2018年5月1日のブックマーク (3件)

  • 「プロジェクトEGG」にPC-9801版「パワードール」が登場! 骨太なシミュレーションと硬派なメカデザインを楽しめるタイトル

    「プロジェクトEGG」にPC-9801版「パワードール」が登場! 骨太なシミュレーションと硬派なメカデザインを楽しめるタイトル
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/01
    あれ?結構前から出てなかっけ?と思ったけど、前からあったのは2だったけか。
  • ネットハラスメントにはパスワード変更を奨めよう! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ツイッターもフェイスブックも、あれもこれも、ネットコミュニティが同じ意見の連中が集まるエコーチェンバーと化し、その連中がお互いをブートストラップしあって勝手に舞い上がり、威勢良くなって、するとますます引っ込みがつかなくなって中にははた迷惑な実力行使にまで及ぶバカがたくさん沸いてくる、というのはもちろん周知のこと。 で、これを抑えるにはどうしたらいいのかってことで、みんなで注意しましょうとか、理性的に説得しましょうとかいうのは正論ながら無力なのももちろんご存じの通り。すると、「運営に言って取り締まらせろ」なんてことをみんな言うわけだが、これまたむずかしい。いきなりアカウント停止にすべきなの?ゼロトレランスとか言ってそういうのをやるところもあるけど、結局何を許すか赦さないかは、かなり恣意的にならざるを得ない。やられたほうは、なんで自分だけが、と不満に思い、またどっちサイドでもかなりの人は「あれ

    ネットハラスメントにはパスワード変更を奨めよう! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/01
    なんかこー、一昔前のPCサポートで「電源入らんというけれど、単にコンセント抜けてるんじゃね?」と言うと顧客が怒るので「接触不良の恐れがあるのでコンセントを抜き差ししてください」と言いかえる的な
  • ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について : 筆不精者の雑彙

    四月になって新学期も始まりまして、小生も今年度から新たに始めた授業がいくつもあって、その準備に追われております。で、教養的な授業の場合は、やはり史学概論的なことを最初に多少はやっておこうかなと思うのですが、そうなると今日やはり触れておかざるを得ないのは、ネット上で蔓延する歴史修正主義についてです。 ここでいう歴史修正主義とは、欧州におけるホロコースト否定論者を代表とする、歴史――もっぱら近代の虐殺などの不祥事を「でっちあげ」と主張してなかったことにしたがる言説や活動のことです。昨年『否定と肯定』という映画が公開されて、一般にも多少は話題になった……というほどでもないでしょうか。 歴史学は史料を調査し、史料を読み解いた研究を積み重ねて体系づけられています。しかし歴史修正主義者は、史料を得て勝手に操作し、信憑性の低い史料を過大評価したり、史料の文意を捻じ曲げたり、都合の悪い史料を無視したり、先

    ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について : 筆不精者の雑彙
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/01
    あー、なるほど。あのへんの広告の背後にはビジネス書自費出版系のあれこれが居たと。(ビジネス書自費出版スキームについては漆原直行『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』あたりが詳しい