タグ

ブックマーク / webimemo.com (23)

  • 「春っぽいデザインにして!」と言われた時に参考にしたい華やかデザインと桜の無料素材まとめ

    寒い冬が終わり、ついに花で溢れる春がやってきました! ワクテカしながら春に関するデザインや素材を集めたので、今日はそれをまとめてご紹介したいと思います。 春デザインの参考画像 バナー・メインビジュアルなどで、春っぽいあしらいのものを集めてみました。 コードアワード コードアワード ピンクのベタ塗り背景に桜の花びらを散らしています。今をときめくフラットな感じの仕上がり。 minne 【締切りました!】「minneマルシェ in 門司港グランマーケット2015春」出展作家さま大募集! | ハンドメイドマーケットminneお知らせブログ イラスト内に桜の木と花びらを配置したデザイン。春カラーの「グリーン×ピンク」とマルシェ(フランス)カラー「ブルー×レッド×ホワイト」が絶妙にマッチしています。 脱毛なら脱毛サロンのエピレ|epiler【公式】 脱毛なら脱毛サロンのエピレ|epiler【公式】 切

    「春っぽいデザインにして!」と言われた時に参考にしたい華やかデザインと桜の無料素材まとめ
  • スマートフォンサイトでちょっとしたメニューを上からにゅっと出すときに使えるシンプルなjQuery

    こんにちは!霙(@xxmiz0rexx)です。今年に入ってから急に人気を博しだした当ブログSPテーマで使用しているカテゴリメニュー。 シンプルすぎて不要なJSまでコピペする方が続出しているので記事にしましたw どんな動きなの DEMOページを用意しましたので触ってみてください。ページ上部からメニューがにゅっと出て、閉じるとにゅっと引っ込みます。 DEMOページへ ちなみにjQueryの「slideToggle」を使っただけで特別なことは何にもしてないです。 実装方法 html <nav class="global_menu"> <ul> <li><a href="#">XXX</a></li> <li><a href="#">XXX</a></li> <li><a class="slide_btn">Category</a></li> </ul> </nav> <!-- /.global_

    スマートフォンサイトでちょっとしたメニューを上からにゅっと出すときに使えるシンプルなjQuery
    k75mix
    k75mix 2014/01/23
  • 本番環境でOK!指定したレベルのログインユーザーだけにテーマを反映出来るプラグイン『Theme Test Drive』[追記あり]

    こんにちは。霙(@xxmiz0rexx)です。サイトのリニューアルやスマートフォン対応など、現行で動いているWordPressに新しいテーマを作成する際、ローカルのWordPressに反映したり、テストサーバーがある場合はそこで試したり、様々な方法でテーマの動作確認を行いますよね。 そんなとき、最近わたしはWordPressのプラグインを使っているのですが、 それがとっても便利で楽ちんなので今日はそれをご紹介したいと思います :) ※2015.10.15追記 『Theme Test Drive』が公式プラグインから消えてしまいました(`;ω;´) でも大丈夫。これからは以下のプラグインを使用しましょう◎ “Theme Test Drive”の代わりに使える“WP Theme Test”プラグインを公開しました | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン WordPressプラグイン『Theme Test

    本番環境でOK!指定したレベルのログインユーザーだけにテーマを反映出来るプラグイン『Theme Test Drive』[追記あり]
  • [アプリ]注目の記事をまとめ読みできるiPhoneアプリ『FeedDrop』をリリースしました[作ってみた]

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です! 最近ロクにブログも書かずに何をしていたかと言いますと、水面下でいろいろな事に首を突っ込んで活動をしておりました。その中の1つを日発表させて頂きます :) ユニットを組んで、iPhoneアプリを共同開発しました!! 自由大学でiOSアプリの作り方を学んでから半年ほどが経過したでしょうか。 作る作ると言って全然X-Codeを起動する時間もなく年を越してしまったとある冬の日、 友人のデベロッパーさんと打ち合わせ後にアプリの話になったのがキッカケになりました。 「一緒になにか作りたいよね」 「いいね!おもしろそう!!」 「……じゃあいつやるか?」 「「今でしょ!!!!!」」 という会話があったかなかったかは置いておいてw やるなら今!!ってことで、そこから約1ヶ月ほどでアプリが完成いたしました :) アプリ名はFeedDrop(フィードロップ) 雨

