RakuAPI(http://rakuapi.ddo.jp/)をPHPから使うPEAR::Services_RakuAPI(非公式)をリリースしました. パッケージ:http://p4life.jp/services_rakuapi/Services_RakuAPI-0.1.0.tgz コード:http://p4life.jp/services_rakuapi/RakuAPI.phpsPHP シリアライズの形式で結果を返してくれるので,GET して unserialize() するだけの簡単なコードでできています. インストール $ pear install -a http://p4life.jp/services_rakuapi/Services_RakuAPI-0.1.0.tgz サンプルコード affiliate_code = 'XXXXXXX.XXXXXXXX'; // 'DS L
楽天市場非公式のウェブサービスです。商品情報APIを提供。アフィリエイト・コード対応。RakuAPI Version 0.9 - 楽天市場非公式ウェブサービス このサービスは? 「RakuAPI」(らくあぴ)は、キーワードに合った楽天市場商品情報を返す、アマゾンでいうAmazon ECSのようなWebAPIです。楽天市場とは関係ないアンオフィシャルなウェブサービスです。 楽天市場の商品をキーワードやジャンルで絞り込み、XML/RSSやTSVなどのデータとして取得することができます。また、楽天アフィリエイトのアフィリエイト・コードを指定することでアフィリエイトリンクURLを返すことができます。 Amazon ECSに比べて、取れる商品情報は少ないものの、利用しやすくし、また出力形式を複数用意することで、簡単にWebアプリケーションに組み込むことができます。 更新情報 : 2006/10 JS
TrackBackの代わりにWebサービスAPIを利用してインバウンド・リンクをリスト化して表示しようかと考えた。blogにTrackBackの機能を持たせるのは悪くはないのだけどコストが高いと思うので、WebサービスAPIを利用して低コストでTrackBack的な情報をページに持たせることが出来たら良いなと。結果はうまくいかなかったのだけど。 TrackBackがコストが高いというのはやはりスパムの問題が大きい。規模の小さいサイトならTrackBack受信の仕組みが稼動するのはスパムを受けた時ばかりという状態になったりするだろうし、規模の大きいサイトならとてつもなく大量のスパムを戦うことになるだろう。つまり、TrackBackを受けることよりもスパムを弾くことに注力せざるを得ない。その結果としてpermalinkからTrackBack Auto-Discoveryを削除して、目視でTra
Yahoo!デベロッパーネットワークでは公開されていないが、Yahoo!は日本語の地名を投げると緯度経度を返すGeocoding用のRESTのAPIを提供している。 サンプルリクエスト: http://api.map.yahoo.co.jp/MapsService/V1/search?p=%93%8C%8B%9E&n=10 使い方のわかるパラメータは以下。 p: 地名などの文字列 n: 返却結果の数(ただし、genreが空のitemの数を含まない) b: 返却結果の先頭位置(デフォルトは1) titleとdescription(住所)、緯度経度以外にgenreを返すのが特徴的。例として以下のようなジャンルがある。 バス停、交差点 住宅、団地 ゴルフ場 ビル ショッピング施設、販売店 高速道路、一般道 道の駅 その他の官公署、公共施設 その他の施設 情報源は以下の記事。 Geo::Co
TRYNT Heavy Technologies develops web services and APIs, this page is about andPlease select an API/Web Service from the list below. API/Web Services are listed in alphabetical order. TRYNT Address Standardization Normalize user supplied street addresses to US Postal Service standards TRYNT Astrology Horoscope Web Service Fetch daily zodiac information for any sign. TRYNT Audio CAPTCHA Web S
裏で形態素解析器を使い長い文をそのままキーとしてWeb検索する 2006-09-17-1 [YahooHacks][NLP] 今回の YahooHacks は、 長い文を検索キーとしてWeb検索をするというハックです。 一年前の検索会議[2005-09-30-3]で紹介しましたが、 今回ゼロから書き直しました。 サンプルコードが長くなってしまってすいません…。 (一時的にデモを置いておきます。そのうち消えます。ご了承下さい。 http://nais.to/~yto/tmp/yahoohacks-samp/hack_sentence.cgi 検索例:SEOの10ステップと...←うろ覚えタイトル ) ■■■長い文をそのまま検索キーとして Web 検索する どこかからコピペしてきた長い文をそのまま Yahoo! で検索しても ヒットしないことが多いです。 そういう場合
