タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (14)

  • 原発事故の影響は今後じわじわ出てくる - kojitakenの日記

    テレビの解説で、1時間あたりの放射線量と人間が1年で浴びる放射線量を意図的に混同していることには当に閉口する。今晩も、NHKの見栄えの良い女性アナウンサーがこの手の解説をしゃべらされていたが、視聴者を騙す宣伝に利用されている女性アナウンサーが気の毒だった。いうまでもなく、もし同じ放射線量を1年間を通して浴びるとしたら、1時間あたりの線量を365×24倍、すなわち8760倍して計算しなければならない。8760だと計算が面倒なので、ざっと見積もるには1万倍すればよい。 とはいえ、ふだんの数倍に過ぎない東京なんかの放射線量などたかが知れているのは当然だ。東京で外出を控える必要などない。スーパーでわれ先にと料品を買い込む都民を見ると呆れる。買い込んだ料品を被災地に送るのなら見直すが、間違ってもそうではあるまい。 現在の東電の作業も心配だけれど、確実に問題になるのはこれから、すなわち事故がおさ

    原発事故の影響は今後じわじわ出てくる - kojitakenの日記
  • 30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記

    今朝の朝日新聞を見ると、また同紙が文字を大きくするという。文字拡大競争なんてまだやってるのかと呆れた。 文字拡大競争の口火を切ったのはその朝日新聞で、30年ほど前に「電算写植」を導入した同紙が、「文字が大きくなりました」と大々的に宣伝したのが始まりだ。それまでの1段15文字を14文字に改めたものであるが、活字を使わない印刷方法を導入したことから活字を作り直す手間が不要であるため、他紙に先駆けてこのようなことをやったものだ。 その後、読売新聞や毎日新聞といった競合他紙も追随し、さらなる大文字化は競合他紙の方が先行した。 かつての文字は、戦時中、少ないページ数に多量の情報を詰め込むために文字を小さくし、文字の形を扁平にした時代の名残であり、よくお年寄りが拡大鏡を使って新聞を読んでいた。だから、いくらなんでもあの時代の文字は小さ過ぎ、適度に拡大されたのは時代の流れだっただろう。新聞のページ数も、

    30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/02/12
    購読層の高齢化 そのうち横書きになるかも知れない。A版への変更は,タブロイドっぽくなるからなかなか行われないだろうが
  • ついでに解散総選挙をめぐる政局の話 - kojitakenの日記

    前のエントリ*1で書き損ねた解散総選挙をめぐる政局の話をしておく。 早い時期に衆院選があった場合、当然自民党の圧勝、自公政権の復活となる。今のままだと総理大臣は谷垣禎一になるから、自民党議員の多くにとっては菅政権を衆院解散に追い込むとともに、政権再交代後に自分たちがいい目を見るために、「谷垣降ろし」も彼らにとっての重要な課題になっている。公明党は、もはや菅政権と組むメリットは何もないため、自民党と組んで解散総選挙を求めている。彼らにとってはあまりにも当然の行動だ。 一方、社民、共産両党にとっては解散総選挙は何のメリットもないから、自公には乗れない。みんなの党は微妙なところだ。 個人的な興味によって静岡7区について書くと、自民党は同区には候補者を立てず、事実上無所属の城内実を支援することになるだろう。この選挙区で滅法強い城内実の落選はあり得ず、自民党が独自候補を立てるメリットは何もない。現状

    ついでに解散総選挙をめぐる政局の話 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/02/11
    つまり、年内の解散総選挙はない。次の政界の大波乱は、おそらく来年に起きる。先に「万一」と書いた早期解散総選挙・自公政権復帰より、「市民革命を僭称するファシズム政権」はさらにたちが悪く、このままでは日本
  • 石原慎太郎が核武装論をぶち、小沢・鳩山・輿石は上機嫌だって - kojitakenの日記

    予想通りというか保守マスコミが吹き上がっているが、新聞に載っている『週刊文春』の広告の見出しを見ると、石原慎太郎が「ヤクザ国家には核武装しかない」と吠えているようだ。 こういうことを言う人間が出てくるたびに思うのだが、そんな財源がどこにあるというのか? 消費税を増税して、全額軍事費に充てるとでもいうのだろうか。 石原こそ空理空論しか言えない人間であり、犬のようにキャンキャン吠えてうるさいだけだ。早く視界から消えてほしい。 同じ週刊誌には「小沢、輿石、鳩山 国家の危機にもジョー機嫌」なんて見出しも出ている。文春にこんなおちょくられ方をされるようではどうしようもない。 責任を担っている菅政権がもっとも強く責められるべきであることはいうまでもないが、石原のようにトンチンカンな責め方をする論外の人間や、菅政権の苦境を喜んでいるのではないかと勘繰られる小沢、鳩山、輿石氏らを見るにつけ、今の日には政

