ブックマーク / www.mocomoco-tetsutabi.com (34)

  • 普通列車グリーン車料金改定 長距離乗車は値上げに - もこもこ鉄旅部。

    2024年3月16日から、首都圏近郊を走っている普通列車のグリーン車自由席について料金体系が改訂されます。 首都圏近郊を走っている普通列車のグリーン車といえば、東海道線などで2階建てになっている車両で、電車旅を快適かつリーズナブルにできるというものでしたが、一部が値上げとなります。 リクライニングできて快適だよね 18きっぷでも乗れるのもいいところ 普通列車グリーン車の走行区間 首都圏の近郊において、普通列車グリーン車の車両が走っている区間は、上記の図のとおりです。2024年度末以降に、中央線快速及び青梅線においても導入される予定となっています。 リクライニング座席でゆったりと旅ができるのが普通列車グリーン車の魅力です。 グリーン券の料金はどう変わった ●改定前 ※車内で購入する場合は、上記に260円増しの料金となります。 改定前のグリーン券の料金は、「50kmまで」とした「51km以上」

    普通列車グリーン車料金改定 長距離乗車は値上げに - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2024/03/16
  • 【大井川鐡道 井川線】アプト式列車に乗車! 奥大井湖上駅を訪れる - もこもこ鉄旅部。

    今回は大井川鐡道の後半戦、千頭~井川間の井川線に乗車します。井川線ではトロッコ列車が走っており、車窓の景色もしっかり楽しめます。現在では日で唯一のアプト式の線路や、湖に浮かぶ奥大井湖上駅など見どころが多い路線です。 大井川鐡道線とは全然違う鉄道みたいなの アプト式って何なのかしら わたしは奥大井湖上が楽しみかな~ ▼大井川鐡道線の乗車記はこちら www.mocomoco-tetsutabi.com 千頭駅から大井川鐡道井川線に乗ります 井川線の始発駅の千頭駅にやってきました。終点である井川駅まで乗りとおせる列車はわずか1日2往復のみ。日帰りだと日程がタイトなので、前日は寸又峡で一泊しました。 こちらが井川線を走る列車です。小型の赤いかわいらしい車両で、窓はオープンにできるトロッコ列車です。 わぁートロッコだー これは景色も楽しめそうですわ それでは千頭駅を出発。大井川鐡道で名物のトー

    【大井川鐡道 井川線】アプト式列車に乗車! 奥大井湖上駅を訪れる - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2024/02/19
  • 大糸線の電車に乗って木崎湖でソロキャンしてきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は木崎湖キャンプ場でソロキャンをします!移動手段はいつものように電車で、キャンプ場までは徒歩移動です。また、キャンプをしつつ木崎湖付近の大糸線の駅めぐりもしちゃいます。 めっちゃ久しぶりの更新じゃない? なんでいきなりキャンプなんですの 電車で行けるキャンプってことみたい ※実際にキャンプをしたのは5月下旬です 電車で行くキャンプ 特急あずさで大糸線の信濃大町駅までやってきました。1日1往復、南小谷行きのあずさがあるので、それに乗りました。 何はともあれ、まずは腹ごしらえです。信濃大町の駅そばをいただきます。 いきなりメシかよ まだ何もしてないですわ ここから先がハードらしいの 稲尾駅で下車 信濃大町から各駅停車に乗車して稲尾駅へやって来ました。木崎湖のほとり、新緑が美しい無人駅です。 キャンプ場へは信濃木崎のほうが近いですが、この駅の雰囲気がよさそうだったので、こちらで降りてみました

    大糸線の電車に乗って木崎湖でソロキャンしてきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2023/08/26
  • 【青森県】津軽鉄道に乗車してきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、青森県の津軽五所川原駅と津軽中里駅を結ぶローカル路線の津軽鉄道に乗車します。途中の気になった駅で下車をしつつ、冬の季節に走っているストーブ列車にも乗車いたします。 今回は青森県だね! ずいぶん遠くまで来ましたわね 日最北にある私鉄なんだって レトロな雰囲気の津軽五所川原駅を出発 津軽鉄道の津軽五所川原駅へとやってきました。JR五能線の五所川原駅のすぐ隣に、年季の入った駅舎が建っています。 駅舎の中は、ここだけ何十年も前から時が止まったかのようなレトロな雰囲気が漂っています。 オレンジ色に緑色のラインの気動車に乗り込みます。ヘッドマークには「走れメロス」の文字。沿線には太宰治の出身地があることにちなんでいるようです。 実際に列車に乗車したのは3月下旬のころ。厳しい冬も終わり、雪もだいぶ解けてきたようです。 すごい鳥の群れが飛んでる どこに向かっているんでしょうね 秘境感あふれる毘沙

