タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (810)

  • Twitterのアイコン、丸から四角に戻る? 一部ユーザーが報告、その真相は…… - ITmedia NEWS

    お詫びと訂正 初出時、「Twitterのアイコン、丸から四角に戻る」と断定的に報道しましたが、実際は、アプリインストール直後、一時的にUIが元の状態に戻っていたようです。記事タイトル、文とも修正しました。お詫びして訂正いたします。 「Twitterのスマートフォンアプリのアイコンが丸から四角に戻った」との報告が一部で出ている。編集部のiOS/Android端末のTwitterアプリも一度削除して再インストールしたところ、アイコンが四角になった。 Twitter法人によると、スマートフォンアプリを再インストールした直後は、最新のデザイン変更が適用されないことがあるという。再起動すると、最新のデザインで利用できるという。 Twitterは6月15日に大幅なデザイン変更を実施。アイコンが四角から丸になったほか、リプライアイコンが矢印から吹き出しに変わったり、iOS版のメニューから「プロフィ

    Twitterのアイコン、丸から四角に戻る? 一部ユーザーが報告、その真相は…… - ITmedia NEWS
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/07/11
  • 気づかれずこっそり監視できる超小型カメラ――上海問屋

    ドスパラは5月9日、超小型設計のバッテリー内蔵型監視カメラ(型番:DN-914839)の取り扱いを発表、「上海問屋」で販売を開始した。価格は5999円(税込み)。 体サイズ27(幅)×21(奥行き)×25(高さ)mm/重量約12gの超小型筐体を採用したカメラで、内蔵バッテリーにより最大45分間の連続録画に対応。また、会話などを検知して2分間の録画を自動で行える音声検知録画機能も搭載した。記録メディアはmicroSDカードに対応している(最大32GB)。

    気づかれずこっそり監視できる超小型カメラ――上海問屋
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/05/16
  • 目前に迫った50ccバイクの滅亡

    1980年代、二輪車は多くの若者にとって今よりも身近な存在だった。多くの若者は16歳になるとバイクの免許を取り、排気量をステップアップしながら18歳を迎え、やがてクルマに乗り換える。それはごく普通の若者のライフスタイルだったのだ。 1985年の二輪車の保有台数は約1820万台。それが2015年には約1150万台へと激減している。昨年のスズキの決算発表では、鈴木修会長が「二輪については耐えるしかない」と事実上打つ手なしのコメントがあった。業界トップのホンダも事情は同じ、見通しは極めて暗い。なぜこんなことになったのだろうか? 名車モンキーの生産終了 そしてこの夏、数多くの二輪車が生産中止になる。その中には、長年多くのユーザーに支持された名車も含まれているのだ。例えば、ホンダ・モンキーは、アミューズメント施設「多摩テック」で子どもたちに「操る楽しさ」を感じてもらうため、1961年に作られたアトラ

    目前に迫った50ccバイクの滅亡
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/05/08
  • Y!mobile、「PHS」の新規契約・機種変更・プラン変更を2018年3月31日をもって停止

    期日までに契約している既存ユーザーについては、期日後も引き続きサービスを利用できる。 なお、法人向けに提供しているテレメーター用プランについては2018年4月1日以降も提供を継続するという。 関連記事 ソフトバンク通信4社が合併 今後も「ソフトバンク」「Y!mobile」ブランドは維持 ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルのグループ4社が合併した。スマホやケータイ、ルーターは引き続き「ソフトバンク」「Y!mobile」ブランドで提供する。 SIMロックは? 端末価格は? メルアドは引き継げる?――Y!mobileの“ここ”が知りたい イー・アクセスとウィルコムの合併会社「ワイモバイル」の新ブランド「Y!mobile」の詳細が明らかになった。ここではY!mobileの素朴な疑問をまとめた。 ワイモバイルがヤング割とAndroid Oneで春商戦に挑む――