    石原慎太郎が核武装論をぶち、小沢・鳩山・輿石は上機嫌だって - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/10/01
    ブコメにある「この手の連中の核武装論は男根崇拝そのもの」があまりにも腑に落ちすぎて笑ってしまった。
  • 小沢一郎と菅直人が語るオーラルヒストリー - kojitakenの日記

    小沢一郎が2005年、菅直人が2007年に、それぞれ朝日新聞社(のち朝日新聞出版)が出していた月刊論壇誌『論座』(2008年に休刊)の企画で、五百旗頭真、伊藤元重、薬師寺克行の3人からインタビューを受けた。これらが朝日新聞出版から「90年代の証言」シリーズとして刊行されている。 90年代の証言 小沢一郎 政権奪取論 作者: 五百旗頭真,薬師寺克行,伊藤元重出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/06メディア: 単行 クリック: 30回この商品を含むブログ (22件) を見る 菅直人 市民運動から政治闘争へ 90年代の証言 作者: 五百旗頭真,伊藤元重,薬師寺克行出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/06/20メディア: 単行購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (16件) を見る いずれも、雑誌掲載時に割愛された部分も掲載されており、興味深い読み

    小沢一郎と菅直人が語るオーラルヒストリー - kojitakenの日記
  • 菅直人首相と同じく、「疾病」を「しつびょう」と読んだ読売新聞・橋本五郎特別編集委員(笑) - kojitakenの日記

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100923-OYT1T00731.htm 麻生さん彷彿、菅首相「疾病」を「しつびょう」 菅首相が22日夕(日時間23日午前)に国連ミレニアム開発目標サミットで行った日語での演説で、「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と読み間違える場面があった。 首相は「疾病、貧困、紛争といった不幸をできるだけ小さくすること」と述べた際に誤読。その後、薬害エイズ問題に関し、「疾病の問題への関心が一層国民の間でも強くなりました」と述べた時は正しく読んだ。 (2010年9月23日22時57分 読売新聞) この記事自体に書かれているように、菅直人は二度目には正しく読んだらしいし*1、どうでも良い話だと思うが、これが実は読売新聞の大記者様・橋五郎編集委員*2にブーメランとなって跳ね返るのである。 http://iza38923

    菅直人首相と同じく、「疾病」を「しつびょう」と読んだ読売新聞・橋本五郎特別編集委員(笑) - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/09/24
    読売が馬鹿な記事を書いたりしなかったら、かつて橋本五郎が犯した誤読を私が知ることはなかっただろう。まさにブーメランである。
  • あべちゃんの愛妻・アッキー、「水伝」にはまるの巻 - kojitakenの日記

    こんなのみつけました。というのはウソで、コメント欄でid:puyonyanに教えてもらいました♪*1 http://akie-abe.jp/index.php?ID=542 水の波動の研究家である江勝先生の事務所に伺ってきました。 江先生とのご縁は遡ること20年ほど前。 安倍の父が波動を調べて頂いたことがありました。 最近になってなぜか気になり、ご連絡を取ってお会いすることに・・・。 江先生によって開発された水の結晶写真の技術。 様々な水の結晶を写真に撮って見ることができます。 クラシック音楽を流したり、「ありがとう」、「きれいだよ」というような言葉をかけたり、文字をみせると美しい結晶になります。 反対に、「ばかやろう」、「きたない」、「戦争」などの言葉によって結晶が壊れます。 70%が水でできていると言われている人間の身体。 言葉がいかに自分自身を傷つけているか、他人や自然に影響を

    あべちゃんの愛妻・アッキー、「水伝」にはまるの巻 - kojitakenの日記
  • 城内実が「龍馬より長生きしたい」だって(笑) - kojitakenの日記

