ブックマーク / www.toshiboo.com (83)

  • 【特価セール】激安CFExpress Type-A!ソニーユーザー歓喜! #お得 #安い - toshiboo's camera

    お久しぶりでございます。 そしてあけましておめでとうございます!2024年もぼちぼちですが更新して行きたいと思いますのでよろしくお願いします! 今回は、とってもお得な情報をイングレート・ジャパン社よりいただきましたのでご案内したいとおもいます。 ソニーユーザー歓喜!激安CFExpress Type-Aがさらに特価! 筆者もα7R Vにて愛用しておりますPergear CFExpress Type-A Cardです。 スピード、安定性ともに申し分なく、予備用に買い増そうかと思っていたところです。 そんなただでさえ格安なPergear CFExpress Type-A Cardが何とこのたび節分セールで30%OFFになるそうです! セール期間は2024年2月1日9時〜2月4日23時55分 Amazonでのセールとなります。 カード単体: https://amzn.to/4baBwwR 80GB

    【特価セール】激安CFExpress Type-A!ソニーユーザー歓喜! #お得 #安い - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2024/01/31
  • 2023年を写真で振り返る - toshiboo's camera

    みなさんお久しぶりぶりぶりーふでございます。 なんと2023年はほとんど記事を書かずに終わってしまいました。 写真もほとんど撮らずで…。 申し訳ございません。 なんというか気力も全然湧かなくて。 これがのせいなのか加齢のせいなのかわかりませんが、 なんとか細々とは続けていきたいと思います。 というわけで、終わりよければすべてよし! なんとか2023年を振り返って今年を締めくくりたいと思います! 1月 初詣 紅白歌合戦を見終わった後、謎の深夜テンションで中学受験を控えた子供と初詣に行ってきました! 結構お賽銭は奮発したんですけど、菅原道真の塩対応で残念な結果とはなってしまいましたが。 それでも子供の良い経験にはなったのではないでしょうか。 1月 出雲大社 ひとり旅がしたいという子供の練習として二人で出雲大社に行ってきました。 男同士で参拝をしたりぜんざいをべたりしてエンジョイしました。

    2023年を写真で振り返る - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2023/12/30
  • オリンパスPROレンズ標準ズーム対決! M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO vs 12-100mm F4.0 IS PRO - toshiboo's camera

    が長年愛用していたオリンパス(現 OM Digital Solutions )M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZが壊れてしまいました。 そんなこともあり、クリスマス&誕生日にM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(1型)をプレゼントさせていただきました。旧型の中古ですが😅 まだはほとんど使っていませんが、筆者の所有するM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROとの画質差が気になってしいまいましたので、比較レビューをしたいと思います。 山陰の冬はなかなか天気に恵まれなく、作例が全然撮れていませんので、とりあえず定点の解像力チェックを中心にお届けします。 スペック比較 外観 解像度チェック 広角端 40mm付近 まとめ スペック比較 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-4

    オリンパスPROレンズ標準ズーム対決! M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO vs 12-100mm F4.0 IS PRO - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2023/01/15
  • 超コンパクト! Pergear 35mm F1.4 フルサイズ対応単焦点レンズ レビュー【PR】 - toshiboo's camera

    イングレート・ジャパン(Pergear Japan)社より提供いただきましたフルサイズ対応単焦点レンズ Pergear 35mm F1.4 をレビューいたします。 当ブログのPR記事について 基的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしません。また、PR記事と言ってもその他の記事と同じように悪い部分も含めてユーザーメリット最優先にレビューいたします。 めちゃくちゃコンパクトな35mmの大口径単焦点レンズです。 今回レビューしますのは、ソニーEマウント用になります。 このほかCanon RFマウント、Nikon Zマウント、Lマウント用も販売されています。 イメージサークルはフルサイズに対応しております。 MF(マニュアルフォーカス)レンズです。 スペック レンズ構成 5群7枚 絞り羽根 10枚 最小絞り F16 最短撮影距離

    超コンパクト! Pergear 35mm F1.4 フルサイズ対応単焦点レンズ レビュー【PR】 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2023/01/07
  • SONYのカメラ(α7R V)で撮った、あるはずの写真が見つからない【解決】 - toshiboo's camera

