いたな。 ここ数年で色々ときな臭い世の中になってしまった感が否めない。 いにしえの人はいわずや、禍福は糾う纏の如し、人間万事塞翁が馬。 少しでもいいことがありますように。

    謹賀新年 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 今年最初の記事を書いてみる その6 - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。落ちこぼれで有名な私こと負け犬です。 皆様、明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早速ですけど、重要なお話がありますわ あれ?何かありましたっけ? そんな・・予定は・・・無いはず・・ですぅ 私達が忘れちゃってるのかな? 重要な話があるなんて俺も知らんぞ 私も知らないわね んまっ!ブログの管理人なのに忘れているだなんて、今年も幸先が悪いですわねぇ! どうせ・・しょうもない・・・ことだろ・・ですぅ あのアホ娘でお馴染みのお嬢だけが覚えてるだなんてあり得ないしな 失礼ですわね! 大事なことですわよ! ここにおが7個ありますけど、誰が2個べるかを決める超重要なお話ですわ!! ほれみたことか くっそ・・ くだらねぇ・・・ですぅ お正月といえばおですわよ! これは譲れませんわ! お節も定番だと思うんだけど お正月といえばおですわよ! (大事なことなので2

    今年最初の記事を書いてみる その6 - 落ちこぼれ神社
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - mmpoloの日記

    謹賀新年 - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - バイクで遠足しませんか

    新年あけましておめでとうございます 年もどうぞよろしくお願い致します。 大阪空港の初日の出です

    謹賀新年 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - 雑食カメラマンの雑感記

    初日の出 皆様、あけましておめでとうございます。 今年も懲りずに初日の出を撮ってきました。 今年は去年よりはハッキリ見えました。 そこそこイイ感じでした 去年の初日の出は雲が多くて「初日の出」的にはイマイチでしたからね。 日の出のように今年は去年より良い年になったらいいなと思ってます。 いや、良い年にして行かないと… blog.kobephotomic.work 年もよろしくお願いいたします。 ↓良かったらポチってやってください にほんブログ村

    あけましておめでとうございます - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 一人暮らし。大晦日から正月はこんな感じで過ぎていきます。 - どこかに行きたいなぁ

    あけまして、おめでとうございます。 改めて、元気に新年を迎えられたことに感謝です。 というのは、年末からブログに検索で来られる方は、この記事から・・ 入院生活。大晦日から正月はこんな感じで過ぎていきます。 今も、大変な生活を送っておられる方も多く・・ 平和に我が家で正月を迎えられる。 これだけで、ありがたいことです。 さて、カミさんがいなくなって一人暮らし。 こんな感じで、年末から年始へと。 まずは、おせちを取りにいきました。 そして、引き続き、正月用の料理を。 そのため、年越し蕎麦は、シンプルなかけ蕎麦。 その後、場所をベットに移動して、引き続き紅白を。 まずは、おせちを取りにいきました。 今までは、カミさんが早くから注文。 大晦日に宅配で届いていたのですが・・ 出だしが遅れてしまい、気がついた時は、主だったところが売り切れ。 どうしようかと思っていた矢先、スーパーで買い物中、おせちの案

    一人暮らし。大晦日から正月はこんな感じで過ぎていきます。 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 今年のブログについての抱負、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    昨年はブログについて 個人的に色々と思うことがあり、 今年は初心に帰り「日記」「記録」として 自分自身に宛てて書いていこうとあらためて思う そのため更新のペースも抑え 訪問やリコメも雑になるかもしれない 誰も傷つけるつもりもないし 共感を得たいとも思わない 自分のためだけに書くブログ、、、 元旦 たっふいー

    今年のブログについての抱負、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年🎍 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します🙇‍♀️ 2023年が始まりました。 関西圏なので、今日は、義実家に帰省はして挨拶をします。 明日は、私の実家に行きます。 まだ風邪は続いています。無理せずにします。 新年挨拶する時、正座して挨拶しますか? 私の家系は、正座して挨拶をします。🙇‍♀️ 今年の抱負は、健康です。 今年も健康で過ごしたいです。 先日、ダイソーで買った鏡です。ミニサイズで可愛いです。 お正月らしい、朝ごはんはこちらです。 左から栗きんとん、いかの塩辛、かまぼこ、お雑煮。 今日は、バタバタして皆様の所に訪問と返信返せるかわかりませんが、出来るだけ訪問しようと思います。 今日から不定期更新します。そして、無理せずにブログを続け

    謹賀新年🎍 - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 京都|初詣はここに決まり!ウサギだらけのパワースポット『東天王 岡崎神社』 - 東京アラフォーちゃん

    2023年はうさぎ年! 京都にうさぎ神社と呼ばれている神社があるのをご存知ですか? 左京区にある岡崎神社は、うさぎを祀っている国内でもちょっと珍しい神社。 たくさんのカワイイうさぎたちに出会えますよ♥︎ 岡崎神社ってどんな神社? なぜウサギ? 岡崎神社の見どころをご紹介 狛犬じゃない、狛うさぎ! 拝殿には 招きウサギ 手水にもウサギ カワイイの行列!ウサギみくじ もちろん、お守りだってウサギです♥︎ 岡崎神社のうさぎに会いに行こう♩ 岡崎神社の基情報 岡崎神社ってどんな神社? 歴史は古く、794年。平安京の〝東〟を守護する神社として建てられました。 牛頭天王を祀る神社であったことから、昔は『東天王社』と呼ばれ、現在も周辺の地名は〝東天王町〟となっています。 なぜウサギ? 岡崎神社では神使として、たくさんのうさぎたちを祀っています。 なぜうさぎなのか? 調べてみると、昔使われていた〝方位神

    京都|初詣はここに決まり!ウサギだらけのパワースポット『東天王 岡崎神社』 - 東京アラフォーちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 令和五年 年頭所感 - 関内関外日記

    あけましておめでとう。 おめでたいか、おめでたくないか、知った話ではない。 おれは年を越したことを少しおめでたく思う。 肯定的だ。 肯定的ついでに、おれはもう今年の目標を決めている。 「心身ともに健康を」。 呆れるほど単純だが、ひどく大変なことだ。 おれの心というものは精神疾患によって大きく蝕まれている。 おれの身体というものは二年以上続く新型コロナの流行によって蝕まれている。 おれは二年以上、ひきこもって酒ばかり飲んでいた。 酒ばかり飲んで、心の躍動もなくなり、身体の健康も損なわれた。 リベンジするときだ。 おれは、健康になる。 健康にならなければ、その上になにもない。 そのことがわかった。 まず、健康になることだ。 健康はいい。 たぶん、いい。 健康の上で、なにかできるなら、する。 しないなら、しない。 しなくてもよい。 とりあえず、健康で生き抜くこと。 それを目的にしよう。 ここまで

