2024年4月21日のブックマーク (307件)

  • 非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記

    前回の砂場遊び話で erieringi.hatenablog.com どうも勘違いされてしまったようです💦 慌てて訂正😅 たまたま私が幼児期に息子にやっていたことは、非認知能力とやらを伸ばすことだったのだなぁ、とネットの情報を読んでいて気がついた。多分私のように頭悪い人間でも教えられることなんじゃないかと思う。 非認知能力とは 計算力や語学力といった学力テストなどで測れる能力のことを「認知能力」と呼ぶ一方、コミュニケーション力や意欲、忍耐力など、数値での測定が難しい能力のことを「非認知能力」と呼びます。 といっても息子も非認知能力がまんべんなくついているわけではない。コミュニケーション能力は今だって高くはない。協調性はないわけではないが受動的に見えるからだ。リーダー的資質なんて全くないんじゃないかな。元々の性格ってあるもの。 ただ意欲、忍耐力、感情をコントロールできる力は驚くほど強いの

    非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • TRY瞑想 873日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 決審は ともかく 議論になるだけ まだ この国は マシ… トランプ氏 「政治的迫害だ」 米国史上初、 大統領経験者が 刑事被告に 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240416/k00/00m/030

    TRY瞑想 873日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 旧暦・二十四節気の「穀雨」に、小雨に濡れる「イソヒヨドリ♂」の様子 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち雨。今日は雨。 今日は、二十四節気上の「穀雨」(4月19日~5月4日)の季節に入っている。穀物を潤す春に静かに降る雨とのこと。昨日来の雨にはドンピシャリ。 昨日は正面の田んぼで、トラクターによる田起こしが行われていた。農作業の準備時期。 そんな「穀雨」の時季の今日、そぼ降る雨の中を「イソヒヨドリ♂」が電線等に止まって鳴いていた。 その様子は次の写真(5枚)のとおりである。 ただ、残念なことには、小雨かつ逆光であったため、写真映りが良くなかった。 最後に、メキシコのシンガーソングライター「José María Napoleón(ホセ・マリア・ナポレオン)」が歌唱している、次の4曲を紹介して記事を終える。 ❶ 「Después De Tant」(1976年) https://www.youtube.com/watch?v=dxWahjuNYw0 http

    旧暦・二十四節気の「穀雨」に、小雨に濡れる「イソヒヨドリ♂」の様子 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 一日中、庭仕事 - シンプルに暮らそう

    もう庭は雑草がいっぱい… スギナもあちこちから顔を出してるし、 カラスノエンドウやたんぽぽが花を咲かせてる。 そんな状態なので、一日頑張って草取り。 庭は花が増え、芽吹きの葉色が美しい。 夕方。 雑草を何度も摘む動作ばかりしていたため 肘から指先までがとても重苦しくなって辛い… 頑張りすぎちゃったんだな。 多分明日は筋肉痛になるのではないかと。 仕事でキーボード叩くのしんどいかも(笑)

    一日中、庭仕事 - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 日本で一番行列のできる、おはぎ屋さん - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんやかんやいって もうすぐゴールデンウィークですね! まだまだやと思ってたのに早いな〜 もう一年の1/3が過ぎるんですねぇ 皆様はご予定を立てておられるのでしょうか ワタシは以前にも書きましたが 相方がインフラ系の仕事で 土日祝関係なく仕事があるので いつも、どこにも行きません いや、高いし混雑するし ひとり旅してた時からも、行ってないな〜 今年は、時期をずらして 旅行に行くことが決まりました〜! ほんとは海外とか、久しぶりに行きたかったけど まあ、どこでも、旅は楽しいです 今から大急ぎで計画を練らなければなりません 楽しい作業です 12月某日 鬼のような行列のため ずーっと敬遠していたおはぎ屋さんに 意を決して並んでみることになりました 大阪・千日前 「おはぎ玉製家」さん 創業は1899年(明治32年) もう120年越えの老舗です 建物はもっと古かったよう

    日本で一番行列のできる、おはぎ屋さん - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • TOMICA LIMITED 0070 CALSONIC IMPUL Z TL AUTOBACS SUPER GT 2005 SERIES - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカリミテッド より、 オートバックス スーパーGT 2005シリーズ カルソニック インパル Z をご紹介致します。 以前当ブログでは、同じトミカリミテッド・2005年スーパーGTシリーズより、2005年9月に発売されていましたESSOウルトラフロースープラをご紹介致しましたが、日は同シリーズよりカルソニック・インパルZをご紹介致します。 リンク 日ご紹介中のモデルも、カーアクセサリー・カー用品販売店の大手であるオートバックスと、トミカリミテッドのコラボモデル『スーパーGT・2005シリーズ』にラインナップされていました。トミカリミテッドは現在のトミカプレミアムにあたるシリーズであり、外観のリアルなタンポ印刷と、専用のゴムタイヤ&ホイールを纏った豪華なトミカシリーズとして登場していました。 2005年スーパーGTに参戦していたカル

    TOMICA LIMITED 0070 CALSONIC IMPUL Z TL AUTOBACS SUPER GT 2005 SERIES - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • アクセス数のみかた。日別、時間別に見る方法! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 先程この記事をあげました。 ↓ takion0622.hateblo.jp ブックマークからの温かいコメントありがとうございます。 沢山嬉しいコメント頂きました。 ありがとうございます。 その中でハピチわさんから質問が来てたんで答えますね。 ブクマコメントに打とうかとも思いましたが記事にしたほうが伝わると思い、またもしかしたら知らない人もいるのかなって? 私も最初は知らなかったからですね。 簡単ですよ! まずアクセス数をクリックします。 その後に時間のところをクリックするだけです。 そうすると時間別が見れますよ(笑)。 時間のところをクリックできるって思わないですもんね。 私も最初そうでした。 日をクリックすればまた戻ります。 参考になればと記事にしました。 短いですが以上です(笑) 最後までご愛読ありがとうございます。

    アクセス数のみかた。日別、時間別に見る方法! - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 竜ケ水駅~鹿児島駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    知り合いから連絡があり 昨日の土曜日に東京競馬場まで行き生で観戦をしてきたらしいです。 10時頃に東京競馬場に到着して 開放感から速攻でビールの飲んだら 午前中という事もあり、思いのほか酔が早く 芝生のところで眠ってしまい気がついたらお昼をすぎていたそうです。 そこで何故か再びビールを飲んでしまい 眠りはしませんでしたが 酔いがあるので予想が雑になり全く当たらないで 帰ってきたそうです。 「お酒を飲みに東京競馬場に行ってきた」と1人で笑っていました。 ただ同じことをしてみたいとも思いました。 話はそれましたが・・・ 鹿児島県内の日豊線 竜ケ水駅(りゅうがみずえき)~鹿児島駅(かごしまえき)間 竜ケ水駅から鹿児島駅方面へ1.5kmくらい 鹿児島駅から竜ケ水駅方面へ6.6kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 竜ケ水駅(都城駅)方面 少しアップにしてみました 鹿児島駅(鹿児島中

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 竜ケ水駅~鹿児島駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 各駅停車の旅・東京駅②『丸の内仲通り編:Marunouchi Street Park 2024 Spring』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    各駅停車の旅・東京駅②『丸の内仲通り編:Marunouchi Street Park 2024 Spring』 Tokyo Station(2), Trip that stops at each station "Marunouchi Nakadori Edition: Marunouchi Street Park 2024 Spring" 丸の内歴史往来図 丸の内名所再見・時空遊覧 行幸地下ギャラリー イッセイ ミヤケ 丸の内 ISSEY MIYAKE MARUNOUCHI クリスマス時期を中心としたイルミネーションで有名な丸の内仲通りで「Marunouchi Street Park 2024 Spring」が開催されています。 開催期間:2024 4.11 [Thu] - 5.12[Sun] 開催時間:11:00~20:00 開催場所:丸の内仲通り Block1:丸ビル・郵船ビル・三菱

    各駅停車の旅・東京駅②『丸の内仲通り編:Marunouchi Street Park 2024 Spring』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 家に来る野良ネコ 2024 - tooniiの写真日記

    今日は朝から天気が悪く、昼頃から雨が降って来ましたので、 スーパや家電量販店に買い物に行くぐらいしか出てませんが、 久しぶりに家にくる黒とそのお友達が一緒の所を撮れましたので。 ↓最初はいつも黒が来て、鳴いて友達を呼びます。 ↓仲良くモグモグタイム! お友達は桜ではないようです。(首輪はしてませんが) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラ

    家に来る野良ネコ 2024 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 入間川にこにこテラスで犬の散歩(狭山市) - おじ語り

    入間川にこにこテラスで犬の散歩 今日も今日とて犬の散歩へ公園へと繰り出しました。 狭山市の入間川にこにこテラス。 ずっと気になっていたけど行く機会がなかったので、お犬様に連れて行ってもらった形です。ありがとう、でもなんやねんその顔。 さて、3年前くらいに地元ではちょっとした話題になったこの公園。 たしか「河川敷の公園へのスタバの出店は全国でなんと初です!」みたいなギネス記録のやたらニッチな分野を攻める姿勢みたいなアピールで全国初をかっさらったことで脚光を浴びました。 そんな全国初のスタバはどんなもんなんだろうと思いつつ3年経ちようやく今日見れたわけですね。 遠目にスタバ。 やや近めにスタバ。 スタバが売りのこの公園なので、スタバ周辺だけ人口密度が凄いことになっていました。 テラス席もあったけど、うちのくぬぎが大人しく足元でお座りしてコーヒーブレイクさせてくれるとは思わないので、テイクアウト

    入間川にこにこテラスで犬の散歩(狭山市) - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 看護師 適応障害 休職中の過ごし方 2024年4月21日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

    9時頃から雨が降り出しました。 最初は小雨でしたが12時頃から降りに。 雨の日は、気分?気持ち?が下がります。 以前は、そんなことはなかった。 森や農地に雨も必要 雨の景色もいいよねと思えていたんです。 まだ、調子ではない感じがします。 家族が休みだったので、午前中にフルーツポンチ風を作りました。 これだけの材料でできるんですよ。 木綿豆腐を使うと24時間位までは、団子カチカチにならないんです。 水で作るともっと短時間で固くなります。 私の顔が疲弊していたんでしょう。 神社に連れ出されました。 片道約45分。 かなりのどしゃ降り☔ 100個あるのか数えてみました。 確かに100個ある。 晴れの日に参拝に行くのもいいですが 雨の日も違った景色が見ていいもんです。 外に出て少し元気をもらいました。 精神状態が安定します様に。 復職できます様に。 2025年4月、徳島県に異動できます様に。

    看護師 適応障害 休職中の過ごし方 2024年4月21日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 新緑 - Futatabi-Hajimeru

    新緑の美しい季節になりました。 自転車で散歩中に見つけた新緑たちを集めてみました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

    新緑 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2024年4月21日 散歩道の野鳥たち - 写真紹介 on Line

    2024年4月21日は、朝から雲が垂れ込め、夕方にはついに雨が落ちるような暗い一日となりました。岐阜市近郊にある自宅の周辺を午前にカメラを持って散歩しました。今日の写真はその時に出会った野鳥たちです。1枚目は暗い杉林の縁にいたアオジです。今年の彼らとの出会いは当に少ないものでしたが、ここに来て何度か姿を見ています。彼らは地域に依りますが漂鳥或いは留鳥ですからまだしばらくは出会えるかもしれません。でも真夏には全く見られなくなりますから、その頃は多分もう少し標高の高いところに移動するのでしょうね。 2枚目は麦畑にいたキジです。彼らはこのところ数が増えたのか、散歩する度に出会えるほどに数が多いように思います。それにいつもここで出会うキジが同じ個体なのかどうか分かりませんが、それほど人を怖がらず割と落ち着いているように見えます。他で見るキジと違い、クリアーな黄色では無く少し濁ったような黄色い目を

    2024年4月21日 散歩道の野鳥たち - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • NUMA に UMA は居なかった - A DAY IN THE LIFE

    この日のスーパー銭湯(サウナ)付近でスナップ散歩。川越の伊佐沼という沼。 地図を見ると沼の側に花畑があったので行ってみると、口コミ写真にあったひまわりもポピーも咲いておらず、ほんの一角に菜の花が群れているだけだった。 風が強く、バイクの停める向きとスタンドの立て方に気を付ける。 天気アプリを見ると風速は 6.7m/s とあった。このくらいの速度の風だと、走行中に横に振られて厄介なものだと知る。 来週が今月唯一の5連休なので、また日帰りか1泊ツーリング(サウナ)しようかと考えていたが、天気は下り坂な模様。 GW 明けですかね。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

    NUMA に UMA は居なかった - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • サクラサク - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 例年よりも早く桜前線がやってきました。今日も寒かったのですが来週末に咲いている保証もないので日ハムの試合を堪能した後、チャリを漕いで桜を求めてウロウロしてきました。まだまだ蕾の木もたくさんあるのでどうやら来週末も楽しめそうです。

    サクラサク - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 伊勢丹新宿で「イノダコーヒ」 - silent-sheep11の日記

    伊勢丹新宿で京都展を開催しています。 第57回京都歴代のれん市|伊勢丹新宿店 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】 (mistore.jp) イノダコーヒがイートインコーナーに出店しています。 イノダコーヒといえば「レモンパイ」ということで注文。 フワフワで口溶けの感、さわやかなレモン。 これからの季節にピッタリのスイーツ。 スパゲッティをべたいなあと思ったのですが、またの機会にします。

    伊勢丹新宿で「イノダコーヒ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 四十雀の独り言(令和6年4月21日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて・・・気がつけば今日は日曜日、またあっという間に土日が終わってしまいました・・・(泣) このところ、土日全く自分のために使えておりません(今日なんては夜勤だし。)。 はぁ・・・休みを自由に使えない社畜モードって、ホント人生的に辛いですねぇ・・・。 さすがにちょっと、この土日は心が折れかけてきたので・・・ 土曜日、午前中から気晴らしに一杯ひっかけておりました笑 ついでによく我が家でネタ用に買う、1リッター缶のビール笑 はぁ、少しはストレス解消できたかな・・・? 月曜日からまた頑張りまする!! リンク リンク

    四十雀の独り言(令和6年4月21日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • イタリア ファクトリーによるパンツ専業ブランド・専業のプライド「ヤンシモン」春夏はスカイブルー💙 - F-Garage’s blog

    昨シーズンから取り扱いのお気にブランドをご紹介です🎵 ヤン・シモン イタリア発のパンツ専業ファクトリーによるオリジナルブランド「 ヤン シモン 」。 1960年に創業し有名ブランドの生産も手掛けるファクトリーの代替わりに際し、創業者の息子3人により立ち上げられました。 シルエットや見た目の美しさだけでなく、素材からこだわった穿き心地と、クオリティーを重視した製品は、一度穿くとクセになる仕上がりです。 高い技術力と知識、そして時代を鋭く察知する現在のヤンシモンにとって、クラシックをもとに作り出される様々なラインナップは、異なる魅力を作り出し、常に多くのショップにボトムスを提供しています。 ブランドからのメッセージ 日常の優雅さの物語 ヤン・シモンの魂の内側には、純粋に外面的なものではなく、能的な優雅さが隠されており、自分自身に安らぎ、どこでもどこでも安心できる人のしるし、偉大な内なる強さ

    イタリア ファクトリーによるパンツ専業ブランド・専業のプライド「ヤンシモン」春夏はスカイブルー💙 - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 百名城 岩村城 (38・岐阜県恵那市)1/2 -残雪の三大山城 山麓から菱櫓へ - にわか城好きの歴史探訪記

    明知鉄道でたどり着いた岩村駅から、そのまま百名城の岩村城へ。 日一高い地にある城として、三大山城とも呼ばれます。 ただ、三大山城の箔がなかったとしても、その遺構だけで訪問する価値は大アリ。 登りはなかなかしんどいですが、山中に残る素晴らしい石垣を見れば登る元気も出てくるものです。 お城:岩村城 岐阜県恵那市 HP:http://onna-jyoushu.iwamura.jp/ 訪問日:2017年7月、2022年3月 概要 訪問記 山麓居館部 登城口~一の門 土岐門~菱櫓 概要 築城時期は不明ですが、1185年に加藤景廉が遠山荘の地頭となり、その長男、景朝が築いたともされます。 戦国時代末期には、武田家家臣の秋山氏の侵攻を受け、落城。その後、武田家の弱体化もあり、織田家が奪取します。 この中で、遠山家の実質的な女城主であったおつやの方の悲話が残ります。 その後、河尻秀隆、森長可らが入城、関

    百名城 岩村城 (38・岐阜県恵那市)1/2 -残雪の三大山城 山麓から菱櫓へ - にわか城好きの歴史探訪記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Maison de Balzacに行ってきた!!! - フランス留学生の日記

    4月20日(土)お昼過ぎ 私はパリ16区のある Maison de Balzac(バルザックの家、バルザック美術館) に行って来ました!!! 日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、運よく私が最寄りの駅Passyから歩いて向かっている時は止んでいました! 住所:47 Rue Raynouard, 75016 Paris 営業時間:火曜~日曜 10時~18時 休館:月曜日、1月1日、5月1日(メーデー)、12月25日 料金:無料 詳しくはこちらのHP↓をご参照ください!!! Page d'accueil | MaisonBalzac (paris.fr) Maison de Balzacって何??? この場所はフランスを代表する文豪の1人で『ゴリオ爺さん』や『幻滅』の作品を残したオノレ・ド・バルザックがその晩年となる1840年から1847年の7年間住んでいた場所。ここPassy(彼がいた当

    Maison de Balzacに行ってきた!!! - フランス留学生の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • さくら🌸の開花と満開予想 - バームクーヘンの簡単お料理日記

    函館は4月18日にさくらの開花が発表されたので、早速五稜郭公園にお散歩に行って来ました❣️ 例年より早い開花です。 日当たりの良いところはこんな感じです。 とっても綺麗です。🤩 五稜郭タワーと桜 今年は満開予想は4月24日です。 函館市では函館公園と五稜郭公園で20日から5月6日まで花見電飾を実施、ジンギスカンなどの火気の使用が出来るそうです。 五稜郭公園のカモさん🦆もお散歩してました。

    さくら🌸の開花と満開予想 - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 四十雀の独り言(令和6年4月21日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて・・・気がつけば今日は日曜日、またあっという間に土日が終わってしまいました・・・(泣) このところ、土日全く自分のために使えておりません(今日なんては夜勤だし。)。 はぁ・・・休みを自由に使えない社畜モードって、ホント人生的に辛いですねぇ・・・。 さすがにちょっと、この土日は心が折れかけてきたので・・・ 土曜日、午前中から気晴らしに一杯ひっかけておりました笑 ついでによく我が家でネタ用に買う、1リッター缶のビール笑 はぁ、少しはストレス解消できたかな・・・? 月曜日からまた頑張りまする!! リンク リンク

    四十雀の独り言(令和6年4月21日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
    “ ”
  • 大理石ペストリーボードと銀将 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 憧れだった大理石のペストリーボード 製菓・製パンの材料を販売しているコッタ @cotta_corecle 様の企画で、銀将と大理石ペストリーボードSをお試しさせて頂きました。 銀将というのは粉の名前でパン作り初心者さんに特におすすめ! この粉とっても扱いやすいんです。 手ごねでも少ない時間であっという間になめらかな生地に。 その秘密はタンパク質含有量。これが多いとグルテンが形成されやすいのです。 という私は手ごねは嫌いでいつも機械にお任せ(^^; ですが今回は手ごねにしてみました。 一人暮らしなので少量の粉100gで。 メロンパンとバターロールを作ってみました。 最初はべたついてた生地もあっという間につるっとまとまります! メロンパンの皮もいい感じに出来上がり。これは大理石の冷たさが手伝ってよく出来上がりましたね。 バター生地は室温が高いと上手くいかないですから。

    大理石ペストリーボードと銀将 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • BANDAI MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X 超速変形ジャイロゼッター MM-10 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は バンダイ 超速変形ジャイロゼッター MM-10 三菱 ランサーエボリューション X をご紹介致します。 スクウェア・エニックスのプロデュースによるアニメ・アーケードゲームとして展開された『超速変形ジャイロゼッター』シリーズより、三菱・ランサーエボリューションXをご紹介致します。 リンク こちらのモデルは2012年の12月頃に発売されていました。 超速変形ジャイロゼッターは、自動車を操縦するドライブゲーム、あるいは自動車を巨大ロボットに変形させ戦わせるロボットゲームとしてアーケードに登場し、マシンカード、スペシャルカードといったカードゲームのコレクション性を併せ持った作品として登場していたようです。 2012年10月2日からはテレビ東京系列でアニメ化も成されており、主人公や敵キャラが搭乗する架空車モデルを筆頭に、日ご紹介中の三菱ランサーエ

    BANDAI MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X 超速変形ジャイロゼッター MM-10 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ホオノキの花 - silk-yの雑記帳

    4月になって3度目の尾根緑道。 広々として気持ちの良い森林浴ができるので 気に入っています。 今日は自転車で多摩美方面に向かいました。 高台の遊歩道なので、裾野の公園の斜面にある ホオノキの花が目の前にありました。 こんなことは珍しい。 蕾も観察できました。薄皮に覆われていて それが剥がれ、蕾が膨らんでくるようです。 (カマキリの卵のような茶色は剥けた薄皮) 魅惑のシベを覗かせていました。 一日花なので儚い美しさ。 来週は純白の花びらも茶色くなっていることでしょう。 近所の保育園の藤棚が見頃です。 新聞に「あしかがフラワーパーク」のチラシが 入っていて、それは見事なのでしょうが 我が家はここを毎日眺めています(^^)

    ホオノキの花 - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 個室居酒屋 わか waka - けーこ日記

    徳島市秋田町 『 個室居酒屋 わか waka』🍻 今年1月22日にOpen🎊 (o^^o)v

    個室居酒屋 わか waka - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • このアクセス数の集中は何なんだろうね?(笑) - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 対したアクセス数はありません。 最近ははてブ砲なども長らくくらってませんね(笑)。 なぜらわせてくれないのか? 下ネタ? こんなにも 愛と友情とエロ エロ・エロ・エロを全面に押し出しているブログなのにですよ(笑) もう少し私に優しくしてほしいもんです。 耳元で囁いてくれないんですよ。 はてブ砲あ・げ・るってね。 前にまぴこさんが同じような事書いてましたね。 アクセスが集中する時があるって 私も同じように感じてた事はあります。 まぴこさんほどのアクセス数ではありませんがね。 でもそれは結構私の場合夜が多いんですよ! 下ネタばかり書くからみんな夜に合わせてくれてるのかなって勝手に思ってました(笑) 今書いてるのは日曜日です。 その前日の土曜日なんですけど。 16時の時間帯になぜか 100アクセスあったんですよね。 何?って思いますよ(笑) はてブ砲ならそこから伸びて

    このアクセス数の集中は何なんだろうね?(笑) - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 墓場から見える高層ビル - fukagawa1953’s diary

    墓場から見える高層ビル - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 日本に帰ってきて良かったことのひとつ - ひつじ泥棒2

    花粉症の予報サイトを見ると、もうピークは過ぎたようでアイコンの花粉の木は(スギなのか、ヒノキなのかは不明)ずいぶん小さくなっている。けれども、薬なしで鼻水やくしゃみが収まる気配はまだない。 薬が効いている間はなんとかなっているけれど、薬の効果って突然なくなるから不思議。スマホのバッテリーみたいに20%切ったら教えて欲しい。追加で薬飲むから。 花粉や風邪が流行る季節になるとよく言われるが、世界の多くの国では人前で鼻をすすることは、周りの人を不快にさせることの代表であり、品のない公衆マナーのひとつ。 鼻水が出そうになったらすすらず鼻をかむか、ハンカチやティッシュで押さえる。ズルルっと音を立てて派手に吸い込んだり、ましてや飲み込むなんて、あるまじき行為だ。 公共の場、公衆の面前ですんっと鼻をすするくらいなら、周りの人も寛容でいてくれるのはありがたい。人の目をさほど気にせず「すんっ」とできるのは日

    日本に帰ってきて良かったことのひとつ - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 我が家の玄関まわりと海側スペースに咲く花たち、そして夕暮れ‥ - fwssのえっさんブログ

    が玄関まわりの草花の世話をしています。芝桜は「今が一番綺麗だ」と‥。 ブログに載せてほしい感じだったので、仕事へ行っている間に、昨日パチリしました。 海側のスペースでは、宿根ガザニアも咲いていました。浜へ新設道路の工事が進行中なので、もうすぐ景色が一変します。 日が暮れてくると玄関前へ、昨年クリスマス前に取り付けた、ソーラーライトが点滅し始めました。 この週末は、どこへも出掛けずに、我が家の草花を愛でました。カメラで撮りようによっては、意外といけてる気もします。 では、今日一日、お疲れさまでした。そして少し早い「お休みなさい」です。 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    我が家の玄関まわりと海側スペースに咲く花たち、そして夕暮れ‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 「夢を語れ 福井」美味しさはもちろん店員さんの明るさが素敵なお店、初訪問です - 美味しいものと楽しさを求めて

    朝方に雨の音、すぐ上がったので一安心でゴミ捨ての準備・・・ なんじゃこれは!というくらいまっ黄色の車、即洗車開始 この時期は黄砂との戦いです(~_~メ) 今回は4月20日に訪問しました、こちラー 『夢を語れ 福井』 北陸3県1号店、初訪問という夢を叶えに来ました(^○^) 開店時間に到着したのですが駐車場が分からずグルグル・・・ 店員さんにお尋ねしたら?お店の前でした(笑) 券売機です 列に並んでいると店員さんから購入の指示がきて、購入後また並びます どれにしようか悩みましたがこちらを選択しました 「ラーメン 並」 麺量300g。最近は自信が無いのですがせっかく来たので(^_^;) 大きな塊のお豚様は箸でホロホロで美味しい! ヤサイもお肉やスープとの相性も良くてマシを頼んでみたい?(笑) デロデロとした絶妙な湯で加減の麺がかなり好み 不安でしたが麺の美味しさに箸が止まらない状態になりました

    「夢を語れ 福井」美味しさはもちろん店員さんの明るさが素敵なお店、初訪問です - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 銀毫10%入り - ぐわぐわ団

    家の近くのスーパー万代で買ったジャスミンティーのペットボトルに「銀毫10%入り」と書かれており、蒙昧無知な私たちはこれはどういう意味だろうかと思いました。 「銀毫が10%も入っているんだよ」ということでしょうか。それとも「銀毫が10%入っちゃったけどごめんね」ということでしょうか。謎が深まります。 「ぎんもうが10%入っているんだって」といった話をしていたのですが、最近は耳が悪くなってきたのか、「いんもうが10%入っているんだって」と聞き間違いをしてしまい、それはとてもイヤなお茶だなと思いました。もちろん、誰の陰毛かどうかが問題ではあるのですが、とはいえ10%は入りすぎです。推しの陰毛ならヨシ!とするか、推しの陰毛でも10%は多すぎると思うかは人によって捉え方が様々だと思いますが、私は推しの陰毛でも10%は多すぎると思う派です。これ以上話を深掘りするのは変態だと思われるので控えますが、戦時

    銀毫10%入り - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • おでかけ記録(あしかがフラワーパーク①) - SIMPLE

    昨日(4/20)、栃木県にあるあしかがフラワーパークにいってまいりました❀ 4月半ばからは随分と温かい日が続き、日中は暑いくらいの日も出てきましたね。これだけ暖かくなると、あちらこちらで花が咲いていてとてもうれしくなってしまいます。世界が色とりどりに染まるのってどうしてこんなにワクワクするんでしょうかね。 我が家ではできるだけ季節のお花を見るようにしています。昨年は、茨木県にあるひたち海浜公園にお邪魔して、ネモフィラを楽しみましたが今年は藤を見に行くことにいたしましたよ❀ yu1-simplist.hatenablog.com あしかが大藤高尾号 あしかがフラワーパークの藤 よもやま話 あしかが大藤高尾号 おでかけするときは鉄道好きな夫が臨時特急を調べてきてくれるのですが、今回は「特急 あしかが大藤高尾号」というものに乗車いたしました。大宮-あしかがフラワーパーク駅間は止まることなく(運転

    おでかけ記録(あしかがフラワーパーク①) - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 麦畑と三毳山(栃木県栃木市) - SagamiToshio’s blog

    2024年4月19日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    麦畑と三毳山(栃木県栃木市) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • XR-S、再び不調に… - 雑食カメラマンの雑感記

    治ったと思ったら案の定… 続けてXR−Sです 先日の思いつきで治ったと思ったRICOHのXR-S。 ドライバー一で治っただけに一瞬で再度壊れました… blog.kobephotomic.work 流石に原因が解ってるのと底蓋というバラしやすい部位だったので、もう一回バラしてみました。 半日ほどしか経ってないのにエラく汚くなりました バラしてみたら今度は初めより大量の破片がそこら中に散らばってます。 多分これが不具合の命なんでしょうね。 とりあえず、取り除けるものをすべて取り払ったらまた動くようになりました。 奥の方にも破片が… 全部取るつもりだったんですが、スピーカー(?)の奥の破片がどうやっても取れません。再度故障の危険はありますが、コードが断線したりしたら末転倒なのと、可動部の破片が大方無くなったので良しとします。 この奥のがどうやっても出てきません…(泣) まあ、多分これで大丈

    XR-S、再び不調に… - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 静岡市立芹沢銈介美術館訪問!建築家白井晟一の魅力を堪能 #美術館 #アート - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 静岡市立芹沢銈介美術館 登呂遺跡 芹沢銈介の家 手打ち蕎麦 とおるや 静岡市立芹沢銈介美術館 川床料理のたつたをチェックアウトした後、大好きな芹沢銈介美術館へ行きたいと、静岡市にむかう あの銀座あけぼのの「味の民藝」の掛け紙になっているのが、染色家・人間国宝芹沢銈介の「春夏秋冬」 二回目の訪問 楽しみです 今回は肉筆画の展示らしい このアプローチがいい 入るとこんな噴水があって いざ 美術館の建物自体も素敵 建築家白井晟一(1905~1983)の設計による建物も見事 これだけは写真撮影の許可ありだけど 館内の作品の撮影は禁止 共有できないのが残念だけど、 デザイン、意匠を含めてコピーされることを考えると わからないでもない こちら、 美術館のパンフレット 2024-2025 MUSEUM CALENDER 鑑賞券 スタンプカード2024 どれ

    静岡市立芹沢銈介美術館訪問!建築家白井晟一の魅力を堪能 #美術館 #アート - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ■ - bluesky-15’s diary

    ( 2024.4 高館山にて )

    ■ - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 臨8864レを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    金曜日の寄り道です。 すっかり明るい時間帯になった 京都駅の臨時貨物です。 HD300が付いています。

    臨8864レを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ

    camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ OM SYSTEM OM-1 Mark II とレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを今年の昆虫撮影の為に導入した。 Nikonのシステムでもマクロは揃えているがボディ+レンズではちょっと重いからだ。 以前はSONY α7RⅣにLAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO を付けて昆虫撮影をしていたが、とても軽かった。 比較して見ると↓ SONY α7RⅣ+LAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO=1,083g Nikon Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S=1,450g OM SYSTEM OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro=696

    OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 🌌道の駅あつみ「しゃりん」で星空撮影しました😊 - photo & hobby

    秋田・山形訪問も終盤で車中泊をする道の駅あつみ「しゃりん」に移動しました❗ この道の駅は磯の遊び場があり車中泊のついでに天の川撮影に挑みます😊 訪問場所 道の駅あつみ「しゃりん」 訪問日時 2024年4月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、光害カットフィルター『スターリーナイト』 ※懐中電灯(LEDライト)がないと夜間、磯場で撮影は危険です。 ※今回の星空はLightroomにて編集しました。 星の点が小さいのでスマホ画面よりタブレット、PC等の大画面で見ていただくとより映えると思います。 備考 天の川撮影が出来そうな道の駅を探してここに訪問しました。 併設される磯場は光害を受けにくく楽しい撮影が出来ます😊 道の駅あつみ「しゃりん」には22時頃到着しました❗ 駐車場は磯に近い奥側に駐車します。 ↑では磯の入口付近の

    🌌道の駅あつみ「しゃりん」で星空撮影しました😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • V7で山中湖~CB400SS車検 - 野良バイクおやじのブログ

    20日(土) 足柄峠経由 山中湖 帰路は道志みち 宮ケ瀬休憩 V7を楽しんどります 【CB400SS備忘録(70,361km)】 ・車検整備 ・エアクリエレメント交換 ・エンジンオイル交換 ・ブレーキフルード交換 ・プラグ交換 ・タペット調整(Oリングのみ交換) ・ガスケット(テンショナーリフター用)交換 補足) ・タペットは調整不要だった ・ガスケットはオイルにじみ対策

    V7で山中湖~CB400SS車検 - 野良バイクおやじのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • デスク、新調。 - Life is a wonderful game

    こちらの記事も、よろしければどうぞ。 極・デスクツアー|Yossha Musicnote.com

    デスク、新調。 - Life is a wonderful game
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • チューリップが真っ盛り ❣❣ - まつこの庭

    今、まつこの庭はオーニソガラムの白い庭と並行してチューリップが真っ盛りです。急に夏日になったので、あっという間に花が咲き、終わってしまいそうです。 白い花がオーニソガラム、ブルーの花はシラー・カンパニュラ、左の淡紫色は紫ハナナです。オレンジ色の花は同じように見えますが、オレンジと黄の2色咲きですが、色と模様が微妙に違っています。(名まえは不明です。) 玄関前のチューリップのプランターは、一緒に植えてあるビオラの勢いが良すぎたせいか、あまり花を付けず、半分ぐらいしか咲いていません。 ↑ チャーミングビューティ(八重) ↓ クインーンズランド(八重フリンジ咲き) フリンジ咲きとは、花弁の縁がギザギザになっている咲き方です。 ↑ スイートデザイアー(八重)  ↓ ファビア(フリンジ咲き一重) ↑ ホワイトスノークリスタル(八重フリンジ)↓ バンブローナ(赤)とリムジン(黄) どちらも八重咲きです

    チューリップが真っ盛り ❣❣ - まつこの庭
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2017年12月 ミュンヘンのホテルから - 安心感の研究 by 暖淡堂