    【青森県】津軽鉄道に乗車してきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2023/05/14
  • 【土讃線】太平洋が見える駅 安和駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、土讃線にある高知県の安和駅を訪問します。駅のホームの前に太平洋が広がる絶景の駅です。きれいな日の出がみられる駅のようですので、早朝に訪れてみました。 今回は絶景の駅にいくんだって また朝早く出発しなきゃなんだよね... 四国はあまり行ってないので楽しみですね 日の出を拝みに始発で出発 時刻は朝5時すぎ、高知駅から始発の列車で安和駅を目指します。乗り鉄趣味は時刻表次第、時として早起きしなければならないです。 今回訪れる安和駅までは、高知駅から土讃線の普通列車で1時間40分ほど、そこそこ時間がかかります。気長に向かうといたします。 太平洋が目の前! 安和駅に到着 今回の目的地、安和駅に到着しました。列車から下車すると、昇り始めた朝日が見えてきました。 うわぁ 目のまえが海じゃん すごい...  きれい! 数年前に土讃線に乗ってこの駅を通ったとき、車窓から海の景色が見えて、いつか下車して

    【土讃線】太平洋が見える駅 安和駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2023/02/14
  • 嵐山渓谷で紅葉を見てきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は埼玉県嵐山町にある嵐山渓谷へ紅葉を行ってきました。最寄り駅は東武東上線の武蔵嵐山駅、池袋駅から1時間半ほどと比較的行きやすいですが、素敵な紅葉スポットでした。 埼玉にも嵐山があったんだね 京都の嵐山みたいってのが由来なんだよ 読み方は"らんざん"なんですわね 武蔵嵐山駅から ときがわ町路線バス「休養地入口」下車 東武東上線で武蔵嵐山(むさしらんざん)駅へとやってきました。東武東上線の快速や急行の行き先でよく見る小川町の一つ手前の駅です。このあたりまで来ると都会の雰囲気とはガラッと変わって静かな感じです。 嵐山渓谷は駅からは徒歩30分ほどと若干離れており、バスで行くのが便利です。イーグルバスが運行するEVバスが運行されています。嵐山渓谷の最寄りの停留所は「休養地入口」です。 休養地入口の到着いたしました。バス停の目の前は河川敷のバーベキュー場になっています。るるぶのランキングで全国1位

    嵐山渓谷で紅葉を見てきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/12/18
  • 【新潟県】親不知コミュニティロードを歩いてきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は新潟県の親不知(おやしらず)を訪問しました。日海に面した断崖絶壁が続く一帯で、その険しい道中は親が子を気遣う余裕もないことから、「親不知」という名前になっているそうです。 放っておくと痛くなるんだよね 早めに抜いたほうがいいですわよ 歯の親知らずじゃないんだよ 親不知コミュニティロードへ 親不知の散策は、旧国道が「親不知コミュニティロード」という遊歩道として整備されており、親不知観光ホテルの目の前からスタートとなります。ちなみに、この日はこちらのホテルに宿泊します。 遊歩道は海沿いに延びていて、日海の景色を眺めながら歩ける道となっています。東屋のような展望台があり、そこからも良い景色が見えました。 海沿いの断崖絶壁に道路が見えます。崖に沿うようにして現在の国道が走っており、高架を走っているのは高速道路です。昔は海に面した波打ち際を歩いていたのだとか。この地が北陸最大の難所と言われ

    【新潟県】親不知コミュニティロードを歩いてきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/10/10
  • 【あじさい寺】松戸市の本土寺へお参りしました - もこもこ鉄旅部。

    今回は梅雨の時期らしく、あじさいの名所とされる松戸市にある土寺へまいります。「あじさい寺」と呼ばれるほど有名で、松戸市にこんなスポットがあるとは初耳でしたが、日帰り散歩の感覚で行ってみました。 松戸って 何かあるの? あじさいっていえば鎌倉じゃなくて? 松戸に北の鎌倉って呼ばれるくらいの名所があるらしいの 北小金駅から土寺の参道へ 今回降り立ったのは、常磐線の北小金駅です。いつもは快速で飛ばしていた常磐線の各駅停車の区間にあります。駅前にイオンがあって住むには良さそうなところです。 北小金駅を北口から出て歩いていきます。道路沿いに駐輪場などあって、よくある駅前の風景って感じです。 道なりに3分ほど進むと、急に並木道に突入しました。土寺の参道になっているようです。こんなに駅に近いところから整備されているとは、さぞかし立派なお寺なのでしょう。 参道を進んで行くと赤い門に到着、土寺の入り

