「Me on the Web」は、自分の個人情報がネット上で公開されたときにアラートメールを送ってくれるサービスです。Googleアラートで送られてきます。また、現在公開になっている情報も検索可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Me on the Webへアクセスしましょう。Googleダッシュボードからアクセスできます。 「自分のデータについて検索アラートを設定する」へアクセスしましょう。 どのメールアドレスに送るか、送るタイミングも設定できます。「結果を表示」から現在の公開情報についても検索が可能です。 自分の個人情報が漏れてるかもしれない...と不安な方は、一度確認してみましょう。 Me on the Web (カメきち)
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
数年前に、あるネットサービスのIDとパスワードを失念してしまい、復活に手間取ったことがありました。それ以来、ネットで使用するパスワードやIDをエクセルの表に格納し、暗号化することで管理してきましたが、今ではGoogleドキュメントで管理しています。セキュリティの問題もあるので、私はネットにおけるIDやパスワード管理の重要性を認識しています。 ネットにおけるパスワードやIDの管理は私だけの問題ではないはずです。 この調査によれば、ID管理しているサイト数の平均値は20サイト弱といったところ。「ほぼ毎日使うもの」「たまに使うもの」が13サイト弱です。私自身については、「ほぼ毎日使うもの」「たまに使うもの」が35サイト、ほとんど使っていないサイトが15サイトあり、合計すると50サイトありました。 この調査は国勢調査の人口比、性別・年齢分布と一致するようにサンプルを調整して算出されたものなので、
2009年12月27日16:56 カテゴリIT関連 Gmailのセキュリティ設定を再確認してみた 経験者は語る、Googleアカウントのハッキング被害から学んだ10のこと : ライフハッカー[日本版] と Gmailのパスワードが盗まれた事件の顛末 - Digital Inspiration | エンタープライズ | マイコミジャーナル を読んで、Gmailの設定を再確認しました。 どちらも元ネタは以下。 Gmail and Google Apps Account Hacked But Restored Soon After 結構長いですが、順番に確認していきます。 1. 携帯電話と連携させる Google/Gmailアカウントにログインし、電話と連携させておく。こうすれば、第三者が自分のGoogleパスワードを回復させようとしている都度SMSテキストメッセージを受信することができる。 注
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く