2018年1月22日のブックマーク (2件)

  • 世界の決済事情から考える「日本でモバイル決済が普及しない理由」

    ではスマートフォンを使ったモバイル決済の認知度は高いものの、利用率は低い状況が続いている。一方中国では、日とは対照的に、AlipayやWeChat Payが急速に市民権得ている。今回は、日を含む世界の決済事情について読み解いていく。 MMD研究所が2017年12月に行った調査報告によれば、スマートフォンを使ったモバイル決済の認知度は85%と高いものの、その利用率は7.5%と1割に満たない水準だったという。また同年6月に日銀行が発表した「モバイル決済の現状と課題(※PDF)」という資料では、日の電子マネー利用率が年々減少して1割を割っている現状を報告しつつ、ケニアでの携帯電話加入者の約76.8%(2015年6月時点)がモバイル決済を利用しており、さらに中国の都市部での過去3カ月間(2016年5月時点)の都市部でのモバイル決済利用率が98.3%というデータを紹介し、一部で話題となっ

    世界の決済事情から考える「日本でモバイル決済が普及しない理由」
    ka5me
    ka5me 2018/01/22
  • 漫画にスポンサーをつけないのはなぜか

    ドラマとか映画ではスポンサー企業をつけて、出てくる備品をその企業の製品にしたりして金を貰っている。 同じことは漫画にはできないのか。コンビニがでてくればミニストップにしたりすればいいと考えた。しかし、ファンタジー系の漫画では無理そうだとわかった。

    漫画にスポンサーをつけないのはなぜか
    ka5me
    ka5me 2018/01/22
    アニメなら過去に実験的に採用の例があるが、ほとんどの漫画は一巻あたり2万部が精々でしょ。広告としてならユーチューバーのがマシ。