ブックマーク / www.hakumaitei.com (15)

  • 【デュオキャンプ#17】びく石山静かな夜のキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 4月になって暖かくなってきましたねー キャンプをするのにいい季節がやってきました! 花粉がなければもっと最高なんだけどなー 薬を飲んで耐えるしかありませんねー 今回は藤枝にあるキャンプ場に行ってきました 『びく石山静かな夜のキャンプ場』です 日にちは4月13日と14日の1泊2日 こちらはなんと2024年3月27日にオープンしたてのキャンプ場なんです だから設備も当然ピッカピカ 何と言ってもこのキャンプ場珍しいコンテナサイトというものがあるんです 今回はせっかくなのでこのコンテナサイトを利用しました めちゃくちゃ楽しみー(*´∀`*) まずはキャンプ場のご紹介 『びく石山静かな夜のキャンプ場』 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷にあるキャンプ場です こちらのキャンプ場は先程も言ったようにオープンしたて 設備はどれもピッカピカ サイトは区画サイト20・コンテナサイト5

    【デュオキャンプ#17】びく石山静かな夜のキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【デュオキャンプ#16】静岡市清水森林公園黒川キャンプ場 デイキャンプ - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(´∀`) 今回私たちがキャンプを始めてから初となるデイキャンプに行ってきました 場所は『静岡市清水森林公園黒川キャンプ場』 こちらは市が運営する無料のキャンプ場です 普段土曜だとネットからサイトの予約が出来るようになったからか、以前よりもさらに予約が取れにくくなってしまいました 前は往復切手必須の郵送予約だったんですよね 今は[オクシズばった]から予約することができます(これで完全無料に) オクシズばったでうまり具合を見てみると・・・ 今回の日にちは3月20日祝日 だけど連休という訳ではないからかガラガラで好きなとこ取り放題でした せっかくなのでデイキャンプに行ってみようとなり行くことに決定 持っていったギアはキノコタープとナニゲニーテーブルLにユトリチェア 寒かったら嫌なので一応デカ暖2も持っていきました 今回の目的はなーさんがゆるキャン△漫画を読む これが目

    【デュオキャンプ#16】静岡市清水森林公園黒川キャンプ場 デイキャンプ - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/04/06
  • 【デュオキャンプ#15】竜洋海洋公園オートキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 2年生1回目のキャンプに行ってきました 今回行ったキャンプ場は 磐田市の『竜洋海洋公園オートキャンプ場』です ここはりんちゃんが年越しキャンプで行ったキャンプ場 そう ゆるキャン△の聖地なんです(*‘ω‘ *) せっかくゆるキャン△聖地の多い静岡県に住んでるのです いつかはゆるキャン△で出てきたキャンプ場に行ってみたいと思ってました それがやっと叶いました めちゃくちゃ楽しみです(*´∀`*) 軽くキャンプ場をご紹介 竜洋海洋公園オートキャンプは静岡県磐田市駒場にあるキャンプ場です ここにはキャンプ場だけでなくスポーツ施設や遊具のある公園・入浴施設など、色々な施設があります ファミリーでここに来れば1日遊べちゃいそうなところです 特に夏にはプールやマリンアクティビティもやってるみたいです 夏は予約取るの大変そうですね これだけ施設が整った公園なのでキ

    【デュオキャンプ#15】竜洋海洋公園オートキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【デュオキャンプ#14】さんかく山キャンプフィールド - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 去年に引き続きキャンプ大好き熱は覚めておりません それどころかどんどん強くなる一方・・・ もちろんなーさんも(*´▽`) お正月キャンプから帰ってきてすぐですが行っちゃいました 金曜土曜の1泊2日です こういうとき近いさんかく山が助かる 準備は間の木曜しかないですからねー ということで今年2回目のキャンプに行ってきちゃいました 2月は行けそうにないからねー 今回ももちろんお座敷スタイル 前回と違うのは配置を片方に寄せて配置してみました コタツも右によせて配置 左側をあけることで私の横に空間を作りたかったのです 寒がりな私には遠めのでか暖では寒かった・・・ なーさんみたいに寝転んでスマホポチポチできれば良かったんだけど、私は座ってやりたいタイプ なので下半身はあったかで上半身が寒いって感じになっちゃったんですよね ちなみになーさんは寒くなかったらしい

