タグ

ブックマーク / mushimori.hatenadiary.org (2)

  • ことばの構造 ペットについて

    やはりペットの扱いについてまだ気になるのでもう少し書いておく。 ペットが人間の生活圏の中でなければ生きていけないとしても*1、ペットの扱いがまったくの「自由」であっていいということはないと思う。 家畜であれば上質の肉やらミルクやら耐病性やらの「実用的な」問題としてそれらを扱うということがあると思うが、ペットというのはそういう「実用的な」ところからは離れた場所に存在している。 僕はアニメ「ドラえもん」の中でスネ夫が血統書つきのを自慢していたせいか、血統書つきのペットというものに対して昔から大きな嫌悪感情を持っているのだが、ペットの血統書というのはいったい何の意味があるのだろうか。あるいは僕が無知なだけでペットの血統書というのはそれなりの合理的な理由があって価値があるのかもしれないが、どうもそうではなくてそこにはなにか人間社会において「血筋」をことさら重要視する下劣な感情と似たものがあるよう

    ことばの構造 ペットについて
    k2low
    k2low 2006/09/06
  • ことばのリハビリ(のためにもっと勉強しないとなあと思い知る日々) - 最近の学生の傾向について

    迷惑 - 猿虎日記(さるとらにっき) 上のエントリで「最近の学生ってなんか政治に関心なくてさあ」という話が出ていたので現役学生として感じていることを少し書いてみたいと思う。 とりあえず、リンク先のコメント欄で、「あ、そうだな」とかなり納得できたのはmojimojiさんの以下の指摘。 大多数の学生は、政治的なトピックについて何かおしゃべりしているのかもしれませんが、それを相手にぶつけて相手の意見を変える、という志向をほとんど持っていません。関係ないところで好き勝手言うだけなのであり、それは観客的関心であって参加主体的関心ではないんですよ。 こういう感じはかなり正確だと思う。何か意見をぶつけ合うというようなことは徹底して回避されている印象がある。 これは直接政治的な話題と言うわけではないけれども、あのハーレムを作ろうとした小林とかいう人の事件があったころに、性犯罪者に対する対応をどうするかみた

    ことばのリハビリ(のためにもっと勉強しないとなあと思い知る日々) - 最近の学生の傾向について
    k2low
    k2low 2006/02/25
    正直、無理に話を合わされるとイライラする。それだったら殴り合った方がいい・・・とまでは言わないが。
  • 1