    2017年12月ミュンヘンのホテルから 2017年は、一人で海外をうろつくことが多かった。 どれも仕事の出張で出掛けていたが、好んで一人切りで歩き回っていた。 会社の現地拠点の人々と打ち合わせをしたり、特許関連の現地事務所を訪問したりした。 少しの英語と、わずかばかりの度胸と、抑えきれない好奇心で動いていた時期でもあった。 出かけると、ホテルで一人きり、静かに過ごす時間がとても好きだった。 街中で買ってきた現地のビールとパンやスナックを友に、のんびりとしているのだ。 ヨーロッパでは、大概の街で、中華料理のテイクアウトができる。 日曜日でなければ、事に困ることはほとんどない。 そして、現地語で話し続けるテレビを観るのも楽しみだった。 日のアニメが、現地後に吹き替えされて放送されていた。 キャラクターの声が違うと、まったく別物に感じられるのが不思議だった。 この年、12月下旬にミュンヘンを

    2017年12月 ミュンヘンのホテルから - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 牛ニラトマトとカリフォルニアのブレンド赤 - TH69のときど記ログ

    TH69です。 夕のメインは牛ニラトマトでした。 美味しいニラとトマトがある時はこれです。 にんにくがないのでニラににんにくの芽を混ぜました。牛肉はスーパーで半額になっていた交雑牛のモモしゃぶしゃぶ用です。これはかなりいいお肉でした。 にんにくがないので、いきなりオリーブオイルで牛肉を炒めます。 牛肉から出た水分が引いてお肉が炒まったら、 ニラ(とにんにくの芽)を投入して炒めます。 ニラがしんなりしたら、 トマトを投入して炒めます。 トマトはあまり潰れないように優しく炒めます。 そこへ合わせ調味料を加えて炒め、最後にごま油を加えます。 完成です。 ほとんど脂身のないいいお肉でした。 では、お肉から「いただきま~す!」 これはやっぱり美味しいわ。汁がなぜかソースのような味になるのが不思議です。にんにくの芽もいい味を出していました。 業務スーパーで買ったホワイトアスパラ 海藻入りのサラダと納

    牛ニラトマトとカリフォルニアのブレンド赤 - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 東海道新幹線に個室が復活! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週4月17日にJR東海が発表、東海道新幹線に個室を設定するそうです。 東海道新幹線N700S(写真ACより) 個室の設定は1編成に2室設けられ、2026年度から営業を開始する予定です。個室にはゆったりとしたリクライニングシート、専用のWi-Fi、個別空調を採用するなど東海道新幹線の中では最も高いグレードとなります。 個室は現在増備が進められているN700Sの一部編成に設定。N700Sは現在も新製が進められていますので今後増備する車両に設定されるものと思われます。 利用状況によっては既存車両の改造もあり得るのでしょうか。山陽新幹線への直通の有無も含めて注目ですね。 JR東海のニュースリリース ↓ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/0000435

    東海道新幹線に個室が復活! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ジャガイモを植えて鯉のぼりをあげました。 - 生きものがく房《のにある》@越前美山

    4月17日じゃがいもを植えました。 4月20日鯉のぼりをあげました。 うむ。備忘録。 うちの耕作は雪どけあたりから準備をしてジャガイモから始まります。 今日ははるちゃんのリクエストで鯉のぼりをあげたのでした。鯉のぼりの竿ですが、昨年まで使用していたのが古びて弱くなっていたので、裏山から伐り出して新しくしましたよ。 でも風がなくてしょんぼり。機会があれば、颯爽と泳いでいる写真をあげますね。 ま、過去記事には泳いでるのがありますが。 👇よければポチッとお願いします🎏 にほんブログ村

    ジャガイモを植えて鯉のぼりをあげました。 - 生きものがく房《のにある》@越前美山
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • うどんの四国 - 43号線を西へ東へ

    昔よく行ってたうどん屋さんに久しぶりに行きました。「うどん四国」の難波ウォーク西店です。コシがあって手軽に讃岐うどんがべれる古参のうどん屋さんです。 懐かしい場所に行ったので、記録しておきます。 地下鉄四つ橋線のなんば駅が最寄駅です。 今日べたのはうどんとかやくご飯のセット。900円。 昔は750円〜800円ぐらいだったから、ちょっと上がりましたね。味は変わらずおいしかったです。 大盛りでも値段は変わらないのがうれしいところ。普通・1.5・大盛りから選べます。 おすすめは以下の通りです。 生醤油 ごぼう天ぶっかけ かやくご飯 うどん屋さんのかやくご飯はおいしいです。 今の仕事を始めた時は電車移動が主で、難波界隈が通り道でした。客先に行く前の腹ごしらえや時間調整のために、難波ウォーク西側の飲店はよく使わせてもらいました。懐かしい店があるのは、当時のことをいろいろ思い出します。 お店情報

    うどんの四国 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • カフェラテクリームとカフェラテ風味ホイップをサンドしたランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) ランチパックシリーズ 続編です ランチパック カフェラテ www.lunch-pack.jp カフェラテクリームとカフェラテ風味ホイップ をサンド なるほどね カフェラテ味 そうそう パンにコーヒーサンド的なものが 少ないなーと思っていたんですよ コーヒーではなく ラテでしたけどね これ おいしいと思うなーー カフェラテの ほんの少しのほろ苦さが ホイップの甘さの中からも 感じられます 私はこれ好きです とても美味しかったです ごちそうさまで

    カフェラテクリームとカフェラテ風味ホイップをサンドしたランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 樹齢430年を超えるエドヒガン:明日の大桜 - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ まだ今年の桜の写真が残ってました(笑)。 黒部市宇奈月町明日の法福寺の境内にある明日の大桜(あけびのおおざくら)で、4/10の撮影です。 文禄元年(1592)に植えられたとされているエドヒガン、計算すると、樹齢は430年を超えてますね。 樹高13m、東西15m、南北13m四方に枝を伸ばしているとされ、1965年に富山県の指定天然記念物に指定されています。 明日山 法福寺 堂々とした殿。 石仏と桜。 樹齢430年を超えるエドヒガン フィッシュアイ(魚眼レンズ)でなんとか。 4方に枝を張っています。 幹の所々が補修されていますが、目だたくなってきました。 あとがき エドヒガンはソメイヨシノなどより長寿命ですが、樹齢430年を超えるとは、ずいぶん長いですね。植えられた記録があるからわかるんでしょうが、古木の中にはもっと長寿命の大木があるかもしれません。

    樹齢430年を超えるエドヒガン:明日の大桜 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ミナミヌマエビ - Peepooblue’s Sketchbook

    曇り空の日曜日。時折、雨がパラパラと降り、今夜から明日にかけて格的な雨になるようだ。 姫睡蓮やハス、カキツバタなどを育てている睡蓮鉢のメダカが活発に泳ぐようになり、卵も産み始めているが、ハスのある鉢に確か2年前にミナミヌマエビを10匹入れた。 これがいつのまにか繁殖しているようで、大きな個体から小さな個体までいろいろいる。全体の数は把握できないが、けっこう殖えているようだ。 エビにはコケ取り要員という意味もあるのだが、ご覧の通り、アオミドロがはびこってしまった。冬の間は澄んでいた水も暖かくなって、だんだん緑色になってきた。 ミツバチがよく給水に来るのだが、足がアオミドロに絡まって溺死してしまうハチが少なくない。アオミドロの除去に努めてはいるが、キリがない。 フリージア。 ハゴロモジャスミンはだいぶ咲き進んで、強い香りを放っている。 けさの小鳥。 www.youtube.com (きょうの

    ミナミヌマエビ - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 要石を祀る石神様 物部神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、年末年始巡拝も最後の一社を取りやめたのでこちらが最後になりました 物部神社です 名古屋でのここまでの神社はいつも通り何気なく選んで来ましたがこちらは前夜、つまり元旦の夜、翌日にちょっとだけ出掛けるかという事で適当にマップを開いたら見付けまして、もうその社名だけで即決しました さぁ何かに繋がるでしょうか 大きな由緒板には短めに、式内社であること、垂仁天皇の御代(紀元前25年前後)に初めて社殿が造営されたこと、御祭神が物部氏の祖である宇摩志遅命であることが書かれています いつも通り、それ以外は読みませんでした では参拝 なんとも言えず不思議な感じのする境内は特に何と言う訳でもないのですが、とにかく、何か不思議な感じとしか言えない、逆を言えば、何か不思議な感覚はハッキリとあるけれど何がというとわからない、そんな感じです(阿呆みたいなことしか言ってないw)

    要石を祀る石神様 物部神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • モッコウバラ、満開です - ジジの戯れ事

    2024.04.21(日) 朝はお天道様が顔を出していたけど、昼前に隠れてしまった。 夕方、絵を描きに外へ出ると、寒かったのですぐに家へ舞い戻る。 誠に意気地がない( ^ω^)・・・。 だから今日は写真を撮ってごまかすことにした(笑) 【写真】 我が家のモッコウバラ ほぼ満開ですね。 昨年の5月に剪定動画を出して、今日、その結果がこれです。イメージ通りとはいかないが、まあまあ~の感じですかね。 その動画がこちら。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 今年も5月に剪定をしましょう。 それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    モッコウバラ、満開です - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 宮沢賢治童話村で宮沢賢治を学びましょう - あぽろんのつぶやき

    昨日一人旅から戻ってきて、今日からまた仕事 現実に戻され疲れてますが、いいリフレッシュになりましたd( ̄  ̄) またブログ再会しようかと で、その一人旅の記事はとりあえずおいといて、先に昨年の夏休みに行ってきた岩手旅行の続きを一気に書いちゃいましょう …なのですが… 今回の記事は書こうかやめようか悩みました というのも、せっかく観光してきたところがワタクシには全然理解のできないところでして 知識がない状態で観光してもちんぷんかんぷんσ(^_^;) しかし! それでも自分の記憶に残るブログにしたいと思っているので、おバカなりになんとかまとめておきたい!! ということなので、この記事は軽〜い感じで読んでいただければと ちょっとこれはおかしいんじゃない?と感じても、おバカが書いたということでスルーしていただけたらなという筆者のお願いですσ(^_^;) さて、岩手旅行の最終章は岩手第二の都市「花巻

    宮沢賢治童話村で宮沢賢治を学びましょう - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【岡山ワイドパス】tabiwaのお得なきっぷで岡山を乗り尽くす! - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は岡山県の鉄道旅にはぴったりの岡山ワイドパスを紹介します。 JR西日旅行・観光向けのアプリtabiwaではJR西日の各エリアで利用できる周遊パスを販売しています。いわゆる電子チケットとなっており、スマホ1台あれば1~3日間の有効期限中に指定のエリア内の電車をはじめとした公共交通機関が乗り放題となる旅行にはもってこいの切符となっています。 北陸エリア、山陽・山陰そして四国と各エリアに様々な周遊パスが設定されており、旅行の行程に合わせて選択することができます。今回利用したのは岡山県全域と広島県東部までフリーエリア内に入った岡山ワイドパス。岡山ワイドパスを用いて乗り鉄を楽しみながら、岡山県の観光も楽しんできましたので、鉄道利用の場面を中心に紹介していきたいと思います。 以下目次です。 tabiwaの岡山ワイドパス おかでんで岡山観光 JR津山線で津山観光 伯備線特急やくも

    【岡山ワイドパス】tabiwaのお得なきっぷで岡山を乗り尽くす! - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 夕日ハンター久津間海岸編⑤日没の富士山 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    霞掛かっていますが うっすらと姿を見せる富士山 マジックアワーです 空が紫掛かっています そして、もう間もなく 日が沈んでいきます ほぼほぼ雲に隠れていく太陽 そして、日没を迎えました 日没で さらにくっきりとシルエットを映す 富士山 溜息が出る瞬間です

    夕日ハンター久津間海岸編⑤日没の富士山 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 京急 川に咲く桜 - 横浜鉄道写真館

    山や公園に咲く桜も 姿を現す時は気まぐれだけど 河口に近い川に咲く桜は さらに気まぐれでした。

    京急 川に咲く桜 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • モッコウバラ - piano1228の日記

    昨年、仲の良いお友達にモッコウバラをいただき育てています 初めて咲かせました🌹鉢で育てていますが、どこまでツルが伸びるかよくわからなく、ワンサイズ2月に植え替えていました。ところが想像以上にツルが伸びて誘引する必要性があり、今日、植え替えました。お天気も午後から曇りになりラッキーでした。この時期は来、植え替えはするものではないですがツルが重くなって支える必要があったためです。 こちらが植え替えた姿になります。ツルも安定しました。お水をたっぷりあげてまた毎日観察していきます。 モッコウバラの特徴 つる性で水はけがよく、風通し、日当たりの良い場所を好みます。 開花期は4月から5月。 剪定時期は6月から7月  12月から1月 肥料は元肥、追肥 花は淡い黄色または白で2から3cmのお花 香りはほんのり甘い。トゲがなく病害虫に強い私のような初心者でも育てやすいです。バラ専用の培養土または草花専用

    モッコウバラ - piano1228の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 最近たべたファミマ・スイーツをただ並べてみただけです - 小さなアマチュア無線局のブログ

    風邪をこじらせてしんどいし、雨だし、アマチュア無線もあまり聞こえないし、つまらない休日を過ごしています。 今年で4回目となる 宇治抹茶商品フェア 。 今年は、14種がラインナップされる「 濃い宇治抹茶まつり 」です。 あとべてみたいのは「 濃い宇治抹茶メロンパン 」「 濃い抹茶のクリーム大福 」「 宇治抹茶もち最中アイス 」かな。 絶妙なもちもち感で人気の「 ファミマ・ザ・クレ―プ 」。 その新フレーバー「 いちご 」バージョンです。 定番の「 窯出しとろけるプリン 」 固いプリンも好きだけど、このなめらかなとろける感も好き。 これは少し前の発売。冬の「 いちごフェア 」のときのもの。 京都銘菓「生八つ橋」のメーカー「 おたべ 」の「 求肥(ぎゅうひ)」を使用と書いてありますね。この「求肥」で苺とクリームを包んであるのですが、やわらくてほんのり甘くて美味しかったです。 スイーツではあ

    最近たべたファミマ・スイーツをただ並べてみただけです - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • レバレッジの怖さと駆け引き!幸せなお金持ちを目指して🚀 #BTC #ビットコイン #暗号資産 #仮想通貨 - 幸せな日々

    ビットコインの半減期がやってきました と言われましても 先週よりも20万円近く 手持ちの暗号資産は減ってしまっています 儲かるのか? 儲からないのか? なかなか理屈通りにいきませんね 私ができることは 儲かるまで じっとホールドし続けること ホールドしたまま 放置して なんとか望む金額 もしくは それ以上になることを ひたすら待つだけです レバレッジをかけずに取引していると このやり方ができるのがいいけど レバレッジをかけてやっていれば もっと早く 目的地にたどりつけていたかなぁとも思います でも リスクもあるので 普段、サラリーマンをしていて 相場に張り付けない私には この方法がいいのかなって ベストな手法とは言えないかもしれませんが 否定するのもおかしな話になりますから 結果的に 幸せなお金持ちになれれば それで花マルです

    レバレッジの怖さと駆け引き!幸せなお金持ちを目指して🚀 #BTC #ビットコイン #暗号資産 #仮想通貨 - 幸せな日々
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • グレ夫のわけわからんシリーズ② - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    あさイチで華丸さんがお休みの日がありました。 そしたらグレ夫、 「ひーりーずで明太子を見たけど、、」 「オレはあんま面白くなかった」 、、、ってなんのこっちゃ?? そもそもひーりーずってなに?? 「ほら!あれだよ!ひーりーず!」 「グレ娘の見るやつ」 、、、グレ娘の見るひーりーず、、、 なんじゃそりゃ?? 「もういい!!」 (あれはヤマーブキ♪って歌があるのよ。知らないでしょ、、) 怒り出すけどさー、分からんでしょう? 結局ね、 明太子ってめんたいぴりりのことだったのよ。 でも華丸さんのお休みの理由は めんたいぴりりじゃなかったけどね。 そしてグレ娘が見るやつ、とは、、 ネットフリックス! 娘がNetflixに加入してるので わたしたちも見てるんですけど、、、 Netflixがひーりーず、、、わかるわけねーら? ネタ、小出しで失礼します。笑笑笑。

    グレ夫のわけわからんシリーズ② - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(3) 稜線を往く - 東京写真部

    奥武蔵グリーンラインは、眺望の開けた場所は少ないのだけれど、この様なちょっといい景色は至る所に。 こんな所を走っていると、林業ってすごいなと思います。 自分は「熊」がダメダメなのでできないですが・・・。 天文岩です。 岩の大きさが分かるように、少し引いて撮ってみました。 でも、この岩は至る所補修してあるんですよ。 近くで見るとよく分かります。 この奥武蔵グリーンラインが山の稜線を繋いでいるのがよく分かる景色です。 でもね、そんな事よりこの道は、こんな気候の今頃に走っているとすごく気持ちいいんですよ。 超オススメです。 ランキング参加中バイク

    北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(3) 稜線を往く - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 野の花が沢山見られたウォーキング - miyotyaのブログ

    天気予報では曇り後雨でしたが、日中薄日が射して穏やかな陽気になりました。 陽射しが出ると野外に出たくなります。 午前11時から野の花の出会いを期待しながらウォーキングに出かけました。 自宅の近くの分譲地にムラサキツユクサが咲いているのを見つけました。 好きな花の一つです。 近くの茂みに小判草が咲いていました。 まだ出始めのようで他の場所ではあまり見かけません。 道端の日陰に地面を這うようにしてオオジシバリが咲いていました。 シジバリ・オオニタビラコなど、よく似た野草があるのでネットで検索して見ましたが、葉がギザギザなのでオオジシバリだと思います。 道路脇の樹木に絡みついて五つ葉アケビの花が咲いていました。 歩く度に方々を探していた花だけに嬉しかったです。 ミツバアケビの花は濃い茶色の花で地味ですが、五つ葉アケビの花はピンク色で良く目立ちます。 道路脇の土手にムシトリナデシコが広い範囲で群生

    野の花が沢山見られたウォーキング - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 千光寺公園の桜24 - 尾道ゆったり歩き記

    4月10日 千光寺公園の桜  夜桜が見たくて夕方に千光寺に行ってみた まだ陽は高い ヤマザクラも 枝垂れザクラ 展望デッキ ここから 千光寺に降りていく 空気が澄んでいて四国山脈がよく見える 千光寺:参拝は終わってしまっていた 広場で:台湾からの観光客らしき人が記念写真を ******** 台湾東部・花蓮沖を震源とする地震が3日午前7時58分頃発生 台湾当局によると、震度6強を観測した花蓮などで9人が死亡、 1011人が負傷した。建物倒壊や落石などが相次いだ。 地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・2と推定される。 今回の地震は2400人以上の死者を出した1999年9月の台湾大地震以来、 「最大規模」と伝えた。 台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統は3日、X(旧ツイッター)に 「日の方々がSNSで台湾を応援するメッセージを 書き込んでいるのを目にし、改めて台湾と日の友好を感じた」と

    千光寺公園の桜24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 東京都日の出町にある白岩の滝遊歩道に懸かる滝群 白岩の滝 小滝11,12 【13-12】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    日の出町のタルクボ沢の連瀑にかかる「白岩の滝遊歩道」にある滝です。白岩の滝を高巻した先の遊歩道道中にある滝で、澄み切った滝壺におちる姿が美しいです。 滝の基情報 動画 youtube 地図 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 13-12 滝名 白岩の滝 小滝11,12 SHIROIWA FALLS KO FALLS11 場所 東京都日の出町 白岩山 滝種類 段瀑 5m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:注意 (・_・) 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:中級 (;-ω-)ゞ 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 サイト内リンク 東京都の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    東京都日の出町にある白岩の滝遊歩道に懸かる滝群 白岩の滝 小滝11,12 【13-12】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 新宿御苑へ② - ふくみみdiary

    相棒と新宿御苑に行きました。 ピクニックもどきをした後は歩きました~。歩いて、写真を撮って、ちょっと休憩してをくり返し、園内の半分くらい散策しました。 温室も見学しました。珍しい熱帯植物、見たこともないような花などもあって面白かったです。 さすがに喉も乾いたので、どこかお茶の飲めるところで休憩しようという事になり、園内にあるスタバを目指しました。園内地図で場所がわかります。 新宿御苑店|スターバックス コーヒー ジャパン ところが・・メチャ混みでした。 大きい窓から素晴らしい庭の景色を眺めながら休憩できるので人気です。当然満席でしたし、長い列が出来ていて買うにも時間がかかりそうだったので諦めました。開店と同時くらいの早い時間に行かないと眺めの良い席は取れそうもありません。 でも・・店舗横を下って行くと、ベンチがいくつも並ぶデッキエリアがあって、ここ気持ちよかったです。スタバの店舗内から見る

    新宿御苑へ② - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 炒飯イタリアン - めのキッチンの美味しい生活

    簡単で時短な炒飯。アレンジがどこまでも行ってしまう料理でもあります。 中華料理ですが、焼き飯系の和風もありですし、東南アジア系の料理も多彩。世界中に米を茹でたり蒸したりしてから炒めるような料理がありますね。 炒めてから煮込んで炊き上げる系のものはピラフと呼びますが、日では炊いてから味付けで炒めてもピラフ、混ぜてもピラフ、と呼んで、かなり曖昧。 炊いた後に炒める段階で味付けしたら炒飯、焼き飯だと思うけれども……と考えていて、急にやってみたくなったのがイタリアンな炒飯。 炒飯イタリアン 炒飯です。薬味葱(チャイブが無かった)に、卵。 いたってシンプル。女子のお昼なのですべてが手抜き。 オリーブオイルで炒めて、味付けに段階でケチャップ(トマトソースをこのために解凍する気も無いし、瓶詰を開ける気も無し、トマトから作る気も無し)を少し入れつつ、ハーブを足して、胡椒を足して……と。 パラパラ、見た目

    炒飯イタリアン - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 親水公園の藤の花 - fukagawa1953’s diary

    親水公園の藤の花 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 応援するよ♪( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日は、雨が降ったり止んだりしています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ この前、息子が来た時、「今度、陸上の試合に出るから、見に来ん?」と、言いました。 「行くよ〜♬ どこであるん?・・ってか〜、母さん、試合、見たことない気がするけど・・( ̄▽ ̄) 」 学生の頃は、見にいくのを嫌がってた時期があって、ほとんど、走る姿は、見たことはありません(*´ー`*) なので、 「行くから、お前が、迎えに来い!」と、言ってたら、昨日、車で、迎えに来てくれました。彼女は仕事があったので、息子と二人で出かけました。 競技場に着いたら、駐車場には、既に、たくさんの車が止まっていました。昨日は、学生から一般まで出場できる記録会で、学生が多くて賑やかでした。息子は、すぐに、練習場へ向かったので、私は、競技場の中を散歩しました。トラック競技と、フィールド競技が、同時進行で進めら

    応援するよ♪( ´▽`) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012) すべてが美しく麗しい - K’s Jazz Days

    Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012, Motéma) A1. A Flower Is A Lovesome Thing (Billy Strayhorn) 10:19 A2. Introductions    1:13 A3. Open-Handed Reach (Geri Allen) 10:50 B1. Embraceable You (George & Ira Gershwin) 11:47 B2. Ruby My Dear (Thelonius Monk) 11:21 Geri Allen(p), Kurt Rosenwinkel(g) Mastered by Alan Silverman Producer:  Jana Herzen, Kurt Rosenwinkel Associate Producer: O

    Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012) すべてが美しく麗しい - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • バラの枝から根が出てきた - ムーン☘️ステラ

    バラを剪定したときの枝から根っこが出てきた。もうちょっと待って土に植えよう 4月20日撮影

    バラの枝から根が出てきた - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【読書感想文】目に見える世界は幻想か? 物理学の思考法(著者:松原 隆彦) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 光の速さが一定なら、歪んているのは時空間 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 相対性理論を調べる。 ② 最新の量子コンピュータを知る。 ③ 行列を勉強しなおす。 【感想後記と補足説明】 ややメンタル系が多かったので、ここらでアカデミックに行こう。 ということで Kindle Unlimited で見かけた『目に見える世界は幻想か? 物理学の思考法』。 ただ、意外と表紙からは哲学チックな雰囲気がある。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 目に見える世界は幻想か? 物理学の思考法 (光文社新書) 作者:松原 隆彦 光文社 Amazon おー、これはかなり興味深い。 書は物理学の歴史的な流れから、世界をどう見ているのかを解説。 数式などは用いず、ひたすら言葉で説明しているところに、著者の教示を感じる。 物理学者の人間らしさが語られているところ

    【読書感想文】目に見える世界は幻想か? 物理学の思考法(著者:松原 隆彦) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 短くて助かった/4月20日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 4月20日 ☔️ 今日は仕事がありました 学校であるサイエンスイベントへの参加です サイエンスイベントなのでロボットとかもありました メインはペットボトルロケットだったようですが、雨が降っていたのでやっていたかは分かりません 自分が担当していたブースは室内だったので分かりませんでした 自分たちのブースではカードをつかったクイズゲームをしました 天体の写真を並べて名前がわかるか聞いたり、それが難しそうな子には天体の名前を言ってどれだと思うか聞いたりとかしました これは去年コナでやったAstrodayでもやりましたが、その時よりも少しスムーズにできたと思います 前はどうやって問題を出したらいいかとか、どうやってヒントを出したらいいかが全くわからなかったのに、今回は意外とスムーズに問題も

    短くて助かった/4月20日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 大丈夫かな?この時期を待って1部移植とやっと!植え付け~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    先日クリスマスローズの鉢替え(4/7)をして、その勢いに乗って・・・ ampinpin.hatenablog.jp 4月7日、一部の花を移植しました この時期というか、暖かくなるのを待ってたのですが、いざ暖かくなってくると 移植を考えてた花も蕾が付き、「う~ん 大丈夫かな?」なんて思ってきて、 秋まで待つ方がいいのか?と自問自答してました・・・が 植え替えたいローダンセマムの植え替え時期が3月~5月とあったので、思い切って 植え替えました~ www.shuminoengei.jp 鉢が小さい上に、前に倒れてくるので移動しまーす 移植先は・・・ナニワイバラを植えてる大きな鉢に寄せ植えです 植え替え直後、早速ダラ~ンとしてますやん (やっぱり?今はね・・・) そこに先日(3/17頃)お迎えしたオステオスペルマムも植え込みます ほんとはローダンセマムを挟むように植えたいのですが、何せ1株しかない

    大丈夫かな?この時期を待って1部移植とやっと!植え付け~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • UNUS PRODUCT SERVICE. SMART-GRIP - OptoEleMechの日記

    長年使っているフリクションボールのグリップが加水分解で溶けてしまって、ベトベトしていたので、UNUS PRODUCT SERVICE.のSMART-GRIPを購入してみました。 SMART-GRIP Unusは、ウーヌスと読むみたいです。UNUS PRODUCT SERVICE.というのは、埼玉県の株式会社福島製作所のブランドです。市販のペンの交換パーツを製作しています。 f-s-k.jp unus-product.com 今回、赤色と黒色のものを購入しました。 ※アフィリエイトリンク SMART-GRIP スマートグリップ (レッド, ローレットタイプ 対応 : フリクションボールノック) UNUS PRODUCT SERVICE Amazon アルミ製でグリップ部にローレット加工がしてあります。バネとセットになっています。 アルミ製 フリクションボールのグリップは長年使っていると加水分

    UNUS PRODUCT SERVICE. SMART-GRIP - OptoEleMechの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • マイナカードって使用期限があるんですってね、そういうの面倒だな。ネットで更新できるかな? - 70代の真実

    現状で使用率5%ほどなのに、今年いっぱいで紙の保険証廃止してマイナンバーカードに保険証を移行するという発表に対して、「みんな使ってないのに何を言う」みたいな批判があるけど、あれ言っている人の考えがよくわかんないですね。 ぼくはマイナンバーカードで良いじゃない、別に、と思っているのですけども、マイナンバーカードを保険証として使ったのは、実際に使えるのかどうか試しに1回だけしか使ってません。 積極的にマイナカードを保険証として使っている人って少ないんじゃないかな。 だって、まだ紙の保険証があるし、それいつも持って歩く使用頻度の少ないカードを入れるカード入れに入れて、いつも持って歩くバッグの中に入れているから、やはり紙の保険証を使うでしょ。 あるものは最後まで使うのが当たり前だし。 あ、ちなみに運転免許とクレジットカード図書館のカードは財布に入れてます。 で、マイナカードは、新しいメガネを作る

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • おにぎりは俵型が好きです! - しもしもさん家のブログ

    今週のお題「お弁当」 こんにちは! 今回はおにぎりについて綴ってみようと思います。 おにぎり・おむすび・握り飯 みなさんは、何て呼んでますか? しもしもさん家は、「おにぎり」と呼んでます。 でも、お店で売っている商品名を見ていると、 「おむすび」と表記されているものもあれば、 「握り飯」と呼ばれるのを聞いたこともあります。 違いはあるのか? ➡ありません。 所説には、色々言われたりもしていますが、 基的には、意味としてはまったく同じで、類義語になるそうです。 三角派?俵派? ラップで作るおにぎりだと、器が汚れなくて済むので、 朝ごはんによくおにぎりを作るのですが、 その場合は三角の形のおにぎりを作るのですが、 お弁当箱におにぎりを入れる時は、必ず俵型のおにぎりを作ります。 ちなみに、三角派と俵派、どちらかというと、 ママウマは俵型のおにぎりが好きです。 たぶん、ママウマが子どもの頃にマ

    おにぎりは俵型が好きです! - しもしもさん家のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【ザックザクカレーパンが話題】名古屋千種区の『小麦の奴隷』が美味しかったです。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/20 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 名古屋市千種区の小麦の奴隷はいつも行列が出来るほど大人気なパン屋さん、地方を中心に日各地に店舗展開する話題のベーカリー🍞 今回は圧倒的なべごたえの名物「ザックザクカレーパン」をべてきました🔥 筆者体験(2022年8月訪問) 千種区・千種一丁目の飯田街道沿い「千石小学校南」交差点付近。電車ですと千種駅から徒歩10分、「新栄町」駅から徒歩12分程度で着きます🚃 専用駐車場はないので、車で行く場合は近隣のコインパーキングを利用してくださいね🚗 こちらは実業家のホリエモンこと堀江貴文さんの発案で生まれた、地方活性型ベーカリーブランド🏠 店内はとてもかわいく、美味しそうなパンが並んでおります🥯 お店の看板商品がこちらの『ザックザクカレーパン』🥐 1号店の開業3ヶ月間で脅威の1万の販売を達成

    【ザックザクカレーパンが話題】名古屋千種区の『小麦の奴隷』が美味しかったです。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 週刊アエオニウム|4月21日 - ムーン☘️ステラ

    引き続き、とっても元気だけど、少し足元の葉っぱが枯れてきた。水が足りないのか?季節柄のものなのか。 全体 1号 2号

    週刊アエオニウム|4月21日 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012) すべてが美しく麗しい - K’s Jazz Days

    Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012, Motéma) A1. A Flower Is A Lovesome Thing (Billy Strayhorn) 10:19 A2. Introductions    1:13 A3. Open-Handed Reach (Geri Allen) 10:50 B1. Embraceable You (George & Ira Gershwin) 11:47 B2. Ruby My Dear (Thelonius Monk) 11:21 Geri Allen(p), Kurt Rosenwinkel(g) Mastered by Alan Silverman Producer:  Jana Herzen, Kurt Rosenwinkel Associate Producer: O

    Geri Allen, Kurt Rosenwinkel: A Lovesome Thing (2012) すべてが美しく麗しい - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶の歯磨き用に買いました🪥🦷 ナチュラルハーベスト Natural Harvest デンタルケア ローハイド ツイスト【完全無添加ガム】 【米国でトウモロコシをべて育ったアメリカンビーフのみを使用 トウモロコシをべて育った牛の皮は肉厚で味も良く牛皮の中でも最高品質の一つ 皮の繊維が太いので歯やあごを痛めない適度な弾力で長く噛んでいられる強度もあり消化もしやすいという特徴】 10分も経過しない内に半分なくなってる😱 歯🦷強すぎ😥 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 華流(中国現代)ドラマにはまる - 古民家の記

    [ごひいき(シュミ)] 今朝は9時すぎから雨が落ちてきまして(スマホの天気予報・時刻別にわかる)その前に数か所、お散歩したりして・・・・拙ブログを書くのが、遅くなりました~~。そしてお昼をべさせて(笑)今ごろとあいなり、申し訳ございませぬ。 来週の日曜は、急きょ「平戸つづじ」のお庭を拝見に行く人をゲット(!)いたしまして(散策の途中で)それも、楽しみな雨の日曜日となりました。 ジャーマンアイリス 今、はまっている華流ドラマは、え~~となんというのかわかりません(笑)「我只喜欧?你?」現代中国語(略字)は、またさらにさっぱりわからん(笑)まぁ高校生から10年くらいの青春ドラマというか? 特に有名な(かの国でもわが国でも、はやってないのかもしれない)ドラマではなさそうだけれど。なにやら中国ドラマの雑誌(人気ランキング・俳優名鑑?)を見ても、載ってないみたいですが、おもしろいです。 ・・・・・

    華流(中国現代)ドラマにはまる - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • のんびり春ラン。 - ode-kake* blog

    自宅〜桜木町ラン。 大岡川はすでに葉桜だけど残っている木も。 ポンポンに咲いた八重桜が見頃でした。 昨日今日と野毛大道芸、朝から大賑わいでした!

