タグ

ブックマーク / raipc.livedoor.biz (7)

  • UPS オムロンBN75Sのバッテリー交換 : らいっちのPC奮闘記

    BN75Sのバッテリー交換のランプが点灯してしまったので交換しました。 PowerAct Proでもバッテリ状態が劣化と表示されました。 一時的なものでは無いかと思い、念のため診断テスト実行してみても変わらず、交換を申し込むことになりました。 使用開始日:2009/05/12 バッテリー劣化:2011/09/01 交換保証申し込み:2011/09/01 バッテリー交換:2011/09/03 オムロンの対応は早くて良いですね。 BN50S/BN75S/BN100S ではバッテリーが3年保証タイプの長寿命バッテリー搭載。 20℃の環境下での使用では4〜5年、30℃の環境下での使用では2〜2.5年。 交換バッテリーはBNB75Sで標準価格は21,840円(税込み)。楽天では17,000円程度で販売されています。 BN75Sは最大680Wの出力で3.5分間の保護が可能。300Wでは12分間の保護が

    UPS オムロンBN75Sのバッテリー交換 : らいっちのPC奮闘記
  • Win7 SP1の統合再インストールで快適 : らいっちのPC奮闘記

    毎年4〜5月はWindowsの再インストールをしている気がします。 起動途中でフリーズすることが多く、動作がとても重たいのでSp1統合インストールディスクを作って再インストールしました。 今回はハードウェアの故障ではないので再インストールすることで快適になりました。 統合インストールディスクの作成にはRT Seven Liteを用いました。 必要なドライバを組み込んだり、Windowsの初期設定を変更できるので便利です。 RT Seven Liteの使い方は、 RT7Lite Guide を参照。 SP1を統合する場合は、 Download RT Se7en Lite - Beta (build 2.6.0) for windows 7 を使います。 build1.7.0では統合できないので注意。 RT Seven Liteの『Slipstream Service Pack』のチェックも忘

    Win7 SP1の統合再インストールで快適 : らいっちのPC奮闘記
  • 【購入感想】HDDの整理にAcronis Disk Director Home 11 : らいっちのPC奮闘記

    ラネクシーオンラインで年末セールしてたのでAcronis Disk Director Suite 10からアップグレードしました。 年越しダウンロード祭り!でアップグレード ダウンロード版が、 通常販売価格: 4,410円(税込) → 特別価格: 3,780円(税込) →会員割引価格:3,***円(税込)→初回会員登録ポイント使用で -500円 【PR】ラネクシーオンラインショップ 米国のダイレクトショップだとダウンロードが遅すぎて失敗しまくりなことがありますが、ラネクシーは日での代理店なのでダウンロードは普通にできました。 発生した不具合は、 Windows PEのブートディスクを作成するのに必要なダウンロードのリンクをクリックするとエラーが出て強制終了される。(ヘルプのリンクからダウンロードすれば問題なし) Windows PEに必要な機能をインストールすると、Windows PEの

    【購入感想】HDDの整理にAcronis Disk Director Home 11 : らいっちのPC奮闘記
  • VMware PlayerでXPモード : らいっちのPC奮闘記

    Windows7 Professional EditionでVirtual PC+XPモードが標準ですが、同Windows上の他の仮想環境でXPモードを使うこともできます。 VMware Playerの特徴は、Direct Xが機能するのが大きな特徴です。Version3.1.3では3DMark06も動作しました。 CPUにCore2 Quad Q9650の2コア割り当てに、メモリ1GB割り当てに、Radeon HD5870搭載で、3DMark06のスコアはグラフィックがGeForce GT220相当でCPUが1/3の性能でした。 Virtual PCよりもとても軽いです。 XP用の古いゲームにも使えます。また、Windows7が64bitでもXPモードは32bitですので、64bitでは不具合のでるXP用のソフトでも使えます。 すべてが問題なく動作するわけではありませんが、とても使える機

    VMware PlayerでXPモード : らいっちのPC奮闘記
  • Windows7基本設定のカスタマイズ : らいっちのPC奮闘記

    Windows7のスタートメニューとタスクバーのカスタマイズ方法の記事をサイトに追加しました。 頻繁に使う部分だから、自分がよく使う項目を表示して使いやすくすることが重要です。 私はスタートメニューには、コントロールパネルのメニュー表示(初期はリンク表示)と管理ツールの表示を追加。これでシステム情報の表示が楽になります。 ・Windows7の情報 スリープ状態で、勝手に電源が入るのはマウスが原因かも知れません!マウスの電源管理でマウスからスタンバイからの起動ができないように設定を変えると、勝手にPCが起動してしまう問題が解決できます。 ・Windows7のインストール Radeonのドライバが9.10公開されました。9.9インストールしたばかりなのに・・・と思った人たくさんいるはず!(笑) ・Radeonドライバのダウンロードはこちら

    Windows7基本設定のカスタマイズ : らいっちのPC奮闘記
  • 1.5TBのHDDに異常発生 : らいっちのPC奮闘記

    SeagateのST31500341AS 1.5TBが、数日前から時折カッコンと音がするようになりました。 昨日の夜から原因不明に動作が一瞬もたつき、ディスプレイドライバの応答停止と回復が頻繁に発生するので、ビデオカードが不調かなぁと思っていたのですが、HDDの異音が目立ってきたので、HDTuneで確認してみることに。 SMART情報は特に問題なし。リードエラーやシークエラーが多いもののそれらは以前からあったことなので、とりあえず無視。不良セクタや代替セクタはなし。 ベンチマークを走らせたところ、0.0〜7.9MB/sのギザギザなグラフで、0%付近ではCPU使用率が100%になり画面も一瞬ブラックアウト。画像を載せたいところですが、スクリーンショットが撮れませんでした。 途中でエラー停止してしまいました。QuickScanでは全部真っ赤な状態。ドライブ名も消えました。 そこで、取り外してリ

    1.5TBのHDDに異常発生 : らいっちのPC奮闘記
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/07/14
    ハードディスクエラーチェック
  • 【購入感想】UPS オムロン BN75S : らいっちのPC奮闘記

    停電も低電圧状態でも安心のUPS。 APC ES725(725VA/450W)が壊れたためOMRON BN75S(750VA/680W)に交換しました。 黒いのがオムロンBN75S、白いのがAPC CS350。 大容量の黒はPC体とモニター、小容量の白はモデムやルーターや外付けHDD等の保護に使用。実は使用しているコンセントが別系統なのです。ブレーカーのアンペアが少ないもので‥。 APC ES725はオムロンに元払いで発送。同容量の他社製UPSも引き取ってくれます。 BN75Sの良いところは、正弦派出力のラインインタラクティブ方式。バッテリー動作に切り替わらずに、出力電圧の安定化ができて、バッテリー運転も正弦派なので矩形波よりも安心。矩形波だと大きなノイズとなってしまうので電源の負担が増えるし、ActivePFC回路搭載で粗悪な電源だとノイズの影響で壊れることがあります。 ワット数も大き

    【購入感想】UPS オムロン BN75S : らいっちのPC奮闘記
  • 1