ブックマーク / www.kyotowalk-gourmet.com (67)

  • 【祇園祭曳き初めに一般参加】蟷螂山で貴重な舁き初め体験!船鉾放下鉾岩戸山の曳き初めに密着 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    2024年、今年も祇園祭の季節がやってきました!桜に心華やいだ春。苔が濡れ、青もみじ美しい初夏。そして、強烈な暑さで体がジンジンし始める夏。そんな夏の空気に「もうすぐ祇園祭が始まるぞ!」と心躍り、カウントダウンを始める無邪気な私。 今年は、山鉾を実際に曳くことができる蟷螂山の「舁き初め(かきぞめ)」に一般参加してきました!ひと時だけでも大好きな蟷螂山の一員になれて、もう大喜び。 さらに放下鉾、船鉾、岩戸山の臨場感溢れる「曳き初め(ひきぞめ)」も間近で体感!今回は、一般人も参加できる希少な行事「曳き初め・舁き初め」の様子をお届けします。 今年の祇園祭は曳き初めに密着!「曳き初め」とは? 大興奮!蟷螂山の「舁き初め」に参加しちゃいました! 間近で感じる臨場感!放下鉾の曳き初めに感動 エンヤラヤー!船鉾が祇園囃子を奏で新町通を走る! 岩戸山で子ども達の可愛い踊りに遭遇♪ 山鉾巡行に向けて盛り上が

    【祇園祭曳き初めに一般参加】蟷螂山で貴重な舁き初め体験!船鉾放下鉾岩戸山の曳き初めに密着 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2024/07/18
  • 【出町ふたば】甘塩っぱい「豆餅」は至福!赤飯に水無月、柏餅も美味♪充実メニューを紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    京都の町を歩くと、その和菓子屋さんの数に驚く方も多いはず。人々の暮らしにそっと溶け込む和菓子店。お腹を美味しく満たしてくれる、とっておきの存在です。 今回ご紹介するのは、明治32年創業の和菓子店「出町ふたば」さん。まん丸のおからふっくら大きな豆が顔を出す「豆」で大人気のお店です。 5月とあって、この日は初夏ならではの和菓子が勢揃い!今日は、並んでも買いたくなる「出町ふたば」さんの和菓子の魅力をお届けします。 京都で一番行列のできる和菓子店「出町ふたば」 出来立て豆に柏、水無月も♪季節ごとのメニューが充実! 甘塩っぱい大きな豆が癖になる名物「豆」を堪能! 初夏の和菓子「水無月・柏・ちまき」もいただきます 和菓子屋さんが作る「赤飯」もおすすめ!お土産にいかが? 素材良し、味良し、値段よし!出町ふたばにおこしやす♪ 京都で一番行列のできる和菓子店「出町ふたば」 出町ふたばさんがあるの

    【出町ふたば】甘塩っぱい「豆餅」は至福!赤飯に水無月、柏餅も美味♪充実メニューを紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2024/05/18
  • 【吉田神社】節分祭で鬼が豪快に厄除け!福豆に屋台のお酒も堪能♪冬のお祭りにうっきうき! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    2月3日は節分。「鬼は外、福は内!」と家庭が豆まきで賑わうこの日、家族で初めて吉田神社の節分祭に行ってきました! 沢山の参拝客で活気に溢れた境内。800店もの屋台が暗闇を照らし、まさに「冬のお祭り」といった最高のムード!運良く鬼にも遭遇し、豪快な厄除けで邪気を払ってもらいました♪ 今回は、吉田神社の楽しい節分祭を徹底リポート!豪華景品が当たる福豆をはじめ、節分祭限定「厄除けセット」やだるまみくじ、御朱印もいただきましたよ。 吉田神社の「節分祭」へ! 「笑う門には福来る」鬼と一緒にわっはっは!豪快な厄除けに感動! 抽選券付き「福豆」ゲット!豪華景品が当たりますように! 魔除けの梔色!節分祭限定「厄除けセット」も買っちゃいました 800店もの屋台が勢揃い!大人は日酒、子どもは綿あめでお祭り満喫♪ 可愛い「だるまみくじ」にも挑戦!御朱印も授与 さいごに 吉田神社の「節分祭」へ! 夕方5時半。い

