タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (159)

  • Pinterest、プロフィールページを刷新へ--「iPad」アプリも開発中

    バーチャルピンボードPinterestの共同創業者Ben Silbermann氏は米国時間3月13日、ユーザープロフィールの刷新に加え、ビデオのピン付けが可能になること、そして、「iPad」アプリが開発中であることをSouth by Southwestで発表した。 テックニュースサイトMashableによると、Silbermann氏は、美しい出来の、刷新されたプロフィールページが今週中にリリースされることを明らかにしたという。 Silbermann氏は、「プロフィールページの刷新に関して非常に興奮している」とSXSWカンファレンスで述べた。「プロフィールページをもっと美しいものにしたかった(中略)Facebookのプロフィールとはいくぶん異なるものにしたかった」(Silbermann氏) 刷新されたプロフィールでは、ユーザーのインフルエンサーが目立つようになり、同じような好みを持つ他のユー

    Pinterest、プロフィールページを刷新へ--「iPad」アプリも開発中
  • 米で訪問者1600万人突破のPinterest--日本でも流行の兆し

    ネットレイティングスは3月14日、米Cold Brew Labsが提供する写真共有SNSPinterest(ピンタレスト)」の利用動向を発表した。ネット利用動向調査「NetView」とソーシャルメディア分析サービス「BuzzMetrics」のデータに基づいている。 Pinterestは、コルクボードに写真を貼っていくような感覚で自分の好きな写真や動画を一覧できる高いデザイン性を特徴とする写真共有SNS。2009年にサービスを開始し、2011年8月にTIME誌の「2011年のベストウェブサイト50」に選出された。 以後、さまざまなメディアに取り上げられ、今年1月には米国で訪問者数1600万人を突破するなど、ここ数カ月で訪問者数が急増した。女性訪問者の割合が74%と非常に高いことも特徴で、女性の訪問者のうち62%が25~49歳で構成されている。 訪問者数が急増した理由について、ネットレイティ

    米で訪問者1600万人突破のPinterest--日本でも流行の兆し
  • Pinterest、利用規約の変更を発表--著作権侵害報告用の新ツールも

    ソーシャル共有サイトのPinterestは、同社のポリシーを変更し、著作権侵害に関する懸念に対処しながらAPIの提供開始の準備を整えるとともに、投稿の使用方法をユーザーに対して再確認した。 同社は米国時間3月23日のブログ記事で、「われわれの元の規約では、Pinterestにコンテンツを投稿することで、そのコンテンツを販売する権利がPinterestに与えられると書かれていた。われわれはコンテンツの販売を意図したことはなく、更新した規約からこれを削除した」と述べている。 また、同社は「利用規約を更新し、自傷や自虐行為を明示的に助長するピンを許可しないようにした」と記している。 Pinterestは、新しいレポートツールを公開し、著作権保有者が同サイトで見つけた侵害を報告しやすくした。さらに、将来的に新しいAPIと新しいプライベートピンボードを利用できるように諸条件を変更した。 これらの変更

    Pinterest、利用規約の変更を発表--著作権侵害報告用の新ツールも
  • オバマ米大統領、「Pinterest」で自身のページを公開

    Barack Obama米大統領は、人気の仮想ピンボードサイト「Pinterest」を自身のさまざまなソーシャルネットワークの1つとして追加し、米国時間3月27日、自身のプロフィールが記入された、8つのボードと44のピンから成るページを公開した。テクノロジニュースサイトのMashableによると、Obama大統領の選挙陣営は数週間前にアカウントを作成したが、27日まで何の活動もなかったという。 「Obama-inspired recipes」(Obama大統領からインスピレーションを得たレシピ)と題されたボードに加えて、大統領の愛犬Boの写真を含む「Pet Lovers for Obama」(Obama大統領を支持するペット愛好家)や、医療保険制度改革など大統領の政策の要点のいくつかを解説する「Just the Facts」(紛れもない事実)というボードが公開されている。さらに、大統領の