    撮影した画像が、カメラ内では再生できるのに、Macでは見れなくなり取り込めなくなりました。突然の出来事です。 ググってもわからなかったのでここに記しておきます。 (筆者の環境 iMac2019 macOS12.6 カメラα7R Vでの事例です) 解決方法 解決方法から書きます。 カメラをMacに直接繋いで、MTP接続を選びます。 Lightroomの取り込みもしくは写真アプリまたはイメージキャプチャなどを使うと画像が認識され読み込みが可能になりました。 MTP接続を選びます Lightroomだとこんな感じで認識されます 発生した問題 冒頭にも書きました通り、撮影した画像ファイルが、Macでは認識されなくなりました。 記録したはずのSDカードだけをカメラに挿すと、ちゃんと画像は再生できます。 そのSDカードをカードリーダーに挿しても、どこにも画像がありません。 不可視属性を検索しても出てき

    SONYのカメラ(α7R V)で撮った、あるはずの写真が見つからない【解決】 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2023/01/04
  • 写真で振り返る 2022年下半期 - toshiboo's camera

    今年(2022年)も早いものでもう残すことろ1日となってしまいました。 この記事の公開が今年中に間に合うかどうか分かりませんが、頑張って書きたいと思います。 今年もあまりどこにも行ってないなーなんて思いながらも、写真で振り返ってみると意外と出かけていることがわかるんですよね。 充実感を得て年を越すためにも、2022年下半期を振り返ってみたいと思います。 7月 由志園 7月 東京 7月 けん玉ワールドカップ 8月 水郷祭 8月 焼肉 8月 しまね花の郷 8月 美保関 9月 清見寺 10月 鼕行列 10月 伊丹空港 11月 松江城 11月 皆既月 11月 松江フォーゲルパーク まとめ 7月 由志園 友人に借りたPENTAX K-1 markII 一式。 そのレビューを兼ねて、由志園へ撮影しに行きました。 FA 21mm F2.4 ED Limited DC WR FA* 85mm F1.4

    写真で振り返る 2022年下半期 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/12/30
  • SIGMA レンズマウント交換サービスを利用してみた - toshiboo's camera

    この度、ライカLマウントを全て売り払って、ソニーEマウントであるα7R Vを購入しました。 当然レンズもある程度揃えないといけないのですが、予算も限られていたため、超広角レンズは今まで使っていたSIGMA 14-24mm F2.8 DG DNをマウント交換サービスに出してみました。 SIGMAではレンズマウントの交換サービスをやっていて、フルサイズミラーレス用DG DNの場合は ライカLマウント ←→ ソニーEマウント 間で交換可能です。 中古を買い替えるより安かった 逆だとどうだろう 申込手順 発送 メールのやり取りがこまめで丁寧 発送から20日後到着 とても綺麗 物を大切にしている気分が味わえる良いサービス 中古を買い替えるより安かった マウント交換サービスと言ってもタダではありません。 このレンズの場合は39,600円(税込、返却時の送料込)ほどかかります。 結構な金額ですので、下取

    SIGMA レンズマウント交換サービスを利用してみた - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/12/10
  • 【総額104万円】α7R Vを買った理由 - toshiboo's camera

    via : sony.jp まさかのまさか!なんと先日発表されましたSONY α7R Vを購入してしまいました! 自分がαのRシリーズを購入するなんて微塵も思ってもいなかったので、我ながらびっくりです! αシリーズ自体初めての購入となりますので、この超高画素に見合ったEマウントレンズも2用意しました。 なんとその合計金額は104万円を超えました😅😅😅 さすがにポチる瞬間は手が震えました。 もちろんこれほどの貯金はないので、愛機たちを下取りに出します。 カメラ4台とレンズ8です。 それがカメラ1台とレンズ2に生まれ変わるのです。 ぎゃふん。 なんらかの変化が必要だった 撮影体験の向上 944万ドット0.9倍 EVF 4軸マルチアングル210万ドットモニター 8段分の5軸手ブレ補正 AIプロセッシングユニットによる新世代AF 心配な点 動体撮れるのか!? 連写10コマ/秒&ブラック

    【総額104万円】α7R Vを買った理由 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/11/08
  • コスパ最強!LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 レビュー - toshiboo's camera

    LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025を中古で購入しました。 購入してかれこれ1年と5か月ばかし使いましたが、さすがはライカ銘…なかなか侮れない一でございました。 なんとその購入価格は約2万5,000円!(現在は多少値上がり傾向です) いくら安いとはいえ入門用というには勿体無いくらい。極上の良い写りのレンズがこの価格で手に入るのはまさにマイクロフォーサーズ冥利に尽きますね。 現在はII型が発売され型落ちとなっていますが、AF駆動系の変更のみでレンズ構成は変わりません。 旧型であることで価格も安くなっておりますので非常にコスパの良いレンズかと思います。 スペック 外観 LUMIX G9 PRO OM-D E-M5 markIII LUMIX GF9 周辺減光 解像度チェック 逆光 まとめ 作例 スペック レンズ構成 7群9枚(非球面:2枚、UHR:

    コスパ最強!LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 レビュー - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/10/10
  • 名機!PENTAX K-1 II をお借りしたのでレビュー! - toshiboo's camera

    なんと!友人よりPENTAX K-1 II をお借りしてしまいました! 以前から触りたいとは思っていたんですが、まさか貸していただけるとは! 発売から年月が経っており既に多くのレビュー記事があるとは思いますが、筆者の気に入った&気になったポイントを中心にレビューをお届けしたいと思います。 スペック 外観 右手の指が当たる 使いやすい操作体系 ちょっと気になる点 ISOオートがない?! 使いづらいスマートファンクション Sv 、TAvの存在意義 ジョイスティック欲しい "鮮やか"でトーンジャンプ よかった点 秀悦!フレキシブルチルト式液晶モニター 情報表示も縦位置表示可能 光る!液晶の裏、マウント上部、SDカードスロットも! 液晶がキレイ リアル・レゾリューション・システムII アストロトレーサー 最高ISO感度 819200 まとめ 作例 HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED

    名機!PENTAX K-1 II をお借りしたのでレビュー! - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/09/30
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. (H-X09)レビュー - toshiboo's camera

    パナソニックより2022年6月に発売されたLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.(H-X09)。 発表の段階でこれは理想のレンズではないかと思い、速攻で予約し、発売日に届きました! 約3カ月ばかし使ってみましたのでレビューさせていただきます! スペック 外観 LUMIX G9 PROに装着 OM-D E-M5 markIIIに装着 LUMIX GF9に装着 めちゃくちゃ寄れる! 解像度チェック 逆光耐性 作例 まとめ スペック レンズ構成 9群12枚(非球面レンズ 2枚、EDレンズ 2枚、UHRレンズ 1枚) 最小絞り値 F16 絞り形式 7枚羽根 円形虹彩絞り 撮影可能範囲 0.095m-∞(撮像面から) 最大撮影倍率 0.25倍(35mm判換算:0.5倍) フィルター径 Φ55mm 防塵防滴 ○ 最大径×長さ Φ60.8mm×約52.0mm 質量 約130g

    LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. (H-X09)レビュー - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/09/16
  • 写真で振り返る 2022年上半期 - toshiboo's camera

    2022年も早いものでもう7月。 色々制限が続く中、それでもいろんなことがあったような気もするのですがパッとは思い出せないものですね。 年齢的な問題でしょうか笑 というわけで早速今年も上半期を写真で振り返ってみたいと思います。 1月 美保神社 2,3月 メジロ 3月 河津桜 4月 白潟公園 4月 流鏑馬 4月 ZV-E10 meets SuperNokton 4月 風土記の丘 5月 SONY R1 5月 楽山公園 6月 ヒメボタル まとめ 1月 美保神社 FUJIFILM X100V カメラを持って美保神社に行ってきました。もうお正月を過ぎた頃。 LUMIX G9 PROに SuperNoktonをつけてを撮りました。 SuperNoktonいいですね。開放で見せる色収差、周辺減光、甘さが、とても味となり、なかなかノスタルジックな雰囲気。 めちゃくちゃ気に入りました。 2,3月 メジロ

    写真で振り返る 2022年上半期 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/07/09
  • E-M1 markIIのカスタマイズはこうやってるよ!〜ボタン機能編 - toshiboo's camera