    【吉田神社】節分祭で鬼が豪快に厄除け!福豆に屋台のお酒も堪能♪冬のお祭りにうっきうき! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2024/02/09
  • 【祇園祭2023】勇ましい山鉾巡行に大興奮!山鉾交差する四条烏丸で辻回しや珍光景を堪能 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    京都の夏と言えば、祇園祭。今年もこの日がやってきました、山鉾巡行!豪華絢爛な山鉾が京の町を突き進み、人々に笑顔と元気をくれる特別な日。 私も朝から巡行前の山鉾町を散策し、巡行番まで目一杯堪能!勇ましい「エンヤラヤー!」の掛け声に興奮し、特徴溢れる山鉾の魅力に心奪われた夏。 今回は、そんな2023年の山鉾巡行を徹底リポート!山鉾が一挙に勢揃いする面白スポット、四条烏丸からお届けします。 山鉾巡行に向けて準備中!緊張高まる朝の山鉾町を歩く 日陰で涼しい四条烏丸で見学♪山鉾が交差するおすすめ面白スポットです! 菊水鉾&鶏鉾の辻回しに感激!船鉾に蟷螂山、綾傘鉾のお稚児さんまで♪勇ましい山鉾巡行に大興奮! 山鉾巡行に向けて準備中!緊張高まる朝の山鉾町を歩く 7月17日山鉾巡行当日。朝6時45分。さぁ、山鉾町へ出陣じゃ~!・・ん、早すぎるって?いえいえ、山鉾巡行直前の町歩きってめちゃくちゃ楽しいんで

    【祇園祭2023】勇ましい山鉾巡行に大興奮!山鉾交差する四条烏丸で辻回しや珍光景を堪能 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/08/03
  • 【祇園祭2023】盛り上がる宵山を丸一日堪能!函谷鉾の提灯落としにも大興奮! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    さぁ、2023年も行ってきました祇園祭!めちゃくちゃ暑いのに、京都の夏の音色、祇園囃子を聴くと心躍るのは毎年のこと。もう祇園祭を観なきゃ、夏を過ごした気がしない(笑) 今年は国内はもちろん、海外旅行客も増え、さらに3連休とあって凄い人!しかも、4年ぶりの通常開催。ようやく来の活気ある祇園祭が戻ってきました。 日中は豪華絢爛な山鉾を楽しみ、夜は提灯ともる美しい山鉾町を堪能!月鉾の粽や手ぬぐいもゲットしちゃいました。今回はそんな祇園祭2023をレポートします♪ 熱い暑い宵山!豪華絢爛な山鉾を午前中にぐるっと巡ってみた! 祇園祭限定!永楽屋の寒天スイーツ「水あずき」でひと休み♪ 提灯が灯り祇園囃子が響き渡る!ムード最高の宵山夜をそぞろ歩き 宵山夜の注目イベント!函谷鉾名物「提灯落とし」に大興奮 お囃子が四条通を行く!山鉾巡行の晴天を願う「日和神楽」に感動 熱い暑い宵山!豪華絢爛な山鉾を午前中に

    【祇園祭2023】盛り上がる宵山を丸一日堪能!函谷鉾の提灯落としにも大興奮! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/07/25
  • 【両足院】半夏生咲く庭園美しき初夏の特別拝観へ!虎おみくじで大吉ゲット♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    梅雨入りした6月の京都。じめじめと夏の気配を感じる中、一度参拝に訪れてみたかったのが、建仁寺の塔頭「両足院(りょうそくいん)」。 「半夏生(はんげしょう)」という植物の葉が、グリーンから白にお化粧した庭園を楽しめると聞いて、ずっと気になっていたんです。青々とした初夏の庭園を白く彩る半夏生。なんとも爽やかで心洗われる庭園でした! 今回は、半夏生が見頃を迎えた両足院の様子や見所をご紹介!人気の虎のおみくじも引いちゃいました♪ 半夏生咲く♪建仁寺塔頭「両足院」初夏の特別拝観へ ご利益は勝運!狛虎見守る両足院の歴史 半夏生の初夏の魔法!白く彩られた庭園を散策 敷石美しいお洒落な枯山水庭園も必見! 可愛い名物「虎みくじ」を引いてみたよ♪ おわりに 半夏生咲く♪建仁寺塔頭「両足院」初夏の特別拝観へ 両足院は、建仁寺の塔頭。 広大な境内を歩き進めると、まるで隠れ家のような入口を発見! 何だかワクワクする