    【あじさい寺】松戸市の本土寺へお参りしました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/06/22
  • 【小湊鐡道】上総山田駅を訪問 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、久しぶりに小湊鐡道に乗車をします。都内から1時間少々と気軽に乗れるローカル線ですが、時が止まったかのようなノスタルジックな雰囲気があります。木造駅舎も多く残っており、上総山田駅を訪問して見ました。 この列車は何回か乗りに来てるね 千葉なのでさくっと到着しましたわ 今日は行ったことない駅で降りてみるの 五井駅から小湊鐡道へ 小湊鐡道はJR内房線の五井駅から乗り換えして乗車をします。五井駅は千葉駅から20分程度、千葉市にも隣接する市原市に位置しており多くの人が行き交っています。 そんな首都圏的な雰囲気も感じられる駅前の五井駅から、小湊鐡道の車両に乗車します。時代は令和となりましたが、こちらは昭和の面影を十分に漂わせています。 ここだけ時代に取り残されてますよ はじめて見たら びっくりだよね 房総ののんびりした里山の景色を眺めながら、時折りギシギシと音を立てる列車に揺られます。 上総山田

    【小湊鐡道】上総山田駅を訪問 - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/06/12
  • HIGH RAIL星空に乗車-天気が悪い場合 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、小海線を走る観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車します。HIGH RAIL 1375は土日祝に「1号」「2号」「星空」の3が走っていますが、このうち夜の時間に走るHIGH RAIL 星空に乗車しました。野辺山駅での星空観察会が売りですが、結果としてあいにくの悪天候で中止、どうなったか乗車記にいたしました。 今回は観光列車に乗るんだね! だけど雨なんて ついてないの 星見れないと思うのですが 大丈夫なんですか? 小淵沢からHIGH RAIL 星空に乗車 今回の出発地は、小海線の起点の小淵沢駅です。ここからHIGH RAIL星空に乗車します。駅名標もHIGH RAIL 1375の列車に合わせた星空を背景にしたものとなっています。 HIGH RAIL1375は、青を基調に、星をちりばめたようなラッピングになっています。小海線はJR鉄道路線のなかで最も標高が高いところを走り、最

    HIGH RAIL星空に乗車-天気が悪い場合 - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/04/30
  • 【小海線】秘境駅の佐久広瀬へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、山梨県と長野県を走る小海線に乗車して佐久広瀬駅で下車してみます。 小海線は高原列車という様相で、JRで最も標高が高い駅である野辺山駅がありますが、このたび訪問する佐久広瀬駅は小海線の中で周辺に何もない秘境駅となっており、ひと際のどかな景色が広がっていました。 いちばん標高が高い駅が有名なんだって 今回は そこはあえてのスルーですわね 小海線の秘境駅に行くの 小淵沢駅から小海線へ 小海線の始発駅は、山梨県でも長野県との県境に近い小淵沢駅です。特急あずさも停車し、駅の外観も現代アートのようです。サントリー白州蒸留所など観光スポットも近くにあります。 それでは小海線の列車に乗車します。JR東日の地方路線ではよく見かけるキハ110系の車両、ローカル線の旅ではおなじみです。 小淵沢駅を出発すると、大きくカーブをしながら八ヶ岳の方向へ力強く走っていきます。野辺山駅まではどんどん登り坂を進んで

    【小海線】秘境駅の佐久広瀬へ - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/04/23
  • キャンプでマシュマロ、コーヒー - もこもこ鉄旅部。

    前回に引き続いてキャンプの後編です。日常とは違った環境でのキャンプ、いろいろと試してみたくなります。今回はキャンプでやってみたいと個人的に思っていたことをやってみました。 キャンプで定番のアレをやりました そうだね~アレはやってみたいね~ アレってなんなんですか!? マシュマロを焼く すっかりあたりも暗くなって、ちょっと寒くなってきました。焚き火のあたたかな火で暖をとります。ゆらめく炎をみていると、なんだか癒されます。 定番ですが、キャンプでやってみたいと思っていた焼きマシュマロをやってみました。あんまりマシュマロを火に近づけすぎると焦げてしまうので、遠めのところからじっくり回しながら焼いたほうがよいです。 あわわゎゎ マシュマロが燃えて消し炭に... あんまり近づけると燃えますわよ 外はこんがり焼けて、中はとろっとろの状態になりました。そのままべるよりも、ずっとおいしいです! さらにマ

