タグ

lifehackに関するk1mのブックマーク (29)

  • 習慣に組み込む技術 - 304 Not Modified

    これほどカンタンなことはない。 1回目を今すぐやればいい。 明日、2回目をやればいい。 そうやって続ければ習慣になるのです。 数学的に言うならば、まず1回目をやる。 N回目を行ったとしたら、N+1回目もやれば、それは習慣となる。 そこでの禁句は3つ。 忙しい。 めんどくさい。 明日からやる。 今の忙しいと去年の忙しいを比べてみよう。 絶対今の方が忙しいのだ。年を取るごとに忙しいの質は上がっていく。 だからこそ、思ったらすぐやらなくては、後でやることはできない。 めんどくさいと思うならやるな。そんな人は期待できないので、 私からはかけるコトバもありません。勝手に他のことしててください。 いつか「~されるうちが華だった」と気づくといいですね(多分、無理 明日からやるというのは、明日やるわけがない。今すぐやれ。 一日待つことによって「気負う」癖がついてしまう。 習慣にするためには、気負ったらおし

    習慣に組み込む技術 - 304 Not Modified
    k1m
    k1m 2007/01/24
    いいからやれ。
  • ITmedia Biz.ID:「締め切りを守る人」と言われるようになる――ToDoリスト3つのワザ

    ToDoという日では馴染みのない単語を使っているせいか、予定表のおまけの機能のように思っている人が意外に多いようです。実際にToDoリストを使っては見たものの、なんだか知らないうちに忘れてしまう人や、どうもうまく使いこなすことができずに結局紙のメモや付箋紙に戻ってしまった人もいるかもしれません。 でも、そんなToDoリストも、実は使い方のコツさえ覚えてしまえば、強力な仕事の管理ツールになります。そこで、今回から何回かに分けて、ToDoリストを使うときの基的なコンセプトをご紹介したいと思います。まずは、ToDoリストの「締め切り」の要素に焦点を当ててみましょう。 「締め切りを守る人」と言われるようになる――3つのテクニック 締切日を前倒しに設定する――カレンダー的思考との決別 作業の締め切りを分割する――要素ごとにToDoを管理 締め切りのたびに編集する――デジタルツールのメリットを活用

    ITmedia Biz.ID:「締め切りを守る人」と言われるようになる――ToDoリスト3つのワザ
    k1m
    k1m 2006/11/24
    3 の方法をとる場合,タスクの分割は別ツールあるいは脳内でやらなきゃいけないんですよね
  • 小野和俊のブログ:仕事に行き詰ったときのための4つの対策

    仕事が思うように進まないということは誰にでもあることで、時としてはそれは集中力の問題やモチベーションの問題といった比較的深刻な問題が原因となっていることもあるわけだが、ちょっとした工夫で状況が一変してしまうこともかなり多い。私がこれまで人から聞いたり、自分で見つけたりしたものの中で、今でも結構役立っているのは次の4つの対策である。どれも当たり前と言えば当たり前だが、意識してやってみると結果がかなり変わってくる。

    小野和俊のブログ:仕事に行き詰ったときのための4つの対策
    k1m
    k1m 2006/11/23
    「いいから動けや」
  • FPN-机の上を散らかさないようにするための10のコツ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-机の上を散らかさないようにするための10のコツ
    k1m
    k1m 2006/11/23
    いらない紙を捨てる / 整理の習慣化 / 関係ない本は持ち帰る / 物を食べない
  • [を] プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ

    プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ 2006-11-14-3 [LifeHacks] プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ。 2年半前の書きかけ記事が出てきたのでそのまま公開してみる。 TODO管理 - capsctrldays (2004-03-05) http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20040305.html#p06 ■:完了 !:遅延 →:進行中 □:未着手 TO DO管理 - DARK SERVER http://nyaos.org/d/?date=20040306#p02 [ ] 未着手 [x] 完了 [v] 実施中 [-] やらんでえーことにした [を] TODO管理[2004-03-04-3] ●完了 - 今日完了! ◎作業中 - 完了しなかったけど、やってます ○進捗なし -

    k1m
    k1m 2006/11/19
    全角記号を使ったり,[] で囲んだり
  • book publishing how to books at textpresso.biz