    [アプリ]注目の記事をまとめ読みできるiPhoneアプリ『FeedDrop』をリリースしました[作ってみた]
  • アプリデザインの参考になるギャラリーサイト+クオリティを格上げできるセンスのいい素材配布サイトの紹介

    最近、会社でも個人でもアプリの制作に関わることが徐々に増えてきた霙(@xxmiz0rexx)です。 勉強のため、そしていざ制作!となった時の強い味方をメモしておきたいと思います。 まずはインプットから。アプリのデザインはWEBデザインとはまた違うものなので、時間のある時にギャラリーサイトを眺めることは引き出しを増やすのにとても大切なことだと思います。 Mobile Patterns 画面の種類ごとに分けられているのでとても見やすいです。 アプリデザインは全体を見たいというよりはフィード画面の参考画像が欲しい!などと具体的な要望が多いのでありがたいですね。 iOS Mobile Patterns Library こちらも画面の種類ごとに分けられております。アプリのギャラリーはこういうモノなのかな。WEBデザインだとパーツごとに分けられてるのが多いですよね! こちらは拡大レンズがついているので

    アプリデザインの参考になるギャラリーサイト+クオリティを格上げできるセンスのいい素材配布サイトの紹介
  • [商用利用OK]デザインに行き詰まった時に刺激をもらえるUIエレメント検索サイト『UICloud』

    あけましてめでとうございます。年末年始 魔の9連休により完全にダメ人間化した霙(@xxmiz0rexx)です。2013年一記事目は最近出会った素敵なサイト『UICloud 』のご紹介をしたいと思います ;) 『UICloud 』は、ボタンやフォームなどの細かいパーツからダッシュボードのデザインまで幅広いUIデザインを検索でき、ありがたい事にすべてpsdデータがダウンロードできる素晴らしいサイトでございます。 サイトで使われている言語は英語ですが、検索する単語は慣れ親しんだWEB用語(buttonとかsearch formとか)ですし、 ライセンス表記もぱっと見て分かるところ(サイドバー最上部)にあるので特に困ることはないですね :) クオリティの高いデザインばかりなので見ているだけで刺激になりますよ! もちろん、商用利用可能なので素材をそのまま使ってもOK! いくつか見たところライセンスは

    [商用利用OK]デザインに行き詰まった時に刺激をもらえるUIエレメント検索サイト『UICloud』
  • WEBシステムのデザインについて今の会社を退職する前に私が後輩に伝えたこと

    このたび会社を退職することが決まり、デザインについてほとんど初心者である後輩に対して私の思考を託す時が来ました。 私自身WEBシステムの制作を手がけたことはなく(ないのかよ!!と全力でつっこんでおk)今度のプロジェクトでうちのチーム初のWEBシステム制作案件があるそうなので、デザインする時のポイントなどを自分なりにまとめてみました。 私は携われないんですけどね\(^o^)/ 様々なWEBシステムのデザイン よいデザインはデザインをする対象(今回はWEBシステム)のことを知らなければ出来ません。 自分の考えだけでデザインをはじめると、思考の偏った使いにく~いものになってしまう恐れがありますので 必ず調査をしましょう。 そして、何故その要素がそこに配置されているのかを考えましょう。 以下に様々なWEBシステムのキャプチャと 超稚拙で言葉足らずな安易すぎる説明を掲載します。 ですが、掲載されてい

    WEBシステムのデザインについて今の会社を退職する前に私が後輩に伝えたこと
  • アイコンフォントの欠点である意味不明な文字列をリガチャ(合字)で解決したWEBフォント『Ligature Symbols』

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 興味はあったけれどなかなか手が伸びなかったアイコンフォント。 そんな私をやっと使う気にさせてくれた素晴らしい発想のフォントに出会ったのでご紹介いたします! そもそもアイコンフォントとは アルファベット1文字1文字にアイコンが割り当てられたフォントで、例えばスマートフォンサイトの製作をする時 画像でアイコンを用意する場合は通常用とRetina対応用で2サイズ用意しなければならないところを フォントであれば読み込んでCSSを設定するだけでOKという・・・面倒くさがりの私にはRetina対応の救世主とも思える存在です!! フォント=ベクターデータなので大きさ自由自在!解像度も関係なし!なのです :) しかしそんなアイコンフォントにも欠点はあり、アイコンを表示させるためにソースに意味のないアルファベットを書かなければならないのが気になるところでした。

