2011年5月3日のブックマーク (8件)

  • 【レビュー・書評】ドイツを焼いた戦略爆撃 1940―1945 [著]イェルク・フリードリヒ - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    ドイツを焼いた戦略爆撃 1940―1945 [著]イェルク・フリードリヒ[評者]保阪正康(ノンフィクション作家)[掲載]2011年5月1日著者:イェルク・フリードリヒ  出版社:みすず書房 価格:¥ 6,930 ■憎悪の連鎖、皆殺し戦争の実態 書を読み抜くには、相応の想像力と洞察力が必要である。表層では、第2次大戦下(とくに戦争末期)にアメリカ、イギリスによるドイツ各都市への無差別爆撃がいかに苛酷(かこく)であったかが多面的に語られている。ナチス犯罪追及の作品が多い著者は、日の読者に向けても、「ドイツの、ロシアの、日の、英米の軍隊は皆、主として民間人を、しかも大量に死亡させた」と問い、しかし「使用された武器」によってそれが許されたり、許されなかったりすることの矛盾を訴えている。 文中では、火災戦争、爆撃戦争といった語がかなりの頻度で使われる。皆殺し戦争の真実はどこにあるか、それを「

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    かも。題材としては興味があるけど・・・・お高い。
  • 【レビュー・書評】ユニクロ帝国の光と影 [著]横田増生 - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    ユニクロ帝国の光と影 [著]横田増生[評者]山形浩生(評論家)[掲載]2011年5月1日著者:横田 増生  出版社:文藝春秋 価格:¥ 1,500 ■意図を裏切り、見事な企業分析 書は奇妙なだ。著者の執筆意図を完全に裏切る形で、見事な企業分析になってしまっているのだから。 ユニクロは短期間で国民的ブランドにのしあがった。著者の主な意図は、その急成長の裏にある影の描出だ。では、その恐るべき暗部とは? なんとユニクロは、中国の工場に徹底した品質改善とコスト低下を要求して泣かせているぞ! まあ、なんてひどい業者いじめ……かな? その工場は見返りに、ユニクロからの大量発注の恩恵を得ているのに。顧客の無理難題に悩むのは、ぼくの勤務先を含む全企業の宿命だ。むしろこれは、優れた品質コスト管理では? あとはなになに、店舗同士で競争させ、抜き打ち査察で監督するから従業員は気が休まらない! 光の影に残酷な

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    同じ著者の「アマゾン・ドット・コムの光と影」だと、"影"を指摘するジャーナリストとしての視点と、amazonの便利さにとろけていく読書中毒な消費者としての視点とのギャップが面白かったが、この本も面白そう。
  • 時事ドットコム:原発事故でガソリン余剰も=重油の副産物、価格抑制に

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 原発事故でガソリン余剰も=重油の副産物、価格抑制に 原発事故でガソリン余剰も=重油の副産物、価格抑制に 東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う電力不足対策で火力発電の割合が高まり、燃料となる重油の需要が拡大。石油元売りは増産などで対応するが、精製過程でガソリンも生産される。東日大震災の発生直後に被災地や首都圏で燃料不足が深刻化したが一転、余剰になるとの見方が出ている。  福島原発停止を受け、東電は火力発電所の復旧や再稼働で供給力の積み増しを図っている。2007年7月の新潟県中越沖地震の影響で、柏崎刈羽原発が停止した際にも重油の消費が増加。資源エネルギー庁の調べでは、同年度の電力会社による重油の調達量は前年度比55%増の1189万キロリットルと急増した。  元売りは、東電の要請に応じて重油の供給を増やす方針。た

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    長期的には重油価格の上昇がガソリン価格に反映されるんじゃね?
  • アメリカの軍事用のロボットは、核戦争にも耐えられるように作られているから原発事故でも使えます - 株式日記と経済展望