    令和五年 年頭所感 - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 12月23日(金) 『見た目は無茶苦茶』だけれど美味しいスペルト小麦のパン - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 🍊初日の出とスカイツリー🌞 - photo & hobby

    あけましておめでとうございます😊 今朝撮影した日の出前~初日の出の紹介します❗ では今年も頑張って撮影したいと思います📷 年もよろしくお願いします🐰 今年もよろしくー😊 にほんブログ村

    🍊初日の出とスカイツリー🌞 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年あけましておめでとうございます - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    皆様が希望の年になります様に! 今年も元気に楽しく生きたいです!

    新年あけましておめでとうございます - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましてうさぎどし - 旅芸人の記録

    ほんらいで あるならば みなさまの もと はせさんじ おいわいの いっこん さしあげて ねんしの よろこび わかちあう そんな ひととき ほしいもの けれども そうも まいりませんで ここは ぐっと こらえて いただき リモート おとそと まいりましょ そのかわりと いっちゃ なんですが みずびき こさえて みましたの れいにより てまえがってな いいかげん なんとなあく そうみえれば いいやあと めでたい かんじ でれば よし はなやかな かざりに なれば よし いちねんの けいは がんたんに こんな ことでも あらたな チャレンジ ことしは ついに としおとこ こよみ いっしゅう まわりまして つまり かんれきの いちねんは 芸の はば かのうせいの ついきゅうを やってみようと おもったら おもしろそうだと かんじたら そくざに すぐさま やってみる そんな いちねんに したいもの

    あけましてうさぎどし - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年 - あかりぱぱの徒然なるままに

    あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 お正月はゆっくりブログを見たり書いたり出来ませんが(移動、移動で…)後程皆さんのブログを見て年末年始感をゆっくり味わえればと思います。 良い年になります様に! (つづく)

    新年 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • ベイシアのお惣菜『国産鶏のチーズチキンカツ』は柔らか&ボリューミーでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『国産鶏のチーズチキンカツ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2022/12/31) 国産鶏のチーズチキンカツ 国産鶏が使用された、チーズチキンカツです。 サイズ:縦6.5/横12/高さ2.6㎝ 重さ:90g 価格:118円 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 栄養成分&原材料表示 1枚あたりの栄養成分は エネルギー:337kcal たんぱく質:14.4g 脂質   :23.0g 炭水化物 :17.6g 塩相当量:1.3g 原材料は ---原材料--- ・チーズチキンカツ(鶏肉・衣(パン粉・小麦粉・澱粉・植物油脂・塩・植物性たん白)・プロセスチーズ・粉末状大豆蛋白・植物油脂

    ベイシアのお惣菜『国産鶏のチーズチキンカツ』は柔らか&ボリューミーでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 「第23回 チャンピオンズカップ馬券結果」本年もよろしくお願いいたします!開運!縁起のよい万馬券! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    正月(しょうがつ)は、各暦の年始め(新年を迎える月)のことである。文化的には旧年が無事に終わったことと新年を祝う行事。正月飾りをし、正月行事を行ったり御節料理べたりして祝う。 日では、1月1日の元日のみを国民の祝日としているが、少なくとも3日までの「正月三が日」は仕事が休日になるところが多く、事実上の祝日となる。 かつての正月は、お盆と同じく、祖先の霊を呼び、慰霊する行事だった。それが次第に分化し、新年のお祝いと、一年の無病息災を願うものに変わっていった。 -Wikipediaより- 日の公営競技における投票券(とうひょうけん)とは各競技における競走対象の着順を予想して投票(購入)し、結果に即し配当を得るための券である。項の倍率は断りのない場合、現在の日で使われている100円に対する配当金を示す方式を用いる。 高額配当となる投票券 倍率(オッズ)が100倍を超える投票券は100

    「第23回 チャンピオンズカップ馬券結果」本年もよろしくお願いいたします!開運!縁起のよい万馬券! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 【特別お題】「わたしの2022年」年間目標20個は無事に全部達成できたのか?!【振り返りと来年の目標立て】 - 寝ても、覚めてもブログ

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 2022年も今年で最後になりますね みなさんは、どんな歳でしたか? 今回は、年末最後ということで、はてなさんの特別お題とかけて、初頭に立てた目標の振り返りをしたいと思います! 【2022年の目標】ミニマリスト・クリエイティブ・ブロガー・ママとしての達成したい20個【達成するまで年は越せない!】 2022年のテーマは、「知」です 「知の活動に貪欲になる」をテーマに、クリエイティブな一年が目標でした 20個の掲げた目標はこちらです 小説を書く 漫画を書く イラストを続ける 読書をする(月二冊以上) 株を始める 断捨離する(50アイテム) ブログ月間1万pv達成 毎日ブログ更新(365日達成) 仕事をほどほどにする 英語に触れる ワンコと遊ぶ 貯金200万円以上する庭のローンを払い終え

    【特別お題】「わたしの2022年」年間目標20個は無事に全部達成できたのか?!【振り返りと来年の目標立て】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 【かえる🐸の雑記28】あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします!!~個人事業主139日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    あけましておめでとうございます!2023年の始まりでございます。 こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって139日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第80回目は『あけましておめでとうございます!!』です 昨日の大晦日と同じく、1分早い「フライングあけましておめでとうございます!!」です。 毎日更新のため、フライングすることをお許しください… そういえば、今年の目標の「健康で新年を迎える」は達成することはできませんでした。 一昨日くらいからまたもや帯状疱疹が出来ており、帯状疱疹とともに年を越します。 もう、痛いのは大晦日まででしたので、痛みはなく年越しできます。 今回は鼻に集中してできてしまったため、赤鼻のトナカイ状態です。 遅れてきたクリスマスですね… マスクすればわからないので、お出掛けには支障ありませんが… ただ、毎回そうですが症状が軽いのが救いです。

    【かえる🐸の雑記28】あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします!!~個人事業主139日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 桔梗信玄餅工場を見学しよう!ほったらかしキャンプ場(山梨県)#155 - 格安^^キャンプへGO~!