    のんびり春ラン。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • カワウ - fukagawa1953’s diary

    カワウ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 静岡市【weekend】にて、再会と連鎖のうれしさに浸る - 旅と日常のあいだ

    先日の静岡帰省の際、静岡市葵区太田町にある weekend へ行った。パンと焼き菓子と惣菜のお店。前職時代の後輩Mさんがオーナーで、一年前の初訪問以来、帰省のたびに必ず寄りたいほどファンになったので。 予約も予告もせずにふらりと寄ったのだけど顔を見てすぐに気づいてくれ、奥から去年は会えなかった旦那さんも出てきてくれ、再会がうれしかった。そしておもしろい話を聞いた。去年私が店に行ったあとカヌレが急によく売れるようになって何でだろう?と思っていたら、あるお客さんが「ブログにカヌレのことが載っていた」と教えてくれたそう。それが私のブログだった、とのこと。確かに書いたし、その記事がなぜか Yahoo に掲載されたからPV がめちゃくちゃ多かったんだよな。 ▼これ。一年前に書いたカヌレの記事。 www.tabitoko.com 「あ~、このことを直接伝えられてよかった」と笑顔で言われ、私もそのことを

    静岡市【weekend】にて、再会と連鎖のうれしさに浸る - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 名古屋・錦2 大盛り無料で790円。美味しい中華そば - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    名古屋市中区、桜通町の信号の角にある上田製麺店さん。行列店ゆえ、中々入れませんが、久しぶりに入店できました。 今回は、上のpicの濃厚しょうゆのチケットを購入。 着席し、店員さんから「大盛り無料ですが」と。断る理由なし。円安、物価高騰の世の中、大盛り無料で790円とは、実に有難い。 着丼し、まずは、スープをズルリ。濃厚しょうゆなので強いコクがありますが、玉ねぎがイイ感じに中和し、旨味を引き出します。これは、麺にイイ感じに馴染ませるためなんでしょうね。麺も加水が少ないので、相乗効果あり。 メンマなど具材も含め、相変わらず丁寧な仕事。大盛りでも完早し。 ご馳走様でした。 中華そば 上田製麺店 - 丸の内/ラーメン | べログ お店のべログのページのリンク

    名古屋・錦2 大盛り無料で790円。美味しい中華そば - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 相模原編 石老山に日帰り登山 - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

    JR相模湖駅から、バスに乗り、石老山に登りました。標高702メートル。休憩を入れて、往復3時間半。適度な難易度で、心地よい疲労感でした。大明神展望台からの見晴らしが素晴らしかったです。

    相模原編 石老山に日帰り登山 - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • JR西日本・東西線1997年の記録①★鉄道ライトトーク第128話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪

    今回の鉄道ライトトーク第128話は、 JR西日JR神戸線、JR宝塚線、JR東西線 1997年の記録①でございます。 1997年3月8日土曜日に開業した、 JR東西線、3月10日月曜日の 平日朝ラッシュ時に撮影しました。 写真は、221系+223系1000番台の併結、 新快速です。 今回の動画です♪ youtu.be 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240421記事作成。

    JR西日本・東西線1997年の記録①★鉄道ライトトーク第128話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 若葉が瑞々しいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    若葉が出揃いました我が家の山紅葉です。 昨日からの雨混じりの曇り空、 瑞々しいです。 雨の雫がどこかお似合いです。

    若葉が瑞々しいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【津堂城山古墳(2)】忘れられた河内の古代勢力のこん跡地名【恵我(えが)】 - ものづくりとことだまの国

    前回の続き。全国的にも珍しい #水鳥形埴輪 が出土した #津堂城山古墳 考察。#古市古墳群 中の最古級、最大の応神天皇陵に次ぐサイズ。さてどのような人物が埋葬されていたのでしょうか。#消された河内の古代史 #恵我5か村 目次 津堂城山古墳・考 津堂八幡神社(旧 深居神社) 「恵我、えが」地名は古代勢力のこん跡? 忘れられた河内の古代勢力 文 前回(津堂城山古墳)の続き。 www.zero-position.com 津堂城山古墳・考 津堂城山古墳 後円部の墳丘 応神天皇陵(誉田御廟山古墳、惠我藻伏崗陵/5世紀初頭=古墳中期)を中核とした世界遺産・古市古墳群の最北に位置し、 津堂城山古墳 墳丘から前方部。このラインの先に二上山(大鳥)を眺望 応神天皇陵に先行する4世紀後半築造の津堂城山古墳(リンク先に出土品一覧)は、銅鏡・碧玉多数・円筒埴輪とともに、水鳥形の形象埴輪を出土するという 津堂城山

    【津堂城山古墳(2)】忘れられた河内の古代勢力のこん跡地名【恵我(えが)】 - ものづくりとことだまの国
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • フィリピン/セブ旅行記(1/6) - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

    花粉シーズンということでバイクに乗れずに時間を持て余していたので、今年は仕事じゃなくてプライベートな旅行海外リゾートへ。 ※昨年の同時期は仕事でベトナムでした 行ってきたのはそう、タイトルの通りフィリピンです。でもって、フィリピンと言ってもいわゆるマニラとかそっちじゃなくて、セブ島へ行ってきました。で、セブ島へ行ったといっても、泊まっていたのはマクタン島という島です。私、今回が初のフィリピンだったんですが、なんというか実にややこしいですね。 それもそのはず、フィリピンは群島国家で、日で例えるなら(あまりいい例えじゃないけれど)県とか地方単位で島に分かれているような感じですね。 ※大きさ比較 ※ちょっと拡大 マニラと比べるとセブは結構南に位置する感じで(距離だと大阪と福岡くらい離れている?)、その下にはダバオがあります。ダバオと聞いて連想するのは機動戦士ガンダムの閃光のハサウェイですね(

    フィリピン/セブ旅行記(1/6) - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • レインボーライドに出てきました。 - きんたのロードバイク日記

    東京都がやっているレインボーライドに参加しました。 普段は走れないレインボーブリッジの高速道路部分を閉鎖して自転車で走れます。 申込みを事前にしないといけないです。 申し込むと抽選で参加者が決まるそうです。 今回は定員割れになったみたいで当選のメールの後に追加募集をしていました。 当選したら参加費を振り込みます。 参加費は1.5万円のとちょっとお高め。 募集のHPにはエイドの内容は後日発表しますとなっているので良いものがあることを期待します。 開催の2週間くらい前にレインボーライドから物が届きました。 ゼッケンと参加賞のTシャツです。 ゼッケンは自転車に取り付けるものと、背中側に貼り付ける2つ入ってました。 両方つけないといけないです。 背中側のゼッケンはリュックにつけることもOKなので私はリュックにつけましたが、ジレに貼り付けて重ね着を脱ぎ着した時にジレを一番上にするのもありですね。 当

    レインボーライドに出てきました。 - きんたのロードバイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ASML、米国の強要に対抗:中国でのサービス継続、メンテナンスを提供しない理由はない - 黄大仙の blog

    中国の半導体製造能力を抑制し続けるため、米国はオランダや日などの同盟国に圧力をかけ、中国の半導体技術へのアクセスをさらに制限しようとしています。しかし、オランダのリソグラフィ大手ASMLのPeter Wennink最高経営責任者(CEO)は、中国国内の顧客に販売した機器のメンテナンス、アップグレードなどのアフターサービスを提供できない理由はなく、中国国内に設置された機器に対するサービス制限もないと述べました。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 ASMLは中国でのサービスを継続 Peter Wennink・CEOは、ASMLの第1四半期決算発表後の電話会見で、「米蘭両政府が議論しており、もちろん我々も意見を提供している。 政府が議論する必要があることだが、現時点で我々が中国の顧

    ASML、米国の強要に対抗:中国でのサービス継続、メンテナンスを提供しない理由はない - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 日光山輪王寺 大猷院『たいゆういん』/三代将軍徳川家光公の廟所【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    大猷院御朱印 参拝日:令和6年(2024年)2月20日 輪王寺常行堂 輪王寺法華堂 仁王門【重要文化財】 御水舎【重要文化財】 石の灯籠 二天門【重要文化財】 幡の礎石 鼓楼・鐘楼【重要文化財】 夜叉門【重要文化財】 大猷院唐門【重要文化財】 拝殿・相の間・殿【国宝】 皇嘉門 (竜宮門)【重要文化財】 拝観時間 拝観料 アクセス 日光二荒山神社の大鳥居に出たので先に日光山輪王寺大猷院から廻ります。 輪王寺常行堂 www.rinnoji.or.jp 輪王寺法華堂 右手に入場受付が有り入場券を買って中に入ります。 こちらで御朱印を頂きました。 朱印料は500円でした。(2024年2月現在) 仁王門【重要文化財】 仁王門を後ろから見ると 御水舎【重要文化財】 残念ながら天井の龍の絵は消えていました。 石の灯籠 二天門【重要文化財】 幡の礎石 鼓楼・鐘楼【重要文化財】 鼓楼 鐘楼 夜叉門【重要文

    日光山輪王寺 大猷院『たいゆういん』/三代将軍徳川家光公の廟所【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
  • 『ピリ辛テイストでご飯がすすむ♪「鶏肉×キムチマヨネーズ」おかず』フーディストノートさまに掲載していただきました - すずめの食卓365日

    アンバサダーを務めさせていただいているフーディストノートさまにご掲載いただいております。 foodistnote.recipe-blog.jp 『ささみのキムマヨ和えのレシピ』をご掲載いただきました。 www.recipe-blog.jp みなさんのアイデアあふれる美味しいレシピが満載なので、ぜひご覧くださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ======================================= ランキングに参加しています。ポチッとワンクリックいただきますと励みになります。 ご協力をお願いいたします レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 家庭料理ランキング 低糖質スイーツのレシピ掲載の姉妹Blogもよろしくお願いします。 低糖質なお菓子たち SNSはこちら⇩。 Twitter   すずめ (@Kassa55555) | Twitter Inst

    『ピリ辛テイストでご飯がすすむ♪「鶏肉×キムチマヨネーズ」おかず』フーディストノートさまに掲載していただきました - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 銀座線 外苑前駅 3番出口から明治神宮球場へのルートを解説! - 東京フォト鉄道

    港区に位置する外苑前駅(東京メトロ銀座線)の3番出口から明治神宮球場(新宿区)までのルートや、3番出口のその他の案内情報などをお送りする。 ※記事の最終更新日: 2024年4月21日 外苑前駅3番出口からアクセスできる明治神宮球場 外苑前駅の構内図 ルート地図 3番出口のストリートビュー 外苑前駅から神宮球場に行く順路 銀座線の何号車何番ドアに乗ればよいか 関連動画 外苑前駅3番出口からアクセスできるその他の場所 関連記事 外苑前駅3番出口からアクセスできる明治神宮球場 外苑前駅の近くには、明治神宮球場がある(外苑前駅は神宮球場の最寄り駅)。 神宮球場に行くのに一番便利なのは3番出口。 外苑前駅の改札口を出てから神宮球場までは徒歩5分くらい。 外苑前駅の構内図 ※画像引用元: 東京メトロ ルート地図 3番出口のストリートビュー 外苑前駅から神宮球場に行く順路 「神宮球場方面改札」を通過する

    銀座線 外苑前駅 3番出口から明治神宮球場へのルートを解説! - 東京フォト鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し102 - 育児猫の育児日記

    第一問 なぞなぞ 第二問 あるなしクイズ 第三問 ナンプレ 最後に 第一問 なぞなぞ 問題:花束を3束と5束もらいました。あわせると何束でしょう? こちらは簡単ですね。 すぐわかると思います。 一応、書いておきますけれど、答えは8束ではありませんよ。 なぞなぞというよりは論理クイズの方が近いかもしれません。 では、シンキングタイム終了です。 答えは「1束」 どんなにたくさんの花束でも、合わせて1つにすれば1束ですね。 では第二問に行ってみましょう。 第二問 あるなしクイズ 問題: 「サイコロ」にはあるけど、「トランプ」にはない 「畳」にはあるけど、「フローリング」にはない 「編み物」にはあるけど、「毛糸」にはない 「だるま」にはあるけど、「ひょうたん」にはない 「台風」にはあるけど、「竜巻」にはない では「凧」と「蛸」は、どっちがあるでどっちがない? 以下に少しヒントを書くので、見たくない

    子どもと無料で脳トレ 宝探し102 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 初亀 初しぼり 特別純米 原酒 生酒 静岡県 初亀醸造 - 日本酒とワインが好き

    評価:3.5/5 ラベルは渋いが、ガス感と果実味でけっこう今風な味わい。  https://sakenowa.com/checkin/1Ot9WKR ランキング参加中日ランキング参加中お酒 初亀 特別純米 初しぼり 生原酒 1800ml はつかめ

    初亀 初しぼり 特別純米 原酒 生酒 静岡県 初亀醸造 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Indómita Duette Premium Pinot Noir インドミタ デュエット 2021 チリ - 日本酒とワインが好き

    評価:0/5 Indómita Duette Premium Pinot Noir(インドミタ デュエット | Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒 《1.4万円以上で送料無料》インドミタ デュエット プレミアム ピノ ノワール 2021 Indomita Duette Premium Pinot Noir 赤ワイン チリ カサブランカ ヴァレー 都光

    Indómita Duette Premium Pinot Noir インドミタ デュエット 2021 チリ - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 連休の予定は、、、みんなバラバラ - コツコツ生きる40代の私

    連休が近くなってきました 予定は、、、といえば 一泊 いつもの友達夫婦と 6人で旅行に出かける予定です そろそろ行動予定を出さないと いけないなぁと思っているところです 夫はゴルフが2回入っているみたい 娘は友達のお宅にお泊りに誘われて いるみたいですが 沢山のメンバーで泊まりに行くのは 今までも経験あるけど 一人で向こうのご家族の皆さんと 過ごすという感じが初めてで どうしようか、、と悩んでいました そういう行き来がウェルカムな感じの ご家庭もあるからね いい経験では? 息子はバイトが追加で頼まれたみたい 入れるときに入って お金を稼ぎなさい みんな なんだかぽつぽつと 忙しそうですね コナン君の映画見に行こうかと思った けれど 娘の予定次第ですね 私の予定? 夫の兄弟の帰省次第なんですよね 自分の予定は全く入れていないです 買い物とか 料理とか 必要だったらしないといけないし まぁ み

    連休の予定は、、、みんなバラバラ - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 食べ比べ - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    今日は夜勤入り 朝から野暮用があり、一度帰宅・・・ する際に ランチをGET(笑) 油淋鶏チーズの方は好き嫌いの関係でチーズ抜き パッケージの裏ブタは 記載が違うんですね 怪盗キッドもチーズ嫌いなんだなきっと(笑) 個人的な感想としてはオリジナルの勝ち♪

    食べ比べ - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 友情の酒を飲もうじゃないか 懐かしい日々のために - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……故人と旧友2人だけの葬儀… 今朝…出棺前 私は故人とその2人の友人の友情を記念してスコットランド民謡のAuld Lang syne (蛍の光)を弾き語りしたよ (スクリーンに歌詞と和訳を投影) Should auld acquaintance be  forgot, and never  brought to mind ? 古き友は忘れ去られていくものなのか あの頃もいつか心から消えるのか? Auld Lang syne   (古き良き日々) この故人を含めた70代後半の3人は、古いアパートで年金共同生活をしている元山谷の日雇い労働者仲間… ……昨日の夜は故人の柩を囲んで3人最期の晩ごはんをべた 担当の女の子に寄ると 悲しそうなんだけど、楽しいそうに3人で昔の苦労話をしていたそうだ (*^_^*) で…「明日の出棺前に何かサプライズやって~!」と、担当の女の子に頼まれたの 2人共スク

    友情の酒を飲もうじゃないか 懐かしい日々のために - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  天ぷら ↓  ぶりのあら煮 ↓  塩サバ ↓  サラダ キムチ 納豆 サラダチキン ゆでたまご ↓  大根と里芋のみそ汁 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 岡製麺所 - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「岡製麵所」にまたもや行ってきました。 期間限定の「たけのこうどん」を最低2回はべておきたいですからね。 カウンターの向かいは麺打ち台 釜 卓上のメニュー(ピントがボケました(;^_^A) 前回と全く同じように「たけのこうどん小」と「ちらしの小」 とにかく旨い。出汁と筍がホントに旨いです。自分で筍を料理してもこれほど旨いと感じることはありませんね。地元の筍をお母さんが丁寧に調理されているのがよくわかります。 腰と伸びのある麺も旨いです。この日は出来立ちだったようで、さらに旨い。 この美しさだけで旨いとわかる「ちらし」。これで120円ですから、破格値ですね。 「岡製麺所」の看板と遭遇 ポリポリしてました 愛想よく、おとなしいですよ。 www.youtube.com

    岡製麺所 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • あと100日、あと一年 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    4月17日、パリ・オリンピックの開幕まで後100日。チームジャパンの公式ウエアが公開され開幕に向けてムードが高まりつつ(?)あるようです。前回のオリンピック=東京五輪はコロナの影響で一年延期され2021年の開催でしたから、まだ、三年しか経っていません(”三年も経った”という方が感覚的には当っているかしら)。開催をめぐって議論百出、大騒ぎの中での開催でありました。コロナとは別に不祥事も続出、汚職事件まで。オリンピックの開催そのものに対して改めてイロンな見方が出た東京五輪でした。 kururupapa.hatenadiary.jp 当時のブログ記事です。2021年7月22日付け「東京五輪・開幕前夜」。 何だかんだ言って開催されると選手の活躍に一喜一憂して感動したことを記憶してます。今回のパリ五輪、コロナは収まりましたが、ウクライナや最近のイスラエル・パレスチナの状況下で不測の事態が起こらないこ

    あと100日、あと一年 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 清正公堂が完成間近! - Dogwoodの池上日記

    お山の大堂に向かって左手奥に建設中の清正公堂。いよいよ完成間近、全容が見えるようになりました。 加藤清正公生誕460年と此経難持坂建設400年の報恩事業として、三重塔形式の清正公堂が建立(再建)中。 左は天明4年(1784年)に造られた経蔵。清正公堂とは240年の歳の差。比べて見るには、向かいの大堂外廊下がべスポジかと。 木と銅の香りが漂ってきそうな色合いと雰囲気。 屋根のカーブが芸術的。宮大工の腕が光ります。 ちなみに霊宝殿の裏手には慶安2年(1649年)造立の「加藤清正供養塔」も。 安土桃山時代の武将、加藤清正は熱心な日蓮宗信者だったそうで、此経難持坂も清正公の寄進によるもの。 池上の新たな観光名所が今から楽しみなDogwoodでありました。日蓮宗では無いのにね。 令和5年1月の清正公堂! - Dogwoodの池上日記 清正公堂の今! - Dogwoodの池上日記 池上門寺に加藤清正

    清正公堂が完成間近! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • トトロの森付近を歩いてきました - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 4月19日より 二十四節気の「穀雨」になりました 七十二候では 「葭始生」(あし はじめて しょうず)です 葭が、芽を出し始める時期ということです 昔は、葭の芽を用にしたそうです 先日、トトロの森付近を歩いてきました 日は、その時の様子です 先ずは、ウワミズザクラとヘラオオバコです 続いて、ヒメコウゾの雄花(左)と雌花(右)です ヒメコウゾは、和紙の原料には向かないそうです 和紙の原料となるコウゾは、ヒメコウゾとカジノキの交雑種だそうです 続いて、ウグイスカグラの実とトキワハゼです ラストは、いよいよ活動を開始したスズメバチに出会いました オオスズメバチとキイロスズメバチです どちらも、周りに仲間は居なかったので 女王バチが巣作りを始める所だったかもしれません 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加

    トトロの森付近を歩いてきました - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今年(2024年)初泳ぎ~波の上ビーチでお寿司とビールとチキン - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 いよいよこの季節がやってきたーーー🌊 波の上ビーチで今年初泳ぎ 沖縄国際映画祭(島ぜんぶでお~きな祭) 夜ごはん~旬のものをべよう♪セロリの豚肉炒め 波の上ビーチで今年初泳ぎ 今年の初泳ぎは那覇にある唯一の人口ビーチ、波の上ビーチで♬ 4月に入って最初の週末に行われた波の上ビーチ海開き。 www.watashinoarukikata-diary.com 生憎の雨の中行われた海開き(子どもたちは元気いっぱい泳いでたけど) その後もお天気がイマイチな週末が続いてたけど、今週末やっと海に入りたくなるような天気に🌞 まだまだ夏番って感じではないのでそこまで人も多くなかった土曜日。海に入っている人も数える程度。 大人が海水に浸かるのはちょっと勇気がいる冷たさだったかも。笑 一度浸かっちゃえばなんてことはない。 泳いでる人も少ないから透明度も高くてきれーーーーい✨

    今年(2024年)初泳ぎ~波の上ビーチでお寿司とビールとチキン - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 極端すぎるぜ - おおパパの茅ヶ崎日記

    知らないうちに株価がえらいことになっている。 4万円を超えたのがついこの間のはずなのに、先週末には3万7千円まで下がっている。焦っている人が大勢いるのではないだろうか。 方や円安の方は今や155円。近々日銀が利上げをするとか言われてるが、下手すりゃまたデフレが再燃なんてことになりかねない。 とにかく最近は天候を含め、何でもかんでも極端な動きが多すぎる。もう少し穏やかな世の中になってほしいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は天気も良かったので散歩がてら街まで出かけた。ぶらぶら歩きの途中で魚屋を覗いたところ、ちょうど握ったばかりの地魚の寿司が出てきたので早速購入。 てな事で、この日はこの地魚の寿司が酒のつまみ、そのあとは元々考えていた豚しゃぶということに落ち着いた。 ⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。 男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ 湘南情報 人気ブロ

    極端すぎるぜ - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 「中島みゆき展」開催初日。角川武蔵野ミュージアムに辿り着くまでのスナップ。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    昨日、4月20日は、待ちに待った「中島みゆき展」の開催日だった。 僕は、開催のニュースを知った今月初旬に、オンラインでチケットを確保済み。 ということで…。 春の陽射しに包まれながら、その会場となっている《角川武蔵野ミュージアム》に遠征した。 《角川武蔵野ミュージアム》は、角川グループが所沢市と手を組んで開発した複合施設の《ところざわタウン》内にある。 僕は「中島みゆき展」の開催を知るまで、そんな施設があることを全く知らなかったが、2020年に設立され、クールジャパンの総山を目指しているほどの、凄い施設だということがわかった。 最寄り駅は、JR武蔵野線の東所沢駅。しかも駅から10分以上歩く必要がある。 都心からはちょっと離れており、僕の家からのアクセスも、あまり良くないのだけれど、他ならぬ中島みゆき様のイベントに行くのであれば、距離なんて関係ないのだ。 いざ、駅に着いてみると、ホームなど

    「中島みゆき展」開催初日。角川武蔵野ミュージアムに辿り着くまでのスナップ。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【福島の桜2024】三春町桜めぐり・その2–– 町南部の銘木を巡る。滝桜にも行ったよ! - sunsun fineな日々

    三春町は街全体が丘陵地帯にあり,標高がやや高くなっています。そのため春の訪れが遅く,三つの春––すなわち梅・桃・桜––が一度にやってきます。 だから三春。 春になると三春では町中に花が咲き乱れ,それはそれは美しい光景になります。 そんな美しい町の南半分を歩いた記録です。「北半分」を歩いた前記事と合わせてお読みください。 www.sunsunfine.com 福聚寺の桜 法華寺の桜 弘法桜 常楽院の桜 三春滝桜 千年女王に会いに行く 滝桜で三春のグルメ ライトアップされる滝桜 おわりに 福聚寺の桜 三春町の中心近く,後免町にある古刹,福聚寺。かつてこの地方を治めた,田村氏の菩提寺として知られています。 このお寺裏の,杉林を背景に立つベニシダレザクラが圧巻です。 福聚寺の桜 わっさー!どうです,この枝垂れ具合。これぞしだれ桜!という姿。個人的に大好きな桜の一つです。 樹齢450年,滝桜の娘にあ

    【福島の桜2024】三春町桜めぐり・その2–– 町南部の銘木を巡る。滝桜にも行ったよ! - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ネモフィラ - ふらここの花畑 

    青が美しいネモフィラ 数年間は花壇一面に咲かせたが 今年は 冬の間コカブを育てていた隙間へ芽生えた株だけなのでさみしい限り 他には やっとたくさん咲きだしたキンセンカが2株とその横は・・・ エンドウとソラマメ 初めて育てるがなかなか元気に茂っている 昨年の初夏からこの花壇は野菜用にしたので来年のネモフィラはどうなることやら さて今日は雨 止み間に見に行くと 昨日はほぼ蕾だったアヤメが一気に咲いている 昨年株分けをして移植したアヤメとイチハツが良い具合だ そばの一度消えかけたカラーが元気になったらよい眺めになりそう いいねぇ♪ 咲き始めたバビアナもアヤメ科 アヤメ科の花好きだわぁ ほぼ満開の藤 晴れの日に撮りたいがしばらく天気が悪そう 3種あるデンドロは 数年前の蟻の被害とその後の管理の悪さで傷んでしまったのでどれも再生中 エンジェルベイビー・グリーン愛が少し咲いてくれた 室内ではミニコチョ

    ネモフィラ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 建設。 - 奄美生活よーりよーり。

    あさんぽしてたら、三角浜近くで建設されてた建物。 マンション? なんだろうね。 えーと、これはトベラかな?

    建設。 - 奄美生活よーりよーり。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • メルカリハロ全国展開したがいいがまだエリアが広いね。ただ登録者数は100万人突破したみたい。どんどん増えるだろ - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 メルカリハロ全国展開嬉しい限りです。 この前九州も仕事がチラホラって記事をあげました。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 思い出したら仕事がないかチェックしてるんですよ。 でもまだやっぱり仕事が少ないです。 しかもエリア分けが 九州エリアって 広すぎでしょ?(笑) メルカリさん。 タイミーは県で分けてますよ。 福岡からスキマバイトで鹿児島行くと思ってます?(笑)。 早く県で分けるようにして下さい。 もうすでに100万人は登録者突破したみたいですし、ポイント作戦でどんどん増やして行くと思いますしね。 メルカリハロでも早く働いてみたいんですよね。 同じ仕事でタイミーよりも時給を良くして行くことができれば、タイミーからも人が流れると思ってます。 私のようにタイミー・メルカリハロ・シェアフルと全部を上手く活用して働

    メルカリハロ全国展開したがいいがまだエリアが広いね。ただ登録者数は100万人突破したみたい。どんどん増えるだろ - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 平尾台の春の花 - 田舎もんの電脳撮影日記

    平尾台で撮った春の花をいくつか。まだ種類は多くありませんね。 オキナグサ(翁草) フデリンドウ(筆竜胆) ホタルカズラ(蛍葛) SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    平尾台の春の花 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 鎌倉百八景75 坊主頭かパンチパーマか?頭髪からみた「仏像の誕生」 - なーまんのEye-Level

    今日のテーマは信仰ではなく文化 ^^ 仏像の髪型から大乗仏教の成立ちを考えるという、身の程知らずの企画ですm(_ _)m 建長寺の尊は地蔵菩薩 d(^_^o) 髪型は坊主頭ですが仏像としては少数派! 古代インドでは、お釈迦様以前から出家者は髪を剃る決まりだった様ですが? https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/23/1/23_1_55/_pdf/-char/ja 仏像の髪型として思い浮かぶのは、パンチパーマみたいな螺髪(らほつ) ja.wikipedia.org 螺髪は一つ一つカールしていて、修行完成者「如来」の髪型とされますが、インドの上流階級の髪型が起源という説もあります。 手前はパキスタンから寄贈された釈迦苦行像。 髪型はウェーブのかかったギリシャ彫刻風 (・_・) www.daishinji.net 初期仏像にはギリシャ風のガンダ

    鎌倉百八景75 坊主頭かパンチパーマか?頭髪からみた「仏像の誕生」 - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • わが家の花たち - みやこわすれ日記

    記事更新が滞り気味の当ブログ 日毎に賑やかになっていく庭を見るたび焦っています で今回も お花の写真がたくさんになってしまいました・・・ 門扉前に置いているキンセンカとネモフィラを植えたプランター 水遣りをしていてふと気がつきました 黒いネモフィラの中に白い花が混じって咲いて居る・・・ ある一株に咲く花がすべて白くなっていました 突然変異?でもなかな素敵なのでタネを採って来年育ててみようと思います シレネが咲き始めました 昨年ピンクと白それぞれタネを採って区別して蒔いたはずなのに 二つのプランターとも混合になってしまいました クリーピングタイム アパート花壇用に挿し芽して育てていたのですが もうこんなモリモリになってきたのに気がつかず 先日また3ポット買ってしまいました ツルニチニチソウ 同じ鉢にイキシア スパラシキスが咲いてビックリ! 植えた覚えはないのですが ツルニチニチソウにくっつい

    わが家の花たち - みやこわすれ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 道の駅越前おおの荒島の郷(福井県大野市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に福井県や石川県を、目指した なつかしの車旅です。 福井県の大野市にある道の駅越前おおの荒島の郷でRVパークで車中泊をしました。 翌朝、RVパークの背後に、「ミニ荒島岳展望台」があり散策しました。 散策後、軽い朝を車内でとって、道の駅の建屋へ車で移動しました。 施設ガイドのボードにある地図では、右端がRVパークで、左端が道の駅の建屋になります。 記憶が定かではありませんが、鍵か何かを返却するためだったように思います。 そして、道の駅越前おおの荒島の郷を、あとにしました。 道の駅越前おおの荒島の郷(福井県福井市) 2021年7月 ランキング参加中道の駅 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中宿泊場所 ランキング参加中旅行 ランキング参加中自動車

    道の駅越前おおの荒島の郷(福井県大野市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 各駅停車の旅・東京駅①『ちいかわ編:だしの茅乃舎(かやのや)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    各駅停車の旅・東京駅①『ちいかわ編:だしの茅乃舎(かやのや)』 Tokyo Station(1), Trip that stops at each station "Chiikawa  edition, Dashi no Kayanoya" X(旧ツイッター)で、ここのところ日々更新されているナガノさんの超人気作品”ちいかわ”ですが、最新シリーズ”出汁(だし)編”がいよいよ佳境を迎えております。 その中で重要な鍵を握るのが茅乃舎(かやのや)の出汁(だし)です(ちいかわが”ボリボリおかき”の懸賞のB賞に応募して当てました)。 東京メトロ丸ノ内線「東京駅」 1954年1月 池袋~御茶ノ水間(6.4Km)開業、1956年3月 御茶ノ水~淡路町間(0.8Km)開業の文字が見えます。 ”富士芝桜まつり”の巨大な広告 茅乃舎(かやのや)東京駅店(グランスタ丸の内) 東京ミッドタウン六木にもありました

    各駅停車の旅・東京駅①『ちいかわ編:だしの茅乃舎(かやのや)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • マンションの優先案内会に向けて - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 気になっていたマンションの、優先案内会のお知らせが届きました。 これは、行くしかないでしょう。 物件概要 予定価格 お部屋プラン 資金プラン といった案内があるそうです。とにかく、価格ですよ。私は、価格が知りたい。とりあえず、予約の電話をしました。(ただいま先方の折り返し待ち中です) またその一方で、どれくらいの物件価格ならば購入可能なのか、FPと相談して事前に煮詰めておかないといけません。 FPに相談に行く前準備として、 家計簿 源泉徴収票 預貯金の明細 これらの持ち物を用意しないといけないらしいです。 1の家計簿は、ネットで無料ダウンロードしたこちらのものを急ぎ記入中です。 FPが作成したラクラク家計簿(エクセル)無料ダウンロード|家計の窓口 ただの例です。うちの家計簿ではありません。 FP協会の家計簿も、使いやすそうでした。 便利ツールで家計をチェック

    マンションの優先案内会に向けて - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ホームページの名前に奮闘中 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今はホームページの名前で 宅建の勉強とそのことばかり 宅建も民法を今極めております。 宅建士「民法大改正(物権・相続)」スピード攻略 [ コンデックス情報研究所 ] 価格: 1650 円楽天で詳細を見る 今は仮に「リュミエール」 フランス語で「光」 ただフランスをモチーフにした感じ とは程遠く浸透しにくいことから 名称変更が必要だと感じて 「活育」 「活かすものを育てる」 これすごいいと思うんで ameblo.jp 最近はトレカにもはまって トレ活と題して ブログだったりしているんですけど ○○活という風に 旅行だったら「旅活」 グルメだったら「グル活」 自転車が一番困るかもしれない。 考えることは楽しい 今すぐ使えるかんたん ジンドゥー Jimdo 無料で作るホームページ[改訂5版] [ 門脇 香奈子 ] 価格: 1958 円楽天で詳細を見る

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • JR北海道の責任は重い。 - y-blog’s room

    おはようございます。 今日は日曜日 だから明るい話をしたかったのですが 北海道新幹線をめぐって思うことを 北海道新幹線は 新函館北斗駅から 発車されます。 札幌延伸が伸びる 正直判っていたことですが 北海道新幹線の札幌延伸開業、2030年度末から「未定」へ 小樽―長万部間の並行在来線廃止も「未定」?(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース いろいろJR北海道関連で まず札幌駅にエスタビルがあって 建て壊すことが発表されて 札幌駅バスターミナルも 使えなくなりました。 その影響で バスターミナルが外になったり 超不便になりました。 わたくしはまずこのエスタビルなんですが 札幌駅バスターミナルセンター この名称で開発を進める いわゆる商業施設下ではなく バスターミナルの要素を強める 後の北海道新幹線札幌駅を見据えて 地下1階 3階建て 地下1階はお弁当やお土産 2階 3階はバス

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 春の海鮮ツーリング 大岡道祖神 (GWツーリング 集合場所) - 万年NA バイク日記

    記事の前に GW能登ツーリング 集合場所 道の駅「風穴の里」 4月27日 AM11時までに集合 参加メンバーの方々 よろしくお願いします 駐車場奥のEV充電器付近なら 駐車している車も少ないので その辺りでお願いします 今のところ 参加メンバー(申し込み順) ホスト マンネンNA  石川県   GX750 テリー様    茨城県   GX750 かな? 菊池さま    東京都   CB750FOUR 日野多魔wさま 東京都   W1S 道が 混んでいることも 予想されますので 時間に余裕をもって 交通安全で来てください ここから 表題の記事 麻績から県道12号 アルプス展望道路   お気に入りの道 この季節の信州の魅力は アルプスの残雪 それに 春の信州は空気も澄んでいる (夏は晴れても霞む日が多い) 常念岳ですね 常念の後ろ側に穂高や槍が隠れている 付いた 場所は 芦の尻道祖神 月が輪廻

    春の海鮮ツーリング 大岡道祖神 (GWツーリング 集合場所) - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 「中島みゆき展」開催初日。角川武蔵野ミュージアムに辿り着くまでのスナップ。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    昨日、4月20日は、待ちに待った「中島みゆき展」の開催日だった。 僕は、開催のニュースを知った今月初旬に、オンラインでチケットを確保済み。 ということで…。 春の陽射しに包まれながら、その会場となっている《角川武蔵野ミュージアム》に遠征した。 《角川武蔵野ミュージアム》は、角川グループが所沢市と手を組んで開発した複合施設の《ところざわタウン》内にある。 僕は「中島みゆき展」の開催を知るまで、そんな施設があることを全く知らなかったが、2020年に設立され、クールジャパンの総山を目指しているほどの、凄い施設だということがわかった。 最寄り駅は、JR武蔵野線の東所沢駅。しかも駅から10分以上歩く必要がある。 都心からはちょっと離れており、僕の家からのアクセスも、あまり良くないのだけれど、他ならぬ中島みゆき様のイベントに行くのであれば、距離なんて関係ないのだ。 いざ、駅に着いてみると、ホームなど