    キャンプでマシュマロ、コーヒー - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/04/10
  • PICA秩父でキャンプしました - もこもこ鉄旅部。

    西武池袋線の特急ラビューに乗車して、秩父市へやって来ました。いつもの鉄道旅とは打って変わって、今回は列車は乗りません。まったく違うことをやります。 はるばる秩父までやって来て、何をするかといいますと…… キャンプをします。 といっても、完全な素人ですので、友人連れで初心者でも困らないところに泊まります。 今日はキャンプするよー! また突然ですわね アニメでやってておもしろそうだったね PICA秩父でキャンプ 今回泊まりますのは、西武秩父駅から車で10分程、秩父ミューズパーク内にあるPICA秩父です。コテージに宿泊でき、夕と翌朝の朝材も準備してくれるので、ほとんど手ぶらでも楽しめます。 テント張ったりしないの? いきなりはハードル高いので、今回はコテージですね 受付の横には売店があり、飲み物やちょっとしたべ物はここでも買うことができます。秩父のお土産も売っていました。 大浴場「樹音

    PICA秩父でキャンプしました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/03/31
  • 【道南いさりび鉄道】渡島当別駅で下車 トラピスト修道院へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、道南いさりび鉄道の渡島当別駅で途中下車します。このあたりの観光名所のトラピスト修道院へ行ってみましたが、修道院へ続く並木道はなかなか圧巻の景色でした。 トラピストってどこかで聞いたような 函館のお土産屋にトラピストクッキーってありましたね そのトラピストへ行ってみるの 渡島当別駅で下車 函館から道南いさりび鉄道の列車に乗車して40分程、渡島当別駅へやって来ました。北海道新幹線の開業にともなって江差線が道南いさりび鉄道に移管されてから、初めての乗車でした。キハ40形の車体はキラキラしたラッピングになっています。 駅名標には「トラピスト修道院入口」も併記がされています。駅舎も西洋風の教会のような建物が見えてきました。 駅舎の中も教会を模したようになっていて、高い天井やステンドガラス調の窓などこだわりが見えます。 ほんとに教会みたいな感じですね 郵便局も一緒になってるの こちらが駅の入り

    【道南いさりび鉄道】渡島当別駅で下車 トラピスト修道院へ - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2022/03/11
  • 北上線を乗り鉄してきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、岩手県の北上駅と秋田県の横手駅をつなぐ北上線に乗車します。 のんびり田園風景を走る路線で沿線には湯田温泉峡などの温泉地もありますが、今回は観光的な要素は抜きで駅ノートにイラストを残しながら乗り通したいと思います。 東北ってなんか久しぶりじゃない? 緊急事態宣言であんまり移動できなかったからね 北上駅から出発 はじまりは東北線と北上線が分岐する北上駅です。東北新幹線も停まるこのあたりでは比較的大きな駅です。 0番線の切り欠きホームから北上線は発車します。この日は乗車する人も多くて、満席状態でした。北上線ってこんなに人気路線でしたっけ。ちょうど秋の行楽のシーズンと重なった感じでしょうか。 思ったより乗ってる人多くて全然座れなかったんだよね 紅葉とか見れるのかな? 北上駅を発車してしばらくは、平地の街の中を走っていきます。どの駅もぽつりぽつりと乗り降りをする方がいるような感じでした。

    北上線を乗り鉄してきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/12/04
  • 念願の上高地へ&浅間温泉に泊まってきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、長野県松市にある有名な景勝地である上高地へと行ってきました。山の景色が非常に綺麗なところとして知られています。格的な登山とまでいかなくとも、軽く散策するだけでも十分に自然の絶景が楽しめるところとなっています。また、浅間温泉に前泊した宿の様子も合わせてお送りします。 上高地って わたしもどっかで聞いたことあるよ すごいきれいなところで 行ってみたかったんだよ 一度行きたかった上高地へ 上高地へは松からの路線バスや、東京・大阪などから長距離の直行バスが出ています。上高地はマイカー規制がされていますので自家用車ではアクセスできず、バスまたはタクシーに乗車する必要があります。 今回は少々人数が多かったので、沢渡からこちらのジャンボタクシーに乗って、上高地へまいります。運転手さんの軽妙洒脱な観光案内とともに山道を進んで行きます。所ジョージさんや小栗旬さんもプライベートで上高地へいらっし