    Y!mobile、「PHS」の新規契約・機種変更・プラン変更を2018年3月31日をもって停止
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/04/20
  • Twitterの身売り先は“ユーザー自身”? 5月の株主総会で提案か

    Twitterは業績の伸び悩みにより、2016年秋から売却先を探しているが、まだ有力な候補は見つかっていない。そんな中、誰も予想していなかったTwitter社の買収先候補として、Twitterユーザー自身が注目されていると、米ITニュースサイトRecodeがこのほど伝えた。 一部のTwitterユーザーは、ユーザー自身で「協同組合」を設立し、Twitterプラットフォームを買収しようと提案しているそうだ。Twitterの身売りが伝えられた昨年秋の段階から、この動きは始まっていたという。 かなり意表を突いた、悪く言えばとんでもない提案だが、この提案は、5月に開かれるTwitter社の年次株主総会に正式に提出される可能性がある――と同記事は伝えている。 日でも、代表的な協同組合の1つに「生活協同組合」(生協)がある。これは、営利企業であるスーパーマーケットとは違い、利用者が出資して組合を作り

    Twitterの身売り先は“ユーザー自身”? 5月の株主総会で提案か
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/04/16
  • 「Nintendo Switch」の“エミュレーター詐欺”に注意

    任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch」のエミュレーターを配布するとかたり、アンケート入力を求めたりマルウェアを配布する詐欺が登場していると、セキュリティ企業のシマンテックが注意を呼び掛けている。 「Switchのエミュレーター」(Nintendo Switch Emulator)などと称する動画をYouTubeで公開。説明欄から外部サイトに誘導する。 外部サイトでは、「エミュレーターのロック解除コードを受け取るため」とかたってアンケートに回答させアフィリエイト収入を得たり、マルウェアをダウンロードさせたりするという。 同社は「エミュレーターで遊びたい場合も、ロック解除のためにアンケート入力を求めてくるようサイトには警戒するように」と呼び掛けている。また「Nintendo Switchゲームで遊びたいなら、ぜひ購入を検討しましょう」としている。 関連記事 「マリオラン」便乗

    「Nintendo Switch」の“エミュレーター詐欺”に注意
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/04/03
  • 吉野家がアーム型ロボット導入 食器洗浄作業を短縮

    牛丼チェーン大手の吉野家が、店舗の器洗浄工程にアーム型ロボット「CORO」を導入した。産業用ロボットを製造・販売するライフロボティクスがこのほど発表した。画像処理技術を使って洗浄された器を識別し、種類ごとに重ねて収納することで、作業時間を1日当たり約0.5時間削減できるという。まず都内の1店舗に導入し、順次拡大する予定。 従業員が汚れた器をコンベアに伏せて流すと、器洗浄機が洗浄。洗浄機から出てきた濡れた状態の器を、COROが内蔵カメラで読み取り、大きさや形など種類ごとに積み重ねて棚に収納する。器をある程度積み重ねると、従業員に通知。安全のため、従業員がCOROに近付くとセンサーが検知して作業を一時停止する仕組みも備える。 COROの導入で、器洗浄にかかる1日当たりの作業時間を約2.3時間から約1.8時間に短縮できると見込む。最終的には0.5時間と、約78%の時間削減を目指す。

    吉野家がアーム型ロボット導入 食器洗浄作業を短縮
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/04/01
  • KDDI、スマホを自動探索・充電するIoTガジェット「充電ロボ」プロトタイプを開発