    昨年来、城内実が小林よしのりと意気投合したことは一部の人たちの間ではよく知られている。 小林よしのりは10年ほど前には人気が高かったが、2002年頃に小林が親米保守を批判するようになると、「2ちゃんねらー」らに激しく叩かれるようになった。逆に左翼の一部が接近したが、それも下火となり、『わしズム』も廃刊されるなど、すっかり「過去の人」になっている。 その小林と城内実が急接近したのだが、今年春頃に小林が対談を出していて、それに小林と稲田朋美、平沼赳夫、城内実らとの対談が収録されていた。 内容は全くのスカスカであって、特に言うこともないが、城内実との対談で、城内が「坂龍馬」を気取っていたのには笑ってしまった。なんでも、自民党と民主党にいる「保守派」を結びつける役割を果たしたいのだそうだ。 そういえば1月頃、「裏切りの人生」を歩む鳩山邦夫も、自らを坂龍馬になぞらえていて、自民党の保守派と平沼

    城内実が「龍馬より長生きしたい」だって(笑) - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/08/22
    つまり、満31歳で没している。城内実さんよ、あんた一体何歳なんだ?
  • 「負け組」大平正芳、加藤紘一と「勝ち組」中曽根康弘、小泉純一郎 - kojitakenの日記

    今から半年前、「2月1日の週は熱い真夏のような熱い週となるであろう」と書いた政治家がいた。少なくとも最初の「あつい」は「暑い」と書くべきだろう(二つ目の「あつい」は「熱い」でかまわないと思う)。「暑い」と「熱い」の区別なんて小学校で習うことだと思うのだが、ドイツ語が達者な元外交官が日語が苦手とは面白い。 それはともかく、2月1日の週は当然のごとく暑くはならなかったが、今は暑苦しくてたまらない。そのせいで、早い時間に寝てしまっては深夜に目が覚める悪循環だ。 ところで、金曜日の夕方、図書館に出かけて新聞の縮刷版をぱらぱらとめくってみた。1979年9〜10月、1987年4〜5月、1994年6月などの朝日新聞を見たのだが、いずれもデジャブの思いがした。 1979年に一般消費税導入を公言して衆議院を解散したものの、選挙期間中に公約撤回に追い込まれた大平正芳首相は、発言の「ブレ」を新聞に叩かれていた

    「負け組」大平正芳、加藤紘一と「勝ち組」中曽根康弘、小泉純一郎 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/07/25
    結局勝つのはいつも中曽根康弘や小泉純一郎のような厚顔無恥な人間なのだ
  • 「『判菅びいき』宣言」をした『日本がアブナイ!』にエールを送るとともに、易きに流れる池田香代子さんを批判する - kojitakenの日記

    「判菅びいき」宣言・・・改めて、国民のために、安定した菅民主党の政権運営を願う : 日がアブナイ! より。 私がたびたびこのブログを引用するのは、目配りが良くて面白い情報を提供してくれるからということもあるが、社民連支持から出発しているところが私と共通しているからだ。私の場合は、選挙権を持つ前の1977年に江田三郎が社会市民連合を発足させた前後に話が遡るが、それについては何度か書いた。そして、菅直人が社市連発足当時の参加者の一人であることは周知の通り。 ところで、いきなり揚げ足を取るが、ブログ主が もともと衆院選の翌年の参院選は、あまり盛り上がらない傾向にあるのだが。 と書いているけれども、ちょっと違うんじゃないか。過去には今回の改選分に当たる2004年参院選が2003年衆院選の翌年に当たっているけれども、その前が2001年参院選が2000年衆院選の翌年に当たった例で、この時は「純ちゃん

    「『判菅びいき』宣言」をした『日本がアブナイ!』にエールを送るとともに、易きに流れる池田香代子さんを批判する - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/07/11
    「純ちゃんブーム」は盛り上がったかも知れないが,投票率は下がったという記憶があるが
  • 菅直人と四国遍路 - kojitakenの日記

    菅直人首相というと、年金未納が発覚して民主党代表を辞任した年に、四国遍路に出たことは有名だ。 今朝のサンデーモーニングで、大宅映子がこの件に触れて、「お遍路をやるんだったら黙ってやればよいのに、記者に写真を撮らせるなどのパフォーマンスがいやらしい」と発言していた。 しかし、これは私が見聞いていることとは異なる。 私は昨年、菅直人が泊まった遍路宿に泊まり、おかみさんの話を聞いたことがある。おかみさんは、菅直人は家族も秘書も連れず、当に一人で歩いて、宿でも変名を使っていたにもかかわらず、報道陣に足取りを突き止められてしまい、以後は報道陣を引き連れてお寺を回る羽目になったと言っていた。 この時、菅直人は徳島県の遍路を踏破し、室戸岬にある高知県最初の札所、24番の最御崎寺(ほつみさきじ)まで歩いた。特に、23番薬王寺から最御崎寺までの、80キロ近くもある単調な道を歩いていたことは事実で、あんなと

