タグ

2010年2月10日のブックマーク (3件)

  • Rubyでコマンドの中身を作るまで - ザリガニが見ていた...。

    最近、コマンドばかり作っていて、そんなにコマンド作ってどうするの?と思われそうだが、さらにどんどん作る。今度はRubyで作ってみる。 関連日記 シェルスクリプトでコマンドを作るまで - ザリガニが見ていた...。 C言語でコマンドを作るまで - ザリガニが見ていた...。 Objective-Cでコマンドの中身を作るまで - ザリガニが見ていた...。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 Developer Toolsをインストール済 ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [universal-darwin10.0] 基 シェルスクリプトと同じように、行頭に#!解釈してもらうRubyインタプリタのパスを指定する。 コマンド引数は、ARGVという変数に配列として渡される。(ARGV = $*) コマンド自体は、グローバル変数 $0 に渡され

    Rubyでコマンドの中身を作るまで - ザリガニが見ていた...。
  • CakePHP1.2 Behaviorでモデルのメソッドキャッシュを行う : エクスギア Blog

    CakePHP1.2から新たにBehavior(振る舞い)クラスが実装され、モデルに共通の処理を定義することが可能になりました。 今回はBehaviorを使ってモデルの各メソッドの結果を自動的にキャッシュするクラス(CacheBehavior)を検討してみました。 CakePHPでは標準でビューキャッシュをサポートしていますが、Cacheクラスを利用することで簡単にキャッシュ機能を組み込むことができます。 ソースコードは少し長いので、一番最後に記述することにします。 CacheBehaviorの目的 CakePHPでの開発では、 ・まず動作するアプリケーションを構築する ・パフォーマンス上ボトルネックになっている部分のチューニングを行う という手法が一般的だと思います。 そこで、CacheBehaviorはチューニング時に実装していくことを想定し、構築時のソースコードになるべく

  • JA16SJIS とは? - OKWAVE

    phpmyadmin 言語ファイルが登録されていません: ja-sjis phpmyadminでshift-jisのカラムが文字化けして表示されます。 $cfg['Lang'] = 'ja-sjis'; ↑他のサイトを調べた限り、この設定でshift-jisが表示できる?と あったので設定したのですが、 「言語ファイルが登録されていません: ja-sjis」と 出て、utf-8で表示されてしまいます。 言語ファイルを別にダウンロードする必要があるのでしょうか? 可能ならあわせて以下の設定も教えてください。 (ご存知の方は意味も・・) $cfg['DefaultLang'] = 'en-utf-8'; $cfg['DefaultConnectionCollation'] = 'utf8_general_ci'; $cfg['DefaultCharset'] = 'utf-8'; すみませんが

    JA16SJIS とは? - OKWAVE