タグ

2010年8月4日のブックマーク (6件)

  • 覇気のない菅首相に退陣を進言する

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 政治家としての「末期」 菅直人首相が冴えない。一国を代表する「顔」でもあるので、容姿のことまで言わせて貰うが、首相就任以来表情に力が無く、安倍晋三元首相の末

    覇気のない菅首相に退陣を進言する
  • ガソリンの値上がりの原因とは?価格の推移や今後の見通し|教えて!おとなの自動車保険

    2021年初頭には140円弱ほどだったガソリン価格はその後値上がりの一途をたどり、2021年末には170円代まで上昇。2022年に入っても依然として上昇傾向が続いています。 ガソリン価格はどこまで値上がりし、いつになったら元に戻るのでしょうか。最近のガソリン価格高騰の原因や今後の見通しについて解説します。 1.ガソリン価格の決まり方 ガソリンの価格は原油生産量や為替動向、政治背景や需要と供給のバランスなど、さまざまな要素が絡み合って決まります。ガソリンスタンドで販売される小売価格は「原油価格+精製費+輸送費+企業利益+税金」の合計です。その中でも原油価格と税金は大きな割合を占めています。 ガソリン価格のほとんどは原油価格と税金 ガソリンには、ガソリン税と石油税の2つの税金がかかっています。また、ガソリン税は揮発油税と地方揮発油税を合算したものです。1Lあたりのガソリン税28.7円。そこに暫

    ガソリンの値上がりの原因とは?価格の推移や今後の見通し|教えて!おとなの自動車保険
  • 堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原 堀江さんは近鉄バファローズの買収に失敗した後、次はフジテレビを買収しようとしました。なぜフジテレビだったんですか? 堀江 フジに行くのは、ユーザーを増やしたかったからですね。 田原 どういうことですか。 堀江 ネットのユーザーを増やしたかったからです。 その増やす手段を、出来るだけ安く手に入れたかったからですよね。 田原 それでニッポン放送の株を買いますね。 堀江 ニッポン放送を買うのが、一番安くテレビ局を買う方法だったんです。 田原 堀江さんの小説(『拝金』)の中では、ニッポン放送とフジの関係を"オッサン"が指摘することになっているんだけど、現実にはオッサンはいない。だから、堀江さんが自分で考えたんだよね。 堀江 あんなの難しくないです。あれは『会社四季報』を見たら分かるんですよ。持ち株関係をみればすぐに思いつく。 田原 でも誰だって会社四季報を読んだことありけれど、そんなこと思い

    堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/08/04
    テレビ局は単なる電波を出す局でしかないというところもある。だから全く付加価値はないんですよ。
  • Schulze BLOG:東横インの「ビジネスパック」

    2010年08月04日 東横インの「ビジネスパック」 東横インが「ビジネスパック」というプランをやっているんですね。 http://www.toyoko-inn.com/toku/tokulist80.html 見てのとおり、宿泊とVISAのギフトカードがセットになったプランなんです。 ギフトカードが付いてくる、というのが、最初はピンと来なかったんですが、 要はギフトカード分の値段が宿泊費に加算されているわけです。 たとえば、素泊まり5000円の部屋に1000円のVISAギフトカードを付けたら、このプランの料金は6000円になるわけ。 で、もし出張のサラリーマンが、このプランで申し込んで宿泊したとすると、6000円の領収書がもらえて、1000円のVISAギフトカードが手元に残ると。 これで会社に領収書をそのまま出して、宿泊費6000円で申告したら、それって詐欺だよね(笑)。 東横インも露骨

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/08/04
    出張費請求詐欺の現場から
  • エコ・ピックアップ:ラジオ復権! リスナーに支持され続ける長寿、人気番組の秘密 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇永六輔、小沢昭一、オールナイトニッポン、ヤングタウン… ◇風間立信(かざま・たつのぶ=ライター) 一口に長寿番組といっても、単に放送期間が長いだけなら、NHKの株式市況(1925年3月~)やラジオ体操(28年11月~)などが上位にくるが、ここでは、トーク、音楽、バラエティのジャンルに絞って、現在も放送中の番組を取り上げたい。 長寿番組の代名詞といえば「永六輔の誰かとどこかで」「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」「小沢昭一の小沢昭一的こころ」。現在はいずれも「大沢悠里のゆうゆうワイド」(TBSラジオ)内で放送されている。「毒蝮~」は、主に商店や自営業者に出向き、集まった人たちとのトークを繰り広げる生中継番組。毒蝮の「このババア!」といった毒舌ながらも温かい人柄、巧みな話術は、今も衰えていない。 「永六輔の~」「小沢昭一の~」は、番組という枠を超えて、「すでに人々の生活の一部になっている」

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/08/04
    「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」は特に10代の男子に熱狂的なファンが多い。人気声優、田村の独特の語り口は、「一瞬でリスナーを引き込んでしまう天才パーソナリティ」(担当プロデューサー)と言わしめるほどだ
  • 上連雀先生と浅野真澄女史の歴史的邂逅!

    女性声優さんをナニした同人誌で、一部で有名な上連雀三平先生。 先生と、その同人誌でネタにしたことがある声優・浅野真澄さんがtwitter上で歴史的邂逅を果たす! そしてその裏で暗躍するガッツ星人の真の目的とは…?!

    上連雀先生と浅野真澄女史の歴史的邂逅!