    「中島みゆき展」開催初日。角川武蔵野ミュージアムに辿り着くまでのスナップ。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 50年前の曲に酔いしれる「ビージーズの華麗なコーラス」人生最期ニューヨークに行くか! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    北海道 留寿都村 居酒屋たんぽぽ堂の 選曲 また懐メロ~マイブームになってきました。 旅先の飲み屋で 再会する 名曲は テンション ヤバい・笑 退職し衰えた 声帯を鍛えるべく 日常で歌うことにした。 声は かすれますが 少し良くなった気もします。 worldwidetraveler.hateblo.jp 使わないと衰えるのは 足腰と思ってましたが、 まさか声帯が 半年で弱るとは~老化現象 恐ろしや! worldwidetraveler.hateblo.jp ところでレコードの大半は ハードオフで買い取ってもらいましたが 店長が「高く買うから~」っていう 名盤LPは売らず 持ってます・笑 Bee Gees(ビージーズ)サタデー ナイト フィーバー このレコードは 3,800円もしたんですね~ 47年前・1977年 為替は 1ドル 240円でした。 今もカラオケで歌えるほど 歌詞を覚えてる

    50年前の曲に酔いしれる「ビージーズの華麗なコーラス」人生最期ニューヨークに行くか! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 数打った結果 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのう、勤務先のマンションに飛来したアゲハチョウ きのうは朝から勤務先のマンションの屋外で作業をした。 その作業は機械に頼ったもので、時々、正常に作動しているかどうかチェックしなければならない。 ということで、その作業を言い訳にして、ハボタンに飛来するチョウをこれまでより長い時間をかけて狙った。 「下手な鉄砲も」と数打った結果…。 アゲハチョウが飛び立った ハボタンに止まっていたアゲハチョウを背後から襲うかのようにモンシロチョウが近づいてきた モンキチョウもなんとか画面に収まった 花の上で羽ばたくモンキチョウ

    数打った結果 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 数打った結果 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのう、勤務先のマンションに飛来したアゲハチョウ きのうは朝から勤務先のマンションの屋外で作業をした。 その作業は機械に頼ったもので、時々、正常に作動しているかどうかチェックしなければならない。 ということで、その作業を言い訳にして、ハボタンに飛来するチョウをこれまでより長い時間をかけて狙った。 「下手な鉄砲も」と数打った結果…。 アゲハチョウが飛び立った ハボタンに止まっていたアゲハチョウを背後から襲うかのようにモンシロチョウが近づいてきた モンキチョウもなんとか画面に収まった 花の上で羽ばたくモンキチョウ

    数打った結果 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 舞い上がるヲタク!! - シングルで2気筒

    昨日は ずっと雨雲レーダーと にらめっこしながら 悩みに悩んで 15時までなら!と バイクででかけてきました。 浜田市の石正美術館 昔からの お知り合いKさんの参加される 写真のグループ展の 初日でした 私もKさんに バイクを見せたくて 空模様が心配だったけど R25で行ってきました ちょうど初日は 作家さんたちのギャラリトークもあって 楽しめました それでいろいろあって 帰りが遅くなってしまい 少し降られたんですけど まあ、降りになる前に 帰れました。 で、Kさんのご友人に ヲタクにとっては神様みたいな アニメ関係のデザイナーさんが おられるんですけど (おもにサンライズ系) その方が ひょっこり Kさんを訪ねて お忍びで来られまして・・ 舞い上がるヲタク。 語彙力を失うヲタク。 山根公利メカニックデザイン集 モノGRAPH 作者:山根公利 MANGATRIX 合同会社 Amazon

    舞い上がるヲタク!! - シングルで2気筒
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 『300円コーデ』~24年4月17日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『300円コーデ』~24年4月17日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ラベンダーシャツ】 「服の交換会」でいただく 0円 スッゴク気に入っていて、よく着ている。 「服の交換会」でいただいて家でよく見たら、紳士物だったといういわく付き🤣🤣 でも色も形も私にぴったり🤣🤣 使い込んだ感もあるけど、ヴィンテージだと思って着ている。 【黒ガウチョ】 『ローズバット』 フリーマーケットで購入 300円 春夏物の薄手ガウチョ。 黒のガウチョって着まわしできる~❗ 夏も涼しいし。 この日は日中は、友達と藤と山吹の花を見に行きました。 【

    『300円コーデ』~24年4月17日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • おむすびいのり - vvzuzuvv’s diary

    昨日から福井県入りしてます 朝8時の芦原温泉駅 新幹線開業でめちゃめちゃ盛り上がってます キッチンカーも準備中 車は1時間無料駐車場に停めました ゆっくり歩いて2-3分 おむすびいのりさん 8時に予約です すこしまえにドアが開きました テイクアウトの予定でしたが中でべることにしました 東京あの有名なボンゴさんですこし修行されてたようです まえテレビでボンゴさんの紹介してましたが、6時間待ちのひともいるって?! こちらは予約できます 豚汁(250円)も追加しました 具もたっぷり、あったか〜い♨ おむすびはこんなに大きいよ ふわっと握ってあるので崩れるか崩れないかの寸前 しっかり味のしみた自信作、卵黄(250円) 卵黄がごはんにねっとりと 明太子とクリームチーズが一緒になったなんとも美味しすぎる逸品(250円) 口のなかでホロッとほぐれます 筋子にシャケをトッピング、贅沢品なのではんぶんこし

    おむすびいのり - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 夏の準備 - 1day ONEPHOTO

    京都の夏の風物詩「川床」の準備が行われていました。桜が終わったかと思うとすぐに夏、なんだか忙しいですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    夏の準備 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 記録の写真:大山登山(ルーメソを求めて) - あかりぱぱの徒然なるままに

    先日の土曜日、運動の為近場の山を再び登ることに。 …当は黒岳にでも行こうかと思ったのですが、天気予報を見ると午後からは曇りがちに。だったら、近場でサクッと登れるところへと丹沢方面へ。 運動・トレーニングには塔ノ岳→大倉屋根の方が良いので、そっちに行こうかなぁとも思ったのですが、最近行ったばっかりだし、大山も久しぶりだし、で大山に。 ちょっと気になるものもあるので、大山に行くことに決めました! 記録の写真:大山登山(ルーメソを求めて) 今回もヤビツ峠から。 バスめっちゃ混んでいました。でもお陰で臨時便が直ぐに出たので前回の様に待ちぼうけになる事は無く良かったです。 (直近の丹沢訪問はこちら) akari-papa.hatenadiary.jp この時はバス一、40分待ちぼうけしました・・・。 大山はスタートから全体的に整備された登山道が続きます。 だいたいこんな感じ。 コースタイムで約4

    記録の写真:大山登山(ルーメソを求めて) - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 京の桜、咲き始め - 小さな写真部屋

    伏見、大手筋商店街から竜馬通りを抜けて酒蔵と水路へ。 この数枚は3月30日に撮ったもの。 一枚目で見られるようにこの時点ではほんの先始め。 満開だと引いて全体像も撮れるんだが。 咲き始めの桜はそれぞれの枝や花まで寄らないと絵にならないね。 十石舟が満開の桜の下を通って。 それがInstaやTikTokやYouTubeでバズりまくるのはほんの数日後。 そうなった頃には既に京都を離れてしまっていた。 2024年3月 京都、伏見 Ricoh GR3x

    京の桜、咲き始め - 小さな写真部屋
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんに事指導を受けてから毎日3減塩を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月30日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 ******************* 今回の調理で使った調味料 商品パッケージに表示された塩相当量を元に、調理で使った分量の塩相当量を計算しております。尚、小数点第四位を四捨五入しています。 ・減塩ゆずポン酢 大さじ1杯15mlあた

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月30日に持ち帰ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • とりせんのお惣菜『本当に旨い!カキフライ』はクセの少ない食べやすさでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットとりせん様のお惣菜『当に旨い!カキフライ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/4/20) 当に旨い!カキフライ 広島県産の牡蠣が使用された、カキフライです。 サイズ:縦3.5/横6/高さ2.5㎝ 重さ:110g(5個) 価格:398円(5個) 販売店:とりせん 栄養成分&原材料表示 1個あたりの栄養成分は エネルギー:96kcal たんぱく質:1.4g 脂質   :7.6g 炭水化物 :5g 塩相当量:0.2g 原材料は ---原材料--- ・牡蠣フライ(国内製造)・植物油脂 ---添加物--- ・加工デンプン・乳化剤・炭酸Ca・増粘多糖類・アナトー色素・イーストフード・酸化ケイ素 ※一部

    とりせんのお惣菜『本当に旨い!カキフライ』はクセの少ない食べやすさでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 九十九里鉄道跡ポタ②九十九里町内 - 鉄輪☆温泉

    九十九里鉄道の廃線跡を続けます。 「軌道道」は、九十九里町に入ると自転車歩行者道になっています。 右側のブロックは線路を思わせるパターンになっていますね。 「きどうみち」と書かれています。(※これは戻りに撮った写真) 房総半島のこのあたりは天然ガスの産地ですが、 戦時下での燃料不足の時には、九十九里鉄道のガソリンカーは、地元産の天然ガスで動かしていたそうです。 自転車歩行者道としての整備区間が終わると、 左にカーブして県道を渡り、終点の上総片貝駅跡に到着です。 詳しくはこちらでも。 youtu.be 駅跡はバスの車庫になっていて、九十九里鐡道バスがたくさん休んでいます。バス停は「片貝駅」というバス停名が鉄道時代の名残があっていいですね。 これにて九十九里鐡道跡ポタリングは完了です。用水路に転換というのも珍しかったし、「軌道道」を走るのも楽しかったです。元々の路盤や橋台の痕跡も見られ、廃線跡

    九十九里鉄道跡ポタ②九十九里町内 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)とナスのから揚げ - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    春キャベツが出回っている。大きいし少々傷みやすいので、半分カットのを買うことが多い。それでも切ると結構な量になる。キャベツ多めでヘルシーに作る。 春キャベツのホイコーローとナスのから揚げの夕 目次 夕 春キャベツのホイコーロー ナスのから揚げとゴボウの素揚げ 昼 低糖質の焼きホイコーロー麺 ひとこと 春の花を撮る 夕 春キャベツのホイコーロー 〇豚肉・キャベツ・ピーマン・ニンジン 〇ごま油・ニンニク・ショウガ・醤油・甜面醤(テンメンジャン)・豆板醤・ラカント ごま油をひいたフライパンに、すりおろしたニンニクとショウガ、豆板醤を入れて炒める。切った豚肉、野菜を加える。 醤油、甜面醤、ラカント、酒で味付けする。 春キャベツのホイコーロー 甜面醤でホイコーローができるが、少々糖質があるので少なめに入れる。甘みはラカント。そして醤油を加えている。 春キャベツが柔らかくて、肉となじむ。甘みの

    春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)とナスのから揚げ - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 雨の京都、福島・東京は晴れ☀️ 本日の推奨馬抜き #レース日程 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます。 昨日は、たくさんのジョッキーが落馬、怪我でとても心配です。早く回復されることを願います。 今日の天気は、京都が雨ということで命党の方は様子をみるのがよいでしょう。福島・東京は良晴曇でいきそうです。 クリックで応援お願いします にほんブログ村 単勝・複勝(競馬)ランキング 2024年4月21日(日)の推奨馬 いませんでした ちょっと不安あるがまずは推奨できる馬 いませんでした 推奨するか迷う不安馬 東京9R 7番 ジェイパームス 鮫島克駿 京都1R 11番 フェロニエール Mデムーロ 京都8R 6番 メイショウクモイ 武豊 人気ではあるがとても心配な馬 いませんでした 重賞 フローラステークス GⅡ・・・単勝期待値168 複勝期待値70 マイラーズカップ GⅡ・・・単勝期待値43 複勝期待値38 2024年4月21日(日)の推奨馬 いませんでした ちょっと不安あるがま

    雨の京都、福島・東京は晴れ☀️ 本日の推奨馬抜き #レース日程 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • <DIY>ガーデニング調整前 - DIYnom’s blog

    【現在の状況】 最近は、毎日が暖かくなり、個人的にはとても過ごし易い日々です。 完全に冬から春になったので、あまり細かい手入れが出来ていなかった ガーデニング(大したものではありませんが)の手入れを行おうと思います。 日日草:植え替えが下手もありますが・・・ 冬越しした日日草も自由にあちこちへ伸びています。前回少し調整 しましたが、まだ気になる所もあるので、更に調整が必要です。 フィオリーナ:5月くらいまでがピークらしいです 沢山咲いていますが、逆に花が多過ぎて嬉しい反面、花殻や傷んだ花を 取り除くことが上手く出来ていません。 ミント:新たな仲間が現れました 見覚えの無い花が咲き、葉の形もミントとは異なり、これは喜んでいいのか? 知識の無い私は悩んでいます。一部前回の記事で投稿したところ、 いつもコメントを下さる、ampinさんからは「雑草だよ」と、 麻夢さんからは、「カラスノエンドウ(通

    <DIY>ガーデニング調整前 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【メルカリ】今週売れた10件を一気に紹介!販売利益と梱包(荷姿)も大公開【利益よりも手放したいフリマ生活】その12 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 年間5万円の利益を目指して取り組んでいるメルカリ企画ですが、3月に達成できました これ以上は家にある物をどんどん吐き出していく方向で進めます ゆったりモードですが、年間いくらになるか自分でも楽しみです^^ 早くこのメルカリ生活から卒業をして、次のステップに進めるように日々精進していきます 私の手から巣立っていった素敵なアイテムたちのご紹介です!どうぞ! <参考> 1月売上利益:22,151円 2月売上利益:23,568円 3月売上利益:21,316円 年間5万円の利益ということで、3月現在67,035円の売上となりました(余剰分12,035円) www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.comスポンサードリンク 2件:利益1,799円(下着) 下着:利益825円(販売価格1,155円、送料2

    【メルカリ】今週売れた10件を一気に紹介!販売利益と梱包(荷姿)も大公開【利益よりも手放したいフリマ生活】その12 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • はて - JuniperBerry’s diary

    我が家の 若干一名の中で ただいま 流行っている 言葉がある 『虎に翼』の 寅子ちゃんの 口癖 「はて?」を 夫が連発してる それを聞くたびに イラっとくるのは なぜだろう どこからみても 寅子ちゃんとは 似ても似つかぬ 時々 無精髭を生やしたりする おじさんだから だろうか 私は 寅子ちゃんの 「はて?」 が好きだ だが 夫の 「はて?」 は好きではない 寅子ちゃんが それは 受け入れがたしと 思っていることに 「はて?」 と言うのには そうだ そこに疑問を持つのは当然だ 言ってやれーーーっ と 「はて?」の 後に続く彼女の主張に 拍手喝采を送っている だが 夫の「はて?」は そんな主義主張とは無縁の なんなら 私をおちょくりたいが ためだけの 「はて?」なので そんなことに 寅子ちゃんの 「はて?」を使わないでくれー と 密かに 憤慨している私なのである

    はて - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • そば処~Hiro~ヒロ 観光客に教えたくない沖縄そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 今回は、那覇市松尾の『そば処~Hiro~ヒロ』を訪問しました。 名前を聞いてピンときた方は、かなりの沖縄そば通だと思います。 2023年10月まで、浦添市牧港にあるボウリング場内で営業されていたお店です。 現在は、喫茶店の『キッチンカノン』と一体的に営業されています。 『キッチンカノン』はお姉様が、『そば処ヒロ』を妹さんが別々で営まれていたそうですが、お姉様の都合もあり浦添の『ヒロ』を移転する形で一緒にお店をやることになったんだそう。 昨年11月に『ヒロ』が那覇市へ移り、ダブルネームでお店を営んでいます。 姉妹でお店をやるなんて素敵ですね。 この日も、姉妹揃って笑顔でお仕事されていました。 場所は、那覇市の浮島通り。 国際通り、公設市場や壺屋やちむん通りなどからも近く、古くからのアーケード街が周辺に連なっています。 場所柄、駐車場はないので、車の際にはコインパーキング

    そば処~Hiro~ヒロ 観光客に教えたくない沖縄そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
  • 戸隠神社の門前町宿坊群 - なにをいまさら…

    戸隠神社の宿坊群も重伝建です。宿坊群としては初で唯一らしいです。とはいっても平成29年のこと。私の勝手な想像ですが地元の方々はあまり興味なく、市とか県の偉い人が勝手に盛り上がって重伝建にしたんじゃないかな?昔から雰囲気は全然変わってないし、ほかの地域の宿坊が多いエリアでも重伝建になれるんじゃないの?まあ重伝建にすれば、へんな外資が入ってきてリゾート地や高層ホテル建てられなくなるのはいいかな?そもそも国立公園地域だったと思うので道路の拡張もできないし勝手な開発もできないので。。。 ???だらけだけ。町中には案内が無いので文化庁の資料をもとに、重伝建エリアらしいところを廻ってみました。 まずは宝光社から。 続いて中社へ。 かなりの夕方に着いたので駆け足で廻りました。10年くらい前に来た時は奥社までお詣りに行った。GWだったけど雪がかなり残っていた印象。いまは体力的に厳しいかも?鍛えてもう一回行

    戸隠神社の門前町宿坊群 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • あさりと筍の洋風炊き込み - ほんの少し

    昨夜はこちらの愛知県産のあさりを使って オリーブオイルに刻みのにんにくを入れて香りを立たせて、あさり、白ワインを入れて酒蒸しに。 あさりを取り出して、あさりの旨みを含んだお出汁に塩、ブイヨンも適量加えて筍と一緒にごはんを炊きました。 あさりと筍の炊き込みごはん 炊き上がりましたら、あさりの身だけ混ぜ込み、蒸らし殻付きのものを幾つか上に乗せました 新じゃがのチーズコロッケ パセコン、オレガノ、粉チーズをパン粉に混ぜ合わせ衣にして揚げた可愛らしいコロッケ。 作ったばかりのピザソースを添えてます 河内晩柑入りグリーンサラダ、新玉ねぎスープと一緒に。炊き込みごはんは、にんにくもよく効いて感もあり、べ応えありました やっぱり揚げたては最高ですね 桜も散りしっとりした雨の朝、土が柔らかくなり穀物の成長を促す春の雨。初々しい庭の草木も喜んでるよう よい日曜日をお過ごしくださいね

    あさりと筍の洋風炊き込み - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑭ 多良間島 多良間村 この島も彼が大好きな島。そして私も…… 私達は1988年1月に飛行機を利用して行きましたが、船でも行きたかった彼は28年後の2016年2月に私を連れて再訪しました。 《  普天間港(多良間港)  》 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」から見る普天間港…多良間村 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」から見る普天間港…多良間村 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」から見る普天間港…多良間村 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」に積載された私。低い方の穴部にいます…多良間村 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」に積載された私…多良

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • なにげな一葉/亀戸天神社 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    町をあげて「ふじ祭」を催していたが、歩行者天国は閑散、、、 ふじ祭なのに二分咲き、桜と同じで今年はちょっと季節の歩みが遅いのか? ボクの記憶では、ここで八千草薫が寅さんにプロポーズする、映画<男はつらいよ>の話し、、、寅さんがプロポーズされながらマドンナをフッてしまう展開に驚く、、、 昭和の古い楽曲を演奏するバンド(楽団)?「東京の花売娘」♪を歌っていた、、、雰囲気からしてレトロな感じがいい、需要がありそう、、、 ランキング参加中雑談

    なにげな一葉/亀戸天神社 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 市川さんの写真展「山をたずねて」に行って山&写欲が高まり、SIGMA fp Lが欲しくなる - はらですぎ

    ブログ・YouTubeで登山の情報発信を行っている市川さんが初の写真展「山をたずねて」を開催されるということで、半日仕事を終えた土曜日の午後に電車に乗って現地に向かいました。 JR横須賀線に揺られ、馬喰町駅で下車。駅から少し歩いたところにある写真企画室ホトリが会場です。 写真展「山をたずねて」 事前購入した写真集を受け取る SIGMA fp L + 65mm F2 DG DNで近所をスナップ 上野駅から上野東京ラインで帰る 写真展「山をたずねて」 …というわけで到着。 中に入ると別の方とお話し中だったので、先に展示されている写真を拝見しました。 誰かが撮った山の写真を見るのは好きではありますが、その殆どがSNSで流れてくるもので、スマホやパソコンのモニターでサッと見て終わり…みたいな消費の仕方をしており、プリントされたものをじっくり見る機会は殆どありません。 そういう意味でも今回は久しぶり

    市川さんの写真展「山をたずねて」に行って山&写欲が高まり、SIGMA fp Lが欲しくなる - はらですぎ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 をレビューしていきます。 商品情報 開封した瞬間から コーヒーの香りがあふれる 見た目も華やかな3層仕立て。 コーヒーの苦味と、 クリーミーなチーズの風味が調和し、 まるでティラミスの味わいに。 コーヒー豆のつぶつぶ感もアクセント。 引用元:森永公式サイト森永といえば「DARS」ですよね。 「12個入りだからダースです」というフレーズもけっこう有名で、商品棚に並んでいるのを見ると、ふと頭に浮かびます。 1993年から発売されているとのことでロングセラーと言えるのではないでしょうか。 ブランドサイトもあります。 www.morinaga.co.jp サイトを見ていくと「PAN DARS」というキャラクターが紹介されているのですが、DARSから生まれた妖精で、動物のパンダではないそうです。

    【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • うちごはん・自炊 Vol.606 <お肉で晩酌~> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    お肉で晩酌~ 肩ロース買ってきた~ 豚丼のたれでべようと思っていたのですが、 開いたら薄切りで結構大きかったので、そのまま生姜焼きに変更~ 一旦、焼いてからまとめて生姜焼きのたれで一気に~ 醤油・みりん・酒・チューブのにんにく&しょうが 隠し味に黒糖をちょこっと・・・ 完成! 同じ肩ロースですが、こちらは焼肉用 豚丼のたれでいただきましょう~ よくある「ソラチ」のたれですが、お店とのコラボ品みたいです~ 煮詰まる前にあげるのが、一番~ 牛ロース焼肉 OKで買ってきたお肉~ BBQソルトかけて 同じくOKの「カルビ」~ 脂が多いお肉は美味しいけど、量がべられなくなってきた~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.606 <お肉で晩酌~> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • やっぱり「とんこつラーメン」は美味しい - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    先日、所用で出かけた際に乗換駅でお昼時になったので、駅近にあるとんこつラーメン店「博多豚骨たかくら」に立ち寄った。近くに来たら必ず足を運んでいるお店だが、あっさり豚骨の「一番釜」、濃厚豚骨の「二番釜」、重厚豚骨「三番釜」まで好みに合わせて選べるのが良い。私がいつもいただくのはあっさり豚骨の「一番釜」なのだが、昔ながらのとんこつラーメンだなと思う。 私は九州の生まれ育ちだが、上京した1980年代は「博多ラーメン」や「九州ラーメン」と呼ばれていた。その後すぐに、インスタントラーメンの「うまかっちゃん」がブームとなり、東京でも次々ととんこつラーメン店がオープンして人気となった。一世を風靡したラーメン店「なんでんかんでん」も、店先に吊るしたちょうちんには「博多ラーメン」と書かれていたが、その後徐々に「とんこつラーメン」という言葉が一般的になってきた。 とんこつラーメンは元々「あっさり系」のラーメン

    やっぱり「とんこつラーメン」は美味しい - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
  • 久しぶりの休みの日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日は朝7時に起床。ズムサタを見て土曜日を始める。 今週は1ヵ月の予定のない週末なので、今日はごろごろした。 午後からは野球を見ながら、最近PCでやっている勉強をした。そのデータがあったため、今週始めの水没事件が起きた時はひやひやした。やはりオンラインストレージを活用していかないといけない。 今日の一曲 PLAVE - 왜요 왜요 왜?(Why?) Amazon MusicApple MusicSpotify 韓国のバーチャルK-POPボーイズグループ「PLAVE」。日にも二次元のアイドル作品がバーチャルライブが行われているし、私も行ったことがある。(二次元オタ歴あり) しかしPLAVEはその二次元の枠を超えている。韓国の歌番組に出演し、人気のアーティストを抑え1位になったり、人気アイドルが多数出演するフェスに参加したり、Youtubeにダンス練習動画(通称ダ

    久しぶりの休みの日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 関内でA5飛騨牛「うし和」で至福の焼肉体験を #ランチ #焼肉 #A5 #飛騨牛 - 在宅勤務はイセザキモールで

    ちょっと上品な焼肉店 肉くいて~ということで、たまには赤いお肉をべた方が良いみたいですw日は、べログポイント期間限定を使って、前から気になっていた焼肉「うし和」さんに行ってきました。 【24年3月訪問】 良い感じのお店ですね! 場所は関内、馬車道近辺ですね。5丁目ブロックですのでグリルSと同じブロックにあります。土日もランチやってるのが嬉しいですね。リーズナブルな弁当メニューとかもありますので、事前に見てから入店しましょう。(土日は焼肉のみかも) ちょっと上品な焼肉店 まずはサラダから提供 ヤキヤキ! 部位の説明 こちらは休日焼肉ランチメニュー さて入店です こんな感じの店内です 綺麗な落ち着いた雰囲気の店内にJAZZがかかってます、奥にも席があるようで思ってたより広いですね。ただ、客は私だけ・・・雨降ってるからかな?!べログで席だけ予約してましたので、ポイント使用を伝えて、注文を

    関内でA5飛騨牛「うし和」で至福の焼肉体験を #ランチ #焼肉 #A5 #飛騨牛 - 在宅勤務はイセザキモールで
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Chinese Tearoom - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ロープライスユートピア - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ロピア◆ ◆買い物◆ ◆買い過ぎました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は寝屋川のロピアへ行ったので、紹介しようと思います。そろそろロピアが茨木に出来るので、寝屋川へ行くのも最後になるかもです。 ●ロピア入り口 まぁ〜いつも混雑してますね。 そして、もともとお肉屋さんなのでお肉を求めてロピアへ行くって方も多いと思います。 魚介類も新鮮なので、ついつい良いものがあると買っちゃいますねぇ〜。 ロピアに来ると、音楽に毒されます。 耳に残る曲なんですよねぇ〜。 あ、い、う、え、ら、り、る、れ、ラブラブロピア〜♪みたいな曲が流れてます。 ●オリジナルピザ 日は具材2倍Day 息子:「コレ買ってべよう!」 焼き立て熱々ですからねぇ〜。 買いたくなるのも無理ないです。 ほぼ1人でべそうだったので…。 僕:「4カット(半分)残しといてやぁ〜」 息子:「う〜んそれやったらチキンも買

    ロープライスユートピア - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 大阪の下町さんぽ Ⅰ~ 布施 - 面倒くさがり屋のfotologue

    前回までは大阪市内の都会でしたが、昨日は下町の方へ行って来ました。いつもの様に朝早くから家を出て、自宅最寄り駅までは徒歩で。 桜の時期から咲き始める花。でもこちらは長持ちしています。 ハナミズキは咲いている所が密集していますね。 たまに撮ってしまう壁の隙間の植物たち。 川の上に架かる水道橋。 ここからが今回のメイン、大阪の下町さんぽの始まり。大阪と言っても大阪市では無く東大阪市の近鉄「布施駅」からスタート! 古びた感じのアパートの様な建物。 都会の街もよいですが、こういった町並みも歩いていると色々好奇心が湧いてきます^^ 最初なんだろうと思ったら「すし半」の巨大な提灯の看板でした。 提灯を照らすためのライトが、ぶっ刺さっているといった感じで廃れ具合と合わせて何だかなあと(笑) 細い路地の飲み屋街。 「愛染小路」と何とも昭和な名前が付けられていました。。。 こういった長屋風景も下町を歩いてい

    大阪の下町さんぽ Ⅰ~ 布施 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 桜金太郎を船岡で情景撮影 その四 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2024.4.10 日もようこそ。いらっしゃいませ。 ええ。まだ。また!?。 桜で御座います。 ようやく最終章となります。 もう少し、お付き合いを宜しくお願いします。 此処での撮影、実は二度目の訪問です。 前回は彼岸花が咲く秋頃の訪問でした。 いつかは桜の季節に訪問、の夢が叶った次第で す。 朝日はすっかり昇り、清々しい朝の訪れの時 刻。貨物列車は上り便ばかりが続行します。 ▲3064レ EH500-27コンテナ ▲94レ EH500-64コンテナ ハンコついた様に赤い機関車がコンテナを積み やって来るのが東北線貨物ですが、よく見る と様々な差異が有りまして。 27号機には無かったJRFロゴマークがこの64号 機には着いておりました。 1エンド、2エンド先頭。其々の事情でやって来 ます。 皆、後パンタを上げて来るのは共通ですね。 東北は若番金太多め? 今回の遠征で一次、二次形車の

    桜金太郎を船岡で情景撮影 その四 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【大阪】金剛寺 国宝特別公開① - 仏像で立体化した尊勝曼荼羅(そんしょうまんだら)の世界 - 仏像、ときどきワンダー観光

    天野山金剛寺(あまのさん こんごうじ) 金剛寺 国宝特別公開 4月17日・18日の国宝特別公開に合わせてお参りしてきました。 どんなお寺? ・奈良時代に行基が開いた ・空海も修行した場所 ・平安時代の終わりから女人高野として再興 天野山金剛寺(あまのさん こんごうじ) どんなお寺? お寺までの道のり 拝観レポート 境内マップ 楼門 持国天&増長天 (受付) 堂(じきどう)別名:天野殿 金堂 金堂三尊像(国宝) 多宝塔 五佛堂(ごぶつどう) 薬師堂 御影堂(みえどう)・観月亭 その他のお堂など 坊・庭園へ おわりに 参考 他の立体曼荼羅の例 広告- - - - - - - - - - お寺までの道のり 河内長野駅で下車、駅前のバス停へ。 バス停へ おおお、すでにけっこう人が並んでいる。 乗り切れないかと心配しましたが、無事乗車。座れなかったけれど、ぎゅうぎゅうでもなく。 20分くらいで天

    【大阪】金剛寺 国宝特別公開① - 仏像で立体化した尊勝曼荼羅(そんしょうまんだら)の世界 - 仏像、ときどきワンダー観光
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 広島短距離交通瀬野線 スカイレールに乗った。 - 皆さん、こんにち丁寧な暮らし。

    皆さん、こんにち丁寧な暮らし丁寧な暮らし系ハイパーメディアクリエイターの不覚にもムエタイです。 今回は、広島短距離交通瀬野線 スカイレールに乗ってきたのでその概要について書きます。 概要 動画 概要 平日にお休みが取れたので、'24年4月末に廃止となってしまう広島短距離交通瀬野線 スカイレールに乗りに行きました。 広島県安芸区瀬野のニュータウン みどり坂の開発時に、あまりにも山なのでモノレールとロープウェイの間の子みたいな乗り物をつくったというあれ。広島ローカルのみどり坂のCMでは"スカイレールタウン"として宣伝されておりご存知の方も多いと思います。 昔、瀬野駅から3駅離れた高校に通っていた頃、みどり坂に住んでる後輩が居て、これで通学してることをネタにしてたな~と思い出すなど。 ただ、自分はこれまで乗ったことがなかったのでこの機会に広島市内から車を走らせて行ってみました。 動画 www

    広島短距離交通瀬野線 スカイレールに乗った。 - 皆さん、こんにち丁寧な暮らし。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ☆定山渓温泉☆ 家族旅行で翠山亭へ②~定山渓第一寶亭留翠山、第3の特別室「至寶」 - 酒と美食と温泉と

    それでは定山渓第一寶亭留翠山亭の第3の特別室「至寶」の紹介です。 ちなみに過去に宿泊した翠山亭の特別室シリーズの記事を貼っておきます。 良かったら必ず(?)見てくださいね(笑) lovebeer.hateblo.jp ↑ 特別室「松風」120㎡の記事 lovebeer.hateblo.jp ↑ 特別室「連珠」160㎡の記事 そしてこちらが「至寶」120㎡の客室になります。 部屋6階で、他の2つの特別室よりちょっと後に造られたようです。 翠山亭の特別室独特の作りですが、玄関というか前室がなくいきなりリビングスペースになります。 は入口ドアの前で脱いで部屋履きのスリッパやホテル内用のサンダルに履き替えます。 この作りに関してはバリアフリーというか床がフラットなのは良いのかもしれないですが、若干外と内部でくつろぐうえでの境界線が分かりづらくて、やはり見切縁かなにかで仕切ってくれた方が良いと思

    ☆定山渓温泉☆ 家族旅行で翠山亭へ②~定山渓第一寶亭留翠山、第3の特別室「至寶」 - 酒と美食と温泉と
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 札幌に行ってきた!-時計台 - rainbow

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 八丁味噌の郷〜サスティナブルなAKA-MISO - 晴れ、ときどき映画と本、たまに旅

    岡崎市八丁にある「八丁味噌の郷」を訪れた。赤味噌を370年以上にも渡って作り続けている合資会社「カクキユー」の社と工場に売店と堂が併設されている。 カクキュー社屋。昭和2年に完成。国の登録有形文化財だが、現在も使われている。 昼前に到着。それほど混んではいないが、団体客のバスが2台停まっていて、それなりに見学者は来ていた。 昼前だったので、混む前にとまずは堂に行く。味噌煮込みうどんと味噌カツが主要メニュー。味噌カツ定べる。1,600円。味はフツー。 売店の中に見学ツアーの受付がある。30分ごとに開催される無料のツアーである。申し込むと、うまい具合に次の回に滑り込むことができた。 ツアーでは、味噌工場の敷地に入って、実際の味噌作りの様子や資料館を見学することができる。私の参加したツアーは、合計7組が参加。家族連れもいれば、カップルもいた。ガイドさんの後をぞろぞろ続いていく。女性

    八丁味噌の郷〜サスティナブルなAKA-MISO - 晴れ、ときどき映画と本、たまに旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【台湾出張】に持っていくと良い持ち物・持っていなかなくてよかったもの(2024年版) - 理学博士が投資資産1億を目指した記録

    台湾出張に行ってきたので、そのときに持っていった持ち物をメモしておきます 持っていくべきでなかったものが多かったのでメモしておきます・・・ やはり台北は都会でした今日の目次 出張に持っていくと良いもの 持っていかなくてもよかったもの 持っていくとややこしいもの ランキング参加中です ↓クリックしていただけると嬉しいです〜 ランキング参加中株式投資FX・マネー 経済動向語り合おう!ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ 出張に持っていくと良いもの パソコン パソコンの電源ケーブル 台湾のコンセントは日と同じ形です(3又になってる場合もありますが、日のものが基的に使えると思って良いです) ただし、電圧が110Vなので、そのまま日のコンセントを差すと壊れる可能性があります 変圧器とかが必要ってことですが、難しく考える必要はありません。Macの電源ケーブルは変圧機能が付いているので

    【台湾出張】に持っていくと良い持ち物・持っていなかなくてよかったもの(2024年版) - 理学博士が投資資産1億を目指した記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【横浜ロイヤルパークホテル】神奈川県横浜市1泊2日ひとり旅 宿泊記 2024.4.13 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

    更新日2024.4.19 私が宿泊したのはほぼてっぺんあたりにある角…こわ… 日のホテルは「横浜ロイヤルパークホテル」!! 「横浜ロイヤルパークホテル」ルームツアー リビング・ベッドルーム 洗面所・浴室・シャワールーム 収納スペース 横浜ロイヤルパークホテル「ザ・トップ コーナーツイン」からの景色 「横浜ロイヤルパークホテル」での…夕?? 横浜ロイヤルパークホテル「シリウス」で朝! 「横浜ロイヤルパークホテル」の宿泊料金 「横浜ロイヤルパークホテル」宿泊記まとめ 超高層ホテルに宿泊したいということで「横浜ロイヤルパークホテル」! ブロガーさんとのオフ会で関東遠征したついでに宿泊! 横浜ロイヤルパークホテル 宿泊記 ・ルームツアー ・夕?? ・朝 今回のブログは、2024年4月13日に宿泊した神奈川県横浜市のホテル紹介となります。 人生初の超高層ホテルであるため楽しみで仕方ないです

    【横浜ロイヤルパークホテル】神奈川県横浜市1泊2日ひとり旅 宿泊記 2024.4.13 - かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 未来の旅行を先取り!AIが提案するカスタマイズ旅行プラン🎉 #テクノロジー #旅 - AIの扉を開く:初心者向け無料AIスキルアップ講座ナビ

    はじめに こんにちは!旅行計画を立てる際に、もっとスマートで個人化された方法をお探しではありませんか?🌍✈️ この記事では、AI技術を活用して、あなただけのカスタマイズされた旅行プランを作成する方法をご紹介します。 これで、旅行の計画も効率的かつ楽しいものに変わること間違いなしです!🎉 目次 AIとパーソナライズされた旅行計画 AIを利用した旅行プランのメリット AI旅行プランニングツールの紹介 AI旅行プランの作成ステップ 行動ステップ 題 1. AIとパーソナライズされた旅行計画 AI技術には、ユーザーの過去の旅行履歴、好み、予算などのデータを分析し、完璧にカスタマイズされた旅行提案をする能力があります。これにより、一人ひとりに最適な旅行体験を提供できます。🌐 2. AIを利用した旅行プランのメリット 時間の節約: AIがすべてのリサーチと計画を行うため、時間を大幅に節約できま

    未来の旅行を先取り!AIが提案するカスタマイズ旅行プラン🎉 #テクノロジー #旅 - AIの扉を開く:初心者向け無料AIスキルアップ講座ナビ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【最速】いざ北陸へ サンダーバード9号で福井へ - 萩の葉旅行記

    前回、18きっぷで大阪までやってきました。 tibe.hatenablog.jp ここから北陸方面に進んでいきます。 廃止になった乗り継ぎ割引切符を使う 神フリー切符「北陸おでかけtabiwaパス」(内容変更) 京都で乗り継ぎ1時間を満喫するには ゼロ番線から北陸へ サヨナラ放送 廃止になった乗り継ぎ割引切符を使う さて朝早くから動き出し、大阪メトロにて新大阪へ向かいます。 大阪の朝の通勤ラッシュに揉まれながら移動していきます。 かっけえ・・・ 新大阪からは京都まで新幹線を使うことにしました。これは、ダイヤ改正によって廃止になる乗り継ぎ割引が適用された切符を記念に持っておこうと思ったためです。 今回使う切符たち 特急券の右下に乗継の印字がされている 上の写真を見て、あれなぜ乗車券が敦賀止まりになっているのだろうと感じた方もおられるでしょう。これは敦賀からフリーエリアになる神切符を使っていた

    【最速】いざ北陸へ サンダーバード9号で福井へ - 萩の葉旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ETC2.0通行料の履歴調べたら残ってました - 60歳になりましての日記

    北陸応援割を使って3泊4日石川、福井を旅行してきた。 いくらかかったのか?領収書の出ないETC高速料金が気になって ヤリスクロスに搭載されてるETC2.0がナビに連動されていないか?調べてみた。 そしたら履歴が残っていました!(びっくり) 合計 ¥18280です。 えぇ~~こんなことも出来ちゃうんだって関心した。 以前なら確か事前に登録し ETC利用照会で利用後の料金明細を確認しなきゃいけなかったと思うのだが。 確認方法は以下です ナビのメニューボタンをタップ→情報→ETC2.0→履歴情報表示 すると利用日と料金が表示され、詳細タップすると利用区間が表示されます。 これはトヨタの場合で他のメーカー(ナビ)はまた違うかもしれません。 それからETCマイレージなるものも存在してて(登録無料、年会費なし) ・お支払額に応じてポイントが貯まる ・貯まったポイントは還元額に交換通行料金の支払いに ・

    ETC2.0通行料の履歴調べたら残ってました - 60歳になりましての日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Friday Mood♪ - Heartwood Design Stand.