    菅直人と四国遍路 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/06/06
    大宅映子は遍路なんか黙ってやれと言っていたが、その後も菅直人が四国遍路を継続していて、53番札所の円明寺(松山市)まで、5度に分けて歩いていることを知っている人はほとんどいないだろう。
  • 「小沢一郎中心史観」に引きずられない菅直人政権の評価が必要 - kojitakenの日記

    菅新首相の誕生に当たって発せられている言論には、マスコミはもちろん、ネットでもあまり共感できないものが多い。あまりに小沢一郎に引きずられた論調ばかりが目立つ。マスコミは小沢一郎を鬼畜のごとく言うが、逆に一部ネット言論では小沢一郎に異様に入れ込んだ文章が多い。かくいう私自身が書く文章も、小沢一郎を中心にしたものの捉え方に引きずられてしまっていて、直近の自分のブログ記事は、いまいちよく書けていないように思える。 菅政権は、「民由合併」以前の、2003年までの民主党に回帰しようとしているなあというのが、組閣の動きを報じるニュースに接して私が思ったことだ。そこには、都市部中産階級の利益代表という、民主党元来の政治的スタンスがあると思うが、地方に比較的長く住み、久しぶりに首都圏に出てきた人間の目から見ると、格差が拡大し貧困が深刻化した現在、「2003年までの民主党」ではもはや十分に立ち行かないのでは

    「小沢一郎中心史観」に引きずられない菅直人政権の評価が必要 - kojitakenの日記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/06/05
    菅政権は、「民由合併」以前の、2003年までの民主党に回帰しようとしているなあというのが、組閣の動きを報じるニュースに接して私が思ったことだ。[政治]
  • 稲田朋美が加藤紘一の実家の放火を笑った集会も「立ち上がれ!日本」だった - kojitakenの日記

    『きまぐれな日々』にRasenさんからいただいたコメント*1より。 皆さんも以外と取り上げておられませんが、私は『たちあがれ日』と聞いた時は、2006年に稲田朋美議員が加藤紘一議員宅への放火事件をネタに笑いを取っていた支持者との集会が『立ち上がれ!日』だったことを思い出しました。 なんと! 私など指摘されてもピンとこなかったが、調べてみたらその通りだった。 http://shizunaijin.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_de5b.html 2006年09月05日北海道新聞一面掲載 連載 「自民総裁選の底流 安倍政治の行方1」 国家主義台頭に危うさ …保守系の論客らでつくる「『立ち上がれ!日』ネットワーク」は八月二十九日夜、「新政権に何を期待するか」と題して都内でシンポジウムを開いた。同ネットの呼びかけ人は中西輝政京大教授、八木秀次高崎経済

    稲田朋美が加藤紘一の実家の放火を笑った集会も「立ち上がれ!日本」だった - kojitakenの日記
  • まるで「逆ライブドア事件」だな - kojitakenの日記

    2006年のライブドアへの強制捜査はたしか1月16日、休み明けの月曜日だったと記憶している。耐震偽装問題でヒューザーの小嶋進社長(当時)が証人喚問される前日だった。証人喚問をなぜ阪神大震災の日に当てるのかと思っていたのだが、その証人喚問も吹っ飛ぶ大きな事件だった。 やはり1月中旬の今日、小沢幹事長の政治団体・陸山会や、ゼネコンの鹿島建設などに東京地検特捜部が一斉捜索を行なったとのニュースに接し、まるで「逆ライブドア事件」だなと思っていたら、『広島瀬戸内新聞ニュース』がホリエモンのブログを引用するエントリをあげていた。 ホリエモンも冷静に分析、東京地検の陸山会捜索 : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち) 以下引用する。 小沢幹事長の政治団体・陸山会や、ゼネコンの鹿島建設などに東京地検特捜部が一斉捜索を行なっています。 これについて、堀江貴文さん(ホリエモン)が以下のような分析を

    まるで「逆ライブドア事件」だな - kojitakenの日記
  • 1