    アイコンフォントの欠点である意味不明な文字列をリガチャ(合字)で解決したWEBフォント『Ligature Symbols』
    k75mix
    k75mix 2013/01/21
  • 2012年を振り返る。今年たくさんの方に読まれた記事BEST10と、皆さんに今年中に言いたかった例の件のお礼。

    うおお年末ですね!いつの間にか今日が最後の平日だとは…!!今年最後の記事は、例の件の皆さんへの感謝と、この1年ウェビメモで多くの方に読んでいただけた記事をまとめてみようかと思います。 今年あったこと まずは2012年が私にとってどんな年だったかと振り返ってみます。WEBネタではないので興味のない方は下にスクロールしてくださいませww 今年は…そうだな…やはり様々な人との新しい出会いもありつつ、去年一昨年に出会った人との仲が深まった年でもありました。 6月にはWEBで知り合った方々と山梨県に合宿に行き、8月には女子写真部を立ち上げて北海道旅行、12月にはまたまた女子写真部の活動で京都大阪旅行。同じご飯をべて一緒に寝るという行為は、こんなにも人と人との仲を深めるものなのですなぁ。来年も是非また行きたいですね! そして例の件… まぁでも…いちばん覚えてるのは5月に旅先でまさかの緊急入院をしたこ

    2012年を振り返る。今年たくさんの方に読まれた記事BEST10と、皆さんに今年中に言いたかった例の件のお礼。
  • メインマシンをWindowsからMacにした時に教えてもらった「Macではこれできないの?」→「できるよ」Tips

    2011年7月にMacBook Airを購入して約1年半。 職場でもメインPCWindowsからMacにして頂けたこともあって 段々と扱いに慣れてきた霙(@xxmiz0rexx)です。 今回はそんな私の「Windowsでできたアレ、Macではできないの??」 という購入当初の疑問とその答えをまとめます。 まだMacに慣れていない人、もしくはこれから購入を考えている人はチェックしてみてください! 1.保存しますか?「はい」「いいえ」をキーボードで WindowsではYとNでできたアレ。Macではどちらのキーを押してもうんともすんとも言いません。 おまけにタブキーを押しても無反応。 解決法 Macにもショートカットキーがありました! 保存しない→⌘D キャンセル→esc 保存する→return これずっと悩んでいたので解決した時のスッキリ感がやばかったw 例えるなら「スゲーッ 爽やかな気分だ

    メインマシンをWindowsからMacにした時に教えてもらった「Macではこれできないの?」→「できるよ」Tips
  • 恋する速度を爆速化。Sublime TextでZen-Codingを使用する際の設定メモ

    先日「恋に落ちるエディタ」Sublime Textの勉強会に参加してきた霙(@xxmiz0rexx)です。 エディタの便利さ、優雅さ、魅力などを語るのは別の機会にするとして、 今回はそのSublime Textで、爆速コーディング用プラグイン「Zen-Coding」先生を使えるようにする設定方法を学んできましたので、備忘録もかねて記事にしたいとおもいます。これから使ってみようと思っている方は是非! Sublime TextにZen-Codingプラグインを入れる手順 他のアプリみたいに設定画面で操作できないので変な感じですが、やってしまえば意外とあっさり終わります。 1.Sublime Textをダウンロードする まずはSublime Textがなくては始まりませんね。 公式サイトに行ってダウンロード、そしてパソコンにインストールしましょう! 参考:Sublime Text: The te

    恋する速度を爆速化。Sublime TextでZen-Codingを使用する際の設定メモ
    k75mix
    k75mix 2012/11/08
  • 【ウェザーリポート】利根川水系ダムが水不足と聞いて雨乞いしてきた【発動】

    大事な日には高確率で雨が降る女、霙(@xxmiz0rexx)です。 いままでハワイ旅行で連日雨に振られたり、プールに出かけたら雷雨になったり、 雨男の友人と遊んだら吹雪になったり・・・。 いつも天候には迷惑をかけられている私ですが、 このたび利根川水系上流のダムの貯水量が減少し、渇水の恐れが出ているというニュースを耳にし、 「わたしが行けば雨が降るのでは?」と思い立ち、実際に行って参りましたw 利根川水系ダムのうち最も貯水容量が大きい矢木沢ダムへ きてみた。 晴れてますね・・・wまあ天気は置いておいて、たしかに深刻そうな感じです。 写真ちょっと切れちゃってますが、いつもは水の中にあるであろう地肌がむぎだしになっているのが分かりますでしょうか。 来の矢木沢ダムの写真を探してみたらFlickrで発見しましたので比較してみましょう。 By mossygajud どじゃ〜ん。こ、これはまずいです

