タグ

2009年4月6日のブックマーク (2件)

  • MacOSXでFTDIのBit-Bangモードを試す - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 FTDIのUSBシリアル変換IC FT232RL にはデータ端子を8bitの双方向IOポートとして使う Bit-Bang モードがあります。このモードを使えば FT232RL に接続したハードウェアをPCアプリから直接制御することができます。 秋月電子から FT232RL を搭載したUSBシリアル変換モジュールが販売されています。Writer509用にこのモジュールを購入したのですが、汎用IOポートとして使えると分かってかなり得した気分です。早速このモジュールを使って Bit-Bang モードを試したいと思います。 D2XXドライバのインストール FTDIから Bit-Bang モー

  • 近藤科学KHR-2HVをMac OSX Leopardから操作する

    はじめに ハードウェアのことは何も知らないところからロボットの制御を始めます。 OSXからシリアルUSBアダプタを使えるようにする Rubyからシリアルポートを叩けるようにする RCB-3と通信する RCB-3のバージョン情報を取得する 2HV011_お辞儀.RCBの動作を模倣してみる OSXRubyを使ってKHR-2HVを(というかRCB-3を)操作します。 シリアルUSBアダプタのドライバはLinux版も公開されてるから、 多分Linuxでも同じ事ができるんだと思う。 OSXからシリアルUSBアダプタを使えるようにする まず付属のSerial USB AdapterをOSXから使えるようにする。 Serial USB Adapterのページによると、中のチップはFTDIのFT232BMというものであるらしい。 またMacにシリアル(RS-232C)ポートのページによると、FTDI社か