Yahoo!商品検索のRSSで商品検索サイトを作る 2006-09-13-1 [YahooHacks] どんな検索サービスにも言えることですが、 検索結果のRSSが提供されているということは、 そのまま検索APIとして使えるということを意味しています。 てなわけで、今回の YahooHacks は、 Yahoo!商品検索(http://psearch.yahoo.co.jp/)のRSSを用いた 検索サイトの作り方です。 なお、「use CGI qw/-no_xhtml/;」としているのはバッドノウハウです。 バージョンの違いもあるかもだけど、start_html() で散々嫌な目に あったので。 今回は、CGI.pm で昔ながらの方法を使って書いてみたのですが、 前述のバッドノウハウも含め、なんか疲れますね。普段はテンプレートを 使っています。そういうサンプルも今後
指定した URL へのリンクのアンカーテキストを収集する 2006-09-12-1 [YahooHacks] 今回の YahooHacks は「アンカーテキストの収集」です。 とはいえ、文字コードにはまったー! 「./hack_anchor.pl http://www.yahoo.co.jp/」を実行すると、 「UTF-16LE:Malformed LO surrogate dab3 at /usr/lib/perl/...」 などと怒られて落ちるのですが(環境によって異なるみたい…)、 これを skip するにはどうしたら良いのでしょうか? とりあえず、decode のところを eval してみました…。 ■■■あるページへのリンクのアンカーテキストを収集する 同じページを指すハイパーリンクのアンカーテキストにはいろいろと バリエーションがあります。 例えば、 ht
Yahoo! APIでサイトに含まれるページ数を知る 2006-09-11-1 [YahooHacks] 今回の YahooHacks は、あるサイトに含まれるページ数を知る方法です。 「http://d.hatena.ne.jp に含まれるページ数」ではなく、 「http://d.hatena.ne.jp/yto に含まれるページ数」が知りたいというの が動機です。ホスト指定でなく、URL指定。 とはいえ、当然のことながらインデックスされているページ数しかわかり ませんよ。 あと、いまいち inurl の使い方が分かっていないところがあるので、 内容は不正確です。何か情報ありましたら、お願いします。 それではどうぞ: ■■■あるサイトに含まれるページ数を知る あるサイトに含まれるページ数を知るにはどうしたらよいでしょう。 そのサイトに含まれるページ数=ヤフーにイン
あるページの検索インデックスへの登録の有無 2006-09-10-1 [YahooHacks] 今回の YahooHacks は、 「あるページがヤフーの検索インデックスへ登録されているかどうか」 を調べる方法についてです。 ■■■あるページの検索インデックスへの登録の有無を調べる あるページがヤフーの検索インデックスに登録されているかどうかを知り たい!ということがときどきあります。 ■クエリー構文「url:」 ヤフーWeb検索では、クエリー構文「url:」を使い、そのページの URL を 指定すると、インデックスに登録されているか否かを知ることができます。 登録されていれば検索結果が表示されます。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=url:http://nais.to/~yto/clog/ 「url:」を使って、URL のリス
Ruby on Rails 7.2.1.1 RDOC_MAIN.md railties/RDOC_MAIN.md Last modified: 2024-10-15 20:45:32 +0000 Welcome to Rails What’s Rails? Rails is a web-application framework that includes everything needed to create database-backed web applications according to the Model-View-Controller (MVC) pattern. Understanding the MVC pattern is key to understanding Rails. MVC divides your application into three laye
Copy the files from the installation package into a folder on your server. They need to be readable by your web server. You can put them into an include folder defined in your php.ini file, if you like, though it's not required. All you have to do now is include the file in your PHP scripts and create an instance. For example: $f = new phpFlickr(); The constructor has three arguments: $api_key - T
特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基本2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く