    【両足院】半夏生咲く庭園美しき初夏の特別拝観へ!虎おみくじで大吉ゲット♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/06/17
  • 【三十三間堂】1001体の国宝仏像群は圧巻!雛祭りで華やぐ「春桃会」へ!桃のお守りや御朱印、歴史まで見所リポート - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    3月3日、女の子の成長を願う桃の節句。「三」の重なるこの日、三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)では「春桃会(もものほうえ)」と呼ばれる一大イベントが開催! 2歳の娘のいる我が家。春桃会限定の御朱印やお守りも授与できると知り、久々に行ってきました三十三間堂! 今回は、雛祭りで華やぐ三十三間堂を現地リポート!その歴史をはじめ、気になるお守りや御朱印情報もお届けします。 3月3日は桃の節句!春桃会で華やぐ「三十三間堂」へ 春桃会限定「桃のお守り・おみくじ・御朱印」をゲット!弓道や頭痛にご利益のお守りも♪ 圧倒的な仏像群に息を吞む堂へ!1001体すべて国宝「三十三間堂」の歴史 中根金作の庭園を散策!写真スポットで記念撮影しよう♪ おわりに 3月3日は桃の節句!春桃会で華やぐ「三十三間堂」へ まだまだ肌寒い3月3日。今日は、三十三間堂で「春桃会」なる慶祝行事が催され、なんとあの1001躯もの観音

    【三十三間堂】1001体の国宝仏像群は圧巻!雛祭りで華やぐ「春桃会」へ!桃のお守りや御朱印、歴史まで見所リポート - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/06/02
  • 【粟餅所・澤屋】ぷちぷち食感の出来立て粟餅!北野天満宮帰りに名物粟餅を持ち帰り♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    京都で寺社参拝をした後、楽しみたいのがご当地名物の甘味。今回ご紹介するのは、北野天満宮の近くにある粟の老舗「粟所・澤屋(あわもちどころ・さわや)」さん。 北野天満宮の茶店として、江戸時代から続く澤屋さん。ぷちぷち感の粟を餡子やきな粉で包んだお菓子は、素朴ながらホッと心満たされるお味。 今日は、澤屋さんの美味しい粟をたっぷりレポートします。 北野天満宮のお膝元!江戸時代創業の老舗粟所「澤屋」 出来立てが味わえる澤屋のメニュー!持ち帰りもイートインもOK 香ばしきな粉&なめらかこし餡!ぷちぷち感のこだわり粟を堪能♪ 北野天満宮帰りは澤屋で名物粟を! 北野天満宮のお膝元!江戸時代創業の老舗粟所「澤屋」 北野天満宮で梅咲く季節。この日は、梅苑で可憐に咲く紅白の梅を満喫! 春を告げる梅の開花に、ほっこり心温まる我々家族。参拝後、一直線に向かったのが・・ 粟の老舗「澤屋」さん(花