    雪中キャンプを毎年楽しんでいる筆者ですが、シーズン降り始めの雪は水気が多くてテントを乾かしにくく困ってしまいます。 そのためパウダースノーの岐阜県でキャンプを考えていた筆者ですが、イキナリの大雪予報でどうしようか悩んでいたところ、キャンプ前々日に中々予約が取れない「ほったらかしキャンプ場」のサイトが空いており少し遠いですが行ってきちゃいました。 桔梗信玄工場テーマパークへ行こう! 塩尻で朝マックをしよう! 桔梗信玄工場はテーマパークとして楽しめる! 信玄詰め放題は整理券が必須! 信玄の工場見学をしよう! 山梨県笛吹川フルーツ公園へ行こう! ほったらかし温泉で温玉揚げカツカレーべよう! ほったらかしキャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう テンマクデザイン「サーカスTC DX」 風速5mでテント倒壊の危機! CAFE「山歩 SANPO」でホットワイ

    桔梗信玄餅工場を見学しよう!ほったらかしキャンプ場(山梨県)#155 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - nasubonnobusanのブログ

    令和5年になりましたね😊 今年はどんな年になるんでしょうかねー。 普段からお世話になってる方が居て、子供達の相談をされるので、話を聞いてるのですが、わたしが昨年末色々と不運に見舞われてるのを知って、福岡県で有名なお守りなどをいただきました。 ので、ほんの気持ちと思いキースタンド?(名前わからん)を手作りしてプレゼントしようと思いつきまして、作りました。 形は市販されてるような物と似てます。 作る工程はありません。 大工小屋の端材の集成材を使いますが、下の座と立てを作ります。 横に伸びた24mm丸棒はホームセンターで購入。 鍵をかける6mmダボ栓は100均です。 下の座は外回り8mmほど残して2mmほどさくります。 横木に6mmの穴を掘りダボ栓をボンド入れてはめ込みます。 縦の木に24ミリのドリルで少し穴を掘って横木をボンド付けて入れ込みます。 反対側から穴掘ってビス留めして埋め木。 裏は

    あけましておめでとうございます - nasubonnobusanのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2022の振り返り - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○

    2022大晦日、会社のスマホ片手に・・・ 元旦9時までわしゃ待機当番w (仕事) という、最後の最後まで仕事クソが!という年末を過ごしているまつをでございます 前述したとおり子供がコロナ感染し念のため行動規制を入れており、仕事が入らない限り年末年始はごろ寝(ふて寝)で過ごす格好になりそうです と決め込みながらも「釣り具屋の福袋がクッソ熱いでっせ!」との声があるので、堂々とお出かけしてたらすみませんw 雲のジュウザのように自由気ままな性格でございます (''ω'')ノ 2022の振り返り 一言で言えば・・・ 生涯一番辛い一年 でした (´;ω;`)ウゥゥ 憩室炎の腹腔鏡下S状結腸切除術(10cm)を行いましたが、仲良しだった看護師さんより 「そりゃぁ、術後は我慢せんなんこと一杯あるよ💋」と聞いていたので、ある程度心の準備はしていたのですが、あそこまで辛いとは夢にも思いませんでした💦 退院

    2022の振り返り - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 2022年終わり - もちさん奮闘記

    2022年も今日で終わりです!! 今年の目標だったはずの、東京に行くは駄目でしたねー。 個人的には、仕事辞めて来年行くに方向転換してたんですが、それもかなわず来年も同じ職場です(:3[井] それでも、11月半ば頃からモチベが上がりブログ更新してない日でも、ほぼ毎日撮ってて楽しかったです(*^◯^*) とりあえず2022年ブログでは、くるるちゃんで締め!! 来年は、もう少しブログ更新頑張れたらなと思います~₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

    2022年終わり - もちさん奮闘記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 総曲輪でデート! なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2022.11.20 総曲輪通り ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 2022年の納めは、なるはちゃんです。 今年もたくさんの方に見ていただき、ありがとうございました。 どうか、来る年もよろしくお願いいたします。 2023年が、すばらしい年でありますように! (^^) 現在のファイル利用量 53%。 twitter.com

    総曲輪でデート! なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2022.11.20 総曲輪通り ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年あけましておめでとうございます。 -        猿板

    あんなことも こんなことも みんなぁ ありがとうございました。 また土佐に帰って来てよぉ。 年もよろしくお願いいたします。 土佐に来て嬉しきものは 言葉に、魚に、人のあし音 司馬遼太郎

    新年あけましておめでとうございます。 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023・迎春 - ドクの画像倶楽部

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • あけましておめでとうございます - 光と風と薔薇と

    2023年、あけましておめでとうございます。 今年も、皆さまにとって、いい年でありますように♪. 年もよろしくおねがいします。 写真は、富山空港を飛び立つ全日空便。 現在は羽田便と札幌便が飛んでいますが、はやく海外便が復活するといいですね。 久しぶりに海外へと足を伸ばしたいところですが、円高に物化高、パスポートの期限切れと、課題が多そうです(笑)。 大空へ 羽田行き。ギラギラの冬の太陽と。

    あけましておめでとうございます - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - わくワーク

    明けましておめでとうございます。 わくワークの義(ヨシ)です。 昨年は、おかげさまで毎日投稿をすることができました。 いつもスターやブックマークありがとうございます。 年も引き続きよろしくお願いいたします。 それでは、年もワクワクな一年を! チャオチャオ!

    謹賀新年 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • ハッピー謹賀新年! - 愛人はオートバイ

    皆様! 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします! 明けまして うんわぐっく!

