2016年7月6日のブックマーク (4件)

  • 幼児期(1~6歳)の子供の成長(できること)一覧!一人立ち、2語文は何歳から? - 知育ノート

    知育を始める時は、子供の成長発達に応じた方法を選ぶこと」がとても大切です。 例えば、3歳児にオルゴールメリー(0歳児用の知育玩具)を渡してもすぐ飽きてしまいますし、知育効果は得られません。 また、1歳児に人生ゲームで遊ばせようとしても、遊び方すら理解できないでしょう。 子供が知育に興味を持って楽しんで取り組めるようにするには、パパママが子供の成長発達経過を把握して、適切な時期に適切な内容を選んであげる必要があるのです。 前記事では、0歳の赤ちゃんの成長発達経過を一覧にまとめました。 この記事では、幼児期(1~6歳)の子供の成長発達経過をまとめて紹介します。 子供の成長発達は個人差がとても大きいものです。 そのため、この記事では、「ある行動について、半数以上の子供ができるようになる年齢・月齢」を記載しています。 生後1歳0ヶ月~ 一人で2,3歩歩く 片手をかけてよじ登る 積み木を2段積む 気

    幼児期(1~6歳)の子供の成長(できること)一覧!一人立ち、2語文は何歳から? - 知育ノート
    k_shingu
    k_shingu 2016/07/06
    積み木買ってくる。
  • 少しだけ、昔話。…父の話。 - フィルターで見た世界、

  • 七夕、長女(6才)の現実的な願いごと - リンゴ日和。

    2016 - 07 - 06 七夕、長女(6才)の現実的な願いごと 育児日記 幼稚園へ迎えにいった時に、おともだちの七夕のたんざくを見せてもらいました。 おともだちは「まほうつかいプリ〇ュアになりたい」「スイートプリ〇ュアになれますように」といった感じのたんざくを書いていました。(スイートプリ〇ュアは、かなり前のプリ〇ュアですが、現役で女児に憧れられているのが不思議でした・・・) その場で長女(6才)のたんざくを見れなかったので、帰宅後に願い事を何て書いたのか聞いてみました。 すると「ふーちゃんがお部屋を、もうこれいじょう散らかしませんように!」といいました。 次女(2才)のふーが部屋を散らかすのがそんなにいやだったのでしょうか。 彼女が散らかした後の片付けを手伝ってくれることが最近多かったのですが、「ええっ、当にそれでいいの?」と思わず聞き返してしまうほど現実的すぎる願い事でした。 *

    七夕、長女(6才)の現実的な願いごと - リンゴ日和。
    k_shingu
    k_shingu 2016/07/06
    照れ隠しのウソではないか、という男親の勝手な妄想。
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    k_shingu
    k_shingu 2016/07/06
    今、解決志向型アプローチの本を読んでいるが、僕が躁うつ病から回復するためにやってきたことのほとんどすべてが書かれているように感じる。次の記事で書きます。