    【この記事は消えてしまった旧ブログからの転載です】 カスタマイズできすぎ! やたらとカスタマイズができすぎてしまい逆に悩んでしまって迷宮入りしてしまうOM-D E-M1 markIIですが、とりあえずなんとなくボタン配置の設定は固まってきましたので、ご参考になればと思い書いてみたいと思います。 スナップ撮影を中心として、なるべくシンプルに、マニュアルフォーカスレンズにも使いやすいよう考えてみました。 カスタマイズできすぎ! カスタマイズしたボタン配置画像(背面) ファンクションレバーを置き換える ボタン置き換え設定画面一覧 ISO感度、ホワイトバランスボタンを手元に OVFシミュレーションモードボタン 左肩2つのボタンはデフォルトのまま ブラケットモード設定ボタン フォーカスホーム Fn1ボタンでピントを追い込む コサイン誤差 カスタマイズしたボタン配置画像(前面) マニュアルフォーカス用

    E-M1 markIIのカスタマイズはこうやってるよ!〜ボタン機能編 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/05/11
  • 【2022 神レンズ】狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち - toshiboo's camera

    2022年2月8日更新】 キヤノンのフルサイズ機 EOS 6D からマイクロフォーサーズ機へシステムごと移行したことは、個人的に大革命でした。 13年間キヤノン一筋でレンズも集めてきたので、悩みに悩んだ上での重大決心でありました。 その移行したマイクロフォーサーズの所感については、散々書いてきましたので、当記事では「とても良かった」とだけ言っておきますが、マイクロフォーサーズのレンズも非常に良い玉ばかりでした。 マイクロフォーサーズ E-M1 markIIを使って感動したこと 移行した当初は、センサーサイズが小さいことをすごくネガティブにしか捉えてなくて、必死にマイクロフォーサーズ画質の欠点を探すような写真の見方しかできていませんでした。 ただ、10ヶ月近く使用してきて、画質面でもビハインドを感じることなんてほとんどないことに気づきました。 逆に良く感じる部分が多いんですよね。 その差は

    【2022 神レンズ】狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2022/02/08
  • 2021年 写真でざっくり振り返る - toshiboo's camera

    2021年はより一層コロナ禍が深刻化した1年でありました。 旅行や外出もより少なくなってしまった一年となりましたが、楽しかった思い出は多々ありました。 2022年をより明るく迎えるためにも、写真で楽しかった思い出を振り返り年を越したいと思います。 1月 大雪 初めて受けたインタビュー 美保関 ポートレート 2月 宍道湖の近くに引っ越し 3月 お花見散歩 4月 チューリップ祭り 5月 藤の花 初めてのカワセミ 6月 逃した絶景 夜スナップ 紫陽花 7月 ルーレット 8月 浜田旅行 モノクロスナップ 9月 初めてのモデル撮影会! 10月 コスモス 秋の宍道湖 ダリヤ 11月 大銀杏 月 12月 α7 IV 豪華なクリスマスプレゼント(お歳暮) まとめ 1月 大雪 年明けて、いきなりの大雪。 はしゃいで熊野大社に初詣に行ってきました。 山道通勤路も大変な積雪でした。 初めて受けたインタビュー

    2021年 写真でざっくり振り返る - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/12/31
  • 2021年 買ってよかったもの! - toshiboo's camera

    早いもので2021年も残すところあとわずかとなりました。 今年は昨年以上さらにガクッと収入が減り、息絶え絶えではございますが それでも多少なりとも散財をさせていただきましたので、サクッと一年の支出を振り返ってみたいと思います。 総集編ということで上半期買って良かったものと被ってます。 カメラ関係 Panasonic G VARIO12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. LUMIX S 85mm F1.8 S-S85 SONY ZV-E10 【カメラ関係No1】TTArtisan 40mm F2.8 マクロレンズ チェキ instax mini LiPlay 家電、生活雑貨 【家電No1】食洗機 Panasonic プチ洗NP-TCR4 日立 ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラム BD-NX120F

    2021年 買ってよかったもの! - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/12/13
  • コンパクトで写りの良い等倍マクロ TTArtisan 40mm F2.8 マクロレンズ レビュー【PR】 - toshiboo's camera