    充電ロボはGoogleが主催する「Android Experiments OBJECT」で、2016年9月9日に特別賞を受賞。3月24日~3月26日に東京・世田谷区の二子玉川 蔦谷家電2階で開催される展示イベント「Android Experiments OBJECT」へ他の受賞作品と共に出展する。 関連記事 10メートル離れていても充電OK――KDDIとOssiaのワイヤレス給電システム「Cota」デモ KDDIと米Ossiaがワイヤレス給電技術「Cota」を共同開発。複数台のデバイスを同時に、しかも電波の範囲内(約10メートル)であれば広い範囲で、置き場所を問わずに給電できるのが特徴。そのデモをCESで見てきた。 KDDI、無線でワイヤレス給電できる「Cota」を開発――CESでデモを披露 KDDIは、資提携している米Ossiaと共同でワイヤレス給電システムを共同開発。電波を伝送するこ

    KDDI、スマホを自動探索・充電するIoTガジェット「充電ロボ」プロトタイプを開発
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/03/18
  • 「指でつまめるミニDLPプロジェクター」、サンコーから

    サンコーは2月20日、小型フロントプロジェクター「指でつまめるミニDLPプロジェクター」を発売した。名前の通り、約47mm角の小さなプロジェクターで、メディアプレーヤー機能も備えている。価格は1万5800円(税込)。 DLP方式を採用し、表示解像度は640×360ピクセル、明るさは30ルーメンというスペック。体は93gと軽量ながらスピーカーやバッテリーを内蔵し、40分から1時間程度の連続駆動が可能だ。外部入力は持たず、MicroSDカードに淹れた動画や静止画、音楽などを再生する。「好きな場所で映像や写真を楽しめる。写真や映像などのデータをMicroSDカードに入れ、体ごとプレゼントするのもオススメ」(同社)

    「指でつまめるミニDLPプロジェクター」、サンコーから
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/02/22
  • 東芝、決算発表の延期申請 米原発事業で「圧力」か

    東芝は2月14日、同日予定していた2016年4~12月期決算発表について、最大1カ月間の延期を申請したと発表した。米原発事業をめぐり、巨額の損失を計上する見通しになった原発建設会社の買収過程で、原発子会社ウェスチングハウスの経営者が米法律事務所に対し「不適切なプレッシャー」をかけた可能性があり、精査が必要になったためという。 東芝によると、原発建設会社CB&Iストーン&ウェブスターをウェスチングハウスが買収する際、取得価格配分手続きの過程に「内部統制の不備」があったことを示唆する内部通報が今年1月にあったという。 外部の弁護士とともに調査したところ、ウェスチングハウス経営者から、法律顧問を務めた米法律事務所K&L Gatesに対し、「不適切なプレッシャー」があった可能性について、ウェスチングハウスの経営幹部が指摘したという。 現在は不適切なプレッシャーの有無や、プレッシャーがあった場合の会

    東芝、決算発表の延期申請 米原発事業で「圧力」か
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/02/14
  • 「クラウド版Windows 10」はWindows RTの再来か、Chromebook対抗の秘密兵器か

    2017年はWindows 10の大型アップデートを2回予定しているが、単なる機能強化にとどまらず、AR/VR時代に向けた新しいユーザーインタフェース(UI)や、これまでにない新しいエディション(SKU)を準備しているようだ。今回はこうした最新情報を紹介する。 「Project NEON」の一部機能をInsider Previewで提供 2016年12月に「Windows 10がHoloLens世代に向けたUI刷新を計画か」と題した記事の中で、Microsoftが、MR(Mixed Reality:複合現実)の環境を想定した新しいWindowsプラットフォームに対応した新デザイン言語「Project NEON」の開発プロジェクトを進めているという話題を取り上げた。 「HoloLens」の利用イメージ。Microsoftが開発中と言わている新しいWindowsプラットフォームに対応した新デザ

    「クラウド版Windows 10」はWindows RTの再来か、Chromebook対抗の秘密兵器か
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/02/07
  • Raspberry Pi、CPU性能10倍の「Compute Module 3」を約4000円で発売