    技術面でもリードしてきたロボット大国ニッポンはどうしたのか。国民の 誰もが疑問に思っている。海外は「日の科学技術の凋落」と報道。 2011年5月2日 月曜日 Packbotは、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が資金を供与して、 米アイロボット社が開発した。爆弾処理や敵地偵察など主に戦場で使われるロボットだ。 米軍がアフガニスタンやイラクなどの紛争地域で使用している。 ◆原発「安全神話」に慢心した罪 原発防災ロボット開発が残した教訓 4月28日 石原昇 いまだ終息が見えない福島原発事故に、東京電力が切り札として投入したロボットは米国製だった。世界中で稼働するロボットの過半数を擁し、産業用ロボットや二足歩行ロボットなどの技術面でもリードしてきたロボット大国ニッポンはどうしたのか。国民の誰もが疑問に思っている。海外メディアは「日の科学技術の凋落」とまで報道している。 米アイロボッ

    アメリカの軍事用のロボットは、核戦争にも耐えられるように作られているから原発事故でも使えます - 株式日記と経済展望
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    うーん。ロボット兵器が核戦争上等だった冷戦下ではほぼ無視され、イラク/アフガン戦争での市街戦や仕掛け爆弾除去で急速に成長したことを考えると、タイトルにすごい違和感。
  • 放射線量:子供の「20ミリシーベルト」 判断経緯を公表 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県内の幼稚園や学校などでの屋外活動を制限する放射線量が「年間20ミリシーベルト」を前提に決められた問題で、政府と東京電力の事故対策統合部(部長・菅直人首相)は2日、内閣府原子力安全委員会がこれを妥当と認める助言をした経緯を文書で公表した。安全委は正式な委員会を開かず議事録もなかったため「透明性に欠ける」などと批判されていた。 それによると4月9日に文部科学省から安全委に相談があり、数人の委員や専門委員、事務局を交えて4回会合を開いた。その結果▽被ばくの低減化を求める▽モニタリング(監視)の確実な実施--などを条件に「年間20ミリシーベルト」を容認する方向で事実上合意した。 政府は同19日14時8分、正式に助言を要請。これを受け、当時東京にいた班目(まだらめ)春樹委員長ら4人の委員と事務局が集まった。福島にいた委員1人に電話で了解を得たうえで、約2時間後、助言を政府側に送ったという。

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    "被ばくの低減化を求める"というが、20mSv/yも浴びそうな地域は(特に避難区域外では)かなり限定されてるんで、低汚染地区への校区の振替や仮設校舎で対応したほうがマシ。
  • 個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報

    個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報 編集部:aueki ソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,ソニー)は,日(2011年5月1日),ソニー社で「PlayStation Network」および「Qriocity」への不正アクセスに関する説明会を開催した。 発表の概要や質疑応答の内容については,すでに速報でほとんどが紹介されているので,ここでは重要なポイントをまとめつつ,改めて内容を確認してみたい。 【速報】ソニー,PSNへの不正アクセスに関する記者会見を実施。PSNのサービスは段階的に再開 不正アクセスの概要 PlayStation Network(PSN)などを管理しているのは,アメリカ拠を置くSony Network Entertainmentだ。簡単に示されたネットワーク構成は以下の図の

    個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    http://engt.co/mKKtZW だとパスワードデータのハッシュ化について明記されている(その場合パスワード使い回しによる二次被害は発生し得ない)が、4gamerでは平文パスワードが漏れてるような書き方。どっちなんだ??
  • テロ発言で話題の東電社員「黒猫桜戯」鬼女に自宅を特定される!:ハムスター速報

    テロ発言で話題の東電社員「黒桜戯」鬼女に自宅を特定される! Tweet カテゴリ東電メルトダウン 東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」 http://hamusoku.com/archives/4613244.html テロ発言で話題の東電社員「星邪烈 竜冥」、mixi、twitterのアカウント削除し逃亡 http://hamusoku.com/archives/4618058.html 393 :名前:忍法帖【Lv=36,xxxPT】:2011/05/02(月) 02:10:21.72 ID:Eo/m4B1t0 881 名前:名無しさん@十一周年 :2011/05/02(月) 02:07:29.60ID:SxoGhx290 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucase

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    今更だが、「空気を読まないで発言できる場」を提供するはずだった匿名掲示板システムが「空気を読まない発言者を一方的に追い詰める場」として機能してるのは何だかなあ。
  • vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ

    Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Emacs 談議です。

    vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2011/05/03
    静的型付け言語では何のかんの言ってIDEのメリットは圧倒的だと思うが、エディタにはエディタなりに良いところがあるんだろう。「戦車と歩兵どっちが強い」並にレイヤー違いな議論な気がする。そして秀丸ェ。