    Pergear Japanより提供いただきましたマクロレンズ、TTArtisan 40mm F2.8をレビューいたします。 今回使用させていただいたのはソニーEマウント(APS-C)になります。 ソニーEマウント以外にもFuji Xマウント、ニコンZ(APS-C)マウント、マイクロフォーサーズも販売されています。 結論から言うと、めちゃくちゃ気に入りました。 SONY ZV-E10との組み合わせもとても良く、最近はこの組み合わせばかり持ち歩いています。 当ブログのPR記事について 基的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしません。また、PR記事と言ってもその他の記事と同じように悪い部分も含めてユーザーメリット最優先にレビューいたします。 スペック レンズ構成 7群8枚 絞り羽根 11枚 最小絞り F16 最短撮影距離 17

    コンパクトで写りの良い等倍マクロ TTArtisan 40mm F2.8 マクロレンズ レビュー【PR】 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/11/27
  • Godox 製品セール情報!2022年10月30日23:59まで - toshiboo's camera

    PERGEAR JAPANより Godox 製品 セール情報が届きましたので、ご案内させていただきます! ぜひこの機会にGodox製品をチェックしてみてください! 今回ご案内するセール期間は2022年10月30日23:59までです。 GODOX AD200PRO+BD-07 割引:15%OFF セール後値段:42,849円 クーポンコード:HE53UAEF 【Godox正規代理店&PSEマーク】Godox AD200Pro フラッシュストロボ ポケットサイズ 無線制御 高速同期など BD-07バーンドアとハニカムグリッド4色フィルターキット同梱 GODOXAmazon GODOX sl150ii++bd-04 割引:30%OFF セール後値段:31,289円 クーポンコード:MXGIT49Y 【Godox正規代理店】 GODOX SL150II SL150W II 150W Ledビデオラ

    Godox 製品セール情報!2022年10月30日23:59まで - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/11/14
  • LUMIX S1R 電源OFF時にバッテリーが減ってしまう解決方法【ダメでした】 - toshiboo's camera

    2021年11月7日更新 【追記】筆者のケースでは下記の対処を施した場合でもバッテリーの自然放電は直りませんでした。 S1Rのバッテリー自然放電問題。リセットしてから全く触ってないんだけどダメだこりゃ pic.twitter.com/Bwk6LLJzE4— toshiboo🌤️ (@toshiboo) 2021年10月30日 下記のリセットを行なって10日間ほど触らず放置していましたがバッテリーが2目盛まで減ってしまいました。今までと変わらない感じです。 追記ここまで。 バッテリーの自然放電が早すぎる!? LUMIX S1Rを久々に使おうと思うといつもバッテリーが空になっていました。正確には覚えていませんがたぶん2週間前後で。 もちろんは電源OFF。WiFiやBluetoothの設定もOFFにしてあります。 購入時からこの症状だったのですが、S1Rってこんなもの?などと思ってました。 し

    LUMIX S1R 電源OFF時にバッテリーが減ってしまう解決方法【ダメでした】 - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/10/20
  • LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S. レビュー Lマウント大三元望遠ズーム - toshiboo's camera

    Lマウント 大三元ズームレンズの望遠側を担うLUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S. を1年と1ヶ月ばかし使用しましたので、レビューをしたいと思います。 いつでもこのレンズで撮りたくなるくらい、めちゃくちゃ良いレンズです。筆者のNo1お気に入りレンズのひとつです! スペック 外観 マッチング 色濃く艶やか、全方位で癖のない端正な描写 描写、解像力テスト LUMIX S 24-105 F4との比較 驚異的な手ブレ補正 唯一多少気になるのは口径の大きさか? このレンズを使いたいからLマウントを使う スペック レンズ構成 17群22枚(非球面レンズ1枚、UEDレンズ2枚、EDレンズ3枚) 最小絞り F22 絞り羽根 11枚羽根 円形虹彩絞り 最短撮影距離 0.95m 最大撮影倍率 0.21倍 フィルター径 Φ82mm 外寸 Φ94.4mm×約208.6mm 重さ 約1,

    LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S. レビュー Lマウント大三元望遠ズーム - toshiboo's camera
    k10no3
    k10no3 2021/08/27