    【ウェザーリポート】利根川水系ダムが水不足と聞いて雨乞いしてきた【発動】
  • せっかく購入したCodaをちゃんと使うために準備したものと覚えておきたいショートカットキー21個のメモ

    去年MacBookAIRを購入してから、念願だったMac専用のwebオーサリングツール『Coda』をインストールしたんですが、 DWとの違いにかなり戸惑ってしまいあまり使いこなせていなかった霙(@xxmiz0rexx)です。 使い方さえ覚えてしまえばさらに快適なコーディングライフを送れると思うので、機会を作ってちゃんと覚えてみようと思い記事にしました。 プラグインを入れて快適に使う まずはCodaの環境を整えます。DWではpタグやhタグなどはショートカットキーで挿入していたので、 まったく同じキーではないにしても同じような事ができないかと思い探したところ、Zen-CodingのCoda版プラグインである『TEA for Coda | One Crayon 』を入れれば良いという結論に達しました。 このプラグインを入れておけば、例えばpタグやhタグ、strongタグなどを素早く挿入することが

    せっかく購入したCodaをちゃんと使うために準備したものと覚えておきたいショートカットキー21個のメモ
    k75mix
    k75mix 2012/05/10
  • モチベーション不要ッ!?飽きっぽく面倒くさがりな私がドットインストールの動画でお勉強してみた感想。

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 最近ちょっとやりたいことがあってJavaScriptを使って実現させようとしているんですが、 謎の呪文の羅列を前に1行目で断念しまして、 基礎を学ぶためにドットインストールで勉強してみました! サンプルコードを拾ってきてカスタマイズすることは出来るんです。 組み立て方もふんわりなら分かります。 でも、自分で書くとなるとまず1行目に何が必要なのかが分からない。当に基礎の基礎を学ばなければならない状態です。 そこで、教えてもらった無料の学習サイト 基礎を学ぶ状態の時って、で学ぶよりも人に教えてもらった方が理解が早い気がします。 実際にコードを書いてもらいながら「この部分はこういう意味」「この場合はこう」とかを 手取り足取り教えていただくと飲み込みが非常に早いのです。それをバーチャルでやってくれるのが、『3分動画でマスターする初心者向けプログラ

    モチベーション不要ッ!?飽きっぽく面倒くさがりな私がドットインストールの動画でお勉強してみた感想。
    k75mix
    k75mix 2012/04/23
  • Dropboxに保存したhtmlファイルをiPhoneで閲覧する方法メモ。

    最近疑問だったことがやっと解決したので記事にします。 地味に悩んでいる人や、方法を忘れてしまう人もきっといると思うのでその時はこの記事を見て思い出してくださいw iPhoneで見られるようにする手順 1.Publicフォルダにhtmlファイルと画像など一式を置く 2.htmlファイルを右クリックし、パブリックリンクのコピーを選択 3.そのコピーしたURLをiPhoneのsafariで開く。これだけ!! パソコンと同じノリで、iPhoneからも直接dropboxアプリからhtmlファイルを開いていたんですが、 どうにもCSSや画像などを読み込んでくれず、すごく悩んでいました。 safariからパブリックリンクを開けば良かったんですね!またやり方を忘れたらこの記事を見ようと思いますw 以上、霙でした!

    Dropboxに保存したhtmlファイルをiPhoneで閲覧する方法メモ。
  • 猫萌えさん必見!!お台場にある『猫(にゃん)だ!カフェ』潜入レポート!

    『買い物をしようと駅からアクアシティに歩いていたらいつのまにかカフェに入っていた』 な、何を言ってるのかわからないと思いますが、私も何をされたのか分かりませんでした。 ※2015/03追記 閉店してしまったようで悲しみ…(`;ω;´) 脊椎反射で入店。 何ィィィィィ!?ここはカフェ店内ッ?!Σ(゚Д゚) バカな…ッ!気づいたら入店していたッ! 以下、相棒のCanonたんで撮った様たちの有難きまふもふ写真です。 能のおもむくままに撮ったのでバカみたいに大量にあるのですが、最後まで舐め回すように見て頂ければ幸いです。 キレイなおさまに入り口で早速誘惑された(*´Д`)ハァハァ にゃむにゃむ ダンボールがお気に入りらしい びっ、美人やな・・(*´Д`)ハァハァ キリッ ぺちゃーーん! ぺちゃーーーん!2 ぺちゃーーんの白い方。目あけるとデカイのねw のダックスフンドことマンチカン様!