    【デュオキャンプ#14】さんかく山キャンプフィールド - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/01/27
  • #カマボコテント3S お座敷スタイルのやり方 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(´∀`) 今回は我が家のカマボコテント3Sでどうやってお座敷スタイルをやってるかご紹介したいと思います カマボコテント3Sの2ルームって2人だと案外狭いんですよね そこが悩みだったんです それを解決してくれたのがお座敷スタイル 広いしまったりできるしもうサイコー( *´艸`) 私もなーさんもお座敷スタイルにはまっております ということでーどのようにやっているか写真でご紹介 まずは荷物を置いてる写真です 広くないですか? テーブルの下には1畳用ホットカーペットと1畳用ラグが敷かれてるけど、端っこには隙間がまだできるくらい広いです テーブルはDODの『グッドラックテーブル』でこたつにしてます 荷物ほぼなしの写真もどうぞ それでは作り方です まずはグランドシートを敷く うちはDODの『グランドシート5人用』280×220(グレー)とカマボコテント3Sマットシートセット使

    #カマボコテント3S お座敷スタイルのやり方 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/01/21
  • 【デュオキャンプ#13】伊豆キャンパーズヴィレッジ - はくまい邸の備忘録+

    明けましておめでとうございます さやっちです(*´∀`*) 年末年始はどう過ごしましたか? いつもだったら我が家は年末年始はなーさんの実家へ行ってます コロナが流行ってから実は1度もなーさんの実家へは行けておりません(私だけね) 今年もなしとなりました 今年は早めになしと分かったのでキャンプに行く事にしました〜(*´ω`*) わーい 観光はどこも料金高いし人も多くて落ち着かないからね〜 今回行った選んだ所は伊豆 山の中のキャンプ場なので海も富士山も見えないキャンプ場です でもねー めっちゃ安かったの(´ε` ) 当にこの値段でいいの?って思うほど しかも電源サイト どこも年末年始価格になってるのにありがたーい では簡単にご紹介しちゃいます(*´∀`) 『伊豆キャンパーズヴィレッジ』 静岡県賀茂郡河津町にあるキャンプ場です 場所は伊豆ですが山の中にあるキャンプ場なので海は見えません もちろ

    【デュオキャンプ#13】伊豆キャンパーズヴィレッジ - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/01/14
  • 【デュオキャンプ#11】やっとDOD HOLIDAYの記事だよ - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです('ー ' *) やっとDホリのブログかきました 前は行ってきたよーっていう記事だけだったんですけど(*´μ`*) ブログにしていいものかわかんなかったしねー 人いっぱいだったし写真そこまで撮れなかったし( ;∀;) でもイベントはしっかり楽しんできたのでブログに残したいと思います いつものように出発は前日です 金曜日にチェックインなので出発は木曜日 仕事から帰ったらご飯をべてお風呂に入り出発です 1泊目はこれもいつものようにサービスエリアで就寝 場所はこれまたいつものように大津サービスエリア 朝は赤福をべてDOD CAMP PARK KYOTOへ向かいます チェックイン時刻は14時 少し早めに到着予定です 道の駅や場内をゆっくり見たかったしねー トイレ休憩以外は寄り道せず向かいました 無事DCPKに到着 とりあえず道の駅へ行ってみました 美味しそうな肉まん売っ

