タグ

2008年2月1日のブックマーク (10件)

  • ロブ・ゾンビ監督のアニメ『Haunted World of El Superbeasto』の画像 : ZOMBIE手帖ブログ

    コメント一覧 (2) 1. 通りすが郎 February 01, 2008 20:52 今っぽい言い方をすればキモカワイイ絵ですねぇ。 ナチスゾンビ軍団の絵にビビビっと反応してしまいました(笑)。アニメはナチスゾンビが池で平泳ぎする場面があったりして?? 2. 伊東 February 01, 2008 21:30 キャプテン・スポルディングの前歯が微妙に汚れてるのがポイントかと思います。 コメディっぽい作品のような気がしますが、ロブ・ゾンビのコメディセンスってどうなんでしょう。 グラインドハウスのフェイク予告編は、他の監督の作品に比べていまいちだと思ったのですが。

    ロブ・ゾンビ監督のアニメ『Haunted World of El Superbeasto』の画像 : ZOMBIE手帖ブログ
  • @nifty:デイリーポータルZ:手のなかの山手線

    ノルウェーのとあるケーブルカーの話を聞いた。駅に車両の模型が置いてあって、それらが実際の運行に従って動いたりするらしい。つまりそれを見れば、それぞれの車両がどこにいるかを一覧できる。 すばらしい仕掛けだと思う。ぜひ日の駅にも置いてほしい。 駅で、電車がこなくてイライラしてるときに、車両はそれぞれここにあって鋭意がんばってます、ということが分かれば、ちょっとは待ってやろうかという気持ちになったりするんじゃないか。 (text by 三土たつお)

  • ITの力で業務改善

    【イントロダクション】 近年、デジタルトランスフォーメーションが加速する中で、業務の自動化は企業にとって避けて通れない課題となりました。その中心的な役割を果たすのが、Microsoftが提供する「Power Automate」です。このツールは、コーディングの...

  • 美大学漫風ヘルボーイ - Fainted Sun BLOG

  • 第29回 虫とマクロと望遠の関係

    夏休みといえば「虫」。公園へ行くと360度すべてがセミの声で覆われ、花を見るとチョウが舞い、水辺にはトンボがいて、クヌギの根っこで子供がカブトムシをほじくってる季節だ。 よって、昆虫を捕る……いや「撮る」のである。 昆虫を撮影するときのポイントは2つ。マクロと超望遠だ。この2つを駆使しよう。 超望遠でセミやハチを撮る 木がたくさんあるところへ行くと、そこかしこでセミが鳴きまくっているので容易に撮れそうなのだが、あにはからんや、上を見上げてもなかなか見つからない。木の幹にいると保護色でわかりづらいし、人が近寄ると鳴くのを止めるし、高いとこにいたり裏側にいたりするのだ。基的に日の当たる側には、いてくれないのである。 声を聴きながら、低い位置から探そう。意外に低いところにいてくれたりするし、低いところにいてくれないと遠くて写真を撮るのが難しいのだ。枝が斜めになっていたら必ず上ではなく下側にいる

    第29回 虫とマクロと望遠の関係
  • Caplio R7 - 糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

    日からCaplio R7導入しました。 R6の発売が3月ですから、新型が出るのが早すぎですが、これも世の中の流れですね。 新型になるにつれ、他社に合わせて画素数がアップしますが、それだけではなく操作性が細かく改良されるのがCaplioシリーズの好きなところです。 今回はアジャストボタン(ADJ)が、カーソルキーを兼ねるようになり、メニューの選択が画期的にやりやすくなりました。 最近のデジカメは液晶が大きくなり、操作部がどんどん小さくなるので、これは良いアイデアだと思います。 メニューのフォントが新しくなり、細く締まった感じでなかなか見やすいです。 それと、GX100まではマクロAFのフォーカスポイントを移動して撮影後に画像を確認すると、フォーカスポイントが中央に戻ってしまいましたが、R7では移動したフォーカスポイントが維持されるようになりました。 レンズはR6と同じもののようで、望遠端の

    Caplio R7 - 糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会
  • 地獄保育園② | 清野のブログ