    オバマ米大統領、「Pinterest」で自身のページを公開
  • グーグル、2月の米国ユニークビジター数で首位を堅持--Pinterestも急増

    調査会社のcomScoreは米国時間3月21日、2012年2月のウェブサイトビジター数ランキングを発表した。これによると、ウェブの世界でトップを走るのは引き続きGoogleで、ユニークビジターは1億8660万人だった。 Googleに続き第2位に入ったのは1億7440万人のMicrosoftのサイト群で、1億7350万人の米Yahooのサイトが後を追った。一方、Facebookは第4位となる1億5860万人だったほか、興味深いことにMySpaceが2550万人のユニークビジターを獲得し、前月から順位を8つ上げて42位に入った。 ただし、これはあくまでユニークビジター数であって、ユーザーのサイト滞在時間を測定する基準ではない。 そんな中、今回のレポートで注目に値するのがPinterestだ。Pinterestは招待ユーザー限定のサイトで、2011年末にはソーシャルサイトの上位10位にランクイ

    グーグル、2月の米国ユニークビジター数で首位を堅持--Pinterestも急増
  • Flickr、著作権付き画像にPinterestのオプトアウト用コードを追加

    米国時間2月24日夜に公開されたVentureBeatの記事によると、写真共有サイトのFlickrは、著作権のある画像や保護されている画像が掲載されたすべてのFlickrページに、Pinterestが提供を開始したオプトアウト用コードを追加したという。 この動きについて、米Yahoo傘下のFlickrに電子メールで確認を求めたが、今のところ回答は得られていない(原稿執筆時点)。だが、同サイトはVentureBeatに対し、当該コードが追加されるのは、すべての「非公開または安全でないページに加えて、会員がFlickrコンテンツの共有を無効にしている場合」だと述べたと報じられている。「つまり、『安全』で『一般に公開』されており、共有ボタンを有効にしているコンテンツだけがPinterestにピンできる」という。 今なお限定的なベータ段階にある仮想ピンボードサイトのPinterestは、急成長を遂

    Flickr、著作権付き画像にPinterestのオプトアウト用コードを追加
  • 「Pinterest」、6日間使って分かった6つのこと

    また新しいソーシャルネットワークの話か。まったくありがたいことだ。「Pinterest」についてのさまざまな評判を耳にして、腹立たしげなため息をつきながらそんな反応を見せている人は筆者と同類だ。 しかし、筆者が知っている非常に多くの洗練された人々(ほとんど全員が女性だ)がPinterestを話題にしているので、試しに使ってみることにした。Pinterestについて、広くうわさになっていることのほかに、次の3つの点が筆者の目を引いた。 Comscoreによれば、Pinterestは、独立したソーシャルネットワークの中で、ユニークユーザー数が最も早く1000万に到達したサービスだという(詳しくは、Josh Constine氏(@JoshConstine)によるTechCrunchの記事を参照のこと)。 Pinterestは多くのサイトへのトラフィックを誘導しており、その数はGoogle+、Yo

    「Pinterest」、6日間使って分かった6つのこと
  • アップル、「nano-SIM」の標準化で競合他社に攻勢

    Appleは新たなSIMカード技術を提案し、他のすべての企業に対しこの仕様の受け入れを求めている。しかしこれは、できない相談だという話にもなりかねない。 「iPhone」を擁するAppleは2011年、新たな標準化をめざす「nano-SIM」と呼ばれる同社の技術を、欧州電気通信標準化機構(ETSI)に提出したと報じられた。この技術はmicroSIMの小型版だが、空きスペースを増やしてさらに多くの機能を盛り込めるようになっている。SIMカードはユーザーの電話番号に加え、移動体通信ネットワークにおける各携帯端末に固有のID番号を保持する。このカードを別の端末に挿入することにより、カード所有者のすべての情報を受け継ぐことが可能だ。 Appleは、多くの欧州通信事業者の同社技術への取り込みに成功しており、そのためETSIの承認を獲得するにはやや有利な立場にある。ただし同社は、Motorola Mo

    アップル、「nano-SIM」の標準化で競合他社に攻勢
  • 2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?