    ハッピー謹賀新年! - 愛人はオートバイ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 2023年も一年間よろしくお願いします - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    新年あけましておめでとうございます。東京地方は寒いながらも穏やかな元旦を迎えましたが、皆様方はどのようなお正月を迎えていらっしゃるでしょうか。昨年も一年間、拙い記事を読んでいただき誠にありがとうございました。 子どもの頃に実家が文房具屋だったこともあって、昨年も大好きな文房具を中心にパソコンの周辺機器など気になる「道具」の記事を書かせていただいています。また、べることが好きなので、お昼休みにべた美味しいランチのことなども書かせていただいています。今年も好きなことや思いがけず見つけた面白いもののことなど、「ちょっと気になる情報」を書いていけたら良いなと思っています。また、大好きなボウリングや手話のことなども書いていきたいなと考えています。 今年は卯年。卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることや跳躍することなどから、「家内安全」や「飛躍」、「向上」を象徴しているのだとか。私も少しでも飛躍

    謹賀新年 2023年も一年間よろしくお願いします - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けまして おめでとうございます - ururundoの雑記帳

    太陽が明るく輝く新年になりました。 戦争 新型コロナ 気候変動 貧困 小さな地球が悲鳴をあげています。 どうぞ 少しでもいい年になりますように。

    明けまして おめでとうございます - ururundoの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年の抱負 長いリストに挑む - はんなりマンゴー

    達成率の低さにめげずに、懲りずに「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」を書いていこう。 ラーテルのように好奇心旺盛に勇猛果敢に。 2023年の大きなテーマとして「子供と一緒に楽しみ学ぶ」。長男が受験勉強を自ら望んで始めた。私は勉強に口出さない子供の「逃げ場」担当でありたい。その一方で子供と一緒になって楽しむことを通じて勉強と感じない学びを与えたい。そして将来拠り所となる子供時代の楽しい思い出を一緒に作っていきたい。多様な体験を一つのテーマにしたい。 家族 子供だましの遊びへの付き添いではなく、私も楽しめる子供には少し背伸びした世界を一緒に楽しむことを通じて学ぶ機会を与えていきたい。 ・競馬場に連れていく。馬の美しさと迫力、ギャンブルの仕組み、楽しさ、怖さを知ってもらう。 ・自宅で両親と伯母を招いてBBQ。 ・義理の祖母宅に泊まりにいく。 ・三世代キャンプを決行。祖父母孝行。 ・外

    2023年の抱負 長いリストに挑む - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 01, 01. 2023 新たな年の為に - atarouのブログ

    例年のことながら、大晦日は滅法忙しい。毎年担当している正月用の煮物や雑煮の他に、日常の夕の担当も重なって、大変だった。前日水揚げをしておいた生花を、玄関前と仏前に生け、9時半過ぎに、買い物がてらの散歩に出掛けた。晴の予報が出ていたが、雲は厚く低かった。 南の住宅街を、東へ向かう。雲間から、陽が漏れ始めた。マンサクの花芽が膨らんでいた。 2軒のスーパーを回り、買い物を済ませて戻る。道の両側から少しずつ迫り出す排雪の塊で、道幅が狭くなって来ていた。歩道脇のシデコブシの花芽が膨らんで来ていた。 午後は、大変だった。重箱に盛り合わせる煮物を、1品ずつ煮汁の味を少しずつ変えて煮上げ、別々の保存容器に収めていく。用意した素材を煮上げたら、4時半を過ぎていた。今度は夕の準備。午後は夕まで、殆ど立ちっぱなしだった。 明るくなり始めた戸外を見ると、新雪で庭木が白さを増している。荒れ模様にならなければ、

    01, 01. 2023 新たな年の為に - atarouのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年《富士川河川敷に行ってみました。》 - 遊遊時々農業

    謹賀新年 昨年末さった峠ハイキングコースを歩いた後、富士川駅まで行ってみました。 富士川駅から15分ほど歩いて富士川河川敷に 富士山の雄姿に感動しました。 今年こそ良い年になりますように 年もどうぞ宜しくお願いします

    謹賀新年《富士川河川敷に行ってみました。》 - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 年越しそばを沖縄そばで - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    明けましておめでとうございます、さんぺいです。 2023年の幕開けですね。 私は、何か自分が変われるような気がして、年始や、4月など、年の節目が好きです。 実際に達成できることは少ないんだけど、今年の目標を書きつらねてみたりして。 1月1日は、何か新しいことができるんじゃないかってワクワクしてます。 皆さん、大晦日はどう過ごされたでしょうか。 私は、スポーツで汗をかいた後、家でのんびりと過ごしました。 あまりテレビを観る事もなく、読書したりして、わりと普段と変わらない1日を。 そして、もちろん定番の年越しそばをいただきましたよ。 大晦日や正月は、日各地で、地域独特の行事や風習があると思いますが。 ここ沖縄の年越しそばは、地元の「沖縄そば」をべるのが定番です。 沖縄そばが最も盛り上がるのが、10月17日の「沖縄そばの日」と大晦日なんです。この日は、沖縄そば屋さんはどこも大忙し。 okin

    年越しそばを沖縄そばで - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - 野鳥ぷらねっと

    梅とニュウナイスズメ このブログにお越し頂いた方 今年あなたの運勢は 大吉 です!! (笑)

    あけましておめでとうございます - 野鳥ぷらねっと
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
  • 新年あいさつ2023 - 準らくマニア

    ハッピー HAPPY ニュー  NEW イヤー  YEAR だるまさんから 2023あいさつ 数字の3は うさぎを意識してみた。

    新年あいさつ2023 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年(令和五年元旦) - 風のかたみの日記

    明けましておめでとうございます 皆様にとって幸多き一年となりますように

    謹賀新年(令和五年元旦) - 風のかたみの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年も、よろしくお願い致します。 - fwssのえっさんブログ

    あけましておめでとうございます。 新しい年、2023年も、よろしくお 願い致します。 1月1日:元旦は、特別な思いが あります。 私の誕生日だからです。朝方、生 まれたと聞いています。だから、 おめでたい男なのです。 それに、私たち夫婦と、娘二人の 誕生日は、もちろん、月は違いま すが、私も入れて、1日、5日、 15日、25日生まれです。 それが、どうした‥と、いう話で す‥。こんな感じで、今年もアッ プしていきたいと思います。 大晦日の昨日、コメントをいただ いたり、覗きにきていただいた皆 様、ありがとうございました。 こちらからも、追々訪問させてい ただきます。 では、良きお正月に‥。

    2023年も、よろしくお願い致します。 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新しい年が明けました 2023年(令和5年)   - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    新しい年が始まりました。 旧年中は、ご拝読下さいましてありがとうございました。 年も、拙く何の為にもならない中年親父の戯言にお付き合い下さいますように、心からお願い申し上げます。 年も宜しくお願いします。 新年のご挨拶も、去年逝去した父の不幸があったので、差し控えさせて頂きます。 今年も皆様には、ご多幸の年になりますように、お祈り対します。 とりあえず、そんなこんなで、家籠りの正月の予定です。 コロナ感染者も爆発的に増えています。 1万人声が続く大阪でも、東京の2万人越えでも、感染者の検査が少なくなっている以上、正月明けの感染者がどんな風になるのかは、推測すら出来ません。 中国由来の毒性の強い変異種のコロナウィルスの動向を見守るしかありません。 すぐに、中国の春節(正月)が始まります。 日に渡航の制限も、ザル状態になっていると聞きます。 って言うか、年末にはすでに多くの中国からの入国