    念願の上高地へ&浅間温泉に泊まってきました - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/11/10
  • 日本一のもぐら駅 土合駅を訪問 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、上越線の土合駅を訪問いたします。ホームがトンネルの中にあって、地上に出るまでに長い長い階段を上る不思議な駅となっています。「日一のもぐら駅」として有名な駅で、今や駅自体が観光スポットのようになっています。 土合ってなに?そんなに有名なの? 知らないの?まぁ行けばわかるよ 地下ホームから続く長い階段 上越線の下り列車に乗車して、土合駅にやって来ました。下り線のホームは、トンネルの中の地下深いところにあります。地上にある改札口まで向かっていきたいと思います。 目の前に現れたのは、先が見えない階段です。地上に出るには、これをひたすらに上っていきます。 これマジで上るんだよね エレベーターとかあるといいんだけどね 案内の看板によると、地上までは462段の階段があるとのことです。登り切った後にさらに連絡通路をわたり、改札口へ到着、時間にしてだいたい10分程度かかるようです。 この独特の光景

    日本一のもぐら駅 土合駅を訪問 - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/09/29
  • 【上越線】土樽駅訪問 レトロな毛渡沢橋梁へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は上越線の土樽駅を訪問いたします。上越線では、群馬県を越えて新潟県側の最初の小さな駅です。また、この駅の付近にある毛渡沢橋梁が有名らしいと聞いて、そちらも見に行ってきました。 すごい久しぶりに列車乗るんじゃない? 今回は有名な土合の次の駅だって 国境の長いトンネルを抜けて 上越線の長い長いトンネルである新清水トンネルを抜けて、土樽駅へやってきました。トンネルの中に県境があって、土樽駅が新潟県側の最初の駅となります。 山間部にある静かな駅ではありますが、線路と並行するようにして関越道が走っていて、絶えず車の走行音が聞こえてきます。 線路の間になんか溝?みたいなやつが 冬は雪が積もらないようにするんじゃないかな? 駅舎は上り線ホーム側に建っています。利用者が少ない駅だとは思いますが、ホームから見える構造物は全体的にしっかりとした印象です。 上越線では、時折り壁にそのまま駅名標が貼っているの

    【上越線】土樽駅訪問 レトロな毛渡沢橋梁へ - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/09/10
  • 【一の宮めぐり】出雲大社(出雲国) - もこもこ鉄旅部。

    一の宮めぐり、今回は2社目でございます。何をもって一の宮とするか定義は様々あり得るところですが、ひとまず全国一の宮会の加盟社を基準として、まわりたいと思います。 今回は、言わずと知れた超メジャーどころ、出雲国の出雲大社に参ります。縁結びの神様として有名で、神無月には全国から神々が集まると言われております。 島根県の観光といえば... 出雲大社だよね! 出雲大社へ参拝します 島根県は出雲市へやって来ました。出雲大社は出雲市駅からは少々離れていて、公共交通機関では駅前から出ているバスまたは一畑電車でのアクセスとなります。 早速やってまいりました出雲大社、その名を知らない人はいないくらい有名どころですが、どんな神社か参拝したいと思います。 参道をまっすぐに進むと、ひときわ立派な拝殿が見てきました。ずっしりとした感じの屋根に、遠くからも目立つしめ縄が掲げられています。まだコロナ前の時期で、参拝に来

    【一の宮めぐり】出雲大社(出雲国) - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/08/23
  • 【一の宮めぐり】寒川神社(相模国) - もこもこ鉄旅部。

    の各地には「一の宮」といわれる神社があります。お住まいの地域で、あの神社と思い当たる方もいらっしゃるかと思います。また、地名や駅名になっているところもあります。 私もこれまでいくつかの一の宮は参拝したことがあり、各地にある一の宮に行ってみたいと興味が出てきました。 そういうわけで、これまでの鉄道旅の記事に加えて、新たに一の宮めぐりの記事にも取り組んでみたいと思います。 なんで また急に? コロナで鉄道旅行のネタがなくなった 一の宮とは 一の宮は、その地域の中において最も社格が高いであり、特に国が指定してものではないようですが、由緒の深い神社であったり信仰の篤い神社が勢力を伸ばしてそのように位置づけられたもののようです。律令制に基づく「国」にしたがって一つずつあるところが多いですが、2つ以上あったりするところもあり、歴史的に格付も移り変わっていたようです。 相模国一之宮 寒川神社 記念す

    【一の宮めぐり】寒川神社(相模国) - もこもこ鉄旅部。
    k10no3
    k10no3 2021/08/16