    Book Publishing How ToBooks PublishedCheap BookDiscount BooksSelf Publishing CompanyWriting And Publishing A BookWrite BookBook PrintingShort Story PublishedRead BooksHow To Get Published

  • エンジニアのための時間管理術

    ……筆者が言いたいのは、システム管理が仕事ではないということです。それはライフスタイルなのです。私たちのライフスタイルを私たちの言葉で述べ、私たちの問題を解決するタイムマネジメントのが必要なのです。(「はじめに」より) 書はシステム管理者、ネットワーク管理者を中心にしたエンジニアのための実践的な時間管理術を紹介する書籍です。著者が考案した「サイクルシステム」と呼ばれる方法を使って、作業リスト、スケジュール、さらに仕事とプライベート双方の長期的な目標を管理する方法を解説します。長期的に行うプロジェクトとすぐに行う必要がある割り込み作業の優先順位を整理し、ストレスの少ない、充実した一日を送ることを可能にすることでしょう。上司とのコミュニケーション、文書化の進め方、作業の自動化などシステム管理者が必要としているノウハウを紹介していることも特徴です。 はじめに 謝辞 1章 タイムマネジメントの

    エンジニアのための時間管理術
    k1m
    k1m 2006/10/06
    かおーかなあ
  • 30boxes.pl: how I can end up living in the shell

    This is great, thanks for the cool script; I had been having a hard time deciding between using 30boxes and the todo.sh script by Gina at Lifehacker. Now, I do not have to choose. Although most command liners are pretty savvy, I ran into a couple snags while getting it to work, so I quickly outlined my process in some really terse instructions. Hopefully they will help someone else make use of thi

    k1m
    k1m 2006/10/01
    todo.pl 的に 30boxes をあやつる
  • アメール - あなたのケータイへ雨が降る前にお知らせ!

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    アメール - あなたのケータイへ雨が降る前にお知らせ!
    k1m
    k1m 2006/09/13
    アメール・アルメニア
  • GTD Style Wiki

    GTDをソフトウェアで実現するためのツールを作りました。GTD Style Wiki GTDの原典「仕事を成し遂げる技術」を読んだときに、このToDo管理システムはソフトウェアのツールを使ってやるべきだと感じましたが、ネット上をいろいろ探してみても満足のいくツールが見つからず、結局自分で作ることにしました。また、GTDのを読んでもワークフロー的に細かいところが分かりづらく、プログラミングすることでロジックを明確にしたかったという意図もあります。 ・TiddlyWikiのプラグインとしてGTD用ToDo管理機能を実装 ・カテゴリーをカスタマイズ可能な「次の行動」リスト ・カレンダー、TicklerFileの2種類のスケジュール管理ビュー ・ステータスタグによる柔軟なステータス管理 ・ポップアップメニューによる選択式ステータス設定 ・日語完全対応 ・IE、Firefox、Opera対応(W

    k1m
    k1m 2006/09/13
    ひとつのかたち
  • ダブラーテクノロジー概説 -- 如星的茶葉暮らし [神慮の機械]

    新刊延長戦 はい。夏コミ新刊・ToHeart2小説「夏色透かす桜の木陰と小さな貴婦人たち」、順調に延長戦突入しております。orz あのその、書いても書いても終わらないというか。決してネタに詰まって書けていないわけではなく、むしろ話が重すぎて書けども書けども進まない、というような状況です。先週金曜には有休を取り、3日間のダブラー生活を送り一日16時間原稿書いてもまだ終わらない。……そんな超苦吟モードなわけですが、話の内容としては個人的にはかなり満足が行っており、ささら、貴明、そして意外にもタマ姉辺りにも、巧く原作にはないスポットが当てられてるのではと自負しております。Leaf系甘々描写と、age仕込み奈須節風味の追い込みっぷりの二刀流にて、無事夏にお届けできるよう鋭意吐血中です。 恋に怯える、すべてのひとに。 ダブラーテクノロジー概説 身内ではDD(デイダブラー)、WD(ウィークダブラー)と

    k1m
    k1m 2006/09/13
    1日2周
  • SlimTimer - Time Tracking without the Timesheet

