2014年6月16日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
  • “ファミレス呑み”が人気の理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    今、外業界ではファミレスが好調だ。 5月末に日フードサービス協会から発表された、今年4月の外売上高を見てみると、前月に比べファミリーレストラン業態は約5%の売り上げ増となっている。 消費増税が実施されたばかりにもかかわらず、なぜファミレスは売り上げを伸ばしているのか? 外産業に詳しいフード流通ジャーナリストの齋藤訓之氏はこう分析する。 「ファミレスが売上高を伸ばした理由のひとつとして、最近打ち出している高級路線へのメニュー変更が挙げられます。増税のタイミングだったとはいえ景気は上昇傾向ですので、市場動向などを見極めたマーケティング戦略が当たったのでしょう」 一方で、居酒屋業態は約2%の売り上げ減。この理由は? 「いろいろありますが理由のひとつに、わざわざ居酒屋に入って呑まず、ファミレスでサクッと呑む人が増えたことが考えられます」 つまり、今まで居酒屋で呑んでいた人たちが

    “ファミレス呑み”が人気の理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
    ガバガバ酒飲んで大声で騒ぐための居酒屋しかなかったのが異常だったんだ。選択肢が広がれば居酒屋の客が減っていくのは当然。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
    これ好き
  • 豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    冬は鍋、夏は冷奴などと年中通して卓に並び、韓国料理中華料理でも主役級にフィーチャーされる材といえば、豆腐です。料理をする人なら必ず一度はスーパーなどで購入し、パックから水分を流して使ったことがあるでしょう。 で、ここで質問です。みなさんは水分を流した後、パックから取り出した豆腐を洗いますか? 「そもそもきれいな水の中に入ってたんだから、洗うわけないじゃん」という人は少なくないでしょう。筆者もそうでした。しかし、洗ってから使うという人もたくさんいるようです。 Amebaが提供するユーザー同士のQ&Aサイト「テルミー」では、このテーマについて議論が起きています。まずは、洗う派と洗わない派の比率を見てみましょう。 「豆腐は洗う?」 ・YES(洗う):33.9% ・NO(洗わない):66.1% (投票数511、2014年5月に集計) このように、洗わない派が少数であるものの、洗う派も3割以上

    豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
    小学校のとき、壁新聞でアンケートとりますって言ったのに対して先生が「アンケートとってどうするの?その後が大切なんですよ」って言ってたの思い出した。
  • チョコのモロゾフ、1日4時間勤務でも正社員 - 日本経済新聞

    人手不足が深刻化する中、企業にとって優秀な人材の引き留めは頭の痛い課題だ。洋菓子製造・販売のモロゾフは短時間勤務でも正社員として処遇する「ST(ショートタイム)社員制度」を導入し、離職率を改善させた。一度の職種転換だけでなく、自分のワークライフバランスにあわせてフルタイム勤務とSTを何度でも行き来できる。柔軟な雇用形態が貴重な働き手のやる気を引き出している。短時間勤務OKで人材引き留め「いら

    チョコのモロゾフ、1日4時間勤務でも正社員 - 日本経済新聞
    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
    小売りやサービス業はもっと柔軟にいろんな形が考えられそう。問題はオフィスのデスクワーカーかなぁ。
  • セクハラ、男性間にも多く 拒絶の意思表示が重要 - 日本経済新聞

    違法なだけでなく、士気を下げてしまう、性的嫌がらせ「セクハラ」と職場のいじめパワハラ」。政府が女性の活用を推進する中で、セクハラ防止はこれまで以上に企業の重要な課題として浮上している。近年増えているケースと対処方法について、アンダーソン・毛利・友常法律事務所の今津幸子弁護士に聞いた。(聞き手は瀬川奈都子)――どのような行為がセクハラにあたるのか、意外と知らないビジネスパーソンが多いようです。

    セクハラ、男性間にも多く 拒絶の意思表示が重要 - 日本経済新聞
    kaanjun
    kaanjun 2014/06/16
    飲み会の後、ついとるんやろが!って股間触られたのはびっくりした。