    猫萌えさん必見!!お台場にある『猫(にゃん)だ!カフェ』潜入レポート!
  • WordPress管理画面にオリジナルメニューを追加した時の手順メモ

    前回もちらっとメモしたんですが、 もっと具体的な内容も覚えておきたいので改めて実際のコードとともに手順をメモしたいと思います。 オリジナルの管理画面を用意しておくと、クライアントさんがサイトの更新を行う場合に安心して更新をお任せできますw ゴールはこれ。 不要なダッシュボードウィジェット、左メニューなどをすべて非表示にし、 オリジナルで用意したヘッダー&メニューを差し込みます。 デフォルトの管理画面は高機能な分、メニューがずらーーーっと並んでおり WEBに詳しくない方にとっては何が何だか分からないものですからね。 ここは一思いにばっさりと切り捨て、クライアント専用にやさしいシンプルな見た目の管理画面を用意してあげることで 大幅に間違いが減りますし、説明の時間も短縮できると考えてます。 ちなみに、上記キャプチャに表示されているメモは『Headache With Pictures』というプラグ

    WordPress管理画面にオリジナルメニューを追加した時の手順メモ
  • photoshop備忘録:何度でもかけ直し可能なフィルタ『スマートフィルタ』について

    まだまだ知らないことって多いもので、ネットで配布されているpsd素材を勉強がてら解体していたところ 初めて「スマートフィルタ」なるものに遭遇しました。 CS3以降の機能なのかな、まったく知らなかったので使い方など調べてみましたのでまとめます。 スマートフィルタとは 後から数値を調整できるフィルタのこと。 「ぼかし」「ノイズを加える」などなど これまでフィルタというものは後からの調整は出来ないのが通常でしたよね。 しかしスマートフィルタを使えば直したいと思った時に再びフィルタメニューを開くことができるので 仕上がりが気に入らなければ後から何度でも修正が可能になります。 何だこれディ・モールト便利じゃあないか・・! スマートフィルタの使い方 それでは簡単に使い方を書いていきたいと思います。 photoshopでのデザイン中、いつもならオブジェクトに直接フィルタを使用するところを、 スマートフィ

    photoshop備忘録:何度でもかけ直し可能なフィルタ『スマートフィルタ』について
  • Illustrator備忘録:奥行きのある絵に平面の図をはめこむ方法

    最近 仕事でIllustratorを使う機会が増え絶賛勉強中なのですが、 こんな便利な機能があったとは知らなかったのでメモ。 世のデザイナーさんからしたら常識なのかもしれませんが、こういう場合は『エンベロープ』という機能を使うのですね。 例えばこのようなモニターの絵に、 こんな感じの図をはめこみたい状況があったとします。 (どちらもIllustrator上でパスがきってある状態です) そんな時は、オブジェクトメニューにある『エンベロープ』機能を使うとカンタンにはめこむ事ができるのです :) ①はめこみ先の四角を選択し最前面に配置する ついでに平面の図をグループ化しておきましょう。 ②はめこみ先の四角とはめこみたい平面の図を両方選択 ③オブジェクトメニューからエンベロープ→最前面のオブジェクトで作成を実行 ④おわり。 こんなにカンタンにはめこむ事ができましたっ! たぶんコレ学生さんでも知って

    Illustrator備忘録:奥行きのある絵に平面の図をはめこむ方法
  • 平日、私ミゾレのリプライが著しく遅いたった一つの理由 | ウェビメモ

    Twitterアイコン:アキさん作 最近、オフ会やこのblogや某変態さんの悪意あるRTの効果で(?) めでたくフォロワーさんが500人を上回りました! こんなちっぽけな人間をフォローしてくださって、皆さん当にありがとうございます! 500人を区切りとしまして、ここで一旦フォロワーさんにお伝えしておきたいことがございます。 牢獄のようなセキュリティ 実は私、セキュリティがものすごく厳しい会社に務めておりまして、 日々以下のような規制をされております…(;ノД`)ウウッ… オフィス内に携帯持ち込み不可 プロキシ規制により「SNS全般」閲覧不可 プロキシ規制により「webmail全般」閲覧不可 生足禁止(関係ない) そのため、TwitterなどでリプライやDMやコメントをいただいても オフィスから出てiPhoneをいぢらない限りお返しできない状態なのです。 じゃあ日中垂れ流してるURL付き