    今週も1週間が一瞬で過ぎ去って、 もはや時間の感覚バグりそうです。 ダリの世界にいる気分 笑 (あの時計歪んでるやつね) 盛りだくさんな今週でしたが 何とかやり切れそうな金曜日ー! 六木ヒルズのこのオープンエア空間、一瞬の都会のグリーンが癒しです♡ どうしてもこだわりたい部分が出てきて 完成したデザインを一部、設変に踏み切ったんですが、 時間もないし何かとんでもないことに なってしまったらどうしよう・・・笑 って震えてましたけど、 (や、笑ってる場合じゃないのよ (‾ ‾ړ;)) 想像以上のアウトプットにもはや感動! っていうか、安堵。 クライアントさんにも伝わると嬉しいです ◡̈ ・★・★・★・★・★・ 忙しさで視野が狭くなりそうな時は、 大好きな景色を眺めるだけで気持ちが解放されたり。 最近、USドラマWhite Collarを観てることもあって 前回はシティベーカリーもべたことだ

    Friday Mood♪ - Heartwood Design Stand.
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • いざ屋久島へ 1 - こころのいろ

    いざ屋久島へ 4月13日(土) 会社を退社し帰宅したわたし、その足でキャリーバックを持って一人旅が始まった 自宅近くの駅から新大阪まで着まで乗り換え2回、一回目の乗り換え時間は4分大きな荷物を持って階段を駆け上がり降りて乗車、次は特急列車から新幹線への乗り換え5分、改札を出るとは思わず往復の切符を重ねて持っていたのでパニック改札口の駅員の方に切符を託して見てもらい、またまた大荷物を手に階段を駆け上がり開いてる近くのドアから飛び乗りました。 ふぅ~と一息 しかし、飛び乗った新幹線の乗車位置は何とグリーン車だった Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) そこから指定席の車両に大荷物のキャリバーバックを転がし移動した車両は5車両、汗を書いた乗り換え劇、ずいぶん頑張ったわたしは無事新大阪へ着きました。 ところがホテル場所が分からずグーグルマップを使って移動しましたが、方向音痴なわたし Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

    いざ屋久島へ 1 - こころのいろ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北陸旅行ホテルの食事 - 60歳になりましての日記

    北陸応援割を利用して3泊4日の旅行 石川県・休暇村能登千里浜で2泊、福井あわら温泉・越路で1泊しました。 休暇村能登千里浜の事はフグコースを選びました。 画像では見えていませんがフグ刺しとふぐちりが付いています。 焼き物にふぐの白子もあって(あぅ・・・) 主人が美味しいからべてみたらいいと言う。 思い切ってべたら、くそっ不味い。 私、鱈の白子とかフォアグラとか、あんこうの肝とか苦手。 鱈の白子って脳みそみたいだし。 やはり無理でした・・・。 他は美味しく頂きました。 2日目はなぎさコースです。 ここはその他にハーフビュッフェで天ぷら、サラダ、果物、デザートが好きなだけべれます。 朝はビュッフェで握りたてのおにぎり(地物具材)があり、とても美味しかったです。 3日目の越路も懐石料理で花コースの料理でした。 こちらの料理は職人の腕がいいみたいで休暇村より美味しかったです。 ただし画像

    北陸旅行ホテルの食事 - 60歳になりましての日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ❝道の駅「下賀茂温泉 湯の花」河津桜のライトアップ&みなみのさくらと菜の花まつり❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日④ - わんこと気ままな車旅 ~よつば日記~

    ❝道の駅「下賀茂温泉 湯の花」河津桜のライトアップ&みなみのさくらと菜の花まつり❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです。 18時過ぎに 道の駅「下賀茂温泉 湯の花」に到着。 もう真っ暗 夜桜を見に行きます👀 トイレの左隣に入口があります。 竹で作られた「みなみの桜と菜の花まつり」の 文字がかわいいです✨ いいねいいね! 何度来てもいいねー! 最高のお散歩コースだねー♪ 駐車場からすぐの所に遊歩道があるので 大好きな道の駅です🐾 足元が見えないので大ママさんはライト持参 ぼくも首にピカピカをつけてます。 車はそんなに来なそうだけど ランナーさんや自転車が走っているので 「ぼく、ここにいます!」をわかってもらえるように ピカピカを装備した方が安心です。 もう満開だー🌸 🌸ライトアップした河津桜を

    ❝道の駅「下賀茂温泉 湯の花」河津桜のライトアップ&みなみのさくらと菜の花まつり❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2024年2月8日④ - わんこと気ままな車旅 ~よつば日記~
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 無限観光客列車編と地図が読めるバカ げに旅part2 - 俺はninnin

    現在の進行状況 前回のあらすじ 道に迷ったり文字が読めない病気に悩まされながらもカエデ、フィーナのスタンプをゲット。今回の周遊で一番離れにある嵐山のウミカを目指す・・・ 壬生寺から大宮駅まで戻り電車へやっと座って休める~と思っていると電車が2種類あることに気が付く。阪急の電車と写真の嵐電(らんでん)という路面電車だ。時間あるし路面電車乗ってみるか~、そんな安易な気持ちで乗ることを決めたがコレをのちに後悔することになる。 支払いは下車時に1タッチだけ。均一運賃でどこで降りても大人250円。交通系ICも使える。1車両だけで座席は埋まっているが空いているので立っててもラクだな~と思っているこの時の自分をタイムマシンで戻って殴りに行きたい 嵐山着の様子 一つ目の駅で観光客が滅茶苦茶乗り込み激混みする。平日でコレだから土日はやばいと思う。みんなメチャクチャ喋るので気になる人は注意しよう。路面電車とい

    無限観光客列車編と地図が読めるバカ げに旅part2 - 俺はninnin
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 南九州(指宿と人吉)に行ってきました - オババのトラベルジャーナル

    「指宿に行きたい」という相方さんにお付き合いして 指宿に行ってきました。 車で行きたいと言う相方さんと、 シニアの長距離運転に不安を感じるオババ。 「帰りに人吉に寄って、お城も見よう」などと誘惑してくる相方さんに、 「熊での1泊を加えてのんびり行くなら」と、渋々車で行くことに同意しました。 午前中の仕事を終えた相方さんと待ち合わせ、 まずはのんびり熊に向かいます。 お部屋から熊城が眺められる「ホテル日航熊」に1泊しました。 今回の熊は、長距離運転の休憩が目的ですので、 市内は観光せずに、 翌朝、のんびり指宿を目指します。 相方さんの今回の旅行の目的は温泉でしたが、 オババの一番の目的は別にありました。 指宿に向かう途中の知覧に行っておきたい場所があったのです。 知覧には、昨年のツアーでも行きましたが、 ツアーの行程に含まれていなかった場所、 それが「知覧特攻平和会館」です。 以前

    南九州(指宿と人吉)に行ってきました - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 容赦ない風が吹き続ける、険しい冬の岬。えりも町『襟裳岬』 - 北の大地にひっぱられて

    2月の襟裳岬はもうすぐ春!のような景色なのに、えげつない風がずっと吹き続けていました。 春は別れの季節… 北見市(留辺蘂町) 北キツネ牧場のポン太… ついにこの日が来てしまいました… ポンタ♂永眠………#北きつね牧場 #エゾタヌキ #訃報 pic.twitter.com/AHd4I9bfXt— 北きつね牧場【公式】 (@kitakitsunefarm) 2024年3月24日 そして帯広市 おびひろ動物園のあんちゃん… エゾタヌキの「あん」が死亡しました。 HP(https://t.co/V1BHCov1CD) blog(https://t.co/28gIjleOZ8)#おびひろ動物園 #エゾタヌキ#obihirozoo #raccoondog#モユクカムイ #今日のたぬき pic.twitter.com/TIDz0jGhCs— おびひろ動物園[公式] (@obizoo_official)

    容赦ない風が吹き続ける、険しい冬の岬。えりも町『襟裳岬』 - 北の大地にひっぱられて
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【5日目:④ディナー編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    【5日目:④ディナー編】 今回は旅行5日目の第四弾。 前回はいろいろな船内アクティビティを体験しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【5日目:④ディナー編】 目次 ディナータイム ★20:20ごろ メインダイニングへ ウェイターの紹介 メインの人 サブの人 日のお料理の紹介 ベイクドフレンチオニオンスープ クリスピーバターミルク・カラマリ ☆エスカルゴのブルゴーニュ風(シェフのおススメ前菜) シーフード・リングイネ ☆ローステッドビーフ・テンダーロイン(シェフのおススメメイン) トーステッドアーモンド・クリームパフ クリームブリュレ(シェフのおすすめデザート) 夜のエンターテインメント ★21:45ごろ サイレントナイト ☆22:00 ブロードウェイショー ☆23:55ごろ 部屋に戻っ

    【5日目:④ディナー編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ブルーアーカイブ ~げにうららか☆京都満喫春の旅!~を無計画で行くとこうなる!げに旅part1 - 俺はninnin

    ついに関西在住の人間にやさしいブルアカイベントがやってきた! その名も【ブルーアーカイブ~げにうららか☆京都満喫春の旅~】である! 行ったのは4月17日、平日だし人がいなさそう。という理由で行ける元気があるうちに特に下調べもせずに向かうことにした。 crux.jp 内容は京都の各所でスタンプラリーやグッズの販売をするらしい。東海道新幹線に乗って京都に行くことでクリアファイルがもらえるキャンペーンも存在するが流石に原チャで行ける距離を新幹線で行くほどバカにはなれなかったので今回はスタンプラリーをメインに参加する!ついてこい! スタンプラリーMAP 京都駅・河原町・洛北・烏丸御池・八坂神社・壬生・伏見稲荷・嵐山 の計8エリアを回れば景品として缶バッジがもらえる。(4エリアでもクリアファイル)はたして1日で8エリア巡れるのか!? 京都イオン周辺 11時にイオンの駐輪場を借りてスタート。京都駅周辺

    ブルーアーカイブ ~げにうららか☆京都満喫春の旅!~を無計画で行くとこうなる!げに旅part1 - 俺はninnin
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ティンジャン2024(ミャンマーの水かけ祭り)の過ごし方 - syuutanskyのブログ

    皆さん、ご無沙汰しております。 なかなかネタがなかったためブログをさぼっていました。 2024年ティンジャン(ミャンマーの水かけ祭り・旧正月)と、言うことで6日間の連休が決定。 じっとしていられない私は、旅行を検討しました。 (以下写真は、検索HPから引用しています) ① 中国 ・天門山 ここは、下記のYouTubeを見てなんじゃこの場所は(率直な感想)と、思い 一生に一回は訪れてみたい。と思っているから。しかも、今いるミャンマーからもそう遠くない。 www.youtube.com 999段の階段 99箇所のカーブ ② ベトナム ・ハロン湾(世界遺産) ベトナムと言えばやっぱりここ、 ・バーナーヒルズ 迫力満点で見てみたい ③バリ島 バリ島と言えばこの風景 ・ペニダ島 ④マレーシア ・ペトロナスツインタワー ・ブルーモスク ・ピンクモスク ⑤シンガポール マーライオンとマリーナベイ・サンズ

    ティンジャン2024(ミャンマーの水かけ祭り)の過ごし方 - syuutanskyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北陸新幹線敦賀延伸前旅行 - 潮騒、某、暮れ泥み

    北陸新幹線敦賀延伸が実現する直前のことである。北陸は新幹線の金沢延伸の頃から18きっぱー泣かせな場所だと思っていて、かつては私もJR西日の企画きっぷである北陸おでかけパス(現在は廃止、代わりとなるきっぷあり)で各地を回っていたものだった。それが敦賀まで延伸するとなると、ましてや在来線は悲惨なことになり、三セクだらけとなって、JRの管轄する北陸線は敦賀〜米原のみとなる。最早ほとんど滋賀県なので、路線名ごと変えてしまえとすら思った。 ともかくその前に、金沢〜敦賀間だけでも18きっぷで旅しようと思い、敦賀延伸直前に滑り込みで行くことにした。あくまで延伸前の状況を書いているという情報をタイトルに含めようとしたら、ハッピーウェディング前ソングみたいなタイトルになってしまった。それはさておき、北陸へ向けていつも通り夜明け前に東京を出発し、ほとんど眠りながらまずは米原を目指した。 米原に入ると、ここ

    北陸新幹線敦賀延伸前旅行 - 潮騒、某、暮れ泥み
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ムッちゃんの好物🤭いちごだと思わないでフルーツ感覚で食べてください⁉️ - 花ワン diary

    今の時期は、イチゴの直売所によく立ち寄ります。 だいたい5月の連休明けくらいまで新鮮なイチゴが毎日並ぶのです。 時々、白いイチゴも買います。 今日、店員さんから「イチゴだと思わないでフルーツ感覚でべてください」って言われたんです。 そんなことを言われたのは初めてだったのでどういう意味なのか考えてしまいました。 イチゴって果物だと思っていたけど・・・野菜なんだっけ? 帰宅して試してみました。 ムッちゃんも大好きで早く早くとおねだりしてきます。 べてみると、店員さんの言葉の意味が何となく理解できました。 今回の白イチゴは、いつも通りほとんど酸味はありません。 でも、豊かな甘さがいつにも増して強く感じられるではありませんか‼️ そのフルーティーな味わいは、新鮮でありながら、予想外の魅力を持っていました。 これは野菜ではなくまさにフルーツですね(笑)。 お世辞にも美味しそうには見えませんが、

    ムッちゃんの好物🤭いちごだと思わないでフルーツ感覚で食べてください⁉️ - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • こっちの方が私だったら嬉しいな。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    昨日の雨はザーっと降らず シトシトと降ってたので、 「 黄砂がひどい時に 雨が振ったらどうなるの?」 とふと思いまして、 調べてみると、 黄砂は水にすぐ溶けるらしく、 降り始めの時や 軽く降ったり止んだりの時は 濃く入ってるみたい。 だからその時外を歩いてると 白い服や持ち物に色が付くので、 その時はなるべく雨に濡れない方が 汚れが付着しなくていいみたいですね。 しかしこの二日間は 咳をする人が多かったなぁ。( 苦 ) やっぱりひどい咳は なるべくしたくないのは 咳が嫌というより人の目が気になる。( 涙 ) なので咳をし出したら グッとみなさん我慢するので、 小出しにしても止まらなくなったら、 残念だけど、 必ず大きい咳をしてしまうもの。 あれは人がキツイわぁ。( 涙 ) 咳が止まらない時お水をもらえると もちろん嬉しいけど、 私はタオルの方がありがたいです。 タオルを顔を覆って その中

    こっちの方が私だったら嬉しいな。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 桜金太郎を船岡で情景撮影 その四 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2024.4.10 日もようこそ。いらっしゃいませ。 ええ。まだ。また!?。 桜で御座います。 ようやく最終章となります。 もう少し、お付き合いを宜しくお願いします。 此処での撮影、実は二度目の訪問です。 前回は彼岸花が咲く秋頃の訪問でした。 いつかは桜の季節に訪問、の夢が叶った次第で す。 朝日はすっかり昇り、清々しい朝の訪れの時 刻。貨物列車は上り便ばかりが続行します。 ▲3064レ EH500-27コンテナ ▲94レ EH500-64コンテナ ハンコついた様に赤い機関車がコンテナを積み やって来るのが東北線貨物ですが、よく見る と様々な差異が有りまして。 27号機には無かったJRFロゴマークがこの64号 機には着いておりました。 1エンド、2エンド先頭。其々の事情でやって来 ます。 皆、後パンタを上げて来るのは共通ですね。 東北は若番金太多め? 今回の遠征で一次、二次形車の

    桜金太郎を船岡で情景撮影 その四 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【郡上市】國田家の芝桜2024 - やまさんの岐阜ブログ

    岐阜県郡上市明宝にある「國田家の芝桜」 自分は5年ぶりに行ってきました。 写真は4月20日に撮影。 今年は満開のタイミングで行くことができました。 里山の斜面に咲き誇る芝桜。 明宝が好きになることでしょう。 説明の看板によると、國田かなゑさんが1961年(昭和36年)から植え始めた芝桜。 1992年(平成4年)には岐阜県民栄誉賞、1996年(平成8年)には内閣総理大臣賞を受賞。 スーパー花咲かばあちゃんでした。 2002年(平成14年)にかなゑさんは他界。 その後は「國田家の芝桜を愛する会」が結成され、家族や地元の方々が花畑の手入れをされています。 うちの近所にも畑に芝桜を植えているお婆さんがいます。 ひょっとしたら、かなゑさんの影響を受けているのかもしれません。 色鮮やかな芝桜。 よく見ると白、紫など色の種類があります。 水田への映り込みもくっきり。 水田の西側が特におすすめ。 新聞等に

    【郡上市】國田家の芝桜2024 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • トゲクリガニ🦀~再び感動🌸 - karutakko-muratanの日記

    今日は、早起きして酒田(山形)へ🚃 昨日は、青森のこちらへ! のへ丼迷ったけどやっぱりここにしました。 200円でご飯をよそってもらい、500円のお得なお刺身セットと「そい」と「いくら」を夫さんとシェア!満足です。 因みに、こちらでは「のせる」ことを「のへる」と、訛ります。 そして、弘前は混んでるので手前のこちらへ! もう桜も見納めかなぁ。。。 そして、夕飯にはマルコーセンターで購入してきた、トゲクリガニとウニも。。。 トゲクリガニ~🌸この桜が咲く時期しか獲れない貴重な毛蟹の小型! カニみそと卵も凄かった。 お義母さんもお呼びしました。 昨年の思い出 karutakko-muratan.hatenablog.com トゲクリガニ教えてもらって当に感謝です。 ではでは、今日もステキな1日を~🎶 ランキング参加中お弁当ランキング参加中今日のご飯ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグ

    トゲクリガニ🦀~再び感動🌸 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 沼津港大型展望水門「びゅうお」を渡ってみました! - 女将の食卓

    先日の沼津旅に行った時、美味しいものをべるのが目的で行きましたが、ちょっと観光もしました。 何があるのか、とかはあまり下調べができていなかったのですが、「びゅうお」というのがあるというのは、行く前から知っていて気になっていました。 朝ごはんが終わり、とりあえずお腹も満たされたということで、ちょっとお散歩してみました。 沼津港大型展望水門「びゅうお」を渡ってみました! お散歩 港口公園 びゅうお エレベーター 展望台 渡ってみました 写真スポット なぜか・・・ 沼津港大型展望水門「びゅうお」を渡ってみました! お散歩 海沿いには、まだ桜が満開で綺麗でした。 遠くに見えるのがびゅうおですね。 道なりに進んでいくと・・・ 港口公園 気持ちよさそうな公園がありました。 チューリップも咲いていて可愛い。 なぜか、木々が、みんなして傾いているのが不思議でした。 びゅうお numazukanko.jp

    沼津港大型展望水門「びゅうお」を渡ってみました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 青森県八戸市/漁港ストアさんが土曜日に夜営業を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市〉 今回は漁港ストアさんで浜みそ海鮮風支那そばをべて来ました。 (訪問日2024.4.20) 場所は 漁港ストア 青森県八戸市新湊3丁目4−20 https://maps.app.goo.gl/oFNnHnt4Qn2eLsd37?g_st=ic 営業時間は 店内の様子は 夕日が入って、いつもと違う雰囲気です。 メニューは 浜みそ海鮮風支那そば 漁港ストアでは『海鮮風』のメニューが多くて、竹輪などの加工商品が具材として入っています。 スープはあっさり味噌ですね。 麺は少し柔らかめです。 具材はワカメ、ちくわ、ゲソ、ナルトです。 ツナマヨ やっぱり、ラーメンにはご飯物がべたいですよね。おいなりさんは売り切れと書いてたので、おにぎりを注文しました。 おでん 何年ぶりでしょうか、漁港ストアさんのおでん。 玉子90円です。 天ぷら 天ぷらの単品もあったので紅天を注文してみました。

    青森県八戸市/漁港ストアさんが土曜日に夜営業を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 高温石英 - Ushidama Farm

    石英(SiO₂)は、生成される温度によって、構造や性質が変化します。 573℃以上で生成された石英を、高温石英と呼びます。 さらに、870℃以上では鱗珪石に、1470℃以上では方珪石になります。 融点は1723℃で、これ以上になると液体になります。 一方、573℃より低い温度で生成されたものは低温石英と呼ばれ、その結晶が水晶です。 高温石英 安定領域 573℃~870℃ 結晶系 六方晶 両錐形結晶 モース硬度 7 色は半透明、不透明の白、茶 鱗珪石(トリディマイト) 安定領域 870℃~1470℃ 結晶系 低温型 単斜晶 高温型 斜方晶 六角形の板状結晶 モース硬度 6.5~7 色は半透明、不透明の白 方珪石(クリストバライト) 安定領域 1470℃~1723℃ 結晶系 正方晶 八面体、四面体の微細結晶や皮殻状集合体 モース硬度 6.5 色は半透明、不透明の白、灰白、褐色 低温石英 安定領

    高温石英 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 富山県の春の訪れを告げる絶景「あさひ舟川 春の四重奏」の魅力 第2弾 #富山 #桜 #菜の花 #チューリップ #犬 #車中泊 - フルフル♪ブログ

    みなさん、こんにちは! 富山県朝日町にある舟川沿いの桜並木、チューリップ畑、菜の花畑、そして残雪の朝日岳が織りなす絶景スポット「あさひ舟川 春の四重奏」について、前回の投稿で朝の春の四重奏をご紹介しましたが、 今回は、「あさひ舟川 春の四重奏」第二弾 昼間の春の四重奏をご紹介します。 春の四重奏 関西のおすすめツアー 写真スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 「道の駅 うなづき」 お風呂 「朝日町 環境ふれあい施設 らくち~の」 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 春の四重奏 舟川沿いに約1,200のソメイヨシノが咲き誇り、 桜並木の背景には、朝日岳がそびえています。 山頂に残る雪景色と桜、チューリップ、菜の花のコラボレーションは、まさに絶景です。 水面に映る、桜と残雪が残る山

    富山県の春の訪れを告げる絶景「あさひ舟川 春の四重奏」の魅力 第2弾 #富山 #桜 #菜の花 #チューリップ #犬 #車中泊 - フルフル♪ブログ
  • 嫌だったんだよね。だから関係ない話に口を出してしまった。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 今の会社でのことですね〜。 何年前だろ? もう8〜9年くらいたつのかな〜。 私は結婚してたので勿論参加とかはしてませんよ。 コンパでの話なんです。 飲み会って言ったがいいのかな〜(笑) たまに記事に出てくる後輩達の話なんです。 元カノがいるお菓子を買ってくる後輩と少しマナーがあまりわかってなかった後輩の話なんです(笑) こちら見てもらえればどういった人かは少しはわかるかな〜。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 当時いた営業にコンパに誘われてその二人は何度も参加してたんです。 そのたびに コンパあるし良かったやん。 がんばりーよ!いい娘いればいいねって。 特に元カノがいない方の後輩を 応援してましたね。ってかコンパ終わった後の話が大好物なのでね(笑) 何回かあったんですけどそれまではあまりうまくいってなかった

    嫌だったんだよね。だから関係ない話に口を出してしまった。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • アウトドアシーズンに気分が上がるColumbia (コロンビア)×ディズニーコラボリュックがほしい! - カーリーのディズニーブログときどき時事ネタ

    こんにちは! ディズニー好きの日記です! 私は仕事でもプライベートでも割とリュック使いがち系男ですが、 最近、リュックがだいぶボロボロになってきて そろそろ新しいリュックほしいなぁと思っていたら いい写真を発見しました。 ※画像はディズニーストアHPより アウトドアブランドColumbiaとディズニーストアの共同企画! ワクワク気分を楽しく彩る、機能的なバックパックや ショルダーバッグがラインナップ。 ということでかなりいい感じです! 特徴は3つ!!! 思いっきり目立つミッキー!!!って感じではないので いろいろな人、いろいろな場面で使うことができそう!! 当にいい感じ!! ついでにショルダーバックも!!! 興味のある人はお近くのディズニーストア! または下記のページへ!! shopdisney.disney.co.jp お出かけが楽しい季節に気分が上がるバックで出かけましょう!

    アウトドアシーズンに気分が上がるColumbia (コロンビア)×ディズニーコラボリュックがほしい! - カーリーのディズニーブログときどき時事ネタ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 塩原グリーンビレッジ - Leo-Roy's Diary

    2024/3/24(日)~3/25(月) 初利用のキャンプ場「塩原グリーンビレッジ」に行ってきました shiobara-gv.net いろいろ販売している管理棟 利用したのは「A-8] 今回は1泊だけなので、テーマは「頑張らないキャンプ」 ⁡ ⁡ タープも張らないしキャンプ飯も手抜き(いつもだけど…) で、これが設営完了した我が家のサイト タープがないから開放的で空が広く感じました (*´∀`*) はい、乾杯 サイトの目の前がトイレや炊事場でした お湯が出る炊事場 この時期は使えなかったけれど、洗濯機や乾燥機があります トイレは凄くキレイ サニタリー棟の横にはダンプステーション 焚き火Time 隣接する天然温泉「森のいで湯 福のゆ」は入り放題で、3回も利用しちゃった 塩原グリーンビレッジが人気なのも納得の素敵なキャンプ場でした またね

    塩原グリーンビレッジ - Leo-Roy's Diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北岳:ほろ苦い南アルプスデビュー。広河原からの一泊二日登山(肩の小屋宿泊) - 二百名山を気長に登るブログ

    2023年7月17日 百名山の北岳に登った記録です <早朝の北岳山頂> 格的に登山を始めて約4年。憧れの南アルプスに初めて登りました。体力と技術も向上し、それなりの自信を持って臨みましたが、予想以上の急登に体力を奪われ、高山病にもかかってしまい、ほろ苦い経験となりました。それでも、鮮やかなブルーの空・美しい緑の草花・周囲の山々の光景は当に素晴らしく、今でも忘れられない思い出です。 広河原を起点に、肩の小屋に一泊して往復する、距離10.8km・累積登り1791mのコースを歩きました。 アクセス 7時00分 新宿駅発(あずさ1号)→ 8時27分 甲府駅着 9時05分 甲府駅発(バス)→ 11時00分 広河原着 甲府駅から山梨交通バスに乗車。乗客数に合わせてバスを手配してくれているようで、この時はバス2台の運行で、全員が座って行けました。バスは、芦安温泉を超えると、山腹を巻くように敷かれた細

    北岳:ほろ苦い南アルプスデビュー。広河原からの一泊二日登山(肩の小屋宿泊) - 二百名山を気長に登るブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 生存戦略 鮎川キャンプレポート - 令和戦国時代の生存戦略日記

    無事?先ほどプロ彼が帰宅したようで、画像を貰ったのでご紹介。 ※画像(撮影)は人より直接許可を得ています(無断転載等は禁止で) ※今回の画像はソロキャンプです。 鮎川キャンプ場 しかし寝れなかったようで 災害視点で考える まとめ(というか余談) 行先いまだに悩み中(3つ候補はあがってるんですが) 鮎川キャンプ場 キャンパーよりカメラマンの方が向いてそうってくらいキレイに撮れてんなと… 天気よかったみたいで。端っこに陣取りましたね~! テント(キャプテンスタッグ) ちなみにローテーブルはワークマンのFieldCoreです。 ちゃんと火吹き棒まで用意して…真面目… メスティンや耐火グローブなど しっかりと地面に焚き火シートを置いて自然を守ることも忘れない。 ソロBBQ 美しい…ロケーションは海沿いなのでとてもいいですね! 夕焼け コレぞキャンプ感で火はいいですね。 ネオファイア~!!(キャプ

    生存戦略 鮎川キャンプレポート - 令和戦国時代の生存戦略日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • カフェが苦手です。だからチェアリングが好きです。 - 写真と文

    カフェという場所がなんか苦手です。 カフェで振られたとか、とんでもなく恥ずかしい目にあったとかじゃないんです。 急いで席を立ったおじさんに思い切り飲み物をぶちまけられて逃走されたことくらいはありますけど・・・ それはまだ根に持ってますね! それはともかく、なんか落ち着かなくて、気持ち的にゆっくりできたことがほとんどないんです。 カフェって屋内で狭い所が多いじゃないですか。あのぎっしり人が詰め込まれてる感じが無理なんです。 もしかしたら人の多い都内だからそう感じるのかもしれません。 ずっと前からなんとなく苦手意識がありました。 隣との距離がすごく近いので、周りの人の会話が常に聞こえてきますよね。 これが落ち着かないんです。 どんなに親しい友達と話していても、耳が周りを向いてるんで楽しくないんです。 顔は真面目な顔してるんですけど耳はダンボになってます。 集中してない時の会話ってなんか楽しくな

    カフェが苦手です。だからチェアリングが好きです。 - 写真と文
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 本気の昼寝とキャンプをして、マイナスイオン浴びまくりたい。 - 難しい話はぬきにして。※すべて個人の感想です

    ども、きのこんぶです。 今週のお題「外でしたいこと」について。 アップが遅れて、先週のお題になってしまったけど、 せっかく書いたので成仏させます。 タイトルで思いっきりバラしてますけど、 気の昼寝 と キャンプ したいですー。 うちの近くに、でっけぇ芝生広場がある公園があるんです。 芝生広場を囲うように、大きな木が植えられていて、 絶妙に木陰があるのです。 しかも、最高なのがそんなにギャンギャンに人がおるわけでもなく。 ホントにちょうどいい感じの公園。 まさに、昼寝に最適な公園という感じです。 娘とピクニックとかって良く遊びに行きます。 そして、私は寝ます💤 めっちゃ気持ちいいのです。 当は、木の上とかで寝たい。 ゴツゴツして、寝にくそうではあるが。 キャンプも全然行けてないな〜。 ホントはハードキャンパーになりたい。 月イチぐらいで行きたい。 なんせ、土日休みの仕事じゃないから、