    英非営利団体のRaspberry Pi Foundationは1月16日(現地時間)、産業/組み込み用に特化したモジュールの最新版「Compute Module 3」(CM3)を発売したと発表した。日ではアールエスコンポーネンツのサイトで3949円(税・送料別)で販売している。eMMCフラッシュなしのライトモデルは3217円。 「Raspberry Pi 3」で採用のBCM2837と1GBのRAMを搭載する。Compute Moduleのオリジナル版よりCPU性能は10倍、RAMは2倍になった。 CM3はオリジナルと基的に後方互換性があるが、オリジナルより高さが1ミリ伸びた。また、CPUの性能が上がった分だけ稼働中の発熱も高くなるため、利用方法によっては熱対策を考える必要がある。

    Raspberry Pi、CPU性能10倍の「Compute Module 3」を約4000円で発売
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/01/17
  • Lenovo、薄型・軽量のデタッチャブル2in1 PC「Miix 720」を発表 Windows Hello対応の赤外線カメラも搭載

    Lenovo、薄型・軽量のデタッチャブル2in1 PC「Miix 720」を発表 Windows Hello対応の赤外線カメラも搭載:CES 2017 Lenovoは1月3日(米国太平洋時間)、米ラスベガスで開催している「CES 2017」に合わせて、デタッチャブル(キーボード脱着式)2in1ノートPC「Miix 720」を発表した。米国では2017年4月以降に販売を開始する予定で、販売価格は999.99ドルから。なお、日での発売は未定だ。 Miix 720は、同社のデタッチャブルノートPC「Miix」シリーズの最新モデル。先代に相当する「MIIX 700」と同様のスタイリッシュなボディーが特徴で、カラーはシャンパンゴールドとアイロングレーの2色から選択できる。 ディスプレイはタッチ操作・デジタイザーに対応する12型QHD+(2880×1920ピクセル)液晶を搭載する。メインメモリは最大

    Lenovo、薄型・軽量のデタッチャブル2in1 PC「Miix 720」を発表 Windows Hello対応の赤外線カメラも搭載
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/01/07
  • Flash Playerの脆弱性突く攻撃を確認、直ちにアップデート適用を

    Flash Playerの脆弱性突く攻撃を確認、直ちにアップデート適用を:IEユーザーを狙った標的型攻撃も AdobeはFlash Playerなど複数の製品の脆弱性を修正するアップデートを公開した。FlashではIEを狙った攻撃の発生も確認されている。 米Adobe Systemsは12月13日、Flash Playerなど複数の製品を対象に、深刻な脆弱性を修正するセキュリティアップデートを公開した。Flash Playerは脆弱性を悪用する攻撃も確認されているとして、直ちに最新版に更新するよう呼び掛けている。 Adobeのセキュリティ情報によると、Flash Playerの更新版では計17件の脆弱性に対処した。悪用されれば攻撃者にシステムを制御される恐れもある。このうちの1件は、Microsoft WindowsのInternet Explorer(IE)ユーザーを狙った限定的な標的型

    Flash Playerの脆弱性突く攻撃を確認、直ちにアップデート適用を
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/12/14
  • トヨタ、EV開発の社内ベンチャー発足 目指すのは「スピード感」

    トヨタ自動車は11月17日、電気自動車(EV)を開発する社内ベンチャーを12月に発足すると発表した。グループ企業の豊田自動織機、アイシン精機、デンソー、トヨタの各社から1人ずつ参加。トヨタグループの技術やノウハウを活用しつつ、小さな組織ならではの柔軟性を生かし、プロジェクトのスピードアップと商品の早期投入を目指す。 これまでトヨタは、航続距離、水素充填時間などの面でガソリン車に近い使い方ができる燃料電池車(FCV)を「究極のエコカー」と位置付け、各国の排ガス規制に対応するクルマとして重点的に開発してきた。だが、国や地域ごとにエネルギーの課題やインフラ整備状況が異なるため、さまざまな地域に対応するラインアップが必要と認識。FCVと同じく排ガス規制に対応するEVも、早期に商品投入できる体制を敷くことにしたという。 トヨタの豊田章男社長は「この数年は、将来に向けての種まきを強化する年と位置付けて