    【粟餅所・澤屋】ぷちぷち食感の出来立て粟餅!北野天満宮帰りに名物粟餅を持ち帰り♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/05/12
  • 【善峯寺】雄大な山並みを彩る桜絶景!春の静かな山寺で気分爽快ハイキング - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    雄大な山並みを背景に咲き誇る桜。そんな絶景を拝みながら、お花見できる京都のお寺が「善峯寺(よしみねでら)」。 山の上にあることから、斜面をピンク色に染め上げる桜は圧巻の一言!山頂から桜と京都市街を見下ろす善峯寺は、唯一無二の存在。念願叶って春に参拝したのですが、もうあまりのインパクトに感動しきり! 今回は、桜満開の善峯寺の魅力をたっぷりお届けします。 空気が美味しい!桜咲く春の「善峯寺」へ 壮観な見晴らしに感激!山を彩る善峯寺の桜絶景 紅しだれ桜美しい釈迦堂へ!ベンチに座って京の町を一望 心も晴れ渡る雄大な山並み!桂昌殿は最高の絶景スポット てっぺん「薬師堂」に到着!善峯寺ハイキングで気分爽快♪ おわりに 空気が美味しい!桜咲く春の「善峯寺」へ 京都市街から車を走らせること約1時間。ぐんぐん山を上って、善峯寺に到着しました! 長元2年(1029)に源算上人によって開かれ、千手観音を尊とす

    【善峯寺】雄大な山並みを彩る桜絶景!春の静かな山寺で気分爽快ハイキング - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/04/21
  • 【京都府立植物園~半木の道】桜にチューリップも満開!花盛りの京都の穴場コースをぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    桜が見頃を迎え、春爛漫の京都。「家族でのんびりお花見しよう!」という事で向かったのが、京都府立植物園とそのすぐ隣にある半木の道(なからぎのみち)。 京都府立植物園では桜が見事に咲き誇り、珍しい花々も開花中!賀茂川を愛でながら、枝垂れ桜のトンネルを歩く「半木の道」も最高に癒されました。 今回は、桜が咲き誇る「京都府立植物園&半木の道」をご紹介!混雑の少ない穴場なので、子連れや落ち着いて花見を楽しみたい方にオススメです。 桜にチューリップも満開!花盛りの「京都府立植物園」へ 木々の彩りに癒される♪絵のような庭園を散策 紫色の花を発見!珍しい巨木「ハナズオウ」に魅入る 満開の桜林に癒される♪心もぽかぽか春爛漫 まるでイングリッシュガーデン!?植物園の「花の世界」 枝垂れ桜が見事!賀茂川を眺め歩く「半木の道」 おしまい 桜にチューリップも満開!花盛りの「京都府立植物園」へ 観光客でいつも大賑わい

    【京都府立植物園~半木の道】桜にチューリップも満開!花盛りの京都の穴場コースをぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/04/12
  • 【龍安寺】満開の桜が石庭を彩る格別の春!桜美しき鏡容池と庭園をぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    春爛漫の京都。「今年はどこでお花見しようかな?」と思いを巡せる楽しい時間。 そうだ、今年は桜の時期に一度行きたかった「龍安寺(りょうあんじ)」に行こう!仁和寺と金閣寺も一緒に参拝したら楽しさ倍増!ということで、行ってきました龍安寺。 真っ白な石庭に降り注ぐ枝垂れ桜は、心をポッと温かく灯してくれる春の主役。桜が咲き誇る広々とした庭園もあり、「龍安寺ってこんな素敵なお寺だったんだ!」と改めて感動してしまいました。 今回は桜満開の龍安寺をご紹介。春の風をお届けできたら嬉しいです。 桜咲く春の「龍安寺」へ!鏡容池も春爛漫 満開の桜が石庭を彩る♪春の龍安寺は格別だった! 吾唯足知の「つくばい」も必見!侘助椿も開花中♪ まさに桜の楽園!花盛りの美しき桜苑を散策 おわりに 桜咲く春の「龍安寺」へ!鏡容池も春爛漫 龍安寺に参拝したのは、かれこれもう10年程前。 小さなお寺の印象でしたが、参道には茶店や土産