    【デュオキャンプ#11】やっとDOD HOLIDAYの記事だよ - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/12/06
  • 【デュオキャンプ#10】また県民の森に行ってきました - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです('ー ' *) 11月なのに外気温27度とか・・・ 室内もエアコンも床暖房も入ってないのに25度まで上がりました 湿度はないので暑くはないけどねー そろそろ肌寒く感じる日もありそうですが(; ̄д ̄) というわけで、10月はなんと3回もキャンプに行ってきちゃいました 1回目は9月と10月またぎで県民の森 2回目は10月21日と22日で県民の森 3回目が10月28日と29日はDCPKです 県民の森がすっごく良かったのでお休みする前に行っておきたかったんですよね なのでちょっと強引にでもないけど行ってきちゃいました というのも20日の日に私たちがやってるゲームのリアルイベントがあったんです それにも参加(*´μ`*) なのでお休みの水曜日に金土日の準備をすませるハードスケジュールになってしまいました この週は水曜日しか休みがないのが痛かった 平日の夕飯準備『下味冷凍』も

    【デュオキャンプ#10】また県民の森に行ってきました - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/11/15
  • 【デュオキャンプ#9】静岡県県民の森 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 9月は2回キャンプに行くことができました 試しに行った玉川自然広場が微妙だったので良かったです 今回行ったキャンプ場は『静岡県県民の森』 静岡市民なのか静岡県民なのかはわかんないけど、子供の頃にお世話になる施設のようです 宿泊訓練とか野外活動で使うっぽいですね ログハウスやロッジ(今は整備中だそう)があったりします ログハウスは8350円〜宿泊できます 県民の森は宿泊施設だけでなくキャンプ場もあるんです 県営なのでお値段もリーズナブル 持ち込みテントサイトはなんと700円 区画が4m×4mほどなのでソロかデュオ限定にはなりますが、かなり安いですよね 私達が宿泊した日も持ち込みテントサイトにはお客さんがいてグルキャンを楽しまれてるようでした 区画と区画は少し離れているので多少ははみ出ても言われない・・・のかな?(笑) フリーサイトになるようなので来た順

    【デュオキャンプ#9】静岡県県民の森 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/11/10
  • 【デュオキャンプ#8】玉川自然広場 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 毎日毎日暑いです いい加減秋らしくなってほしいものですね 9月は2回キャンプに行くことができました 9月2日から1泊2日と9月30日から1泊2日 2回目は10月も入っちゃってますが(*´∀`*) まずは2日のキャンプから 場所は静岡市葵区にある『玉川自然広場』 キャンプ場ではないのですができなくはない そんな場所です 炊事場はありませんがトイレはあるのでかろうじて宿泊出来るといった感じでしょうか 名前は玉川ですが川の名前は中河内川です(笑) 浅めの川なので川遊びには丁度いい川でした 当然私たちが行った日も子供連れのファミリーで賑わっておりました みんな楽しそうに川遊びしてましたよ 到着時刻は10時頃 すでに沢山のテントやらタープやらで埋め尽くされてました 台風の影響で大きな石がゴロンゴロンしてて、あまり奥まで行けなかったです トイレに近い場所は空いて

    【デュオキャンプ#8】玉川自然広場 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/10/04
  • 【デュオキャンプ#7】藤川キャンプヒルLUNA・Luna(ルナルナ) - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 今月7月はなんと2回目のキャンプに行ってきました 安倍川花火大会がある日だったのでめっちゃ悩んだんですよねー 結局キャンプに行く事にしました 場所はずっとずっと行ってみたいと思ってた『藤川キャンプヒル ルナルナ』 ここのキャンプ場も期間が決まってて4月末から11月末までなんですよね チャンスを逃すと予約できなくて行けなさそうだと思ったので行く事にしました ここ山の頂上にあるキャンプ場で駿河湾や伊豆半島が見渡せるんだそうです 運がよければ(いいサイトであれば)ワンチャン花火見えるかも?と思い予約したんです ただここは土曜や祝日・長期連休などは管理人さんがサイトの割り振りをするらしく、こちらでは決める事が出来ません なので運次第(*´ω`*) ただゆっくりしたいのでアーリーチェックインとレイトチェックアウトはお願いしました(有料ですが) これで7月22日