    本気の昼寝とキャンプをして、マイナスイオン浴びまくりたい。 - 難しい話はぬきにして。※すべて個人の感想です
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【5月のお誘いです♪】ボール🍀ボウルトリートメント アウトドア養生 ボールエクササイズ シンギングボウル 自然 心と身体 開放 - にじのはらから、いまり。

    お読みいただき、ありがとうございます(^人^) 4月16日(火)は、きもぷらさんをお借りして 1対1 瞑想講座&シンギングボウル・トリートメントのセットday でした✨ 四国遍路のお話で二人で感涙 Kさんのめざましい変化・進化 この度も、とても深いお時間でした✨ また後日、改めて、綴らせていただきます\(^o^)/ いつもありがとうございます(^人^) ~~~ さて、日は、 5月のお誘いです♪ 前回の投稿でふれさせていただきました mahasamadhi.hatenablog.com 看護師さん・ボールエクササイズの講師さんでいらっしゃいます、古川弘美さんとの コラボ企画のご案内です✨ お忙しい中、古川さんが色々考えて下さり、素敵なチラシを作ってくださいました♡ とっても助かります。 色々なお心遣い、当にありがとうございます(^人^) 鳥さんたちのさえずり 緑まばゆい自然の中で 心も身

    【5月のお誘いです♪】ボール🍀ボウルトリートメント アウトドア養生 ボールエクササイズ シンギングボウル 自然 心と身体 開放 - にじのはらから、いまり。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 沼津アルプス登山|香貫山から横山、徳倉山、鷲頭山、大平山、日守山まで大縦走! - 素晴らしき日本の景色たち

    年明け早々、よく晴れた休日を利用し、久しぶりに沼津アルプスを登りました。 海のイメージが強い沼津には実は登山可能な山がいくつかあり、その中でも沼津アルプスは多くの登山者に親しまれる山です。 以前にも沼津アルプスを登ったのですが、肝心の富士山が見えず残念な思いをしたので、今回はリベンジという事で再び沼津アルプスを訪れました。 沼津アルプスは標高200~300mと比較的低い山ですが、アップダウンが激しく、とても低山を歩いているような感覚では無い箇所も多数見られるので侮れない山でもあります。 今回は沼津アルプスを香貫山からスタートし、最高地点の鷲頭山を通過後は大平山更に展望の優れた日守山まで縦走し、帰りは沼津アルプスを眺めながらスタート地点まで市街を歩くコースを選択しました。 低山ながら登り応え十分の山だったので、早速登山道の様子や絶景ポイントを紹介したいと思います。 沼津アルプスとは 沼津アル

    沼津アルプス登山|香貫山から横山、徳倉山、鷲頭山、大平山、日守山まで大縦走! - 素晴らしき日本の景色たち
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・蓬莱橋 - 気ままにダンス。

    ゆるキャン△ ゆるキャン Zippo 価格:11000円 (2024/4/17 21:13時点)

    【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・蓬莱橋 - 気ままにダンス。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • JETBOIL ジェットボイルフラッシュ - 世界最速のお湯沸かし体験をあなたに - ヤオヨロズの神カフェ

    はじめに スペック表 携帯性バツグン!コンパクトさも最高! 速さは桁違い!世界最速のお湯沸かし 調理の幅が格段に広がる!便利な付属品 ガス缶がうれしいほど長持ち! デザインも機能性も最高!所有欲をくすぐる まとめ:魅力満載のJETBOILフラッシュ はじめに おはこんばんわ!最近仕事が忙しくてソロキャンプに行けていないヤオヨロジーです。JETBOIL ジェットボイルフラッシュは、高速でお湯を沸かすことに特化したバーナー兼クッカーセットです。アウトドア活動が好きな方、特に登山やソロキャンプを楽しむ方々にとって、この一台はまさにゲームチェンジャー。軽量でコンパクトながら、その性能は驚異的です。要するに"お湯沸かし"に特化した製品なんですが、その性能が半端ないんです!お湯を世界最速で沸かせちゃうという代物で、標高が高かろうが風が強かろうが、環境を選ばずにお湯を沸かしてくれます。コーヒー好きの人も

    JETBOIL ジェットボイルフラッシュ - 世界最速のお湯沸かし体験をあなたに - ヤオヨロズの神カフェ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【登山】食べたら運動で倍返しだ!鳳来寺山登山 Vol.2 〜鳳来寺山登頂〜 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 鳳来寺山登山Vol.2になります。 鳳来寺の先から格的な登山道 先ほどまでの石段と違い、ここからはやっと登山らしい道になります。 この木道が逆バンクっぽくなっていて油断できません。 中央部分の木が朽ちて細くなっている箇所があり、踏むとしなります。 鷹打場 ここでルートから少しそれて鷹打場という展望ポイントへ向かいます。 分岐から数分歩いたところで到着です。 おそらく山の向こうが浜松です。 虎松(井伊直政の幼名)もここから戻りたくても戻れない井伊谷方面を見ていたかもしれません。 鷹打場にはきっと誰かが設置した石のベンチとテーブルがあるのでちょっと休憩。 1(だけじゃ不)満足バーで後半を乗り切ります。 東海自然歩道 実は鳳来寺山の登山ルートは東海自然歩道の一部となっています。 東海自然歩道とは 東京都「明治の森高尾国定公園」から大阪府「明治の森箕面国定公園」と

    【登山】食べたら運動で倍返しだ!鳳来寺山登山 Vol.2 〜鳳来寺山登頂〜 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 夏鳥さえずる新緑の御岳山でバードハイク🐦 #野鳥 #オオルリ - 鳥と実

    低山に新緑が輝く季節が到来。隙あらば山に行こうと目を光らせる日々です。今回は夏鳥との出会いを期待して奥多摩の御岳山に登ってきました。ミソサザイとオオルリの透き通るようなさえずりに、キラキラの黄緑色の木々、ロックガーデンの沢の流れる音…。もう家に帰りたくない!と思ってしまう程の気持ちよさでした。 御岳山はこんなところ ↓ www.ces-net.jp 見えた鳥・聞こえた鳥 オオルリ (天狗岩付近) ミソサザイ (ロックガーデン) アオゲラ (参道) カケス キセキレイ (御師集落) ホオジロ (長尾平) シジュウカラ エナガ メジロ ウグイス(👂) 凡例: 😊はじめまして。👂聞こえた鳥。(  )いた場所★記載がない鳥はあちこちで目撃 御岳山への行き方 JR青梅線御嶽駅を下車。改札を出て道を渡り左手にある停留所からバスに乗り、終点のケーブル下駅まで10分。急坂を約10分登り滝駅からケー

    夏鳥さえずる新緑の御岳山でバードハイク🐦 #野鳥 #オオルリ - 鳥と実
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・寸又峡温泉 - 気ままにダンス。

    楽天ブックス限定全巻購入特典】『ゆるキャン△ SEASON3』 第2巻【Blu-ray】(アニメ描き下ろしB2タペストリー) [ ゆるキャン△ ] 価格:14630円 (2024/4/17 20:30時点)

    【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・寸又峡温泉 - 気ままにダンス。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 開聞岳に登ってきました。 - やまのぼライフ 時々マイルと旅

    4月中旬、開聞岳に登ってきました。 言わずと知れた鹿児島にある百名山。 今回は二度目なのですが思ったより記憶違いが多く(汗) やっぱり人間って忘れる動物ですね。。。 登山口&駐車場は開聞山麓ふれあい公園 登山者駐車場の案内がありますのでそちらに従って到着。 管理棟、トイレもあって開いていれば 山バッジ、登山証明書やお菓子飲み物なんかも買えます。 ではでは雨ですがこれから晴れるという天気予報を信じて張り切ってスタート! 管理棟真ん前の道を標識に従って すぐに右折 芝生の真ん中横切っちゃいますが躊躇せず ずんずん また舗装した道に 大きい道路にぶつかって左手へ お蕎麦屋さんだ おー!開聞が目の前に 道なりに進みます。 すると右手に登山道。 入口はこんな感じ。行き過ぎちゃだめですw ゆるゆると幅の狭い道を登って行くと すぐに2.5合目 そして3合目。 ちょっとした岩なんかもあったりして 4合目に

    開聞岳に登ってきました。 - やまのぼライフ 時々マイルと旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【デュオキャンプ#17】びく石山静かな夜のキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 4月になって暖かくなってきましたねー キャンプをするのにいい季節がやってきました! 花粉がなければもっと最高なんだけどなー 薬を飲んで耐えるしかありませんねー 今回は藤枝にあるキャンプ場に行ってきました 『びく石山静かな夜のキャンプ場』です 日にちは4月13日と14日の1泊2日 こちらはなんと2024年3月27日にオープンしたてのキャンプ場なんです だから設備も当然ピッカピカ 何と言ってもこのキャンプ場珍しいコンテナサイトというものがあるんです 今回はせっかくなのでこのコンテナサイトを利用しました めちゃくちゃ楽しみー(*´∀`*) まずはキャンプ場のご紹介 『びく石山静かな夜のキャンプ場』 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷にあるキャンプ場です こちらのキャンプ場は先程も言ったようにオープンしたて 設備はどれもピッカピカ サイトは区画サイト20・コンテナサイト5

    【デュオキャンプ#17】びく石山静かな夜のキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 散歩道で見つけ、感じたこと (その11) - Squid_Angler_55’s blog

    気持ちを緩めて、早春の芽吹きを愉しみたい! 暖かい日差しの下で、散歩をするのは、やはり 気持ちがいいものですよね。 ここ数日は、よく晴れて、記録的な暖かさで、 南風に向かって歩くには、ほど良いそよ風なん ですが、だんだん汗ばんできました。 『ここまで暖かさは、要らないんだけどなぁ』 なんて、つい1ヶ月前までは、マイナス数℃の 北風に向かって、縮みこまって歩いていたのに 『喉元過ぎれば、冷たさを忘れる』んですから 勝手なものですよね…😓 歩きながら住宅街を見渡すと『ネコヤナギ』が 若草色のとげとげの芽を、たくさんつけていて 春の訪れを感じさせてくれました。 道ばたに『クロッカス』が、群れて咲いていて まるで、産まれたばかりの雛達が、餌を求めて 口をパクパクしているように、観えてきます。 私は、この芽吹きの季節から若葉が生い茂る頃 が大好きで、若草萌ゆる風景を観ると、気持ち がふわっと軽くな

    散歩道で見つけ、感じたこと (その11) - Squid_Angler_55’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年4月14日(ヘンリー・マンシーニ)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 #32 トリビュート:ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini & His Orchestra「Charade」 Henry Mancini「Peter Gunn」 Henry Mancini「Lujon」 Henry Mancini & His Orchestra「Green Onions」 Dexter Gordon「Days Of Wine And Roses」 Quincy Jones And His Orchestra「Baby Elephant Walk」 Henry Mancini & His Orchestra「The Blues」 Aretha Franklin「Moon River」 週間プレイリスト #32 トリビュート:ヘンリー・マンシーニ 2024年4月16日で生誕100年を迎える作曲家、ヘンリー・マンシーニの特集でした。「

    挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年4月14日(ヘンリー・マンシーニ)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 期間限定CoCo壱番屋のごろチキ『THEチキンカレー』パリパリチキントッピング3辛でいざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 今週だけで4回もカレーべていたことに今気がついたクッキング父ちゃんです。 昨晩ベロベロに酔ってからの〆カレー。 松屋のごろチキ美味かったんだよなぁ。 今朝はなかなかの2日酔いにつきカレーべるっしょ!! www.kukking10chan.net 二日酔いの朝って言ったらラーメンもいいけどカレーも美味い。 日お伺いするお店はCoCo壱番屋小田急相模大野店でございます。 オーダーする商品はもちろんTHEチキンカレー!! 期間限定のごろっとしたチキン。 コンセプトは松屋のごろチキと一緒ってことでいいよね。 7種のスパイスと ヨーグルトとココナッツ スパイスの奥深い刺激とココナッツの まろやかな味わい、存在感あふれる ゴロっとしたチキンがたまらない。 カレーの奥深い味わいを楽しめる “THEチキンカレー”誕生! ココナッツは苦手だけどがっつりいた

    期間限定CoCo壱番屋のごろチキ『THEチキンカレー』パリパリチキントッピング3辛でいざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 大北海道展のおすすめ珍味が登場!#北海道 #大北海道展 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2024年も"やっぱり"やって来た大北海道展。そして"やっぱり"手にする北の珍味。 ot-icecream.hatenablog.com 創業は大正5年。変わらぬ手造り製法で合成保存料や合成着色料を一切使用しない商品にこだわり釧路の至極の味わいを届ける『釧路 おが和』の珍味3品。 まずは、たこキムチ。 たこワサビではなく、たこキムチ。いや、ワサビだってもちろん好きだし、人気No.1はタコワサらしいけど、キムチの辛さを欲してました。 つぶ貝のうに和え。 とにかくつぶ貝好きな私は、つぶ貝と雲丹のコンビネーションと聞いただけで飲めます。 つぶ貝のラー油漬け。 ピリッとしたつぶ貝も捨てがたい。いくらでもお酒が進む味。歯ごたえも辛さもたまらない。 3品すべて最高の釧路珍味でしたがNo.1は、つぶ貝のうに和え。コリコリしたつぶ貝にとろけるような雲丹が絡ん

    大北海道展のおすすめ珍味が登場!#北海道 #大北海道展 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 公園フォトです♪ - 花とウォーキングシューズ

    また菜の花の写真を撮った同じ日の写真からです。公園です。 あの日、空がきれいだったので夢中になって三回分撮ってしまいました。 遠い出先と違って、いつも行くところは撮りやすい感じです。 八重桜が良い具合でした。 でも何と言ってもチューリップが。 開いても元気。 空に向かってすくすく。 とにかく咲いてます。 暑さでこんなのも。 こちらは一人つぶやくキリギリスの子供と牡丹。 ささやく二人と葉牡丹の育ったの。 来年はソメイヨシノを見に来よう。ちょっと遅かった。 空の広い公園でした。 ↓は今日作ったもの。朝焼けが綺麗な一日の始まりでした。 当に黒いが空を見上げていて面白かったです。鳥を狙っていただけかもしれませんが。この図はのつもりなんです・・。 日は新た春曙の鳥の声 ご訪問ありがとうございました。

    公園フォトです♪ - 花とウォーキングシューズ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 老 - Pulog

    老後に向けてのお金の勉強 といっても ネットや書籍や動画などを見て お金の作り方、守り方、考え方を知る程度だが 一昨年からのんびり続いている 調べものをしていると 知りたいことを知って終わる時と 知りたいことを知れたら次の知りたいことが出てきて 更に調べることが増えるといった 芋づる式な現象が起きる こうなると意味の意味の意味みたいな どんどん派生した疑問が膨れ上がり 迷子になりかけることがままある そんなことを何度か経験してからは ノートを活用するようになった これが結構いい 調べるワードや文章を書いて 途中で生まれた疑問には矢印を引き意味を追加する 後で調べることに付箋をつけたり マーカーでチェックしたり 恐らく勉強をする上では 誰もがやっていることなんだろうが とても新鮮に感じている 知識の会得も兼ねた 若返り&ボケ防止 一石三鳥

    老 - Pulog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Pちゃんの写真記録 #Pちゃんと - DegoReco

    先週、ガチャガチャでPちゃんを引いてからというもの、自分がこんなにPちゃん好きだったことに驚いています。Pちゃんかわいいねえ。ポンキッキ楽しんでたのは小学生中学年くらいまでだった気がするけれど、Pちゃんへの思い入れがすごい。あと花子さん。未だに怖いエピソードがあるけど、思い出しちゃうので言わんとこ。 PちゃんがかわいいのでいろんなところでPちゃんの写真を撮っています。せっかくなのでブログにまとめておくことにしました。Pちゃんのいる日常を今後も記録していきます。聞こえてきますね、Pちゃんの声が。 スポンサーリンク コジャケとPちゃん カンダシンジコーナーとPちゃん どせいさんとPちゃん スイペンちゃんとPちゃん 案内を受けるPちゃん ハイチュウ「そのまんま味」とPちゃん パn ナショナルとPちゃん 美味しいクッキーとPちゃん お気に入りコーナーとPちゃん とても分厚いだね、Pちゃん

    Pちゃんの写真記録 #Pちゃんと - DegoReco
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【東京ディズニーリゾート】 スイスイボート レビュー【ガチャ】 - sakataの雑記

    【東京ディズニーリゾート】 スイスイボート レビュー【ガチャ】 - sakataの雑記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 私の写真フォルダ掘り返し~海②~ - yuruphotoブログ

    以前に掲載した「海」の写真以外にもまだまだあるので今回もご覧ください。 ↓前の記事はこちら。yuruphoto.hatenadiary.com 砂浜と透き通った海水のグラデーション。 曇り空だったので落ち着いた雰囲気になりました。しっかり晴れた青空バックじゃなくてもいい感じ。 ちょっと先にあった岩。 風景の1部を切り取って岩をメインにしてみました。広い景色のなかに何か被写体がポツンとあるのもいいですね。 あと背景の雲が溶けているような形で存在感が強すぎない点もよかったと思います。 この写真は海沿いの展望台から撮影しました。 高い所からなので空は近く、海は遠い先まで見渡すことができます。大きな雲の存在感もあって壮大な風景写真になりました。 お気に入りの1枚です。 今回は以上です。 あと数枚、「海」で撮った写真があるので整理して後日掲載します。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキング

    私の写真フォルダ掘り返し~海②~ - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2024-04-19 コメ兵でのZ6からZfへのカメラ購入計画 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今日はタイミーバイト。 伝票の読み方も少しだけ慣れてきた。 今日はバーコード端末作業があり、説明不足で訳がわからんかったけど、やりながら失敗しながら覚えました。 次はもうちょっと上手に扱えるはず。 ずんだ団子べました。 おいしかったけどなかなかボリュームありますね。 お腹いっぱい。 久しぶりにコメ兵いきました。 Zf が結構値下がりしているんですね。 お金ないから買えないですけど、いいタイミングあったら Z6 -> Zf にしたいですね。 DUNE/デューン 砂の惑星(字幕版) ティモシー・シャラメ Amazon DUNE砂の惑星観終わりました。 この映画は以前にデビッド・リンチが撮っているのですね。 解説動画みてなるほどと思いました。 ドラッグ・カルチャーが反映されているのですね。 今

    2024-04-19 コメ兵でのZ6からZfへのカメラ購入計画 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ポンのトトロ帽子 - T王子の思い立ったら即日記

    朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(=^ェ^=) 今日はT王子は仕事ですが、 嫁さんからラインが来ました! あ!この前買ったトトロの帽子被ってくれてる! かわぇぇーー(*´艸`*) ↓↓前回のブログ↓↓ takechan5580.hatenablog.com 体もいい感じにトトロみたいなので余計にかわいい。 これは【リアルトトロ】と言っても過言ではない!! 実物を見れないのが残念ですが・・・ 次のお出かけの時にもう一度被ってもらおう♪ では×2

    ポンのトトロ帽子 - T王子の思い立ったら即日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • iPhoneのカメラ機能が突然使えなくなってしまった - smartcool-hatsukaichiのブログ

    iPhoneのカメラ機能が突然使えなくなってしまった 以前、このような状態になってますとお客様が来店されました。 確認するとカメラを起動しても画面が真っ暗な状態となっている。 ビデオ機能に切り替えも動作は同じでしたので カメラのパーツが故障していると思い修理を提案しました。 修理したらカメラ機能が使えるようになりました! 是非、修理は当店にて宜しくお願い致します = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 広島県の廿日市市・大竹市・広島市佐伯区、西区、中区・山口県岩国市など多方面からたくさんのお客様にお選びいただいております! ●iPhone データそのまま 最短30分 即日修理 ●iPad/iPod/Android/Nintendo Switch修理 ●ガラスコーティング施工 ●iPhone

    iPhoneのカメラ機能が突然使えなくなってしまった - smartcool-hatsukaichiのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 高田大町市場 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

    高田大町市場 (68) 大町通り側からの撮影 建物名:高田大町市場 場所:陸前高田市高田町字大町 撮影年月日:2010年4月7日 機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 5日、15日、25日と5の付く日には「大町通り」の中央に有る大町市場で、「市日」が開かれその日ばかりは、近場の方々が栽培された農産物や海産物等が販売されるため多くの方が訪れて活況を呈しています。大町市場の真後ろにはみつわ堂(中華)があります。 On the 5th, 15th, and 25th of each month, as well as on days with a "5," the "Ichibi Market" is held at the central Oomachi Market in Oomachi Street. On these special days, local residen

    高田大町市場 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 最新8K動画撮影機能搭載!Insta360 X4の魅力をチェックしよう! #Insta360 #8K - kimi-blogのブログ

    Insta360 X4が届きました! 8K動画に対応したほか、一般的なアクションカメラのように使えるシングルレンズモードでも4K60Pで撮影できるようになりました。 また、レンズを傷から守る「レンズガード」が付属しています。 外箱 黒いボディが格好いい!! レンズガードのほか、カバーとケースも付属しています。 片手に収まる大きさです。重さはズッシリとしています。 レンズガードを装着しました。 レンズガードと付属カバーも装着。 レンズガードをつける少し出っ張ります。 レンズカバーはレンズにあてて、窪みに入れてクルッと回すとつけられます。 その時、カチッという所まで回さないとグラグラしてすぐに外れるので、しっかりと取り付けましょう。 充電し、スマホアプリでセットアップし、簡単に撮影してみました。 早速、ファームウェアのアップデートがありましたが、ワイヤレスで行うことができました。 360度カメ

    最新8K動画撮影機能搭載!Insta360 X4の魅力をチェックしよう! #Insta360 #8K - kimi-blogのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • Gherkinとさまざまな春の花の画像です - TALPKEYBOARD

    ダイコンの花 芝桜 バラ 翌日のバラ コデマリ モッコウバラ アイリス ランキング参加中ガジェット talpkeyboard.net

    Gherkinとさまざまな春の花の画像です - TALPKEYBOARD
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • シチズン時計 - 企業の外観これくしょん

    ・精密機器 ・1930年 創立 ・西東京市 【memo】 「シチズン」(CITIZEN)ブランドの時計で知られる、精密・電子機器の製造会社。 そのほか、企業工作機械の分野でもスイス式自動旋盤を中心とする「シンコム」(Cincom)ブランドで名高い。 かつては腕時計の機械体(ムーブメント)の生産量世界第1位(グループ)を誇り、国内最大手。世界シェアの3割以上を持つ。 シチズンの名は、「市民に親しまれるように」の意味で、創業者の山崎と親交の深かった貴族院議員で当時の東京市長であった後藤新平が名づけたとされるが、裏付ける資料は山崎と後藤の面会記録のみであり、尚工舎と関わりの深かったシュミットが1918年にすでに「CITIZEN」をスイスで商標登録をしていたことから命名に関する逸話の真偽は不明である。 シチズン懐中時計は木下道雄侍従が二点購入し、そのうち一つを昭和天皇に献上され、舶来品にも負けない

    シチズン時計 - 企業の外観これくしょん
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 路傍の風景・・#139 - whg+blog・・

    春なんで・・・ やはり、タンポポは欠かせないかと、想ワレ・・・ 半分蕾の花が、面白いと感じました。 EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    路傍の風景・・#139 - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 緑の星 - Photism

    Panasonic  GX7

    緑の星 - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 夢の島熱帯植物園へ - 花とウォーキングシューズ

    東京に行く日。 時間的余裕が2時間ありました。どこに行ったら植物に当たるか。。小石川植物園は行くのに必ず迷うし。 そこで風が強いから温室に行くことにしようと夢の島へ。夢の島は言わずとしれたゴミ埋立地なのですが、焼却の熱で温水プールと熱帯植物園、あと広いので運動場などあったはず。 公園の入口では美しいブラジルの花イペーの木が快晴の空に揺れています。木立性のノウゼンカズラの一種らしいです。鮮やかな黄色!国旗の色かな。 園内です。高いガラスドーム天井に高木がつかえてます。 桐の花に似ています。有名な南国のジャカランダの花ってこれか! これはハイビスカス。 合歓の花に似てますが。。マメ科だそうです。 これは沖縄で見たような月桃かな。私も種を先輩から頂いたのですが、2回目でまだ発芽せず。。しかし優美です。 ブーゲンビリア。可愛い色です。 コチョウラン。あまり町中では見ない模様です。 花はいっぱい咲い

    夢の島熱帯植物園へ - 花とウォーキングシューズ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 川沿いの桜並木 - 月に叢雲花に嵐

    文禄5年閏7月13日(1596年9月5日)、慶長伏見地震が発生した。 京都を中心とした畿内を震源とする内陸直下型地震で、 推定でマグニチュード7.5以上の地震と考えられる。 この地震で伏見城天守が崩壊し、石垣も崩れ500人以上が圧死するなど、 京全体で45,000人の死者が出たとも伝えられ、多数の被害が発生したとされる。 加藤清正が救いに駆け付け、 見舞いに行った黒田如水が秀吉から嫌味を言われたあの地震であるが… この地震の4日前、慶長伊予地震が起きている。 マグニチュード7と言われている。 この地震の後、余震が続き、3日後…慶長伏見地震の前日には 慶豊後地震も起きている。 4月17日、愛媛県で最大震度6弱マグニチュード6.6以上の地震があったそうだが 予断を許さない… www.yomiuri.co.jp 6年前の地震に連動したのかもしれないが。 OLYMPUS OM-D E-M5 Mar

    川沿いの桜並木 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【iPod touch第5世代】iPod touch内蔵カメラのフィルター - かきたまブログ

    iPod touch第5世代で撮影 フラッシュあり 冬の夕方5時半~6時ごろ撮影 F2.4 ISO200 F2.4 ISO250 F2.4 ISO125 フィルターの種類 モノクロやポラロイド風、8つの写真フィルターがデフォルトであります。 フィルターを追加した状態で撮影することが可能です。 もちろん後から編集でもフィルターは追加できます。 kakitamasoup.hatenablog.com

    【iPod touch第5世代】iPod touch内蔵カメラのフィルター - かきたまブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • こんな時はブタミンパワー - silent-sheep11の日記

    今日は朝から日経平均株価がサゲサゲで、気分もサゲサゲ。 こんな時は、とんかつをべてブタミンパワーを注入ということで、豚珍館に行きました。 とんかつ定を注文。 ご飯と豚汁hお代わり自由です。 肉厚でべごたえのあるとんかつ。 いい充電タイムになりました。

    こんな時はブタミンパワー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 山行記 右田ヶ岳 塚原ルート往復 - 蒼天遊々な旅

    トレーニングがてらに右田ヶ岳へ。少し入りが遅かったのでシンプルにお気楽ルートの塚原ルートを往復する。 塔の岡駐車場から塚原ルートへ分け入る。 天気は悪くないものの薄曇りと濃い黄砂の影響もあって辺りは曇っている。 心なしか鼻がムズムズするし。 振り返ってみても眼下に広がる街並みは霞んでいて見通しはかなり悪かった。 道中、定年で引退した同じ会社の同じ部署の人と遭遇。 右田ヶ岳で合うのは2回目で、定年退職後久し振りに顔を合わしたのでお互いの近況を語り合った。 延長雇用も断って今は悠々自適な生活を送っているようで何よりだった。 直接一緒に仕事をした間柄ではなかったのだが、よく仕事場で顔を合わせて話すようになったのは定年直前だったな。定年を機にバイクにも乗り始めたようで、今度一緒に走りに行く約束を交わしてその場を後にした。 昼前に近い時間帯という事もあって気温も高く、この時期にしては思った以上に暑さ

    山行記 右田ヶ岳 塚原ルート往復 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2024-04-18 Uber活動の日記 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今日はタイミーのバイトは入れずにUberやりました。 久しぶりのUberはのんびりしていてある意味癒やしですね。 緊張感ない。 暇なUberが後半は結構なってくれて5件ご注文頂けました。 ありがたや。 業の厳しさを数字で知り、身の引き締まる思い。 あとはなにリストラしようか。 www.youtube.com ネドじゅんさんの動画久しぶりに観ました。 気持ちのセットの仕方ですね。 参考になります。 名古屋のUberEatsのスター、ロンさんが、名古屋のローカルFM局、ZIP FMにラジオ出演していました。 知らなかった個人情報が聞けて面白かったです。 DUNE/デューン 砂の惑星(字幕版) ティモシー・シャラメ Amazon DUNE砂の惑星観ています。 美術がとても良いですね。 今日のい

    2024-04-18 Uber活動の日記 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 行く春 - ひとりしずか

    花菜ガーデンに行ってきた。当に週一を実行しそう。園内に入る前に外周りを歩いてみる。それで気づいたのだが桜並木があった。そういえば気になる桜がフェンスの外に見えていたんだっけ。バラの蕾がだいぶ膨らんで、中には咲いているのもあった。春の終わりを告げているようだ。 ラミュウム・ガレオブドロン シソ科の植物 クレマチスも咲いていた 木陰のヤマブキが清々しい 保育園児たちの作品 警戒しないカルガモくん 今日の空は鯉のぼりと

    行く春 - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 徳島県指定天然記念物「壇の大クス」 - yuruphotoブログ

    今回は徳島県指定天然記念物「壇の大クス」に行った時の写真です。 ドライブ中にたまたまナビに表示されたので行ってみました。 それではご覧ください。 到着すると立派な木がそこにありました。 説明の看板には樹令推定950年とあります。 この推定から時間が経っているので、もしかしたら現在は1000年近くになっているのでしょうか? 途中からこの部分が鼻を高々と上げているゾウさんに見えてきました。 ちょうど穴の部分が目にも見えます。 それぞれの部分を見ても太く勇ましい姿でした。 調べてみると2009年ころには木が弱ってしまって葉が全くつかなかったそうです。処置が行われて回復に向かっているようなので良かったです。 この時は葉がついていましたが、もう少しあったかくなるともっと葉がついて景色が変わるかもしれません。その姿も写真におさめたいと思います。 みなさんもご興味あればぜひ行ってみてください。 駐車場は

    徳島県指定天然記念物「壇の大クス」 - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 勝林寺 花手水 - ミラーレス1眼初心者 奮闘?日記

    京都で花手水といえば勝林寺が有名だそうで、 行ってみました。 おまけ 道の途中 お地蔵さんが可愛かったのよん。 ランキング参加中写真・カメラ

    勝林寺 花手水 - ミラーレス1眼初心者 奮闘?日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 写真にフィルターかけてみた - 名前のない生活

    前回 投稿した記事に載せた写真、 なんとなく しっくり来なかったので フィルターかけてみました 前回の記事はこちら↓ himetena.hatenablog.com iPhoneで撮ったもの。 iPhoneの写真アプリで明るさとかは調整したんですが、 それでもなお、なんか普通の写真だな〜と。 もうちょっと良い感じにならんだろうか? どうしたらいいんだろうか? フィルターか??? ということで、フィルターかけてみました。 桜① 桜② 菜の花 …フィルターかける前よりは良い感じになった気がする! ちょっとした手間をかける 取りっぱなしじゃなくて処理する そうゆうことが大事なのかな…と 学習しました おわり himetena.hatenablog.com

    写真にフィルターかけてみた - 名前のない生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ゲオ陸前高田店 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

    ゲオ陸前高田店 (67) ツルハドラッグ駐車場から撮影 建物名:ゲオ陸前高田店 場所:陸前高田市高田町字曲松111-4 撮影年月日:2010年3月30日 機種:FUJIFILM/FinePix J15FD ゲオ陸前高田店は以前は気仙町中堰294にありましたが、現在の場所に移転しました。 The GEO Rikuzentakata store was previously located at 294 Kesen-machi Nakazeki, but has since relocated to its current position. ゲオ陸前高田店は、レンタルビデオショップなので、店内にはDVDやCDが所狭しと陳列棚に収められています。ゲオの駐車場が狭いため、時折、ツルハドラッグの駐車場に停めることもあります。 The Geo Rikuzentakata store is a ren

    ゲオ陸前高田店 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 椅子1つでできる「チェアリング」で「おじキャン△」事始め - 写真と文

    早桜の頃、近所の都立公園でお花見をしてきた。 この日に公共の場所で初お披露目となったギアがこちら。 折りたたみ式のバケットチェア。 これに腰掛けてお花見である。「チェアリング」というやつだ。 購入したのはもう1年以上前になるだろうか。 試しに一度組み立ててみただけで押入れの肥やしと化していたのだけれど、もーいい加減、「チェアリング実戦デビュー」をするにはこのタイミングしか無いな・・と。 座って腰を落ち着けるために重い腰をようやくと上げたのであった。 このバケットチェア、設営はかかっても1分程度なのであるが、それすら面倒くさがる性分で・・。しかしながら、これ以上となく敷居の低いアウトドア趣味である。 ・・が、しばし椅子から桜を眺めて、持ってきた桜などをべると早くも手持ち無沙汰に(バイクだったので飲めない)。。 (これがチェアリングか・・でも一体、何をすればいいのだろうか??) 「何もしな

    椅子1つでできる「チェアリング」で「おじキャン△」事始め - 写真と文
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 再び煮詰めた話 - ながしながされ

    今週のお題「お弁当」 お弁当って、そういえばべていない。 娘が高校生のときには娘のお弁当を作っていたけど、自分のは作らなかった。 娘の高校最後のお弁当について記事にしたけど、実はその後、大学生になってからも一年の前期に週1~2回だけど作っていた。 nagask-441.hatenablog.com後期になってからは作らなくなったから、半年以上は作っていない。 それでわたし自身は最後にいつべたんだろうっていうくらいお弁当をべていない。 ほっともっとやオリジン弁当のようなお弁当屋さんのはもちろん、コンビニ弁当すらべていない。 おむすびや総菜なんかはたまに買うんだけど、「○○弁当」のようないわゆるお弁当の形をしたものは買っていない。 別に嫌いということだったり、合成保存料が気になるということだったりはしないんだけどね。 もしかしたら、記憶力がなさ過ぎて、べているけど忘れているのか。 だ

    再び煮詰めた話 - ながしながされ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 食中毒対策も完璧!手作り梅干しがポイント#お弁当生活 - 家事効率化!しゅふろぐ