    【龍安寺】満開の桜が石庭を彩る格別の春!桜美しき鏡容池と庭園をぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/04/07
  • 【加茂みたらし茶屋】名物みたらし団子にわらび餅も満喫!和スイーツを気軽に楽しめる老舗甘味処 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    葵祭や縁結びのご利益で知られる下鴨神社。そんな下鴨神社から徒歩1分の場所にあるのが、みたらし団子で人気の老舗「加茂みたらし茶屋」さん。 この日は、下鴨神社で雛祭りの神事「流し雛」を楽しんだ後、加茂みたらし茶屋へ!みたらし団子はもちろん、わらびや白玉クリームあんみつも堪能しちゃいました。 今日は、加茂みたらし茶屋さんの絶品和スイーツをご紹介!下鴨神社参拝と合わせて、京都らしい甘味はいかがでしょうか? 下鴨神社参拝で寄りたい!みたらし団子の老舗「加茂みたらし茶屋」 和スイーツが勢揃い♪加茂みたらし茶屋のメニュー 甘いタレを贅沢に付けて♪名物「みたらし団子」 きな粉たっぷり!べ応え抜群ぷるぷる「わらび」 これもべたい!昔懐かし「白玉クリームあんみつ」 みたらし団子をお土産にテイクアウト! 下鴨神社参拝で寄りたい!みたらし団子の老舗「加茂みたらし茶屋」 豊かな自然に包まれ、心地の良い空気が

    【加茂みたらし茶屋】名物みたらし団子にわらび餅も満喫!和スイーツを気軽に楽しめる老舗甘味処 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/03/30
  • 【城南宮】春爛漫の「しだれ梅と椿まつり」へ!歴史や方除のご利益まで見所をご紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    暖かい日差しに春の訪れを感じ始める3月上旬。長く寒い冬が明ける嬉しさと共に、梅の開花が待ち遠しい季節に。 今回は、梅の名所で知られる「城南宮(じょうなんぐう)」のしだれ梅と椿まつりに行ってきました!可憐に咲くピンクや白の梅。春色に包まれた庭園は、まさに心まで華やぐ美しさ! 方除のご利益でも知られる城南宮。今日は、梅が見頃を迎えた「城南宮」の様子や見どころ、歴史をお届けします。 方除の守り神「城南宮」の歴史 まさに梅の楽園!150の梅咲き誇る神苑は春爛漫♪ 人気写真スポット「しだれ梅と落ち椿」で一枚!珍しい椿も発見! 錦鯉美しい中根金作の庭園を散策 おわりに 方除の守り神「城南宮」の歴史 今日は、3月3日雛祭り。下鴨神社で「流し雛」を楽しんだ後、家族で城南宮へ!実は初めての参拝。城南宮の満開の梅の写真を見て以来、いつか来たいと憧れていたのです。 境内へ入るやいなや、鳥居の奥に桃色全開の梅を

    【城南宮】春爛漫の「しだれ梅と椿まつり」へ!歴史や方除のご利益まで見所をご紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2023/03/09
  • 【平等院の見どころ】極楽浄土「鳳凰堂」を巡る!歴史や御朱印&お守り情報もご紹介♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    1052年、藤原頼通によって建てられた「平等院(びょうどういん)」。幸せを運ぶ鳥「鳳凰」を乗せた鳳凰堂は、平安時代の優美な姿を今に受け継ぎ、極楽浄土の世界へと誘います。 世界遺産にも登録された平等院。鳳凰堂やミュージアムでは、阿弥陀如来像や雲中供養菩薩像をはじめ、数多くの国宝を間近で見ることができます。 今回は、平等院の歴史から見どころまで、参拝前に知っておきたいポイントをご紹介!御朱印やお守り情報もお伝えしていきます♪ 藤原頼通建立の世界遺産『平等院』の歴史 池に浮かぶ宮殿!華やかな極楽浄土『鳳凰堂』 国宝ずらり!鳳凰堂内の見どころをご紹介 鳳凰堂の内部拝観料について 高さ2.7m!金色に輝く優しいお顔の『阿弥陀如来坐像』 『雲中供養菩薩像』の持つ楽器に注目! 平安時代の貴重な扉絵『九品来迎図』 可愛いグッズも♪国宝を間近で楽しむミュージアム『鳳翔館』 青もみじに萩、百日紅の花!平等院の