    【デュオキャンプ#7】藤川キャンプヒルLUNA・Luna(ルナルナ) - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/07/29
  • 【デュオキャンプ#5】RECAMP中伊豆 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 梅雨ですが5回目のキャンプに行ってきましたー 雨が降る天気予報だったらキャンセルすると決めてたのですがー 見事に晴れてくれました〜(*´ω`*) 私たちのキャンプでは初となる晴れの日キャンプ! わっくわくです しかもー2泊3日! さらにはホタル観賞キャンプなのです あー 楽しみすぎる ということで今回予約したキャンプ場は『RECAMP中伊豆』 旧萬城の滝キャンプ場です こちらの春夏キャンプ応援キャンペーンがまだ使えたので、これを利用して行ってきましたー これで私たちが夏キャンプもするかどうかが決まっちゃいそう 出発日当日チェックインは13時なのでそれに間に合うように家を出発 途中で道の駅伊豆のへそによって骨付きソーセージとしいたけを買っちゃいました イチゴ専門店もあってイチゴのソフトクリームを購入 甘酸っぱくて美味しかったです キャンプ場には13時ギ

    【デュオキャンプ#5】RECAMP中伊豆 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/06/25
  • スチールラックを購入 あふれたキャンプギアを収納 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです('ー ' *) キャンプの沼にどっぷりはまって抜けなくなった我が家 当然家の中がキャンプギアでいっぱいでございます(´・ω・`) いいんだよ 見てるだけで幸せなんだ でもね さすがにどーにかせんといけんじゃろーーーー!!! 家建てた時にはまだキャンプにはまるとは思ってなかったんよぉ~ わかってたら絶対ギアスペース確保してたやろうなーって思います(´;ω;`) そんなこと今言ったってしょーがない 少ないスペースでどーにかせんといけんわけですよ とりあえず手っ取り早くスチールラック購入しました(*/▽\*) 耐荷重の数値も大きめのものが必要ですしスチールが無難かなと 玄関に置く予定です 今回購入したラックはこちら リンク ベルメゾンのスチールラックです Yahoo店で購入しました これのブラックで幅81cmの物を購入 奥行きは41cm高さは180cmです ちょっと背伸

    スチールラックを購入 あふれたキャンプギアを収納 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/06/07
  • BREEZE×DOD ICE RING購入したよ - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです('ー ' *) 梅雨に入りましたね 随分早い梅雨入りです 梅雨入りしたばっかりだけど暑いですね 湿度も合わさって不快な暑さです しんどい でも今までだったら私には暑さ対策って必要なかったんですよねー 暑いのと寒いのどっちがいいかと聞かれたら暑いのがいいと答えるくらい暑さには強いです でもさ さすがにこのわけわからん暑さには堪えられません ちゃんと対策しないと私でも熱中症になりそうな暑さなんですよね キャンプは夏がシーズンだって言ったの誰だよ(; ・`д・´) ということで暑さ対策グッズがDODから発売されたので購入しちゃいました お財布にダメージが蓄積されていく・・・ 今回購入した商品は『BREEZE』とのコラボ商品なんです このメーカーは子供服がメインなブランドなんですよ 子供のいない私たちには来ならば見る機会のないメーカー でもこの商品はいいなと思ったので購

    BREEZE×DOD ICE RING購入したよ - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/06/03
  • 【デュオキャンプ#3】初の2泊3日キャンプ - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`) DODホリデー見事に外れていじけてる私達 事前にお休みは取ってたので予定がなくなっちゃいました ということでー せっかくなので2泊3日のキャンプに行くことにしました! わーーい これなら私が2日目に私がゆっくりできるだろうという理由です 事担当は私なので1泊2日ではどーしてもバタバタしちゃうのを申し訳なく思ったみたい(笑) まぁー そううまくいかなかったよっていうお話になるんだけど・・・ キャンプに行くことが決まってからは天気予報とのにらめっこ 2週間先まで天気予報がわかるってすごいですよねー キャンプに行く3日前からずっと雨 なんなら水曜日から1週間連続雨っていう予報になっていました でも信頼度は低いとのことですし、無料のキャンプ場(書類往復郵送料のみ必要)なのでキャンセル料はかかりません 前回雨で大変だったのでめちゃくちゃ悩みましたよ キャンプ予

    【デュオキャンプ#3】初の2泊3日キャンプ - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2023/05/04
  • 1