    テキサス州オースティンで開催のSouth by Southwest(SXSW)を、その参加者たちの顔ぶれで親しまれているイベントとして考えてみよう。SXSWは映画音楽、インタラクティブメディアのカンファレンスが混ざり合ったようなものだが、その上に大量のアルコールとバーベキューソースがかけられて、魅力的で優雅な1週間のフェスティバルという箱に手際よく詰め込まれている。それは、他に類を見ないコンピュータ好きの集いだ。 しかし、SXSWは、単なる予定どおりのパーティーやパネルディスカッション、カンファレンスセッションを超えたものであり、ここ数年は特にモバイルアプリの分野で、新興企業の成功へのきっかけとなる可能性を秘めたイベントと見なされている。広く話題になったSXSW 2007でのTwitterのローンチ、そして規模が劣るとはいえ、2009年にGowallaとfoursquareがTwitte

    2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?
  • iPadを小売店のレジに--Square、「Square Register」アプリ公開

    決済事業で知られているSquareは、「Square Register」という新しい「iPad」アプリケーションをリリースした。米国のApp Storeで無料提供される同アプリケーションは、実際の小売店舗のレジに代わるものとして設計されており、クレジットカードから現金にいたるまでのあらゆる決済方法に対応する。 Squareによると、同アプリケーションを利用するユーザーは、自分の店舗で販売している多数の商品を入力し、それらの価格を設定できるという。商品を「お気に入り」リストに配置し、顧客による商品購入時にアクセスしやすいようにもできる。通常のレジと同様に、店員は、同iPadアプリケーションから売上総額を参照したり、支払いを受け付けたりすることができる。iPadに接続された「Square」カードリーダーを利用することにより、カードの読み取りが可能だ。顧客は、同アプリケーション上で署名することに

    iPadを小売店のレジに--Square、「Square Register」アプリ公開
  • PayPal、Squareに宣戦布告--スマホをカード決済端末にする新サービス公開

    サンフランシスコ発--新興企業が巨大なライバルの関心を引いた場合、それは懸念でもあり、賛辞でもある。 そして、米国時間3月15日午前、PayPalがSquareへの敵対心をあらわにした。Squareはサンフランシスコに拠点を置く新興企業で、中核事業は小売業者や個人が携帯電話を通してクレジットカードを受け付けられるようにするデバイスだ。 eBayの一部門であるPayPalは15日、スマートフォンのヘッドホンジャックに接続する、青い三角形のデバイスをリリースした。それは、「PayPal Here」と呼ばれる。 eBayのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)John Donahoe氏の挨拶を皮切りに、サンフランシスコのGhirardelli Squareでデバイスの発表イベントが開催された。この場所が選ばれたのは、そこに多くの中小企業や小売業者が存在するからだ。 Donahoe氏は、新興企業の

    PayPal、Squareに宣戦布告--スマホをカード決済端末にする新サービス公開
  • Facebookが日本向けのマーケティングイベント--国内月間ユーザーは1000万人に

    Facebookは3月16日、マーケティングカンファレンス「fMC Tokyo」を開催した。このイベントは米国時間2月29日にニューヨークで開催された「fMC」の東京版。米国で発表されたマーケティング向け機能が改めてアナウンスされたほか、日での展開などが語られた。 すでにfMCでも発表されているが、FacebookではFacebookページのデザインを一新。2011年にユーザーぺージ向けに発表されたタイムラインと同様のインターフェースを採用した(3月30日に強制的に変更される)。また、「Facebookプレミアム」と「リーチジェネレーター」と呼ぶ有料機能を提供。ログアウト画面やモバイルのニュースフィードなどにもFacebookページの記事や広告を表示できるようにしている。Facebookではこれらの組み合わせにより、CTR(クリック率)が5倍から10倍まで拡大するインパクトがあると説明す

    Facebookが日本向けのマーケティングイベント--国内月間ユーザーは1000万人に
  • 新しい「iPad」のうわさを答え合わせ--名称からディスプレイ、価格まで