    【平等院の見どころ】極楽浄土「鳳凰堂」を巡る!歴史や御朱印&お守り情報もご紹介♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/10/10
  • 【コンフィズリーエスパス・キンゾー】香り弾ける琥珀糖&ジャムを堪能!西原金蔵氏の驚きと感動のスイーツの世界 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    皆さんには、思い出に残るお菓子ってありますか?私にとっては、夫婦で足繁く通った京都のパティスリー「オ・グルニエ・ドール」さんがそのお店。 2018年に閉店し残念に思っていた所、なんとパティシエの西原金蔵さんが新店「コンフィズリー エスパス・キンゾー」をオープンしたというではありませんか! 今日は、初恋の相手に会う気持ちでお店へGO!もう久々に「」で驚きと感動を味わいました!しかも金蔵さんに接客してもらって大興奮。つい商品の全種類を買ってしまいました(笑) とにもかくにも素晴らしいお店だったので、今日はその感動をブログでお届けします! スイーツの巨匠・西原金蔵氏の夢の結晶『コンフィズリーエスパス・キンゾー』へ! 金蔵さんの温かい接客に感激!琥珀糖テイクアウトは整理券、シャーベットのイートインは名前を書いて待とう♪ 感最高!香り弾ける唯一無二の琥珀糖『パート ド クルスティヤン』 果肉たっ

    【コンフィズリーエスパス・キンゾー】香り弾ける琥珀糖&ジャムを堪能!西原金蔵氏の驚きと感動のスイーツの世界 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/06/22
  • 【常寂光寺】青もみじと苔が輝く癒しの山寺へ!初夏の新緑で心身リフレッシュ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    梅雨を迎え、青もみじと苔がみずみずしく輝く初夏の京都。今回は、新緑が境内を包む「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」へと行ってきました! 紅葉の名所として知られる常寂光寺ですが、春から夏にかけて青もみじが芽吹く季節もこれまた美しく。波打つ苔に、生き生きと葉を広げる青もみじ。今日は、そんな常寂光寺の初夏の魅力をお届けしていきます♪ 新緑の香りが心地良い初夏の『常寂光寺』 癒しの楽園♪青もみじと苔に染まる常寂光寺 爽やかな青もみじに気分UP!堂から多宝塔を散策 輝く苔の壁に感動!自然がかける色彩の魔法 青もみじの季節は人も少なくてオススメ! 新緑の香りが心地良い初夏の『常寂光寺』 嵐電「嵐山駅」から徒歩20分の場所にある常寂光寺。20分と聞くと遠いように思えますが、そんなことはありません。 道中には、空高く伸びる竹林が!わぁ、爽やか~。何度見ても、吸い込まれそうになる美しさ! 良いのか悪いのか、

    【常寂光寺】青もみじと苔が輝く癒しの山寺へ!初夏の新緑で心身リフレッシュ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/05/29
  • 【LANDランド】鴨川沿いの手作りベーグルとサンドウィッチのパン屋さん - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    ある日の休日。鴨川を散歩するために荒神口を歩いていると、可愛い佇まいのお店からサンドイッチを頬張るお客さんが出てきました。 実はこのお店の場所、私が人生で一番大好きなパン屋さん「hohoemi」さんの跡地なのです。今は「ひつじ」というドーナツ屋さんをされていてお店はないのですが、いつかまたあのパンをべたいなぁ。と思ったりするくらい愛着のあるお店なんです。 これまで空家だったけど、新しいお店でもできたのかしら!?興味津々で看板をのぞくと「LAND(ランド)」と書かれています。 お店のなかには、なにやら美味しそうなパンが並んでいるではないですか!これは面白そうだ、とパンを買いに店内に入ることにしました。 今日は、そんなランドさんをご紹介していきます。 hohoemiの面影を残すベーカリー『LAND(ランド)』 お好みでチョイスするベーグルとサンドウィッチ 晴れた日はパンを片手に鴨川散歩がお薦

