タグ

ブックマーク / arms22.blog91.fc2.com (2)

  • MacOSXでFTDIのBit-Bangモードを試す - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 FTDIのUSBシリアル変換IC FT232RL にはデータ端子を8bitの双方向IOポートとして使う Bit-Bang モードがあります。このモードを使えば FT232RL に接続したハードウェアをPCアプリから直接制御することができます。 秋月電子から FT232RL を搭載したUSBシリアル変換モジュールが販売されています。Writer509用にこのモジュールを購入したのですが、汎用IOポートとして使えると分かってかなり得した気分です。早速このモジュールを使って Bit-Bang モードを試したいと思います。 D2XXドライバのインストール FTDIから Bit-Bang モー

  • USBマイコン基板で作るPICプログラマ - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 ここ7日ほどSNSを活用した技術コンテストEnginner Awardに向けて製作していたPICプログラマ「TR0808 PIC Programmer」が完成したのでここでも公開します。 今回製作したのはタイトルの通り、トランジスタ技術8月号付録のUSBマイコン基板を使ったPICプログラマです。 当初USBマイコン基板を汎用IO化させて製作していたのですが、2kWの読み込みに20秒ほどかかりました。少し遅いのでファームウェアにPICとのシリアル通信の処理を移して10秒まで短縮させました。まだもう少し改良すれば高速が可能でしたが、コンテストの締め切りが迫っていたので、ここまでとしました

  • 1