    新しい年が明けました 2023年(令和5年)   - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 薩摩維新 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●薩摩維新● ●芋焼酎● 「あけましておめでとうございます」 年もお越し下さりありがとうございます。 ※正月らしく飾ってみました。 今年度最初の記事は「格焼酎」にしました。正月はゆっくり好きなお酒を楽しみたいと思います。 ●小正醸造 小正醸造株式会社の焼酎は今まで紹介したことが有ります。 「薩摩維新」は、昭和40年代まで広く鹿児島県内で栽培されていた「農林二号」を使っているそうです。 素材の個性を活かし、昔ながらの芋焼酎の味わいを再現して作られた焼酎なんんですよ。 豊かな芋の香りと濃醇な味わいの格芋焼酎 口当たりもしっかり「芋」って感じがありました。 ●こだわり 原料や麹、そして水にこだわって作られた焼酎が多いです。 契約農家と一体となってつくったさつま芋「農林二号」 原料の「さつまいも」にはしっかりしたこだわりを感じます。 そして、大切なのは原料だけでなくお酒造りと言えば「麹(こう

    薩摩維新 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - 亀鳥鉄道

    年もよろしくお願いいたします 令和5年元旦 hiro_989_hiro(at)yahoo.co.jp "(at)" は @で置き換えてください 月のうさぎ *1 定番のバックグラウンドミュージック(笑) *1: 月の影の模様が兎に見えることから「月には兎がいる」という伝承はアジア各地で古くから言い伝えられている。日における月の兎が描写された古い例には飛鳥時代に製作された『天寿国曼荼羅』の月に描かれたものなどがある。

    あけましておめでとうございます - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 「時代が変わる」という「不変」|2023年、今年もよろしくお願いいたします - うめじろうのええじゃないか!

    新年あけましておめでとうございます 今年の元旦は皆さま、いかがお過ごしでしょうか(^^) ご実家でゆっくり お出掛け先でのんびり 旅行でエンジョイ! etc いろいろ気ィ遣ってのんびりどころじゃねえよっ・・・! という方も多いかも知れませんが^^; 頑張ってください・・・・苦笑 さて、2023年 今年はどんな年になるのでしょうか? 毎年年末年始になると神社仏閣で手を合わせる方々の映像なんかをよく目にする機会が増えますが・・・ 思い思いに願いを想う・・・ その心は遠く古から不変なものでありましょう・・。 昨年からすっかり仏像にハマってしまった私ですが・・「ブッダ巡礼」をしていて毎回感じるのですが・・そうした人々の切なる願いを紡いできた積年の重み、そしてそれを守り続けて来た人々の、私たちの祖先の眼差しみたいなものをそのブッダの眼から感じるような気がして・・・ とてつもなく永遠なるオーラを感じて

    「時代が変わる」という「不変」|2023年、今年もよろしくお願いいたします - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年♪~1月1日はスカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 おこしやす♪~ 1月1日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月1日はスカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。 ●スカルプDの発毛DAY 頭皮を洗う専用シャンプー「スカルプD」などの頭皮頭髪ケア商品の製造、販売を手がけるアンファー株式会社が制定。新年の始まりに頭皮・頭髪を労り、発毛祈願をすることで「幸多き、毛も多き」1年になって欲しいとの願いが込められている。日付は年始に行われる「初詣」と「発毛DAY」の響きが似てることから1月1日としたもの。 スカルプD 育毛剤 薬用育毛トニック 男性用 抜け毛予防 日製 医薬部外品 180ml アンファー アンファー (ANGFA) Ama

    謹賀新年♪~1月1日はスカルプDの発毛DAY、元日、オールインワンゲルの日、若水、若潮、初詣、歳旦祭、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けまして ありがとう! - kumasan01のカメラブログ

    新年明けましておめでとうこざいます ブログの発信、スターをつける、スターをつけてもらう。 人と人との繋がりがココにあります。 顔も知らない人と人。 日常と、かけ離れたその場所からは、 生きていくための元気を、確かにもらって、 今日を生きることができています。 皆さまのおかげです。 当にありがとうございましたm(_ _)m これからも写真を撮り、記事を書き続けていきますのでよろしくお願いします。

    明けまして ありがとう! - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 🎍新年おめでとうございます2023🎍 - ほわほわ神社生活

    三日坊主(三記事で放置)のはずが三回目の新年挨拶記事を書いていると、令和二年の自分に教えてやりたい気分です😁 年もよろしくお願いいたします。 #私と妹と思っていただきたく👆 今年の抱負? 願望? ・貴船神社で一日過ごす。 ・伏見稲荷でお山する。 ・厳島神社(宮島)一日ウロウロ。 ・コロナでしまいこんだままのカメラ復活。 ・ご眷属様記事を月一に増やす。 ブログ関係の抱負はこんな感じですかね。ご眷属様の部分でまたひかれそうですが今更なので😤 お狐様🦊、巳様🐍だけでなく神猿🐵や神馬🐎に神鹿🦌に狼🐺もご眷属様としておられるので、今年は書いてみたいです。 お山も宮島も楽しむには健康がベース。いいお詣りはいい睡眠からと言いますし、早寝早起きにも取り組みたいです。 正月三が日はお神札を受けに行く時以外は酒を飲んで寝ているため、反応がにぶいです😅 お返事等はできるだけ早めにします。

    🎍新年おめでとうございます2023🎍 - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    謹賀新年 皆さまのご多幸とご健康をお祈り申し上げます 年もよろしくお願いいたします 令和五年 元旦 「箱根  芦ノ湖  成川美術館」展望ラウンジからの眺望 photoⒸarashi 横浜赤レンガ倉庫「全国ふるさとフェア2022」の高崎だるま(2022年11月)より photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

    謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 230101_謹賀新年 - 若手おいさんの日記

    (2009-1-12撮影) PENTAX K20D + smc PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4 F5.6 1/750 ISO-100 新年あけましておめでとうございます。 昨年の初投稿はビスタカーでふざけていたので、今年はちゃんとした縁起物を皆様の御覧に入れるべく、HDDのアーカイブを漁ってぴったりなカットを探し当てた。 この記事を御覧の皆様に幸多からんことを願って。年もどうぞよろしくお願い致します。

    230101_謹賀新年 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年のごあいさつ【卯年って事でやっぱりラビット】 - デザイン観測

    毎年、描き初めはバイクにしているので「うさぎ年」にちなんだバイクを思い浮かべるとやっぱりこれになりました。つうか他に思いつきませんよね。 僕は結構いろいろなバイクに乗った事があるのだけど、これは全く未体験なわけですが2000年代初頭にはまだ時々都内で見掛けたりして、その度に「いいなぁ」と思っていました。「部品とかどうしてるんだろ?」とも思いましたが、どの個体も結構元気に(または普通に)走っていたので、きっとオーナーががんばって整備してるんだろうなぁといつも感心していました。 そんな風に何十年も前に作られた乗り物を、しっかり維持して普段使いにするのってとてもかっこいいし、そういう愛すべき存在感を持っている機械って残るべくして残るっていうんですかね。クラシックとかビンテージとかっていうより文化な感じがするなぁと思うわけなんです。 そういうのを新年初回の描き初めにするっていうのは、何だか感じがい

    新年のごあいさつ【卯年って事でやっぱりラビット】 - デザイン観測
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • #0568 - lastgarden

    A HAPPY NEW YEAR‼︎2023 あけましておめでとうございます。 今年もみんなが笑顔で元気に過ごせますように。 今年は車を買い替えるぞ! フリードのモデューロXにするぞ! お金もよけといた! あとはいい中古車が出てくるのを待つだけw といっても年末か年明けくらいかな。 車買い替えたらにゃんこも連れて実家とかいろいろ旅したいなぁ。 なので今年は基引きこもりでw 更新は不定期になりそうだけど今年もよろしくお願いします!

    #0568 - lastgarden
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 2023年 - 写真日和

    新年あけましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2023年元旦

    謹賀新年 2023年 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 新年明けましておめでとうございます 今年の年賀状 ついに家族写真の年賀状を作ってしまいました うちの子どもたち ヨンダボはガレージで寝てるよ 手のかかる子たちで大変だけど 今年も楽しく過ごしたいですね 4月にmotor live stockがあるのだけれど できればその前に1度はゴリラを走らせたい なかなか難しいがね ごようちゃん(cb190ss)は今年でどこまで仕上がるかねえ こつこつ変えていくのも楽しいから ぼちぼちこなしていきたいわね スペイシーはリフレッシュさせてから良い調子 でも走行距離的にどうしても消耗しているところはあるから 無理させず大事に乗りたいね ズーマー、実は奥多摩の後また死んだ そして蘇ったけど駆動側がまだ不安定 バラして分かったような気がしても、まだ分からないことだらけ スクーター奥深い ヨンダボはガレージで寝て

    あけましておめでとうございます - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます2023 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 昨年はなんだかんだで新型コロナウィルスの影響で我慢が続く一年でしたね。 今年はなんとか脱却し、素晴らしい一年になることを期待しています。

    あけましておめでとうございます2023 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年 明けましておめでとうございます! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    年もよろしくお願いいたします。 令和五年 元旦

    新年 明けましておめでとうございます! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 2023年になりました - ウィングオブハート

    旅行の記事を書いていたら年が明けてしまいました。 記事の投稿がない時は大体 勉強で忙しい 釣りに行っていた の2択です。 今回は釣りに行っていました。 オキアミを自分で加工したので、それを使ってのお試し釣行です。 入れいの大満足釣果でした。 癒やしのくるっぽー。 詳細は次の記事にて。 私はキジバトのほうが好きです。(謎の主張)

    2023年になりました - ウィングオブハート
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます - fukagawa1953’s diary

    地元の八幡様に初詣

    あけましておめでとうございます - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • お節料理2023年 - めのキッチンの美味しい生活

    あけましておめでとうございます。 お節料理 お隣さん用お重2つ 今年は日付が変わって早めの更新でスタート。 というのも、いつも実家にあいさつに行くのは2日と決まっているのですが、今年は諸事情あって元旦になり、朝起きてからでは時間に余裕がありません。 お店が開いたら下の娘の欲しいもののためにモールに行って、私はお年賀を買って、上の娘が到着次第(私の母は厳しい人で怖いので、上の娘が別に暮らしていることは皆の心の平安のために内緒)、三人揃って移動したいと思っています。 お隣さんはおうちで一人です。 家庭内別居になってから自分の所業が私の実家にバレて気まずくて挨拶もいけないのだと思いますし、私もまだ声だけ、遠くに姿だけでも恐怖で固まってしまうのでお隣さんとは全く顔を合わせられませんから。 今年は一日に出掛けてしまうので女子はお雑煮だけでお節は不要です。 お隣さんにはいつも通り作りました。 実家に行

    お節料理2023年 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとう!2023! - ジャムの日記

    明けましておめでとうございます! 旧年中はジャムの日記をご覧いただきありがとうございました。 今年も隼(2002年式)中心の日記となると思いますが、生暖かい目で見て頂ければと 思います。 よろしくお願いします! はーやさんと、ジャム子さんもどんな活躍をさせようか? 私自身楽しみです(☆▽☆) あと、長女から皆様への年賀状です。 FGOのキャラらしい( ̄▽ ̄;) すいません、何のキャラか私には分かりません(; ̄▽ ̄) ともかく、今年もよろしくです!

