タグ

2009年5月15日のブックマーク (5件)

  • パリっ子が南部鉄器に夢中:日経ビジネスオンライン

    アルミやステンレスに押されて苦戦を強いられている鉄器。ところが海外で、鋳物の質感を愛好するファンが増えている。その立役者「IWACHU」の社名は、今や南部鉄器の代名詞だ。 フランスはパリに店を構える茶葉専門店の店頭で、女性客が店員に尋ねる。「自宅で使うIWACHU(イワチュー)を探しているんだけど」。 欧米のお茶愛好家の間で、「イワチュー」が流行している。その意味するところは、岩手県名産の工芸品である「南部鉄器」。彼らはこの言葉が日語の道具名だと思っているので、来日して茶器の販売店で鉄瓶を探しながら「イワチューはありませんか」と尋ねたりするが、当然ながら通じない。 この言葉の元になった会社が、盛岡市にある。その名も岩鋳(いわちゅう)。創業一族の姓である「岩清水」と鉄器の「鋳造」、その両者から1文字ずつ取ってこの名がついた。創業が1902年。100年以上続く南部鉄器メーカーだ。 売上高1

    パリっ子が南部鉄器に夢中:日経ビジネスオンライン
  • こんにちは!My MacBook: ずんの話

    k_ume75
    k_ume75 2009/05/15
  • 京都新聞写真コンテスト「京滋の130景」(第一回)とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    京都新聞創刊130年を記念して、京都・滋賀(京滋)の風景を題材とした写真コンテスト「読者が撮る京滋の130景」を開催いたします。桜や春の花を配した風景、新緑の風景、季節感を盛り込んだ伝統行事など、京都府か滋賀県で撮影された風景写真であれば、どんな作品でも応募可能です。 京都・滋賀近辺にお住まいの方はもちろん、他の地域にお住まいの方でもご応募いただくことができます。観光、旅行で訪れたあのときの、とっておきの一枚を応募してみませんか? →コンテストの応募手順はこちら

    京都新聞写真コンテスト「京滋の130景」(第一回)とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • asahi.com(朝日新聞社):返済不要の奨学金、文科省検討へ 幼稚園の無料化も議論 - 社会

    親の所得格差が子どもの教育格差につながっている現状を踏まえ、文部科学省は、返済義務がない奨学金や学用品費の支援制度、幼稚園、保育園の無料化などを議論することを決めた。有識者による懇談会を25日に始め、7月までに提言をまとめる考えだ。  文科省は、経済的に苦しくても向学心があれば勉強を続けられる環境をつくりたいという。ただし、財源をどう確保するかの問題があり、実現までには曲折もありそうだ。  通信制を含む高校進学率は97.8%(08年度)とほぼすべての中学生が高校に入学している。しかし、経済格差に金融危機が追い打ちをかけ、授業料を滞納して中退に至る例が多く報告されている。  現行の高校の奨学金や授業料減免は、対象者の世帯収入がかなり低く設定されていたり、保証人が必要だったりして、困っている生徒の需要に応えていないという指摘がある。困窮の中で返済の重さを考え、申請をためらう家庭も多い。このため

  • フォント同士を交配させて新しいフォントを作る「genoTyp」が面白い - てっく煮ブログ

    「この発想はなかった!」と驚いた。genoTyp はフォント同士を交配させて新しいフォントを生み出す実験サイトだ。早速、試しにやってみた。1. 第一世代の親を決めるgenoTyp を開いて左上の [Breed] タブをクリックすると「交配ページ」が表示される。[add original font] ボタンをクリックして、祖先となるフォントを2つ追加してみた。交配させるために2つのフォントをドラッグしてくっつけた。くっついた状態になれば交配の準備は完了だ。2. 交配させてみる中央の [cross] ボタンを押すと第一世代が誕生する。4人の子供が誕生した。父親似だったり、母親似だったり、子供によって雰囲気が異なっている。3. 第一世代でも交配別の [original font] を追加させて、第一世代の中から気に入ったものと交配させてみた。3人の子供が第二世代に誕生した。4. さらに交配!今度

    k_ume75
    k_ume75 2009/05/15