    【LANDランド】鴨川沿いの手作りベーグルとサンドウィッチのパン屋さん - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/04/09
  • 【ブーランジェリリベルテ】地元に愛される♪寺町通りのフランス仕込みのパン屋さん - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    寺町通りは、京都らしい風情溢れる歴史のある通り。時間があると、寺町通りをのんびり歩いてリフレッシュするのが大好きです。 そんな寺町通りで、いつも気になっているお店がありました。それが「ブーランジェリ リベルテ」さん!一保堂や骨董品屋が並ぶ通りに建つ、ブーランジェリーです。 赤い暖簾に、木造のお洒落な扉が目を惹きます。なんだかパリ感のある、可愛いお店! 今日は朝の散歩をおえて、早朝7時にリベルテさんに行ってきましたよ♪ ブーランジェリ リベルテとは? デニッシュからハード系まで、フランス仕込みのパンの数々! パンオショコラとりんごデニッシュを買いました♪ 早朝営業なので、朝は美味しいパンと一緒に・・♪ ブーランジェリ リベルテとは? ブーランジェリ リベルテは、寺町二条にあるお店。京都市役所から徒歩5分のところにあります。 ブーランジェリとは、フランス語で「パン屋」という意味。英語ではベー

    【ブーランジェリリベルテ】地元に愛される♪寺町通りのフランス仕込みのパン屋さん - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/04/09
  • 【退蔵院】陰陽の庭で優雅な桜を眺む!なまずの瓢鮎図から新緑の余香苑を見所歩き! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    「京都の禅寺で、庭園を散策しながら桜を楽しみたい!」。春になると、そんな想いに駆られる方も多いのではないでしょうか? 今回は、唯一無二の紅しだれ桜に出会える妙心寺塔頭「退蔵院(たいぞういん)」をご紹介!白黒の枯山水庭園を彩る見事な枝垂れ桜は、まさに一見の価値ありの美しさ。 せせらぎが心地良い「余香苑(よこうえん)」を散策しながら、国宝「瓢鮎図」も堪能してきましたよ♪今日は、そんな退蔵院の見どころをたっぷりレポートします! 妙心寺『退蔵院』の歴史 不変の美を求めた枯山水庭園『元信の庭』 瓢箪でヌルヌル鯰を捕獲!?国宝『瓢鮎図』 迫力満点!『陰陽の庭』を華麗に彩る紅しだれ桜 池のせせらぎに癒される♪桜と新緑美しい『余香苑』 お抹茶&老松特製「是什麼」はいかが? なまずお守りや御朱印帳をお土産に♪ 妙心寺『退蔵院』の歴史 退蔵院は、JR山陰線「花園駅」から徒歩7分。車で訪れた私は、妙心寺の無料

    【退蔵院】陰陽の庭で優雅な桜を眺む!なまずの瓢鮎図から新緑の余香苑を見所歩き! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/04/02
  • 【平野神社】桜苑や本殿の珍しい桜を現地レポ!60種類咲く「桜の博物館」でお花見 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

    平安時代からお花見の名所として親しまれてきた京都の「平野神社(ひらのじんじゃ)」。桜が見頃を迎え、今日は念願叶って初めて春の平野神社を訪れることに! 60種類400もの桜が植えられた境内は、まさに「桜の博物館」!花の香りが立ち込める「桜苑」や境内をゆったり散策しながら、心ゆくまでお花見を楽しむことができました。 今日は、そんな桜咲く平野神社の魅力を徹底レポート!平野神社を代表する「平野妹背」など、初めて見るような珍しい種類の桜もご紹介していきます。 平安時代から愛される桜の名所『平野神社』 天空を彩る桜の楽園『桜苑』を散策! 豪華な濃紅色の八重桜『関山』 清楚で可憐な『大手毬』 殿前も桜がいっぱい!例祭で雅楽&神楽を堪能 殿を彩る真っ白で大きな『大内山』 平野神社発祥の縁結び桜『平野妹背』 上品で可愛い『衣笠』 まるで雲のように咲く『白雲』 圧倒的な存在感『八重紅枝垂』 高貴さ漂う『

    【平野神社】桜苑や本殿の珍しい桜を現地レポ!60種類咲く「桜の博物館」でお花見 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
    k10no3
    k10no3 2022/03/12