    明けましておめでとう!2023! - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 令和5年です、明けました♪ - しらかば ひとりごと…

    明けましておめでとうございます。 年も宜敷くお願い申し上げます。

    令和5年です、明けました♪ - しらかば ひとりごと…
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新春を仰いで - Tetsu Construction

    あけましておめでとうごうざいます。管理人、Seichiroです。ご訪問ありがとうございます。 最近あまり投稿していませんが、現在次の連載を検討中です。お待ち下さい。 それでは、次回をお楽しみに。

    新春を仰いで - Tetsu Construction
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年のあいさつ2023 - ぐわぐわ団

    新年のあいさつ2023 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとう - ふくすけ岬村出張所

    明けまして おめでとうございます 年も よろしくお願いします。 いつもどおり  ファンヒーターさんの 前からでした。 それでは パトロール出動です でわ またね PS:39の体調が 少し よくなりました。 たぶん コロナだったと思います 別ブログに そのうち メモっときます 人気ブログランキング にほんブログ村

    あけましておめでとう - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けました - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    昨晩は 近所のスーパーでそば買ってべて早めに就寝 昨年 sanchang6v.hatenablog.com べたのと一緒でしたが以外にも美味しかったのでリピしたんですが見た目ほとんど一緒です(笑) ではこれから仕事始めしてきます(爆) 年もよろしくお願いします♪

    明けました - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 八福神 - Ushidama Farm

    新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 八福神は、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物で、ハナキリンの仲間です。 原産地はマダガスカルですが、亜熱帯地方に広く分布していて、東南アジアでは縁起の良い花として、古くから親しまれています。 七福神より1つ福が多い八福神は、お正月に相応しい名前の花ではと思います。 ハナキリンと比べると、花が大きくボリュームがあります。 また、ハナキリンより寒さに強いです。 花色は赤、オレンジ、白、ピンクなどで、開花期は6~10月ですが、室温が15℃以上あれば、冬でも花を咲かせ続けます。 暑さや乾燥には強いですが、多湿や寒さにはやや弱く、冬は室内管理が必要になります。 草丈は30㎝~1mで、茎には鋭く太いトゲが生えています。 八福神の花

    八福神 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 新年特別企画 飯田お練り祭りEDTION 2022 長濱蒸留所レモンハートオリジナルラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    新年あけましておめでとうございます。年も何卒よろしくお願いいたします。 ウリボウ共々頑張りますので、変わらぬアクセス何卒よろしくお願い申し上げます。 ⇧お辞儀をしているイメージで、2枚続けました 日は、大切にしまっておいたウイスキーを開封いたします。レモンハートさんのオリジナルラベル、飯田お練り祭りEDTION 2022 長濱蒸留所ワールドブレンデッドウイスキーになります。 レモンハートさんで定価で購入したものですが、値段はあまり記憶にありません。1万円前後だっと思います。 飯田のお練り祭りの賑やかなラベルがとても素敵なボトルです。 故古谷三敏先生による渾身のラベルデザイン、夜祭りの迫力とレモンハートのメンバーの熱気が伝わって来ます。 uribouwataru.com 味わいは、スペイサイド(ハイランド)のウイスキーにアイラモルトをブレンドして、最後に長濱蒸留所のモルトをブレンドしたよ

    新年特別企画 飯田お練り祭りEDTION 2022 長濱蒸留所レモンハートオリジナルラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • あけましておめでとうございます! - ありのまま博物館

    あけましておめでとうございます!! 館長の朱氏です! もう2023年ですよッッ!! 館長の今年の抱負は昨年と全く変わらず、昆虫を楽しみながら撮影し続けることです! みなさまは今年なにがしたいでしょうか?? 今日はもう深夜なので文章は短めにするつもりですが、館長は行き当たりばったり系なのでもしかしたらそこそこ長くなる可能性もあります! さて、さっそく最近撮影した写真を数枚貼ります! 年明け早々全力投球で!! 胸毛ファッサー!!! かわいいテントウムシも撮りました♪ youtu.be 実は動画も作ってたりしました! ぜひご覧ください!! さてどうやら今日は暖かくなるようですので、さっそく撮影にいこうと思ってます!! 昨年は大変お世話になりました! 今年もよろしくお願いいたします!! ということで今日はここらで! さらだばー!!! にほんブログ村

    あけましておめでとうございます! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年 - 風の記憶

    新年 明けましておめでとうございます 年もよろしくお願い申し上げます 撮影場所 山形県遊佐町 旧 吹浦小学校の校舎と桜 (現在は校舎は解体されています。もう二度と見ることのできない風景・・・。)

    謹賀新年 - 風の記憶
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • うちごはん・自炊 Vol.497<大晦日・朝・昼・晩・年越しそば・新年あけましておめでとう> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    新年あけましておめでとうございます 新年ぽいものをと思ったのですが、実は門松撮るの忘れてて・・・ 代わりに大晦日の浅草寺の写真にしました。 夕方17時でこの状態~ 雷門はあまりにも人が多いので、チャリで裏の二天門から入りました~ 二天門から入るとすぐ堂に 浅草寺も新年を迎える準備が出来上がっています。 まだお参りする人はまばら・・・ また今年も、大みそかの朝・昼・晩・・・ 深夜のアップなので、仕方ない部分はありますが~ 朝から何べるか悩んでます。 冷蔵庫から佐藤水産の塩鮭と阪神イカ焼き & 崎陽軒肉まん 袋が破裂したら出来上がり、これ判りやすくていいですね~ 鮭はグリルで焼いていきます~ いい感じの朝ごはんになりました~ イカ焼きから 崎陽軒の肉まん 佐藤水産の塩鮭 昼ごはん 昼は冷蔵庫に残ってた、山梨みやげの吉田うどんでざるうどん 結構コシがありますね~ 足りなかったので、いただきも

    うちごはん・自炊 Vol.497<大晦日・朝・昼・晩・年越しそば・新年あけましておめでとう> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 戦前の真空管、最新の回路で鮮烈に蘇る - 工作工房製作奮闘記

    戦前のラジオに使われていた真空管を4抽出し、ミニ出力のステレオアンプを製作しました。最新の部品と回路を導入して80年超の時を超えて鮮烈な音を奏でています。 戦前の真空管は、カソードの無い直熱管であり、蓄電池で動作していたなごりがあるため、電灯線からのブーンと言うハム音が完全に除去できないまま使っていたようです。近年では、半導体を使った電源回路を使うと完全に除去することが出来ます。 今回のステレオアンプでは、ヒーターの回路に三端子レギュレータと言うICを使って製作し、全段直熱管のアンプが出来上がりました。 戦前のラジオから抽出した真空管4です。 UX-12Aと、UX-26Bで全てヒーターが直熱式の物でステレオアンプを製作することにしました。 戦前は、達成することが出来なかった電灯線からの電源ハムは、近年の半導体を使うと完全に除去することが出来ます。 今回使用したのは、三端子レギュレータ(

    戦前の真空管、最新の回路で鮮烈に蘇る - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年。 - さりげなく・・・