    また新たなApple製品が発売されることが確実になった。そして今は、これまでに出てきていた大きなうわさが実際にはどうなったのか、振り返るのに良いタイミングだろう。 見逃した人のために説明すると、Appleは米国時間3月7日午前に、「iPad 2」の後継モデルとして、第3世代の新しい「iPad」を発表した。同社は、アップグレードされた「Apple TV」セットトップボックスや、「iPhoto」のiPad版も発表している。イベントの様子は、この記事で知ることができる。 ここでは、イベントの前に出回っていたうわさのいくつかと、それらと今回の実際の発表との比較を見ていく。 長い間、Appleの次のiPadの名称は、世代数を数え上げる、これまでの方法に合わせるだろうと予想されてきた。しかし2011年にはそれが少しはっきりしなくなってきた。2011年7月にThe Vergeの伝えたところでは、Appl

    新しい「iPad」のうわさを答え合わせ--名称からディスプレイ、価格まで
  • アップルの次期OS X「Mountain Lion」開発者向けプレビュー版--注目の新機能を解説

    AppleのOS Xの最新バージョンである「Mountain Lion」では、「iOS」に搭載されている数多くの機能が使えるようになるだけでなく、新たなセキュリティ機能とともに、さらなるユーザーエクスペリエンスの統合も実現されている。 Appleの製品について語る際に「エコシステム」という表現が出てくるのには、ちゃんとした理由がある。 実際のところ同社はここ数年、どのApple製品でも同じユーザーエクスペリエンスが得られるという構想の実現に向けて歩を進めてきた。そして今では、「iPad」や「iPhone」「iPod touch」間でのユーザーエクスペリエンスがiOSによって統合され、MacもOS Xの最新バージョンによってさらなる統合への道を突き進もうとしている。 米国時間2月16日にリリースされた「Mountain Lion」(OS X 10.8)では、「iOS 5」に搭載されている数多

    アップルの次期OS X「Mountain Lion」開発者向けプレビュー版--注目の新機能を解説
  • スマホ向け放送局NOTTVのチャンネル全容ガイド--月額料金は「安すぎて反省」!?

    国内初のスマートフォン向け放送局NOTTV(ノッティーヴィー)の衝撃 月額料金を「安くしすぎて反省」!?ライブにこだわる品揃えの3チャンネル 2012年4月1日に開局する、日初のスマートフォン向け放送局である「NOTTV(ノッティーヴィー)」。同事業を手がけるmmbiは2月16日、レギュラー編成を中心に放送内容の詳細を公開した。記事では2回にわたり、NOTTVが可能にする新たな利用体験を紹介していきたい。初回ではNOTTVの番組編成と、新たな視聴スタイルがもたらす「楽しさ」をお伝えする。 今までなかった視聴体験--高画質な「放送」をスマートフォンで NOTTVは日初のスマートフォン向け放送局であり、インタラクティブ前提の番組づくりが可能。100%オンラインで、双方向のソーシャルTVです 発表会見でこう強調したのはmmbi代表取締役社長 二木治成氏だ。 NOTTVは、従来のテレビのよう

    スマホ向け放送局NOTTVのチャンネル全容ガイド--月額料金は「安すぎて反省」!?
  • 「クラウド連携」「ビッグデータ収集」--ガジェットに見る2つのトレンド

    前回ライフログガジェット「Jawbone UP(UP)」を紹介した。UPはリストバンド型のガジェットで、腕に巻いて使用するライフログ記録装置。特に昨年末の米国ホリデーシーズンで話題となった。これについて、補足しておく必要がある。UPの初回出荷分は、バッテリ関連の問題を抱えており、一旦販売が中止されている。筆者のUPについても、初回の充電はうまく行ったが、2回目以降は充電して電池がフル充電状態であっても、バッテリがないというインジケータが出て使えなくなってしまう事象が発生した。メーカーが返金または無償交換を発表し、無償交換された分については問題なく動いているようだ。 “Lean Startup”の流れがガジェットにも UPに限らず、最近のガジェットは非常に素早く、また小さな規模でスタートするパターンが増えてきているように思える。例えば少額投資を集めてプロジェクトを実現させるKickstart

