2022年9月18日のブックマーク (5件)

  • 堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、日列島に接近する大型で猛烈な台風14号と、それを伝えるメディアに持論を展開した。 【写真】ホリエモンが「NHKをぶっ壊~す」ポーズ 台風14号は17日夜から19日にかけて奄美と九州に接近する見通し。暴風や高波、高潮、土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。九州南部と九州北部では記録的な暴風や高波、高潮、大雨となるおそれがあり、気象庁は特別警報を発表する可能性があるという。 メディアでは「竜巻のような危険極まりない」や「史上最強クラス」「過去に例のないほどの強さ」など仰々しいワードも並ぶ。 こうした状況に堀江氏は17日、ツイッターを更新し「マスコミは視聴率欲しさに必要以上に煽るし、人命がかかってるっていうと反論もしにくいからエスカレートして安全側に振り過ぎになると困る人たちが沢山いるって話な」と持論を展開。 続く投稿では「台風煽りで貴重な三連休の

    堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    k146
    k146 2022/09/18
    流行り病と違って待てば過ぎ去る一過性の事象(しかも実際に伊勢湾台風並みかそれ以上の勢力を保って接近してるのは事実)にまで「経済ガー」と社会影響力の強い人が言い出すのは流石に害悪ムーブ過ぎないだろうか…
  • 『飲食店が出してはいけない』"生つくね"という料理を知った料理研究家による注意喚起「なんでも生は見直すべき」

    品衛生についての注意喚起。SNS経由でないと届かない層もいるのかな、と思ったのでまとめました。目の前でしっかり加熱するつくねを「生つくね」と呼んでいる店もあるため、巻き込まないように注意。

    『飲食店が出してはいけない』"生つくね"という料理を知った料理研究家による注意喚起「なんでも生は見直すべき」
    k146
    k146 2022/09/18
    ホントどうかしている…そもそも鶏を捌く瞬間から生産工事・流通経路・店舗まで管理状態がたとえ完璧だったとしても、元から一定確率で菌・寄生虫を抱える生き物を生食しようとするのは流石に無知蒙昧にも程がある。
  • 京都・宇治のO157食中毒死「レアステーキ」と主張する社長が謝罪、説明した内容は|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府宇治市の品店「MEAT&FRESH TAKAMI」が販売した牛肉による集団中毒で、肉をべた90代女性が腸管出血性大腸菌O157で死亡したことを受け、運営会社「ジィーシーエム」(同市)の高見純社長が16日、京都新聞の取材に応じ、同店のほか京都府、兵庫県の精肉店全7店舗の営業を自粛したことを明らかにし、「信頼を裏切る結果になり、深くおわびします」と陳謝した。 高見社長によると、死亡した女性がべたのは、同社が「レアステーキ」と称して1パック70グラム、税抜き640円で販売する人気商品。「生肉を約300度で6分間、スチームコンベンションという装置で加熱処理し、細切りにして販売している」と説明した。 下痢や血便の症状が出た患者が肉を購入した8月下旬、同店で肉の加熱処理を行う従業員が新型コロナウイルスに感染し、「通常は5人のところを2人で処理していた」という。 府山城北保健所は、同店が販

    京都・宇治のO157食中毒死「レアステーキ」と主張する社長が謝罪、説明した内容は|社会|地域のニュース|京都新聞
    k146
    k146 2022/09/18
    ホント定期的に起こるしなかなか撲滅出来ないよね、この手の事故…最近は鶏肉の半生チャーシューみたいなのが流行ってるのも怖いし、一発大事故が起きないと世間の認識が改まらないのが何より恐ろしい。
  • AIとか、クラウドとか、資格とか言う前に、タッチタイピングやってよ - orangeitems’s diary

    この前、仕事中にふと思ったんだけど。 どんなに、勉強熱心でも。仕事を一生懸命頑張っても。資格を取ろうとがんばっていても、何しても。 なぜ、タッチタイピングをやらんのだ・・。 昔は「ブラインドタッチ」と言っていたが、これ自体が和製英語だということ。また、blindという言葉が盲目的という意味で、差別用語につながるのではという一部の指摘があるらしく、最近はこう言わないらしい。豆知識。 さて、これからIT業界にずっといるとしてもいないとしても。キーボードでたくさん文字を入力していくわけだ。 私なんて、ブログもnoteも書いてるから、何回キーボードを打ってるか途方もない。きっと全人類偏差値で75以上だと思う。 仕事も何十年もこれからやっていくんだったら、キーボードの入力スピードって、速ければ速いほどお得、じゃない?。 ITの先端知識は、今やAIやクラウド、メタバース、拡散してるけどさ、そこに行こう

    AIとか、クラウドとか、資格とか言う前に、タッチタイピングやってよ - orangeitems’s diary
    k146
    k146 2022/09/18
    タイピングはそれ用の勉強をさせるより、ホームポジションのごく基礎だけちょろっと覚えたらあとはMMORPGとかで遊ばせながら覚えるのが一番上達が速い…はず。英会話と同じで実践形式が一番強い。
  • 「スプラトゥーン3」が「不慣れな人に敗北のストレスを感じさせない」ことを徹底していてすごいなーと思った話

    こんにちは、しんざきです。「エイムが苦手でも多少は戦える気がする」という、非常に甘えた理由でバケツを使っています。精進いたしますのでご勘弁ください。 はじめにこの記事の趣旨なのですが、 対人戦ゲームにおける「負けたときのストレス」がなぜ問題になるのか なぜ、初心者が「スプラトゥーン3」を遊んでいると「敗北のストレス」が希釈されるのか、初心者目線での感想 「ナワバトラー」がおまけゲームとしては想像以上に良くできている件について 以上となります。よろしくお願いします。 「スプラトゥーン3」公式サイト ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 対戦ゲームにおける「敗北時のストレス

    「スプラトゥーン3」が「不慣れな人に敗北のストレスを感じさせない」ことを徹底していてすごいなーと思った話
    k146
    k146 2022/09/18
    うーん、この論旨だとバトルフィールドシリーズの大人数コンクエストモードの方が絶対ストレス少なくて楽しいんじゃないかと思う。そもそも勝つつもり無くわちゃわちゃやりたいだけの人も多いし。