タグ

2019年3月24日のブックマーク (1件)

  • ドメイン駆動設計本格入門で学び、そして学びほぐされた #devlove - STEAM PLACE

    ドメイン駆動設計格入門に参加してきました。 devlove.doorkeeper.jp 講師は増田亨(@masuda220)さんでした。 概要説明ではなく、開発現場にドメイン駆動設計を導入し、その効果を最大化するための勘所を実コードを使いながら解説します。 とあるように、抽象の話ではなく具体を学ぶことができる講習でした。 以下、講習の中からとくにドメイン駆動設計にフォーカスして内容をまとめていきます。 ドメイン駆動設計格入門 from 増田 亨 www.slideshare.net ドメイン駆動設計でなぜつくるのか 3つのキーワード ビジネスルール モデル ビジネスルールのモデリング 値オブジェクト 契約による設計 ロジックを持ったenum コレクションのカプセル化 エヴァンスのススメ パターンについて 責務のレイヤー マイクロサービス アプリケーション層の複雑さ VETRO Sag

    ドメイン駆動設計本格入門で学び、そして学びほぐされた #devlove - STEAM PLACE
    k1take
    k1take 2019/03/24
    図表で表現されていて、ぱっと見で分かりやすい。かつ体系的に整理されている。