    「クラウド連携」「ビッグデータ収集」--ガジェットに見る2つのトレンド
  • グーグル、「Siri」似のテレビ用音声コマンド技術を特許申請

    Googleが、ユーザーが自分の声だけで番組表を検索できるようにする技術の特許を申請していた。 Googleの特許出願書を入手したPatently Appleによると、この出願書は、ユーザーがコマンドを発声してモバイルデバイス経由で伝えることを可能にする方法を記述しているという。このコマンドはそこからテレビやセットトップボックス(同社のGoogle TVプラットフォームを搭載する可能性が高い)に中継され、求める情報が画面に表示される仕組みだ。 Patently Appleによると、出願書には具体例として、ユーザーが「『Seinfeld』が放映されるのはいつ?」と尋ねるコマンドが挙げられている。テレビ側のソフトウェアはこれに対し、番組名、エピソード名、放映日時を表示する。同特許はまた、ユーザーが現在放送中のテレビ番組を検索して、希望のチャンネルに合わせるまでを、すべて声で行えるようにする方法

    グーグル、「Siri」似のテレビ用音声コマンド技術を特許申請
  • アップル、iOSアプリの連絡先データ無断使用を禁止へ--修正リリースで対応

    Appleは、ユーザーの連絡先データを許可なく収集する「iOS」アプリケーションは同社ガイドラインに違反しており、今後提供するソフトウェア修正によってこの行為を禁止する予定であると述べた。 Appleの広報を担当するTom Neumayr氏は、「ユーザーの連絡先データを事前の許可なく収集または送信するアプリケーションは、われわれのガイドラインに違反している」と述べた。「顧客に向けてこの件を改善するための作業に取り組んでおり、ロケーションサービスに対して実施したのと同様に、今後のソフトウェアリリースにおいて、連絡先データへのアクセスを希望するアプリケーションは、明確なユーザーの承認が必要になる予定である」(Neumayr氏) 2012年2月に入って、iOSおよび「Android」向けの人気アプリケーションである「Path」がユーザーの連絡先情報を許可なく収集していたことが明らかとなり、物議を

    アップル、iOSアプリの連絡先データ無断使用を禁止へ--修正リリースで対応
  • 人気上昇中のPinterest、無断でユーザーのリンクを修正か--明らかになる収益化の仕組み

    Pinterestのようなウェブサイトは、どのようにして利益を得るのだろうか。少なくとも1人のブロガーが明白な答えを発見し、それを公表した。 オンラインピンボードを提供するPinterestでは、ピンを使って写真やそのほかの画像を同サイトに掲示することで、自分が興味のあるものや「大好きなもの」を共有できる。ユーザーはそれに対して、コメントを付けたり、「Like」ボタンを押したり、自分自身のお気に入りとして再び掲示したりすることが可能だ。 これは、非常に月並みなもののように聞こえる。しかし、ブログサイトのLLSocial.comが解説しているように、アフィリエイトプログラムを運用しているEコマースサイトへのリンクを含むピンをユーザーが投稿すると、Pinterestはそのリンクに修正を加えて、アフィリエイトのトラッキングコードを追加する。LLSocial.comによれば、誰かがその画像をクリッ

    人気上昇中のPinterest、無断でユーザーのリンクを修正か--明らかになる収益化の仕組み
  • グーグル検索、よりパーソナルに--「Search plus Your World」発表

    Googleが、検索をよりパーソナルなものにした。「Google+」と「Picasa」にある情報や写真をさらに容易にスキャンできるようにした点がその主な特長だ。 例えば、Miranda Julyの奇抜な新作映画「The Future」についてもっと知りたいと思った場合、Google.comに行けば通常のウェブ検索結果を参照することができる。しかし、Googleの新しい「Search plus Your World」機能を利用すれば、「パーソナル検索結果」を表示して、この映画に関する自分の知っている人々の発言も参照することを選択できる。自分のGoogle+サークルの中の誰かがこの話題について投稿していれば、その内容が検索結果に表示される。友人がPicasaに投稿した関連画像があれば、それらも表示される。 またGoogleは、Googleプロフィールをさらに容易に検索できるようにした。友人の名

    グーグル検索、よりパーソナルに--「Search plus Your World」発表