タグ

2023年12月24日のブックマーク (2件)

  • グルーとしてのエンジニアリングマネージャー|dora_e_m

    はじめにこれはQiitaのEngineering Manager Advent Calendar 24日目の投稿です。 エンジニアリングマネージャー(EM)の役割EMというロールの定義は組織によって異なりますが、共通項としては「チームのパフォーマンスを最大化すること」があります。 チームのパフォーマンスを最大化するためには様々な打ち手が考えられます。 チームのイネーブルメント チームメンバーの採用、育成、評価の実施 キャリア形成支援 パフォーマンス・マネジメント ロードマップに沿ったスケジューリング、チーム内の体制最適化 技術的リーダーシップ 技術的意思決定への参加 技術的課題の解決への貢献 コミュニケーション コミュニケーションパスの設計 チームのAPIとしての機能 プロセス改善 予算管理 チームの規模や会社のフェーズ、そこにいる人々の特性によってとるべき打ち手は異なってきます。 私が今

    グルーとしてのエンジニアリングマネージャー|dora_e_m
    k1LoW
    k1LoW 2023/12/24
  • Renovate config の変更が想定通りか確認する 〜真の dry-run を求めて〜

    こんにちは。サイボウズの生産性向上チームの @korosuke613 です。 依存関係更新のプルリクエストを作ってくれる Renovate ですが、設定が難しいですよね。 Renovate の設定ファイルである Renovate config 変更時に、その変更が想定通りとなっているかどうかを確認する方法はいまいち公式ドキュメントに載っていません(載ってないはず)。その謎を解明するため、我々調査隊は Renovate の奥地へと向かった──────── というわけで今回は、Renovate config を動作確認する方法の調査をしたので、過程と結果を記します。 TL;DR 最終的なコマンド: LOG_LEVEL=debug RENOVATE_CONFIG_FILE=<Renovate config ファイル名> renovate --token <GitHubのパーソナルアクセストークン

    Renovate config の変更が想定通りか確認する 〜真の dry-run を求めて〜
    k1LoW
    k1LoW 2023/12/24