    From the SLIMTIMER you can create tasks and even share them with your coworkers and those you report to. Open the SLIMTIMER and click on a task to start the clock and click again when you're finished. If you've completed the task click the checkbox to mark it off. Now, you have the time for study. Feel free to read this guide and know where you can buy cheap essays online Run reports of not only y

  • 体が勝手に: 本番で出来るわけがない

    k1m
    k1m 2006/09/13
    目標は日常の延長として常にある。失敗の原因は日常の中に潜んでいる
  • tach のアレゲ日記(2006-04-22) - Ruby リファレンスマニュアル deb

    k1m
    k1m 2006/09/13
    これ,やってみよう。でも,はやく octodont 。
  • 不思議なISBN-[結] 2006年5月 - 結城浩の日記

    目次 2006年5月31日 - 作業ログを書くために大切な、たった一つのこと / 2006年5月30日 - プログラミング言語の勉強日記 / 2006年5月28日 - 今日の一日 / 2006年5月24日 - 多忙 / 2006年5月22日 - 新連載「簡単実装で学ぶWeb技術2006」 / 誤植 / 2006年5月20日 - 失敗 / 2006年5月19日 - 掲示板spam / 2006年5月18日 - 誤植 / 2006年5月17日 - JSON::Hatchet / 2006年5月16日 - CGIでブラウザのキャッシュを無効にする / 2006年5月15日 - 仕事 / 2006年5月12日 - タイプタイプ / 2006年5月11日 - 仕事 / 2006年5月10日 - タイプしながら考える / 2006年5月8日 - 書きながら考える / 2006年5月5日 - 数学姉 /

    k1m
    k1m 2006/09/13
    自分の頭の中に情報を残さない
  • 自分の情報整理スタイルを晒そうよ 3

    全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 自分の情報整理スタイルを晒そうよ 3 1名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 19:30 このスレッドは効率的な情報整理スタイルについて議論するスレッドです。 過去スレ: 自分の情報整理スタイルを晒そうよ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029831873/ 自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050963280/ 過去スレは以下のURLからでも読めます: 自分の情報整理スタイルを晒そうよ http://www.bookshelf.jp/2ch/unix/1029831873.html 自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2 http://

    k1m
    k1m 2006/09/13
    だれかまとめサイト作ってください
  • http://itoshi.tv/d/?date=20060324

    k1m
    k1m 2006/09/13
    Remember the milk / checkpad / Zoho planner, gtd-php / GTDTiddlyWiki
  • Moved Permanently

    Moved Permanently /

    k1m
    k1m 2006/09/13
    んーなんかデモがうまく動かない
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

    k1m
    k1m 2006/09/13
    あーあーきこえないー。と逃げるのは簡単だけど...ね
  • [を] ネット中毒から逃れるための場所

    ネット中毒から逃れるための場所 2006-01-16-2 [Life] そう、ネットは時間泥棒なのです…。 ◆ ネットが元凶 - ただのにっき (2006-01-16) <http://sho.tdiary.net/20060116.html#p01> おれは自分を欺くことが絶対にできないタチなので、たとえばLANケーブ ルを抜いたり無線LANを切って「これでネットにつながらないぞ!」と言い 聞かせてもダメなのは間違いない。何か理由をつけてつないでしまうのは 目に見えている。 そうなるともう、物理的にネットにつながらない環境に移動するしかなさ そう。 私は、オンラインのところにいるとついついネットでだらだらしがちなの で、なるべくオフラインのところで勉強したり読書したりするように こころがけています。 そうなると、やはり、いかに快適ではかどる場所を見つけるかが重要

    k1m
    k1m 2006/09/13
    切実。