    新年明けましておめでとうございます。 新春は、2日(月)よりブログ再開と致します。 年もよろしくお願いいたします。 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。 ご意見、ご感想、ご批判などは、遠慮なく、「ブックマーク」や「コメント」にお書きください。 今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。

    謹賀新年。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 陰翳礼讃314 2023年スタート 2022年の道楽アイテムを振り返りつつ - 実観

    先日の深夜ランニングにて、なぜか路上に射出されてるワセリンw これぞ大阪の中でも最もカオスで力強い河内感 池田晃将先生のSF螺鈿の二次影響でサイバーパンクについて興味が沸いています 先日購入したリアムウォンの写真集もそうだし、 スチームでセール中のクラウドパンクもいい感じですね www.youtube.com 積みゲー増えるだけですがデスクトップ環境も11年ぶりに乗り換えたしいっちょかってみるかな? 2022年は100諭越えとかの大物は飼いませんでしたが、結構好きなものを大量に集めたなと まずシュアファイアのフラッシュライトと、タクティカルナイフね 10数年前に一回はまりかけて手放したのですが、まさか令和になってもう一回はまるとは。 どれもこれも全部ディスコンなので入手にめちゃくちゃ苦労しました もう手放さないぜ 最近で言えば池田晃将先生の螺鈿なのですが、NO1で言えばこのホンジュラスロー

    陰翳礼讃314 2023年スタート 2022年の道楽アイテムを振り返りつつ - 実観
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 謹賀新年! - Dogwoodの池上日記

    年が明けました。めでたい人も、そうでない人も、年もどうぞよろしくお願いいたします。 お山のライブカメラを確認してみると、予想通りお山は凄い人。皆さん元旦から風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしください。 ワタシは年が明ける数時間前にお山へ行ってきました。 九十六段の此経難持坂を上って、、 仁王門をくぐって、、 ボーイスカウトのテント設営中の横を抜けて、、 大堂でお参りしてきました。 お参りの後は大堂の東側、五重塔へ。ここにもお飾りが。 ところで五重塔には、十二支が飾られているのをご存知ですか? 今年の干支、そしてワタシの干支を見つけました。 皆様も初詣に行かれた際に、今年の干支を探してみては如何でしょうか。 あとイチロクマルハチとホンモンジゴケもね。 当にあった?ホンモンジゴケ! - Dogwoodの池上日記 大田区観光案内図の謎? - Dogwoodの池上日記 大田区観光案内図の謎

    謹賀新年! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • コミベーカリー チーズケーキ - けーこ日記

    みなさま 明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 高知市知寄町『コミベーカリー』 大人気のチーズケーキ🧀 弟から差し入れ♡ 美味しいんですよー♬ (o^^o)v

    コミベーカリー チーズケーキ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 🎍 明けまして おめでとうございます 🎍  今年も宜しくお願い致します 🐰 🌄 - kzのブログ

    🎍 明けましておめでとうございます 🎍 今年も宜しくお願い致します 🐰 🌄 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com 2023年の干支「うさぎ」は成長の象徴?卯年の基礎知識

    🎍 明けまして おめでとうございます 🎍  今年も宜しくお願い致します 🐰 🌄 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • [80]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その56(泊まりたかったよ、お祭民宿 ) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)

    😸みニャさ~ん、明けましておめでとうございますニャン。今年もよろしくお願いしますニャン。 奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、当にお祭バス停~当にお祭バス停ということで、 お墓参りを終えて、バス路線に帰って来ました。 お祭洞門 👦このトンネルを抜けると、お祭民宿だ。 😺楽しみだニャー、ドンチャンやってるかニャー。 👦まだ、昼間だから、やってないよ、夕方からだよ。 😺そうなのニャン。 👦でも、テラスでコーヒー休憩はできると思う。 😸一休みするのニャン、楽しみだニャー。 山荘お祭民宿 お祭バス停 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 9歳) 🐱カツピチィ。 👦なんだ、モモ助。 🐱なんか、お祭民宿は寂しい感じなのニャン。 👦まだ、昼間だから宿泊の、お客さんが到着してないんだよ。 🐱カツピチが言っていた、雲取山の旗も提灯もないのニャン。 👦コ

    [80]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その56(泊まりたかったよ、お祭民宿 ) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 明けましておめでとうございます - おっちゃんのバイク時々温泉♨️日記

    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 【ユウキの語り部屋 #72】新年のご挨拶 - y-blog’s room

    おはようございます。 そして 新年あけましておめでとうございます 2022年の幕が閉じ 2023年の幕がスタートしました。 去年はたくさんの経験を積み そしてわたくし自身 夢への階段少しずつ積むという。 まず今年の目標として 2月末までにはおそらく 産業心理カウンセラー 行動心理士の資格を取得。 そしてコーヒーの資格をユーキャンでとる予定 そしてYouTubeチャレンジや 業以外でも ブログサイト作りに力入れる1年に そしてフォロワーも増やしていきたいですね。 そして今年も メインの方は毎日更新を 継続できる範囲で だから災害とか起きないでほしいですが 引き続き邁進してまいります。 どうぞ今年も よろしくお願いいたします。 パナソニック|Panasonic LUMIX G100 VLOGミラーレス一眼カメラ Vキット(トライポッドグリップ付) ブラック DC-G100V-K [ズームレン

    【ユウキの語り部屋 #72】新年のご挨拶 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 今年もよろしく、2023年、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    明けましておめでとうございます。皆様、穏やかな新年を迎えられているでしょうか。 我が家は今日か明日あたりにたらちゃんと毎年同じ場所へ、お参りに行こうかと思っている所です 写真は12月の物ですが・・😂 休みは3日まで。もう少し休みたいな~とは思いますが、まあ、元気に働けることに感謝する年始めにしましょう👍 毎年同じ過ごし方、寝正月。。というか何もしない正月。ぶっちゃけ普通の連休と変わらない~😂 今年の抱負ももちろんありません。先日も書きましたが「現状維持」これです。 職場での「今年の目標」なんてのも当然ありません。が、なかなか正直にそうも言えないので、無理やり自分の首をしめない程度のゆる~い目標を適当にたてなければならないのですがね。(そんな毎年目標なんて気でいくつも挙げる人っているのか?) ←いやいや、失礼・・😂(自分がそうだからってみんな同じじゃないから😓) そんな適当な自分

    今年もよろしく、2023年、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)