    「今から消火訓練を行います。全員中庭に集合しましょう」 園長のアナウンスが園内に流れると同時に、園児達は憂になる。 いやだいやだと泣き出す園児も、決まって数名いた。 月に一度行われる消火訓練は、地獄そのものだった。 中庭に出ると、その中央に激しく燃え盛る缶が置かれている。 何を燃やしているのか知らないが、鼻を突く嫌な臭いが辺りに漂い、 数名の園児はゴホゴホとむせ返っていた。 だが、この時点でむせ返ってる様な低レベルな園児どもは、 この消火訓練を乗り切れない。 当の地獄はこれからなのだから。 園児達が全員集合したのを見計らい、 鈴木副園長は缶に向かって勢いよく消火器を噴射する。 すると、たちまち白い煙がモクモクと立ち登り、園内は あっという間に煙に占拠される。 消火訓練の行われる中庭は、四方が建物に囲まれており、 煙が充満しやすい状況になっていたのだ。 息も吸えないし、目も開けない。 煙

    地獄保育園② | 清野のブログ
  • 地獄保育園① | 清野のブログ

    これからお話するエピソードは、以前、あるインタビューでも答えたのだが、 それももう読めないと思うので、ここでもう一度詳しく振り返ろうと思う。 今現在の人格を形成する上で、かなり大きな(マイナスの)影響を与えられたと思われる、 正真正銘、ホンモノのトラウマである。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 物心ついた時、俺は地獄にいた。 地獄とは、俺がその当時通っていた保育園の事である。 この保育園の園長と副園長は、狂っていた。 園長は60過ぎの白髪ババアで、鈴木副園長は50歳くらいの図体のデカい怪力ババア。 園長の命令にヘコヘコと従う、権威主義者だった。 この二人は園児の事を『玩具』としてしか見ておらず、暴力は日常茶飯事。 言うことを聞かない園児は、縄でグルグル巻きにされたり、 下半身だけ裸にされ立たせたり、挙句の果てにはニワトリ小屋に閉じ込められたり

    地獄保育園① | 清野のブログ
  • 5人のラーメンマンと6人のタイガーマスク - さよならテリー・ザ・キッド

    『闘将!拉麺男』に、ラーメンマンが5人出てくるエピソードがあるんですよ。 簡単に流れを説明すると、仲間達と喧嘩別れ→ひとりぼっちのラーメンマンが大ピンチになったところで助けが入り… 「中国全土にラーメンマンはひとりだと思うなかれ!」 「みんなー!」 という非常に美しい流れ。 でもこれ、別にラーメンマンに変装する必要なくね?っていう疑問がずっとあったんですけど、大人になってからタイガーマスクの復刻版を読むと謎が解けました。っていうのをこの下の記事読んでて思い出しました。 レスラー総出でタイガーをめった打ちにする虎の穴!タイガーと言えどもはや虫の息!そこへ何と! 6人のタイガーマスクが登場! 見る間に敵を打ち破っていきます! このタイガーたちの正体は一体誰なのか! 馬場さーん!あと猪木とか吉村とかグレート小鹿とか!グレート小鹿? そしてタイガーはまた技のプロレスに精進する日々に戻るのです。ここ

    5人のラーメンマンと6人のタイガーマスク - さよならテリー・ザ・キッド
  • ナタリー - 電気グルーヴ、21世紀初のアルバム「J-POP」が登場

    ニューシングル「モノノケダンス」の発売を間近に控えた電気グルーヴが、21世紀初のオリジナルアルバム「J-POP」を4月2日にリリースすることが決定した。 ワークショップでは、徐々に完成形に近づいていく未完のトラックを聴きながら「今このとき、瀧は何をしているのだろう」と想像してみるのも楽しみのひとつだ。 大きなサイズで見る 2000年2月に発表された「VOXXX」以来、実に8年2ヶ月ぶりのアルバムとなる作。「少年ヤング」「モノノケダンス」で見せた彼らの最新スタイルが、"J-POP"というストレートなのか変化球なのか判断しづらいタイトルにどう集約されていくのか、興味深いところだ。 さらにオフィシャルサイトでは、アルバムリリースにあわせて「電気グルーヴワークショップ」がオープンする。これは、現在制作中のアルバム収録予定曲がデモ音源の状態でアップロードされるというもの。ワークショップは随時更新さ

    ナタリー - 電気グルーヴ、21世紀初のアルバム「J-POP」が登場