    トヨタ、EV開発の社内ベンチャー発足 目指すのは「スピード感」
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/20
  • Microsoft、Linux Foundationのプラチナメンバーに

    Microsoftはスティーブ・バルマー氏がCEOだった2011年ごろからHyper-V上でLinuxを稼働できるようデバイスドライバの提供を始め、サティア・ナデラCEO体制になってからはLinux版「SQL Server」のリリースや「PowerShell」のオープンソース化など、「Microsoft Loves Linux」路線を進めてきた。3月にはEclipse Foundationへの参加を発表している。 Linux Foundationのプラチナメンバーはこれで11社になった。 関連記事 Tizen上で.NET Core動作可能に 組み込み系エンジニアに朗報 11月16日、開発者向けオンラインイベント「Connect(); // 2016」で米Microsoftが発表した。 Microsoft、「Visual Studio for Mac」を発表 開発者向けオンラインイベント「C

    Microsoft、Linux Foundationのプラチナメンバーに
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/17
  • Tizen上で.NET Core動作可能に 組み込み系エンジニアに朗報

    Microsoftは11月16~18日(現地時間)に開催している開発者向けオンラインイベント「Connect(); // 2016」で、Tizen上で.NET Coreの動作が可能になることを発表した。 .NET Core は、コードを共有しプラットフォーム間で移植できるよう設計された.NET Frameworkバージョン。これまでWindowsLinuxmacOSでのみ実行可能だったが、Tizen上でも動くようになるという。 この発表に「なぜ今Tizen……」との声も挙がったが、独自の開発環境に悩まされている一部の組み込み系エンジニアにとっては朗報かもしれない。 (太田智美) 関連記事 Microsoftイーロン・マスク氏のOpenAIが提携、OpenAIが「Azure」を採用 イーロン・マスク氏やY Combinatorのサム・アルトマン社長などが立ち上げた非営利のAI研究企業

    Tizen上で.NET Core動作可能に 組み込み系エンジニアに朗報
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/17
  • Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信

    米国で販売されていたAndroid端末のファームウェアをセキュリティ企業が調べた結果、SMSの文や連絡先、通話履歴などの情報が中国のサーバに送信されていたことが分かった。 米モバイルセキュリティ企業のKryptowireは11月15日、米国で販売されていた複数のAndroid端末のファームウェアに、ユーザーの個人情報を収集して許可なく中国のサーバに送信する機能が組み込まれていたことが分かったと発表した。 Kryptowireは米軍や捜査当局向けのモバイルセキュリティツールを手掛ける企業。同社によると、米国のAmazonなどのネット通販で販売されていたAndroid端末のファームウェアのコードやネットワークを分析した結果、BLU Products製の端末などでユーザーが送受信したSMSの文や連絡先、通話履歴と電話番号、端末の識別番号などの情報が収集されていたことが分かった。こうした情報は

    Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/16
  • 5年以内に壊れたら無償交換!――パナソニックがLED電球に5年保証を導入

    パナソニックエコソリューションズ社は、12月から同社製LED電球に新しい保証制度を導入すると発表した。対象製品を購入した日から5年以内に点灯しないなどの故障が発生した場合は無料で代替品と交換する。 対象製品は、一般的なE26口金の電球タイプ、E17口金の小型電球タイプ、ハロゲン電球タイプ、E12口金の小丸電球。交換は、12月1日に新設する「LED電球専用窓口」(Webサイト、フリーダイヤル)もしくは販売店で受け付ける。 既に購入・使用している製品も対象となる。購入日は保証書やレシートで確認することになるが、これらがない場合には製品に印字されている製造ロット番号から製造年月を割り出し、製造日から5年間を交換の対象期間とする。

    5年以内に壊れたら無償交換!――パナソニックがLED電球に5年保証を導入
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/03
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/03