    今週のお題「お弁当」 とうとう始まったお弁当生活。 地元の市立の中学校は給があるのに、受験した中高一貫校は給がありません。 (地域によって違うかも) mocomocomoco.hatenablog.com 毎朝早起きして、作ってますよ、お弁当! でも、だいぶ手抜き~ 玉子焼きだけ焼いて、あとは冷凍品、洗って詰めるだけの野菜。 そして、常備菜の蒸し豆。 タンパク質と、物繊維を摂れるよ。 mocomocomoco.hatenablog.com 中毒予防の梅干しは手作り。 mocomocomoco.hatenablog.com お弁当を詰めたら、これまた中毒予防のために冷まします。 ちょっとでも時短したいので、サーキュレーターで風を送ってます。 リンク こんな手抜きお弁当だけど、これ以上時間はかけられないよ… 朝起きるのツライよ… 全部手作りなお弁当を作っている方やキャラ弁を作る方、

    食中毒対策も完璧!手作り梅干しがポイント#お弁当生活 - 家事効率化!しゅふろぐ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今日のお昼ごはんは自作です!まいう~日記? - 修理屋ブログ

    今朝はご飯がけっこう残ってました 朝ごはんにべようと思ったのですが昨夜の酒が残り気味で断念 おっ!こいなりゃ思い切っておにぎりでも作ってみるかと… う~ん、なんかかっこ悪いというかデカいのか? ぜんぜん美味そうにみえない💦 なぜ? まぁ気のせいということで... 披露するのも恥ずかしいけどこれが小生の実力なのだ でもせっかくなので じゃじゃ~ん!! ラップもおまく巻けてないけど なんか形も違うような気がするけど 味は悪くない、いやむしろなかなか美味いじゃん キツく握らないでふっくらさせたのが勝因か? 具は高菜とコンブです 2つべたらかなりのボリュームでお腹いっぱいです これはこれでありかな? もうちょっと研究してみよう 次回を成長を乞うご期待ください! iphone-shuuri.jp https://twitter.com/ip_ichikawa

    今日のお昼ごはんは自作です!まいう~日記? - 修理屋ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 充実した仕事とホッとできる休息 - Soliloquy in non-daily life

    仕事の関係でまさかの今回も2日間おまとめエントリーになった。しかし仕事の方がかなり充実していたのでこうなっても良いなとほんのり。と言うわけで今回もしっかりとお送りできたらと思う。 <4/19> 今日は5:00にパッチリ目か覚めてすぐに動き出した。そして朝をこなしつついつもの測量。体重が-0.71kgで体脂肪率が-0.2%。どうやら浮腫みまくり期間ことホルモンバランスの月次処理が無事終わったのだとホッとした。そこからはいつものように準備を進めつつ、準備する順番を弁当→コーヒー→朝の順で良いなと気付いてから朝としてこちらを準備した。 投稿者: @5at0m1xx Threadsで見る 朝はこちら。いつものTKGと具沢山味噌汁だ。前日整骨院に行った際「YOUもっと米の量増やしな!?」と言う手厚いアドバイスを頂いたので、米を160gにした。そうしたら満足感が半端なかったし、当にこんなべて

    充実した仕事とホッとできる休息 - Soliloquy in non-daily life
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【レシピあり】最強コスパ・ヘビロテ必須のブロックハムを使った業スー食材だけで揃うチャーハンが絶品すぎた!!【業務スーパー】 - Patte de lapin 幸運のうさぎの脚

    提供元:Livedoor News いきなりどデカいブロックハムをお見せして失礼。これは私が長年業務スーパーでヘビロテしている味の王様 山長ハム サラミブロックハムである。2kgで税込969円、なんと約48円/100gという破格のコスパなのだ。買い出しを常習的にする人ならこのグラム単価の肉がどれほどイカれているかよくお分かりだろう。 ・現代のバグが生んだ品を使ってみる 破格も破格、もはや正式に 価 格 破 壊 といっても差し支えない商品である。もちろんここまで低価格だと味の心配をするものも多いと思うが安心されたし。こちらのハムはちゃんと豚も使っている。(鶏だけだとかなり淡泊な味になってしまうのはウインナーで証明済み) 今回はこれと同じく業務スーパーで売っている商品だけで格チャーハンを作っていくぞ!因みに私なりのチャーハンのこだわりも伝えたいので最後までぜひ読んでほしい。 【材料】1人分

    【レシピあり】最強コスパ・ヘビロテ必須のブロックハムを使った業スー食材だけで揃うチャーハンが絶品すぎた!!【業務スーパー】 - Patte de lapin 幸運のうさぎの脚
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • お弁当ひとつで幸せを見つけている - JARIKO story

    今週のお題「お弁当」 お弁当は必須アイテム。 いらっしゃい、ツナギです。 昔からお弁当は好きだが歳を取ってきてなおさら好きになった やっぱり手作り弁当は美味い。長距離トラックドライバーのツナギのお弁当は仕事終わりの就寝前に車中泊の車内でべる。嫁ちゃんが作ってくれた12時間後のお弁当だ。 「今日はお弁当いらないよね?」などと勝手に言ってやり過ごそうとしている嫁ちゃんに、「そんなこと一言も言ってないぞ」と返すやり取りを毎回している夫婦。 嫁ちゃんがお弁当を作っている時ツナギはお弁当の中身を絶対に見ない。開けた瞬間の楽しみが減るからだ。 仕事の中間地点のお昼弁当ではない、昼の1を抜いた後のその先にツナギのお弁当は待っている。運転業は途中でお腹を満たすと眠気がひどくて危険だからツナギはべない。ハードワーカーツナギの眠気は命に関わる。そして長い仕事が終わり、、、 仕事終わりのゆっくり1人タイム

    お弁当ひとつで幸せを見つけている - JARIKO story
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【今週のお弁当】100均の便利グッズ、導入しました(4月15日~19日分) - イズルハ家の教育系体験記

    長女イチコの高校生活2週間目。 先週は3日のみで良かったお弁当も、今週は5日分必要。 ということで、母、がんばりました。 タイトルにも書いたように、100均で買った便利グッズも お弁当作りの新アイテムとして導入しています。 そんな今週のお弁当の記録です。 【月曜日】『茄子ひき肉炒め』『ゆで卵』(おかず容器) 『玉ねぎとニンジンのスープ』(スープ容器) 実はこの日、年に1回の健康診断の日だった私。 このため、前日の夜10時以降から飲禁止。 朝のお弁当作りでも、味見ができない!! なので、味見をしなくても大丈夫でしょ、というメニューにしてみました。 茄子とひき肉は、焼き肉のタレで炒めるだけなので、味見なしでOK。 ゆで卵も、塩を振るだけなので大丈夫。 玉ねぎとニンジンのスープは、顆粒コンソメを使用しましたが、 大体の分量を何となく覚えているので、適当に作ってみました。 味見ができない旨をイチ

    【今週のお弁当】100均の便利グッズ、導入しました(4月15日~19日分) - イズルハ家の教育系体験記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今日の晩ごはん - camelliatanのブログ

    なんとか土曜日乗り切りました…!笑 増加する娘の体力と、低下する私の機動力…。 明日どうしようかな〜公園、なんかあった時すぐフォロー入れないしなぁ。 屋内施設かなぁ、良い天気そうだけど…。 まぁ明日のことは明日の私に任せます!!笑 今日の晩ごはんはこちら〜。 ・トースト ・シチュー ・きゅうり ・いちご です。 ポトフをリメイク簡単シチュー! シチューの相方、実家ではごはんでした。 でもまぁ娘にはとりあえずパンを出してみる。 珍しくトーストもりもりべ、シチューもべ切ってくれました!! えー!珍しい!!!笑 もう何が好物かさっぱりわからん笑 ごはんは出し続けるしかないのかな? 明日もたくさんべてくれますように!!

    今日の晩ごはん - camelliatanのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2024-4-17の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    いつものやーつ 少し焦げちゃったわ おつかれさま

    2024-4-17の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 24.04.13 作り置きと一週間献立のまとめ - 雨雲連れのおぼえ書き

    24.04.13-04.19 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮品 にんじん、新じゃが、セロリ、パセリ、わけぎ、うど、しいたけ、ほたるいか、お豆腐 乾物、調味料など 醤油(チョーコーのむらさき)、西京味噌、米味噌(田味噌のあさげ)、麦味噌(チョーコーの麦味噌)、ねりからし、砂糖、酒、昆布茶、お米(山形県産雪若丸) いただきものその他 たけのこ 今週はいろいろなものが一気になくなったので、結構たくさん買い物をしました。ひさびさにスーパーの一回のお会計が2000円を超えたわ…(普段はハシゴしていることもあり、1000円以内なのです) お味噌も大人買いしました。が、田味噌のあさげ、今回購入したのがちょっと酸っぱめ...?こんなに酸っぱかったけ、このお味噌?ともあれこれだと飲みたいお味噌汁が作れないよ、というわけで米味噌はもう一種類欲しいです(をい 今週からお米は雪若丸です。

    24.04.13 作り置きと一週間献立のまとめ - 雨雲連れのおぼえ書き
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 歯医者で詰め物はめるだけのつもりが親知らずも抜いてきた話 - 或る人の記憶

    昨日は親知らずを抜いてきた。 結論から言うと、親知らずを抜く度に具合が悪くなり、この世の終わりのようなメンタルになってしまう私が痛みをほとんど感じずに終わった。 その時の体験をまとめておこうと思う。 【この記事はアフィリエイトリンクを含みますが、筆者のモチベーションアップのためご容赦願います。】 【目次】 これまでの治療 歯医者行ってきた さよならは突然に 前の歯医者より上手いやんけ 流動作った 気になる経過は… 精神的に余裕が生まれて堪えれた説 これからの痛みに堪えられるか 朝を迎えてみて 【秘技】カレーは飲み物。 これまでの治療 4/20は5回目の歯医者だった。 前回は左上の詰め物の劣化、他院で治療した詰め物の形修正で、計3削って歯型を取られた。 この時は生理がきたタイミングで、ものすごく具合が悪くなってしまった。 しかもメンタルの薬あってなくて不安定な時期。 dustarna.h

    歯医者で詰め物はめるだけのつもりが親知らずも抜いてきた話 - 或る人の記憶
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 英国で味わった”おべんとう”の記憶 - 金インゴットの枕で寝たい男のブログ

    今週のお題「お弁当」というものに初めて乗ってみます。 母親が高校時代に作ってくれたお弁当とか、自分で作ったお弁当とか、いろいろ思い出はあるのですが、あえてイギリスに行ったときのおべんとうについて書こうと思います。 もう25年くらい前になりますが、イギリスに短期で滞在した際に、ホストファミリーのママが”おべんとう”に相当するものとして、茶色の紙袋を持たせてくれました。 あえて中身は見ないで、昼に海沿いのベンチに座って袋を開けたところー。 白雪姫の映画に出てくるような赤いリンゴと、クラッカーのようなものが入っていました。 クラッカーは口の中の水分持っていかれるし、リンゴは渋くて酸っぱかった記憶しかないです。 潮風に吹かれながら、とても思い出に残った”おべんとう”の帰国です。 そうそう、帰り道にチューインガムを買ってべたのですが、喉が痛くなるくらいの甘さと強烈な色だったのも強烈に記憶に残ってい

    英国で味わった”おべんとう”の記憶 - 金インゴットの枕で寝たい男のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今日のランチ - camelliatanのブログ

    今日はお祭りに顔を出そうと思っていたのですが、 夫が体調不良でダウン。 新生活での疲れが溜まったのかな〜。 私と娘がインフルかかった時もコロナの時もひとり罹らず乗り越えたけども笑 皆さんも体調にお気をつけて!! さて、今日のランチです〜。 ・天ぷら ・おそば です! 天ぷらで何が好きってなす!!!! なすか舞茸!!!! 大葉は揚げるのが難しいです…いつもくちゃくちゃになる。こつが知りたいですな〜。 ちくわの磯辺揚げは娘対策! 磯辺揚げならべる、はず← なすは切ってる時点で 好きじゃない!!って言われました笑 良いんだよママがべるから! 夫は普通のごはんで良いって言ってたから、大葉だけ出そうかな…。 体調不良の人に揚げ物ってだいぶクレイジーだと思いつつも、ざるそばには天ぷらかなって安易な考えしてしまいました…。 午後から娘と何して遊ぼうかな〜。

    今日のランチ - camelliatanのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • メインにするか副菜にするかは切り方で差をつける【タコときゅうりのピリ辛炒め】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所よりタコときゅうりのピリ辛炒めをご紹介します。 材料はこちら。 タコはよく洗ってから、きゅうりはアク抜きをしてから切ります。 今回はメインとして出す予定だからべ応えがあるように材料は大きめに切ってある。おつまみにするなら2つを同時に口に入れられるように小さめに切った方がいいと思う。その方がタレもよく絡むし。 おつまみの時は2つを同時にべる…言われてみればそうしてるかもしれない。よくそんな事に気がつくな。普段からそういうことまで考えながらべてるのか。こういうの真似しようと思っても真似できないよね。 フライパンに油を入れて熱し、タコを加えて加熱します。水気がなくなって香ばしい香りがしてきたらきゅうりを加えてサッと炒めます。きゅうりに

    メインにするか副菜にするかは切り方で差をつける【タコときゅうりのピリ辛炒め】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • お弁当いろいろ - カーリーのディズニーブログときどき時事ネタ

    今週のお題「お弁当」 今週のお題はお弁当! 私が好きなお弁当! 静岡出身でもありますので、東海軒の駅弁! 王道ですが、こちらの幕の内弁当がめちゃくちゃ好き! わさび漬け、サバの照焼など11種類のおかずを 盛り込んだお弁当 おかずとご飯の組み合わせが最高なんです! market.jr-central.co.jp そしてもう一個 崎陽軒のシウマイ弁当!最高ですよね! シウマイはもちろん最高なんですが、たけのこのコリコリ感が めちゃくちゃすきです! kiyoken.com うーん、朝から見ていたらめちゃくちゃお腹が減ってきました! そういえば、何十年も前になりますが、お弁当といえば やっぱり高校時代、毎日親に作ってもらっていたお弁当! 当に感謝しなければいけませんね。。 私はノリ弁が大好きで、毎回ノリ弁なわけですが、 ノリ弁あるあるといえば、蓋にノリがくっついちゃいますねw そういえば早弁でい

    お弁当いろいろ - カーリーのディズニーブログときどき時事ネタ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ヨーロッパで安いもの - 閑話休題、、、

    ヨーロッパへ訪れた際に必ずするのが生ハム、チーズ、オリーブといった ヨーロッパのおつまみを購入して宅飲みすることだ。 先日の記事で円安の影響でヨーロッパの物価が高い話をしたが 上記のつまみはその限りでない。 写真のおつまみの合計金額が£7.15。 現地の人の物価イメージで7〜800円くらい、 ポンド円の為替相場で置き換えても1400円前後だ。 輸入コストがかかってしまう以上仕方がないのだが 日で購入したら3〜4000円弱はするのではないだろうか。 ヨーロッパのスーパーへ行くと生ハム等が安く売られてて 嬉しくなってつい買ってしまう。 事関連の話続きでご飯の量について話したい。 ヨーロッパ諸国(少なくとも私が訪れたイギリス、イタリア、スペイン)は 総じて標準的なご飯の量が多い。 アジア人と比較するとこちらの人々は体格も良いので たくさんべるのは理解できるのだが それでも日のご飯の量の2

    ヨーロッパで安いもの - 閑話休題、、、
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ホットケーキアレンジ失敗記録:甘くないおからの挑戦 #失敗 - うみだぬきの楽しいこと探し。

    ホットケーキアレンジ失敗しました。今回は、失敗の記録です。 最近、自分でホットケーキミックスを作るようになりました。 もちろん、森永さん、昭和さんのホットケーキミックスをよく使いますが、 甘くないホットケーキがあってもいいじゃない。と思ったんです。 デリッシュキッチンのホットケーキミックスの作り方をベースに、甘くないホットケーキミックスを作っています。 混ぜるだけで簡単! ホットケーキミックス150gのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 私の甘くないホットケーキミックスのレシピは、 薄力粉または米粉ー110g ベーキングパウダー9g 砂糖ー10g 塩ー3g(少し塩気感じます) そこに、卵1つと、水150ccを入れてホットケーキを作っています。 今回は、おからパウダーを入れて、今度はヘルシーさをplusしてみようと思いました。 おからパウダー 米粉(業スー) 今回のレシピ

    ホットケーキアレンジ失敗記録:甘くないおからの挑戦 #失敗 - うみだぬきの楽しいこと探し。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 料理 4/19 - ヒロトの徒然日記

    水炊き、生春巻き、大根浅漬け、イチゴ。 水炊き。 良好。 だいたいこれは失敗しなし、水炊きは好きです。 ネットのレシピで、レシピ通りに作っているだけですが、笑。 こういう、安定して作れる料理を増やしていきたいです。 生春巻き。 前回は生春巻きの皮(ライスペーパー)のパッケージに書いているやり方でやって、なんか失敗で、イマイチ。 今回はそれより前に作ったときのレシピ↓を参考に。 https://cookpad.com/recipe/2141595 これを作るときは、生人参を千切りで使うのですが、自分は生人参のえぐみが苦手でした。 なので、細切りにした人参を水にさらしてみることに。 しかし……自分が苦手な、生人参のえぐみは十分は消えず。残念。 なので、人参なしで作りました。 でも、気にならず、美味しかったです(切り方は雑で見た目△でしたが、笑)。 ハムとかなんか他の巻いてもよさそうかもです。

    料理 4/19 - ヒロトの徒然日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • シングルファーザーのつくる…息子用のお弁当式ごはんと業務スーパー。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    ここんところずっと…息子がいつご飯をべるのかまったくわからないので…とりあえずお弁当形式にして冷蔵庫にいれておいて、なくなったら新しいのをつくるという方式にした。ポイントは一つ一つは少し少なめに個数を増やしてつくっておくこと。やはり残っていると自分の気分も悪くなるので、残っているものを自分でべるとフードロスなくなるので気分もいいから。 お弁当Aは、きんぴら、シュウマイ、ジャガイモ。 お弁当Bは、きんぴら、シュウマイ、キムチ。 まぁほとんど一緒ですね。これと味噌汁を冷蔵庫へ。 これで普通に12時間は持ちますからね。無くなってたら新しいのを補充。ところでこのきんぴらは業務スーパーのニンジンとゴボウの冷凍ミックスからつくってます。わりとおすすめです。冷凍のゴボウ・ニンジンミックスでつくると安いお弁当についているきんぴらとだいたい同じ味のができる、感じです。それでも物繊維はとれる気がするし…

    シングルファーザーのつくる…息子用のお弁当式ごはんと業務スーパー。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 2024-4-16の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    いつもの にんにくたっぷり豚骨ラーメンで、元気をチャージよ おつかれさま

    2024-4-16の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 本日の昼食は「ライスバーガー」と「ジューシー焼き餃子」と「米粉パン」 - ひとり飯☆彡

    先日、ローソンで買い置きしておいた冷凍品を昼にしました。 冷凍品は、手軽に調理できて、すぐにべれるから嬉しいですね♪ 日の昼はコチラになります! ローソンで購入したライスバーガーです。 1個(125g)当り243kcal 235円(税込) 電子レンジで温めてべます。 こちらもローソンで購入したジューシー焼き餃子です♪ 1袋(95g)当り245kcal 149円(税込) 電子レンジで温めてべます。 こちらはフライパンで作った手作り米粉パンです♪ 作り置きし、冷凍庫で保存しておいた物です。 好きな大きさにカットします。 米粉パンも電子レンジで温めてべます。 温める前にバターを塗ります。 バターを塗り、電子レンジで温めるとしっとりします。 そして好きなジャムを塗ります。 米粉パンは、後のデザート的な一品です。 「ライスバーガー」は、モスバーガーにも匹敵するくらいの美味しさでし

    本日の昼食は「ライスバーガー」と「ジューシー焼き餃子」と「米粉パン」 - ひとり飯☆彡
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 令和6年4月19日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! エースコック 「旨 長崎あごだしうどん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「あごだし」といってもアントニオ猪木や吉の辻さんではございません。 そう、トビウオの事です。 ググってみると、トビウオは「あごが落ちるほど美味しい」ということでついたようです。 が…… そこまで、おいしい? 味覚音痴の私からすると……あんまり変わらんような気が…… だって……先ほどから鏡を何度も見ても、アゴの形はいつものままなのです…… 「猪木になってないやんけ!」 まぁ、このカップ麺、アゴだし粉末よりもカツオだし粉末の方が多く含まれているのだから仕方のない事。 だからなのか、妙に野球がやりたくなっちゃいますwww 「お~い! 中島! 野球やろうぜwww」 当に今日は天気がいいwww ということで、今日は「猪木」つながりのお話を。 kakuyomu.jp そんなタ

    令和6年4月19日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • レンゲ畑とキャニオンエキスプレス - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は曇り空、夜には雨の予報です。 写真はレンゲ畑と富山地鉄のキャニオンエキスプレス。4/20、立山町で。 8時台の立山行き特急で、特急電車が走るようになって、絵になる電車に出会いやすくなりました。 ただし、レンゲに負けそうなくらいの地味な色です(笑)。 なお、今回山側のロゴマークを見ることができました。前回の反対側のマークとは違いますね。 レンゲ畑 レンゲのせいくらべ。 レンゲ畑とキャニオンエキスプレス 遠くからキャニオンエキスプレスがやってきました。霞んでいなければ、海が見える場所。 レンゲの方が鮮やかな色です(笑)。 山踏切を通過します。 新しいロゴマーク 左は、今回撮影したボディ山側のマーク。右は4/8撮影、4/9投稿の反対側のマーク。 レンゲ畑と富山もようトレイン 電鉄富山行き(右方向)です。 赤は目立ちます。 あとがき 今年は、昨年撮ったたんぼとは違い、

    レンゲ畑とキャニオンエキスプレス - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 38度の熱が・・リハビリのし過ぎかも・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 ちょっと元気のない朝・・ 一応、病人ですから。 昨日は少しずつ体を動かしてみることに。 病院のテラスをゆっくり、行ったり来たり。 ベンチに座っている方が、長いくらい。 まず、動いてみるとびっくり。 かなり体が衰えています。 入院の時に、コロコロ引っ張って病院まで歩いたのに。 あの元気は何処へ。 息が苦しいというより、筋力の衰え。 高々一晩、薬で眠らされていたぐらいで。 それでも、何度もテラスに出かけ、ウォーキング。 すごくゆっくりですが、他の病人から元気そうに見えるようで・・ お元気ですねと。 昼ごはんも、しっかりべて体力回復。 安定のお粥の美味しさです。 そんな感じで、順調にリハビリできていたのですが・・ 夕方くらいから、体が変。 熱を測ってみると、38度近くまで。 そのためか、夜のご飯は半分くらいお残し。 ケチな性分の私・・ 出されたものを残すなど、一年に何回あ

    38度の熱が・・リハビリのし過ぎかも・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 遠くに行くのは、億劫になるけど ・海を見に行きたくなるね 🌊🏍  - kzのブログ

    遠くに行くのは、億劫になるけど ・ ・海を見に行きたくなるね 🌊 小生好みのセロー散歩ツー・ベイエリア 品川埠頭:第五台場北端から眺めるレインボ-ブリッジ&ループ橋 ek0901.hatenablog.com 前編 レインボ ブリッジのループ橋&お台場公園/ゲートブリッジ・散歩ツーリング ^^! 早めのランチは、焼き立てのパンとチョコレート菓子で、 ek0901.hatenablog.com

    遠くに行くのは、億劫になるけど ・海を見に行きたくなるね 🌊🏍  - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 大した料理を作らないので安い食器で十分 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    器 我が家の器は、パンまつりの器か、 百均のお皿か、もらい物か、 たまに、出先で気に入った物も買います が、500円以上の物は買ったことがない 気がします。 このお皿が1番のお気に入りですが、 300円でした。 大した料理を作らないので、安価な器 で十分です。 息子がこの春に引っ越しをした際に、不 要になった器を引き取りました。 息子が初めてのひとり暮らしの時に買っ てあげた物です。ニトリのマジかる撥水 シリーズ。軽くて割れにくい素材なので 良いかな~と、私がチョイスしたもので す。 ・・もう、要らないのね。。 これからは、母さんが使うわ。 おうちごはん ・ぶりの照り焼き ・ささみと長ねぎの和え物 ・さやえんどうの塩炒め さやえんどうは庭から採ってきました。 家庭菜園おすすめです。

    大した料理を作らないので安い食器で十分 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【バランスごはん】『シーフードと大豆とたっぷり野菜のカレースープ』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『シーフードと大豆とたっぷり野菜のカレースープ』がメインディッシュのバランスごはんです。 美肌レシピのポイントは、 ◆複数のたんぱく質源を使って栄養バランスUP ◆野菜、大豆で物繊維をしっかり補う ◆カレー粉で抗酸化物質をプラス です。 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱい

    【バランスごはん】『シーフードと大豆とたっぷり野菜のカレースープ』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • #パステルくんとのほっこり散歩日記🚶‍♂️商店街の花々 #お散歩 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*˘︶˘*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 2月中旬のお散歩時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 穏やかな日差しの1日でした(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(゚ω゚)ノ。 良い歩みのパステルくんです(*´艸`)。 商店街の花壇です。 パンジーとシロタエギクが素敵です(●´ω`●)。 ハボタンも綺麗でした(*´ω`*)。 パステルくんです(〃ω〃)。 梅の木を見上げてΣp📷️qω•,,´)パシャ。 春が少しずつ近づいてきていましたヽ(〃´∀`〃)ノ。 では、お散歩に行ってきます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.

    #パステルくんとのほっこり散歩日記🚶‍♂️商店街の花々 #お散歩 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 斎藤一人さん 人は、しあわせの方へ向いたと同時に「しあわせ」です - コンクラーベ

    ついてる、嬉しい、楽しい、感謝してます、幸せ、ありがとう、許します 人は、しあわせの方へ向いたと同時に「しあわせ」です 心配は良くないけれど、少しは気を使った方がいいですね 嬉しいこと、楽しいことがないからこそ、天国言葉を言うのです 天国言葉は、あなたに奇跡をもたらしてくれます お尻が床から10cm上に上がっている写真とか見て、感心してはいけませんよ 人は、しあわせの方へ向いたと同時に「しあわせ」です 言葉には不思議な力があります。 口にした言葉、書いた言葉が、その通りの現実を引き寄せるというのです。 そんな言葉の力を、言霊(ことだま)と言います。 私たち人間は、この言霊の力で持って、人生を幸せにすることも、不幸にすることもできます。 例えば、ついてない、不平・不満・愚痴・泣き言、悪口・文句、心配事、許せない──こういう、自分も周りもドヨーンと落ち込ませる言葉を「地獄言葉」と言います。 地

    斎藤一人さん 人は、しあわせの方へ向いたと同時に「しあわせ」です - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!

    ここ数年のキャンプブームの影響もあって筆者の会社でもキャンプをするメンバーが増えてきており、昨年アウトドアスポーツサークルなるものを作りました。 そして、今回はそのサークルで花見を兼ねながらモルックを楽しむ計画でグループキャンプを行いますよ! 安居緑地広場へ行こう! スノーピーク「エントリーパックTT」を設営しよう! スノーピーク「エントリーパックTT」 桜が咲いておらず残念! サウナカーも到着! 炊込み炒飯を作ろう! 続々とメンバーが到着! ペアを作ってモルックで競おう! サウナでととのおう! ぬく森の郷で温泉に入ろう! 夕飯をべよう! ALPACA アルパカプラス 日帰りメンバーが帰った後もサウナ! 安居緑地広場(二日目) ボンゴレ・ビアンコライスを作ろう! 格安キャンプ費用【安居緑地広場】 安居緑地広場へ行こう! そして、今回利用するのが昨年も花見をした安居緑地広場です。 ⇩昨年の

    モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 洗濯機を回しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、家族のアッシーくんとなるのが自分の役目ということで、久しぶりに早めに起きて、洗濯機を回しました。 洗濯が終わって干すのは、帰ってきてからになるかもしれませんが。 今日も、いい感じでスタートです (^^) 現在のファイル利用量 64%。

    洗濯機を回しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • アカヤシオツツジは赤というより濃いめのピンクの花で、それはそれはとてもきれいなものでした。個体により多少の色の濃淡もあります。 - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑音読で楽しんでね 2024年4月20日 土曜日 2024年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 趣味 ブログりたいと思いつつ実際にはなかなかブログろうという気が起きない。年齢が上る(年を取る)と意欲的な気持ちが失われやすいと言われるのはたぶん間違いない。 趣味は若いうちに だから趣味は年を取ってからなんて思っていると、何事も続けることができなくなりやすいので、若い内から続けられる趣味を持つことをおすすめする。 静と動の趣味 読書も良い趣味で頭脳には良いと言えるが、読書だけではいかんせん体には良くない。スポーツも激しいのはいつかリタイヤを考えなければいけないのもつらいものだ。のんびりまったりのウォーキング的な趣味は体にも脳にも刺激があってよいのでおすすめするが、なかなかウォーキングって続けるのが難しい趣味なのです。 ウォーキング ウォーキングを毎日続けるのは難しくてもたまのハイキング登山

    アカヤシオツツジは赤というより濃いめのピンクの花で、それはそれはとてもきれいなものでした。個体により多少の色の濃淡もあります。 - チコちゃんに叱られないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ☆ わがやのちゅうかせっと ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ やっと土曜日が来ましたね~ お休みのみなさん… ゆっくりして下さいね♪ お出かけも良いけれど… お家で、の~んびり時間も良いですよ~(*^^*) 私は今日もお仕事です! 何とか笑顔で頑張りたいと思ってます(^^)v 私と同じで、今日もお仕事のみなさん… ファイトイだよ~ 昨夜は… 冷凍品を使って、中華セットを作りました(*^_^*) 冷凍チャーハンに玉子とネギを追加してアレンジ~ 味の素さんから出てるシュウマイをチンして♪ 画像は、ネット上からお借りしました! どなたかがCM されてましたよね~ 確か…小栗旬さんだっけ? 違ってたら、ごめんちゃい!(^^ゞ そして… キノコたっぷりの中華スープを作りました♪ ふっふっふ… これが我が家の中華セットです(^^)v どれも美味しかったです。 はぃ、ココまで♪ 昨夜は何とかなったけど

    ☆ わがやのちゅうかせっと ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • バナナリーフカレーが美味しい南インドレストラン - ビニージェヤ (Vinny Jeyaa Banana Leaf Curry House) - (クアラルンプール・マレーシア) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回はマレーシアの首都・クアラルンプールにある南インド料理レストランについてです。 マレーシアは中華系・インド系の人も多く、インド料理レストランはかなりたくさんあります。どこのお店も安くて美味しいのですが、このお店はその中でもかなりのレベルです。 今回ご紹介するのは バナナリーフカレーが美味しい南インドレストラン - ビニージェヤ (Vinny Jeyaa Banana Leaf Curry House) - (クアラルンプール・マレーシア) です。 場所は下記になります。 場所は、「パサールセニ駅」から少しだけ北に行ったあたりです。交通量も多い通りに面しているので、人通りも多いです。 お店の外観です。 インド系のお店と一目でわかる感じの店構えです。 入り口付近にも席があり、テイクアウトのお客さんも含め、いつも多くのお客さんで賑わっています。 店内はこのような感じで清潔感もあります。 ステ

    バナナリーフカレーが美味しい南インドレストラン - ビニージェヤ (Vinny Jeyaa Banana Leaf Curry House) - (クアラルンプール・マレーシア) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 平野の麺処ほんだで熱々の醤油らーめんをいただきました - やね日記

    先日木曜日の仕事帰りに寄り道をして、例によってラーメン店の新規開拓へ。 今回は大阪メトロ谷町線平野駅で下車して麺処ほんだへ行ってきました。 平野駅6号出口を出た後、国道479号線の一西の筋を南に少し歩いたところにありました。 To Instagram ラーメンは4種類。 軽くべたかったので今回は醤油らーめんにしました。 具はチャーシュー1枚にナルトとほうれん草、焼き海苔に白ネギの5種類でした。 スープは見た目がすっきりした感じでしたが、結構油分が多めの醤油味で熱々でした。 麺は中太麺の若干太めのもので、醤油ラーメンとしては珍しかったですね。油分多めのスープに合わせたものかなと思いました。 こちらも熱々でべ応えがありました。 醤油については別で濃いめが、また、塩とカレーもあるようなのでそれらもべてみたいと思いました。 中でも珍しいカレーらーめんでしょうか。 今は少し寄り道するだけで行

    平野の麺処ほんだで熱々の醤油らーめんをいただきました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • なめらかな豆腐入り!日清の「とろけるおぼろ豆腐 純豆腐 スンドゥブチゲ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    定期的に豆腐の美味しさを再認識しています(笑) どーも、PlugOutです。 今回はカップスープの話題をお届けしますよ。 普段ごはんをべていて、ふともう一品欲しくなるときってありますよね! まさにそんなときにピッタリなカップスープをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「とろけるおぼろ豆腐 純豆腐 スンドゥブチゲ」 とろけるおぼろ豆腐 純豆腐 スンドゥブチゲstore.nissin.com こちらは日清さんの商品です。 何と言っても豆腐メインのスープなので、やはり糖質とカロリーが低めなのが特徴なんですよね。 それなのにあさりだしがしっかりと効いた旨辛な仕上がりなのが良いところなんです。 そう言うワケで「後少しだけべたい」なんてときには、まさにピッタリな一品なんですよ! しかも旨辛と言いつつもそこまで辛いワケでは無いので、割と辛いものが苦手な方でもトライしやすい味わいとなっており

    なめらかな豆腐入り!日清の「とろけるおぼろ豆腐 純豆腐 スンドゥブチゲ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • アイドルプロデュースをテーマにしたトリックテイキング「ライブミックス」 - 旅するボードゲームブログ

    どんなゲームゲーム概要 プレイ人数 3~4人 プレイ時間 30分 対象年齢 10歳から 「ライブミックス」はアイドルをテーマにしたトリックテイキング系のボードゲームです。集めたファンとメンバーに加え、残った手札で得失点が決まります。 ゲームを始める前に プレイ人数に応じた枚数のファン(1〜12)のカードを使用し、よく混ぜたのち各プレイヤーに12枚の手札を配ります。 メンバーのカード12枚には得失点について指定された色や数値が表示されており、これらを円にして並べます。1番最初に並べたメンバーのカードの傍にマーカーを置きます。 スタートプレイヤーを決めたらゲーム開始です。 ゲームの流れ このゲームでは、スタートプレイヤーから時計回りで各プレイヤーが1枚のカードを出し、勝者を決めるトリックというミニゲームを複数回行います。 スタートプレイヤーは任意のカードを1枚出し、他のプレイヤーはその色の

    アイドルプロデュースをテーマにしたトリックテイキング「ライブミックス」 - 旅するボードゲームブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ワークライフバランス - ぼったくりに負けない

    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で鉄板牛焼肉定べました😀 甘辛のタレをつけてべると、カルビとはまた違った味わいがあります🥩 牛焼肉の方が脂身が少なく、やや渋めな感触ですかね🙂 最後まで美味しく頂きました😁 昨日は朝からお腹を壊して、1日働くのが辛かったです😥 更に1欠の日だったので、残業しなければならず…最後の方は精神力で動いてました。 仕事が立て込むと、お腹から崩れやすい私です😔 あまりひどいときは胃薬を飲みますね💊 皆さんは、調子を崩しそうな時にどこからくるとかありますか❓ 自分の体の癖みたいなものを知るのは、自分と付き合っていく上で重要なのかもしれません。 この記事を書いていたらふとそう感じました🤔 皆さんも是非体調には気をつけて頂いて、不調を感じたら無理

    ワークライフバランス - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 週一在宅ワークが公私生活を整える働く母の強い味方 - ℊ3

    週一在宅ワークが素晴らしい話 g3です。 復職して3ヶ月が経過しました。 復職そうそう こちらにかきましたように⤵ 朝6時55分に家を出ています。 g3archi.com 通勤時間は1時間20分 往復で2時間40分 なかなかの時間です。 通勤電車は座れることが多く 読書をしたりと 有意義であることも 以前ブログにかきましたが⤵ g3archi.com それでも2時間40分が 他の時間にあてられるのも 有意義であることを 実感している今日この頃です。 ⤴コレは会社フリーアドレス用バッグ 1. 洗濯時間 基、夜に洗濯しています。 以前から書いている通り ⤵ g3archi.com 一年中室内干しの 空気循環3次元ワンルーム。 そのため いつ洗濯してもよいのですが。 夜は洗濯したくないほど 疲れた、なんて日があります。 在宅ワークだと 以前の生活の朝洗濯に出来て それでも8時半の就業前に 時間

    週一在宅ワークが公私生活を整える働く母の強い味方 - ℊ3
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ご飯のお供に。雲丹めかぶ。 - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 頂き物の佃煮。 雲丹めかぶ。 この写真だとわかりづらいのですが 瓶の下の方に雲丹が その上にメカブがのっています。 混ぜても良いし 別々にべても美味しい♪ 味付けは意外と甘いです。 なんだかご飯が進む! 楽天でも売っています。 雲丹めかぶ 140g×3個セット 芽かぶの佃煮と塩ウニ ご飯のお供 おつまみ お中元 お歳暮 瓶詰 ギフト 楽天で購入 これも美味しいけれど、 ウニをもっとべたい・・・ そんな気分になりました( *´艸`) ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中べ物 それでは、また('ω')ノ

    ご飯のお供に。雲丹めかぶ。 - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ハイウェイスタンプ(大分自動車道)玖珠SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 玖珠SAは大分県玖珠郡玖珠町戸畑に位置する大分自動車道の上り線です アクセス 大分県玖珠郡玖珠町戸畑542 駐車場 大型20 小型46 兼用0 二輪4 トレ-ラ2 各種施設・サービス フ-ドコ-ト 平日 8:00~20:00 土日祝 8:00~21:00 コンビニ セブン-イレブン スマ-ト🆋 無し 給油 無し EV急速充電スタンド 有り 1口設置 総合案内所 無し ドッグラン🐶 無し ハイウェイスタンプ デザイン 『九重大吊橋』 設置場所 セブン-イレブン 押印可能時間 24時間 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    ハイウェイスタンプ(大分自動車道)玖珠SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 親との関わりに疲れた…冷たい感覚に葛藤 #家族 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    ( º言º) こんばんは。愚痴です。 愚痴なので不快な方はスルー願います。 実家と関わることが増えて 気持ち的にズーンと重たいものを抱えているような気分です。 今日は従弟の来訪があるので ワタクシは行かないと言っているのに 何度も「おまえは何時にくる?」という電話が来たり (これは記憶力の問題もあるのである程度仕方のないことでもありますが) 今朝、調子が悪かったので横になっていても きょうだいから「今日お父さんいる?」とか連絡がきたり その後にまた父から「おまえは何時にくる?」って電話が来たり ワタクシはみんなのカレンダーじゃない ( º言º) 自分の用事は自分で直接連絡してくれよ ( º言º) と、少しイラっときてしまいました。 きょうだいからの連絡はまぁ仕方ないんですけどね。 わかっているんです。 父と話すよりワタクシに確認した方が早いと思うのも。 でもワタクシ 実家に行かない日でも

    親との関わりに疲れた…冷たい感覚に葛藤 #家族 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 予算5万円台!?Amazon(アマゾン)で永代供養のサービスが始まるらしい!!どんなサービスなのか調べてみました! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 なんと!! Amazonで永代供養のサービスが始まるんですって!! お墓問題。 今の日の大きな問題の一つですね。 そもそも管理する人間が減ってきたこと、そしてお墓が増えすぎてスペースが無い問題。 あとは核家族化してきて、みんながバラバラに生活することで田舎のお墓に手が回らないので荒れ放題、とかね。 色んな事情があるお墓問題ですが、 何と和歌山県のお墓用品の販売を行う「ビーテイル株式会社」という会社がこの度4月24日からAmazonにて「永代供養サービス」を開始するそうです。 rakuyo.jp (※2024年4月24日現在、問い合わせ殺到のため開始時期を延期するとお知らせがありました。) ちょっと調べてみましたd( ̄  ̄) <サービスの流れ> <主な注意事項> <こんな方におすすめだそうです> <どう

    予算5万円台!?Amazon(アマゾン)で永代供養のサービスが始まるらしい!!どんなサービスなのか調べてみました! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • バタバタバタバタ - ハピチわブログ

    週末って平日より忙しいですよね、なんか。 朝、いつも通りの家事をこなし、 自分の身支度整えたらあっという間にお昼の時間。 息子2人にお昼ご飯べさせて、 夫用におにぎり握って、 昼から次男はサッカーの試合だから 車を20分走らせて集合場所に送って、 帰ったら長男の塾の時間だから駅まで送って、 買い物して、 ちょっと用事があったからそれを済ませて、 15:30にはまた次男の迎えに出なきゃだけど、 疲れた! ちょっと休憩! よし、今から40分ほどお昼寝タイムだ! ってウトウトしたら ピンポ〜ンってクロネコヤマトが来て、 15時。(=´∀`) あー、あと30分寝られるじゃん!! ってまたウトウトしてたら Apple Watchが振動。 バッテリーが10%きりました。だって。 で、15:10。 もう! 寝られなかったし!! って寝られない事に腹を立てるタイプ。 1番好きな事は寝ること。 そして、い

    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 棒道 (山梨県 北杜市) 戦国の軍用道路 - ちょっと山城に (正規運用版)

    棒道(上の棒道) 訪問 2022年 8月 駐車場 有り(甲斐小泉駅前) 案内板 有り 「新府城」紹介編からやや強引に繋げてますが、武田信玄が軍用道路として整備したと伝わる「棒道」ぼうみち の紹介編です。 読み方は「ぼうみち」なんですね、「ぼうどう」かと思ってましたが。 棒道について現地の案内板の紹介を載せておきます。 棒道 「棒道」とは、戦国時代の甲斐の武将武田信玄(1521~1573)が、北信濃(長野県長野盆地)攻略にあたって、最短の道として開発した軍用道路と伝えられています。 八ヶ岳の西麓をほぼまっすぐに通じていることから、「棒道」と呼ばれてます。 「棒道」には上中下の3筋があり、小荒間地域を通るこの道は「上の棒道」にあたります。 逸見路の穴山(現韮崎市)から分かれて若神子新町(現北杜市須玉町)、渋沢(現北杜市長坂)、小荒間を経て、信州の立沢(現長野県富士見町)を通り大門峠に出て、長野

    棒道 (山梨県 北杜市) 戦国の軍用道路 - ちょっと山城に (正規運用版)
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【紫微斗数】命宮主星から知る性格と人生傾向「貪狼星」欲望と意欲の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、性格・生き方・人生傾向を示すスタート地点です。 「命宮」に入る甲級主星で、大まかにその人のタイプが見えてきます。 今回は、欲望と意欲の星「貪狼星」について書きました。 「貪狼星」欲望と意欲、行動的な人 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 【紫微斗数】14種類の甲級主星と属性 【紫微斗数】命宮「貪狼星」欲望と意欲の星 物質欲・金銭欲が強い 楽天的、素直、大胆、自由奔放 個性派、自我・我欲が強い 合理的な考え方 主な行動パターン 単調さを嫌い、変化を求める 社交的 お調子者 異性縁が強い 外出好き、快楽好き 多芸多才、芸事に強い 現実的なのに精神性も強い 外見の特徴 【紫微斗数】遷移宮「貪狼星」自己主張が強い人 【あとがき】紫微斗数「貪狼星」の人 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 命宮(めいきゅう)表の性格、人生のランドマーク、人生

    【紫微斗数】命宮主星から知る性格と人生傾向「貪狼星」欲望と意欲の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ハロプロ研修生北海道 定期公演Vol.1の話をしよう - 未来は私のものよ

    ハロプロ研修生北海道 定期公演Vol.1 日程:2017年2月5日(日) 場所:札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 7階イベントホール 『LS-1』 開演:14:00 出演者:ハロプロ研修生北海道(太田遥香、佐藤光、石栗奏美、河野みのり、北川亮、工藤由愛、山崎愛生) 「ハロプロ研修生北海道 定期公演 Vol.1」FC先行受付のお知らせ(1/12更新)|ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト 定期公演以前のハロプロ研修生北海道 当時のメンバーの学年 北研の聖地 セットリスト 「リアル☆リトル☆ガール」のMVに定期公演の様子が映っています 北研初の接触現場、終演後のハイタッチ会 太田遥香さん 佐藤光さん 石栗奏美さん 河野みのりさん 北川亮さん 工藤由愛さん 山崎愛生さん 紳士の現場 定期公演以前のハロプロ研修生北海道 ハロプロ研修生北海道(北研)は、2016/7/

    ハロプロ研修生北海道 定期公演Vol.1の話をしよう - 未来は私のものよ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 団地の給水塔 - fukagawa1953’s diary

    団地の給水塔 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 近江鉄道 2024 4/20-21 - 気ままな 汽車好き

    「びわこ京阪奈」HM 皆撮ってる? (2024.4/17) *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 (PC起動3時間・・・再起動10分対応中) *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 03/23-がちゃれぽ:2024春号 発行確認 03/27-令和五年度第1回滋賀地域交通活性化協議会 03/28-「滋賀地域交通ビジョン」 策定 03/28-第13回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 04/12-"新生"近江鉄道始動記念プロジェクト!! (HPに登場) 04/17-近江鉄道線管理機構HP 更新 (新生近江鉄道出発式典) 04/19-デジタル乗車券:1デイスマイルチケット 登場 04/19-近江鉄道カレンダー2025:フォトコンテスト 応募初日 04/27-びわこジャズ東近江 2024 04/28-びわこジャズ東近江 2

    近江鉄道 2024 4/20-21 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • わらび餅 - narinattaのスイートプラン

    🔷 わらび「ぜいみ」 お世話になった方々へ「快気祝い」に取り寄せました。みなさん、美味しいと喜んでくれて私もうれしいです♬ 当は快癒したわけでなく、まだ来週もレントゲン撮影があるし、型枠をしないとじんじん痛みがはしるし、リハビリ含めて 3カ月はかかるという話です。でもいつまでも引きずっているとお礼もできなくなるので、エイヤっと取り寄せました。 このわらびは、お笑いのジェラードンの「かみちぃ」がファンからいただいた和菓子としてYoutubeで紹介されたものです。 べるのをそのままライブしてるのが、リアルで美味しいそうだったの。 わらびって、でんぷんで固めたフェイクなものばかりで、物のれんこん粉やわらび粉を使っているのは希少なの。国産大豆のきな粉に黒ごまも風味抜群で、とろりとした噛み応えとシルキーな感がたまりません。 アレに似てる・・・<紫野和久傳>の「西湖」。つるりとした

    わらび餅 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 早起き - だいたい日刊 覇権村

    今日は休日というのに早起きをした。 早起きは良い。 早起きすれば二度寝ができる。 そういえば、早起きは三文の徳という言葉がある。 三文は現在のお金に換算すると90円ぐらい。 90円払って二度寝しよ。 たしかそういう意味だったと思う。 Follow @buddha0123

    早起き - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • クルトガメタルのクルトガ具合 - ステーショナリー研究室日報

    昨日、クルトガメタルのエンジンの周りが重いんじゃないかと書きました。 評価しようと意識して書くと、どうしてもちょっと不自然な筆圧や運筆になってしまいます。 通常モードで書くために、YouTubeとかで見つけた計算問題を何問か解いてみました。 例えばこういう問題です。 youtu.be 私はこういう計算問題を解いたりするときには比較的筆圧が高めになっていることがあります。 そして芯を観察してみるとこんな感じになっていました。 しっかりクルトガってるようです。 あと、エンジンの動きを観察してみると、買ってすぐよりもやはり動きが少し軽くなっているような気がします。エンジンを稼働させることで部品の当たりが出たり、無駄なオイルが駆動部から排除されたりするのかもしれません。 話はちょっと変わって、ニブダンパーについてです。 何度もこのブログにも書いているように、私はクルトガの回転部分にはグリスを塗布し

    クルトガメタルのクルトガ具合 - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 神奈川県の中の岩手県野田村のふるさとの駅のアイス - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日は単車ツーリングのお話 令和ちゃんは未だに四季のグラデーションがわからないようで まるで初夏な土曜日で汗かいちゃう こんなに暖かいなら、やることは1つや アイスいてぇ〜 べよ、べよ ごようちゃん(cb190ss)と、FTR223Dでアイスツーリングだ ちなみにあきくんとはじめて単車同士のツーリングにもなる ドキドキしてきたな google先生でざっくばらんにアイスクリームで調べたら 面白いお店が出てきた 岩手県野田村のふるさとの駅 岩手県野田村のふるさとの駅!? 何がそんなに不思議かと言うと、この店があるのは川崎市高津区だから 神奈川県の中に岩手県野田村のふるさとの駅があるんだ?なるほど、意味がわからん 意味わからんけど、ここの のだ塩ソフトが美味しいすぎると、口コミがとまらない 確かめるために俺たちは岩手県野田村のふるさ

    神奈川県の中の岩手県野田村のふるさとの駅のアイス - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 時間つぶし… - 日常の中の風景

    今宵、義母の様子見での時間潰しに何しようか…と考えて ブログの更新が最適と思えども、 貼れるような気に入った写真も撮ってなくて ならば撮り溜めたものを…と整理してみました。 同じ🌸の枝を撮ってあるので蕾から散りまでの経過をご覧ください…(^-^; 4/1 から 4/10 までで、3、9日は雨で撮ってません。 撮っただけで何の面白味も記録にもならないのでボツ扱いだったのですが、 ヒマ故の思いがけずのアップになりました(^^ゞ 今日は義母の掛布団を羽毛から二枚合わせの毛布にしたのが影響してるのか、 起きる回数が多くて閉口して、また羽毛に変えたら落ち着いて寝てくれてます。 さすがに羽毛じゃ暑いだろうなぁ~と思うけど、 暑い寒いを聞いても「大丈夫~!!」の一言で済ますし、 かといって自分で調整する様子もないし出来ないしで、 案外この時期は掛布団の調整が難しいですね~( 一一) 気分変えて、最後に

    時間つぶし… - 日常の中の風景
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 早口言葉スイング 坊主、隣の客、 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 久々に、 早口言葉を言いながら、 バットを振りました。 「坊主が屏風に上手に 坊主の絵を描いた」 と【言ってバットを振り】 10回繰り返しました。 「隣の客はよく柿う客だ」 も同様にしました。 なので20スイングです。 素振りに集中するのは良いのですが、 執着すると、舌や顎がこわばり、 健康的とは言えないので、 たまには早口言葉を言いながら、 バットを振ろうと思います。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/20 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 手心👋,手三里💪,水分🦦, 足臨泣🦶,聴宮😁, 4スイングずつ, おいしスイング, 【20】, 前

    早口言葉スイング 坊主、隣の客、 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北陸の旅 東京~敦賀 (R2-106-2) - 亀鳥鉄道

    3/22(金) ○ 東京 かがやき505号に乗ります! E7系 F46編成に乗って、開通したばかりの北陸新幹線 敦賀へ!!!(既報写真) ○ 東京 | 08:11発(23番線) |   かがやき505号/3505E[指定席] | 11:29着(13番線) ○ 敦賀 真新しい敦賀駅 新幹線ホーム。 敦賀駅 新幹線駅名標。当面はここが終着駅。 ここからの延伸はいつ、どこになるのやら。 新幹線側から見た在来線ホーム(その1) 新幹線側から見た在来線ホーム(その2) 新幹線口(東口)に出てみました。開業のポスターやのぼりがあちこちに…。

    北陸の旅 東京~敦賀 (R2-106-2) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今日の最高気温は8.4度!4月も下旬になりましたが寒い札幌が帰ってきました - みんなたのしくすごせたら

    3月は寒い日が続きましたが、4月に入ってからは気温がジェットコースターのように上がったり下がったりを繰り返しています。 今日の最高気温は8.4度。 午後10時半現在での外気温は5.8度です。 えっと、今月は最高気温が26度を超えた日もあったはずなのですけど。 blog.sapico.net つい5日ほど前のお話ですよ、これ。 1日中6度ほどの気温が続いていて、さすがに今日は寒くてストーブのお世話になっています。 霧雨のような雨も何度か降ったり、せっかく桜が咲いたというのになかなかお花見日和にはならなそう。 何より今日は風が強くて体感温度が当に低く、外でゆっくりお花見をできるような状況ではありませんでした。 桜が満開になる前にいいお天気のお花見日和な日が来るといいな。 そういえば我が家のエアコン、今年で14年目ということもあって買い替えるかどうか悩んでいます。 今日はこんなに寒いけれど、今

    今日の最高気温は8.4度!4月も下旬になりましたが寒い札幌が帰ってきました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 癒やしのお地蔵さんとブロンコビリーでの葛藤 - すももも桃もモモだよね。

    家の近くの藤が咲き始めましたが! どんよりしてて、どの角度で撮っても微妙。。^^; 下にあったツツジのほうは、 そのまま綺麗に撮れました。 仕事中にモニターの横に、のお地蔵さんが。 にゃーにゃーしても遊んでくれない時に、モニターの横に来るからかわいい。 そこが注目されやすいとわかってるんですね。 忙しくてイライラしている時に、癒やしのお地蔵さん。 事中に下を見たら、ふたり並んでいました。 今日は久しぶりにブロンコビリー。 好きなパクチーとむね肉のサラダがあったのでワインを飲もうかなと悩みましたが、 残業の疲れが取れてなかったので、やめとくことに。 パンが来た時、またワイン飲もうかなと悩む。 ハンバーグをひと口べてから、またワイン飲もうかなと悩む。 結局飲まなかったけど、いい判断でした。お酒は元気な時に。 パイナップルを黄色のお皿に盛るのは良くない判断でした。 ひさしぶりのコーヒーゼリ

    癒やしのお地蔵さんとブロンコビリーでの葛藤 - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 令和6年度 刺巻水ばしょう祭り(秋田県仙北市) - 秋田を旅したい

    今回は、仙北市の刺巻にある水ばしょう群生地の様子をお届けしたいと思います。 今年は去年よりも早く咲いていたようで、もう見頃になっています。 この日は天気も良く、絶好の撮影日よりでした。 犬の散歩をしている人もちらほら見られました。 水ばしょうとイチリンソウが同じ場所で咲いている所もあります。 奥へ行くとカタクリの花も咲いています。 一か所で水ばしょうだけじゃなくて、カタクリも見られるのはお得ですね。 水場でもカタクリとイチリンソウが群生している場所もあります。 あまり見られませんが、水ばしょうの仲間のザゼンソウも居ます。 こちらは水ばしょうと違って、水場の近くには居ないようです。 やはり、水ばしょうは水場が似合いますね。 ただ、今年は水の量と言うか、流れが少ないような気もします。 中には、やたらと大きい水ばしょうも生えていたりします。 これなら性能の低いカメラでも撮影しやすそうです。 水ば

    令和6年度 刺巻水ばしょう祭り(秋田県仙北市) - 秋田を旅したい
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【来々軒】開店直後で即満席。三原で人気の老舗ラーメン店で中華そばと餃子を味わう(三原市本町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。 今回は三原市にお邪魔しています。紹介するのは 来々軒 さん。 JR三原駅から近くにある老舗のラーメン屋さんです。評判も良いみたいなので、夜ごはんでお邪魔してみました。 駐車場も5台分あるようです。 入って右側に券売機がありました。中華そばもワンタンメンも600円ですか。 ▼店内の様子です。 開店して数分で来たんですけど、もうお客さんでいっぱいでした。カウンターは4席あって、1席だけ空いてて滑り込みセーフ。テーブルは3卓あり、2卓は埋まってました。 券はどうすればいいの?と思ってたら、「テーブルに置いてて」と言われました。他のお客さんに料理を提供したタイミングなどで、券を取っていってくれます。 店内を眺めていたら、老舗だなと感じることが出来ます。定休日が変わったの

    【来々軒】開店直後で即満席。三原で人気の老舗ラーメン店で中華そばと餃子を味わう(三原市本町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(2) アプローチ - 東京写真部

    奥武蔵グリーンラインへのアプローチ、今回は定番のここ、鎌北湖。 2年前、新型コロナに感染し、療養期間が明けた時もここから復活したんでしたね。 hiro2003t.hatenablog.com 前回もそうでしたけど、昨日(4/20)も湖面は鏡のようでした。 今回のツーリングは、ナビゲーションにここからGoogle先生を使っています。 Yahoo先生はすぐに大きな一般道に行きたがるので(笑) ※自分は通常、Yahoo先生を使っています。秘境に入らなければYahoo先生は見易いです。 これから奥武蔵グリーンラインを進んでいきます。 最初は天文岩と絶景のあそこへ。 ランキング参加中バイク

    北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(2) アプローチ - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 「ダブルスタンダード」にしたのは「誰?」でしたかね? - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/04/07 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 そもそも、「ダブルスタンダード」も良し!としたのは誰でしたか???。「今までのモノ」と「新しいモノ」のどちらでも良いですよ!・・・、と言われたら、国民の多くは、「今までのモノ」で困ることも無いので、態々、新しいカードとかに登録して使わなくて良いよねぇ~・・・、って事になりますね。 加えて、その「新しいカード」とやらが「不具合満載」では、尚の事です。 www.asahi.com 何か「新しい事」に国民を従わせるには、その「新しい事」によって、国民が受ける「良い事と悪い事」を、包み隠さず、分かりやすく「説明」しなければいけません。 その「説明」、誰が?、何処で?どれくらい?やりましたか???。

    「ダブルスタンダード」にしたのは「誰?」でしたかね? - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • グランド・ゴルフのプレー後の夕食に窯めしを味わう - 宇奈月ブログ

    レトルト品のをべました。 このレトルト品は、「窯めし」と言う商品で、 グランド・ゴルフの商品であります。 過日、12日の事。 朝8時15分プレー開始で試合が行われた。 私も出席して、3ゲームをプレーして、計 3x8=24ホールを戦いました。 そして、「窯めし」はその時の商品である。 つまり私は、ホールインをしてもらった 商品である。 物のゴルフと違いメンバーに30万円程度の お返しをする習慣はなく、ただ同伴者から逆に 祝いとして、もらったささやかな商品である。 因みに協議は120人ほどいて、試合は 3グランドを戦って、13番目でした。 ある一部のプレーヤーは、私が13番目で 、さらに金曜日にあるを目を付けて 凶だからと助言をくれた。いい加減に 聞いていた。 そのプレー後は補は自由に解散となり 三々五々帰って行った。 大方1時半のなっていました。 それからやがて6時に夕餉の支度となっ

    グランド・ゴルフのプレー後の夕食に窯めしを味わう - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 夏大根の種蒔き、イチゴの敷きわら - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑で夏大根を栽培するため、種を蒔きます。 土を深く耕し、元肥を施し畝を作った後、株間30cmとなるよう種をまきます。 越冬したイチゴに実が付き始めたので、敷きわらをした後、害獣対策のネットを張ります。 夏に、爽やかな大根をべたいので、涼しい工房の畑で栽培します。 今日はこの夏大根の種を蒔きます。 「春夏らんまん」と言う品種です。 前もって耕していた所を深く掘って発酵牛糞をたっぷりと施し、元肥とします。 化成肥料を少し混ぜながら土を均して、畝を作ります。 株間30cmで、1個所に3粒づつ種を蒔きました。 浅く土を被せて種蒔き、完了です。 日付を書いたプラカードを付けておきました。発芽が楽しみです。 その後、晩生の玉ねぎの雑草取りをしました。 葉が全てピンと立って元気です。 工房の畑に植えている晩生の玉ねぎは、計200でピンピンに元気に育っています。品種は「もみじ」です。 隣に植えて

    夏大根の種蒔き、イチゴの敷きわら - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ビィヤント: スパイシーなカレーを満喫♪ #美味しい - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー うめじろうの華麗なる日々、「京都カレー紀行」のお時間がやって参りました~ 今回訪れたのは聖護院西の京大附属病院の前にあるカレー専門店【ビィヤント】です! 開店10分前に着きました と、同時にというか私よりも0.5秒早く着いたお兄さんがチャリンコから降り立ったところでした・・!都合、二番目。 京大の周囲は学生向けといいましょうか・・安くてボリューミーで美味しいお店がたくさんあるように思います(^^) 私より0.5秒先に着いた先客のお兄さんも、たぶん学生さんなんじゃないでしょうか、そんな風貌でした いざ開店して中に案内されまして、店主の方がメニューを出して見せてくれます あまりよく見れていませんでしたけど(もうカツカレーって決まってるから!笑)たしかフツーのカレーとカツカレーくらいのバリエ

    ビィヤント: スパイシーなカレーを満喫♪ #美味しい - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 食べるのを楽しみにしていた、ネギ塩豚カルビ丼・ムートート"タイ風豚バラ唐揚げ"定食☆晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)松屋 - Pontasanの日記

    昼間にべ放題で、お腹いっぱいになっていたので お腹ペコペコ!どころか あまり空いていない状態だったのですが チートデーは1日しかないので べておかねば!! という事で、と一緒にべに行ってきました(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 pontasan.hatenablog.com 松屋 山口店 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様です☆ 最後に 松屋 山口店 到着したのは19時26分。 空はすっかり真っ暗です。 4月に入って最初の訪問なので、ランクは1番下からw 今回の購入で、1つ上のブロンズに上がりました(´ω`*) 席について、モバイルオーダーで注文! 支払いはいつも通りPayPayで行いました(´ω`*) 写真は取り忘れていましたけどねw お料理到着☆ じゃ〜ん☆ こちらが、ムートート"タイ風豚バラ唐揚げ"定☆ 豚の唐揚げというのは、今までべた記憶がないので べるのを

    食べるのを楽しみにしていた、ネギ塩豚カルビ丼・ムートート"タイ風豚バラ唐揚げ"定食☆晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)松屋 - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • この時期だからこそ、任天堂のWii Uを手に入れてみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    今日は、子供のゲームの記事です。 小3のゆうゆうが、家に帰って来たら、まずおやつをべて、それから宿題をします。 私の体調が悪くなく、雨が降らなければ、1時間ほど私と一緒に散歩に行きます。 足腰の衰えと、デスクワークのエコノミー症候群の予報の為です。 とは言え、17時半近くになると、私の実家の母と、Echo Show 5でのビデオ通話の時間になります。 ビデオ通話が終われば、ゆうゆうはEcho Show 5でそのままYouTubeを見ています。 見るのは決まってピクミンのゲーム実況の動画です。 ピクミン3や4のルールなどは、よく知っています。 ですが、ゲーム機は持っていません。 毎日、実況動画を見ているので、父が母と協力して、ネットで任天堂のWii Uをゲットしました。 これなら、ピクミン3はゲームを楽しめます。 でも、この時期に?って言われそうですがあえてこの時期です。 2024年4月9

    この時期だからこそ、任天堂のWii Uを手に入れてみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ソフトフォーカスで夜の桜並木 - 月に叢雲花に嵐

    4月8日…桜の花も落ちてきたので K-1 Mark IIを持ち出す。 広角のソフトフォーカスレンズで夜桜を撮影するためである。 PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA SOFT 28mm f/2.8 SS1 F6.3? ISO400 昼の撮影では空が明るいので 広角のソフトフォーカスを使うのはなかなか難しいのだが 夜であれば街灯に照らされた桜の花がにじんでくれる。 この組み合わせはマニュアル露出で撮影する必要があり、 レンズのF値も記録されないのでうろ覚えである。 円形絞りでAEで撮影できるレンズにリニューアルしてくれないかなぁ… 夜景シリーズでは必ず三脚を使用しているのだが さすがにフルサイズのカメラは8段三脚と倒立式自由雲台では厳しい。 ホワイトバランスは蛍光灯。 ドラマチックアートはカメラ内現像を使用しないといけないのでかけていない。 K-3 Mark

    ソフトフォーカスで夜の桜並木 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 雑記ブログから「学ぶこと」は多いと思う!心を豊かにしてくれる?! - なるおばさんの旅日記

    特化ブログも当然「学ぶこと」は多いと思う。 それは「知りたいこと」を教えてくれて解決してくれる即効性があるから…という側面が強いと思います。 だけど、雑記ブログから「学ぶこと」は凄く多岐に渡っていて、ピンポイントで知りたいことじゃなくてもジワジワと生活に良い影響を及ぼしてくれたりします。 その目線には2種類あって、 読者としての目線 書き手としての目線 です。 1.読者としての目線 主婦の立場から言っても、凄く色々なことを学ばせていただきました。 全く知らなかったことを知れる「喜び」に近いかもしれません。 お料理について 知らなかった街について 花や虫の不思議な形 素敵なお店やグッズ 興味のない分野の面白い部分 などなど、当に多くのことを知ることが出来ます。 ↑ スマホで読むよりPCで読む方が好きです(^^)/ 自分の生活圏には全く出てこない風景に触れたりすると、私の場合は訪れたくなった

    雑記ブログから「学ぶこと」は多いと思う!心を豊かにしてくれる?! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • よしうみバラ公園のバラたち (60) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 春ですね~。今朝イチのアップは、よしうみバラ公園 で5月 に咲いていた バラ です。 よしうみバラ公園 は 愛媛県今治市 の 大島にある バラ 園 です。 その 大島 へは、しまなみ海道 の 大島北インター か、大島南インター から行くことができます。 そこの バラ を 二花 ずつアップしています。今回の バラ 名 は、ツルピース と ピンクフレンチレースです。作出国は、どちらもアメリカだそうです。 例年、春バラは5月上旬から5月下旬頃に見頃を迎えるそうです。秋バラは、10月中旬から11月上旬頃だと‥。 バラの季節がやってきた~!! 花は、良いよな~!! ツルピース ピンクフレンチレース ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (60) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【神社仏閣】末菊大神社(すえぎくおおかみしゃ)in 京都市北区 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    出雲路橋の南の路地に鎮座する神社です。 目次 由緒 御祭神 末菊大神社の場所 由緒 詳細な由緒は不明とのこと。 御祭神 御祭神は、瘡神【くさがみ】(京の都を天然痘から守る神様)です。 瘡神というのは、出来物腫物の神様で、花街では性病の神さんとして信仰されているそうです。 出来物などに悩む人たちは、最初は土の団子を供えて祈願し、快癒するとお米を供えてお礼すると伝わっています。 末菊大神社の場所 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【神社仏閣】末菊大神社(すえぎくおおかみしゃ)in 京都市北区 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 【グルメ・らーめん堂 仙台っ子 仙台駅東口店】仙台っ子史上最高濃度の新まぜそばが旨い。 仙台市 仙台駅 4回目 - 八五九堂 Blog 

    仙台で家人が大好きなラーメン店は2店あります。二日町のトリシロコさんと、らーめん堂仙台っ子仙台東口店です。最近、家人はグルテン低耐性っぽいって気をつけているので、気軽にラーメンべられないかもしれない。我が家の危機なのです。そんな事情がわかる前にべに行った話になります。 らーめん堂 仙台っ子 仙台駅東口店 仙台を代表する豚骨醤油味のラーメン店です。仙台市内に数店舗あり、よく利用しています。そして、一番人気の店舗だったらしいのがもう閉店した国分町店でした。一度だけべた事があります。かなりの人気店舗で、あっさり味とこってり味の2つがあったそうです。こってりとあっさりは鶏油の量で変えていたそうで、濃い薄いは醤油ダレの量で変えていたそうです。そのこってりとあっさりの2つの味があるのは閉店した国分町店だけでした。 しかし、ファンからの要望でしょうか、仙台駅東口店限定メニューとして、通常の仙台っ

    【グルメ・らーめん堂 仙台っ子 仙台駅東口店】仙台っ子史上最高濃度の新まぜそばが旨い。 仙台市 仙台駅 4回目 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ざるうどん - artなfoodsのDiary

    ■ ざるうどん 初夏の味覚を早出し 冷たくした蕎麦や饂飩などは初夏がスタートで晩夏のころまでずっといただくお料理ですが、このところの異常気象…まさかの真夏日とかが訪れるとつるっと冷たいものを啜りたくなるものです。やれフライングだことの慌て者だなどと揶揄されそうですが、な~に喰ったもん勝ちよ... 初夏の味覚を早出しで愉しんじゃうんだもんね。 先日も久々だったのでメンドくさいなあと思いつつ、やっぱりそのサワヤカな喉越しが欲しくてうどんを茹でてしまいました。思いつきでジッコーしたのでロクな具材はありませんが、まあ出汁ツユには刻み葱とおろし生姜、うどんのトッピングには青紫蘇や刻み海苔があれば上等ってもんです。 ざるうどん   Nikon Ai-S NIKKOR 50mm F1.4 (Stepped Nose)  SONY α7昨年四国から取り寄せた " オカベの麺 " もいよいよコレが最後となり

    ざるうどん - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら おやつを 狙ってます ふくすけ そほしいほしいですけど ふくすけ リラックス中 それでは よい週末を~  お過ごしください 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/04/21