2021年4月18日のブックマーク (10件)

  • なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説 | Nessuu's blog

    会社の後輩が真っ青な顔で震えていた 早いもので、名古屋に転勤になってから6年が経過したネッスーと申します。 昨日、会社の東京社に出張し、楽しく教育を受けていたところ、真っ青で死にそうな顔をした後輩に出会いました。人間がこんなに絶望してしまうなんて、どんな理由があったんだろうかと心配になったわたくし。すぐに理由を聞いてみました。 すると、後輩は絶望している理由を教えてくれました。後輩が絶望して真っ青な顔をしていた理由。それは独身で名古屋に転勤することになったことが理由でした。 うんうん。わかるよ。名古屋転勤って絶望しかないよね。こればっかりは味わった人にしかわからない、ずっと東京で生きてきた人にとって、名古屋への辞令はこの世の地獄です。特にずっと東京で生きてきた人にとって、名古屋転勤は人生の終わりくらいのインパクトがあります。 つまらない街って言われるけど、当につまらないよ 名古屋は

    なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説 | Nessuu's blog
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    逆に、何があったら満足なん?結局こいつらは東京に住んでたいだけ。
  • 「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ 話し相手を愚かだと感じても、直接的にバカとは普通言えないので、遠まわしに皮肉を言うことになります。 「相手をバカだと婉曲的に言う表現はどんなものがありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 What's the best euphemism for telling people that they're stupid? : Reddit, Conmongt - ●「君には賛成するけど、そうするとわれわれ2人とも間違ってるてことになる」 ●ロシアでは「賢い考え方が君をいつも追いかけている、ただ君は速い」と言う。 ↑ドイツ語でも似たのがあるね。「知性が君を追っている、でも君は速い」 ●フランスでは、「君は各階に電気が通っていない」と言う。 ●「君の賢明な思考は、独りぼっちがさみしくて死んでしまったん

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    へぇ、そうなんですねー。すごーい。
  • 踏み込む日米、中国猛反発「台湾に手を出す意味考えよ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    踏み込む日米、中国猛反発「台湾に手を出す意味考えよ」:朝日新聞デジタル
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    問題は日本に(政治家に、国民に)自覚があってやってるのかってことだよな。
  • 【SF】 弱者男性の望む、恋愛競争の無い世界を想像してみる 【未来予想】 【恋愛社会主義(笑)】

    結婚はお見合い結婚がスタンダードになり、自由恋愛は不可能になり、非モテが嫌う恋愛競争は起こらなくなる その結果何が起こるか? 女は化粧で男を釣る必要がなくなるので 女のファッション、化粧スキルは次第に落ちていく ということは顔面偏差値は 明治時代の水準まで落ちることになる 皮肉なことだが、「競争」があるからこそ美は磨かれるものである また、社会規範により離婚なども出来ないので殺人やDVも増える 嫌なら離婚という競争の手段がある現代と違って、いくら頑張っても規定された道しか歩めない女は 家事育児などのプルーフを放棄する ・男の存在価値を規定するモノが「甲斐性」「男らしさ(単純な強さ)」に絞られる なぜなら、恋愛と言う競争がなくなることで「おもしろさ」「優しさ」「中性的」「理解」 など、現代の男に与えられている魅力パラメーターのオプションが必要なくなるからである 結婚が強制的に決められ、恋愛

    【SF】 弱者男性の望む、恋愛競争の無い世界を想像してみる 【未来予想】 【恋愛社会主義(笑)】
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    強制的に結婚相手が決められると、相手の気を引こうとするがなくなるのか。決められた相手に気に入られようという気は起きないのか。
  • 日本の教育格差の絶望的な現実|小山(狂)

    サンデルによるメリトクラシー批判が話題になっているようなので、このnoteにおいても日教育格差について自分が見た事情をお話させて頂こうと思う。 以下の文章は2014年に書いたブログ記事の改稿だが、教育格差はその当時から現在まで引き続き拡大し続けている。今はもっと酷いだろう。 ちなみにこの記事は自分が教育という営みに絶望する前に書かれたものだ。 教育困難者に向けた教育ボランティアを3年ほど行った結果、いまの自分は大学受験を経由した階級上昇は「困難」ではなく「不可能」であると考えている。 その考えに行き着いた経緯については、こちらの記事を読んで頂きたい。 ・「底辺からでも努力すれば逆転できる」という神話の嘘 ー ー 数年ほど前にヒットした「ドラゴン桜」という漫画をご存知でしょうか。 「経営破綻寸前の超底辺高校の生徒2人が様々理由から東京大学を目指す」というストーリーで、TVドラマ化や小説

    日本の教育格差の絶望的な現実|小山(狂)
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    留年は必要だよなぁ。習熟ラインに達してないのに卒業証書を得られる制度はやっぱりおかしい。
  • エロ漫画にポリコレを持ち込むな

    腐女子だけど「コンプラBL」とかゲロクソ嫌いだわなあにが配慮したセックスをだよバカタレ創作物だぞ? 気になって楽しめねえなら黙って見るの辞めりゃいい話だろ何長文お気持ち表明してんだバカが 野菜突っ込まれてても潤滑剤がなくても処女でもレイプでもこっちはそれが見たくて好きで描いてんだから文句言うな 文句言うならお前が描けばいいだろガーガー騒ぐだけ騒ぎやがってよ そのくせ体格で受け攻め決めるわ固定じゃないと無理です!とか一丁前に主張してくるのバカなんじゃないの 自分のわがままだけが通ると思うなよ いわゆる男性向けも読むけど女のレイプはダメとか許可なく触るのダメとかおいおいマジかよソレって感じ 四肢を捥がれててもヤリ捨てられても未成年でも別にいいだろ創作物なんだから そこを創作物と割り切れない奴がやばいんだよ そっちを必死で取り締まれよ 何でこっちが文句言われなきゃダメなんだよいい加減にしろよ

    エロ漫画にポリコレを持ち込むな
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    コレクトな作品ばかりにする必要はないと思うのだけど、それがコレクトではないという共通認識はほしい。
  • 大阪府が滋賀県に「患者の受け入れ」「看護師派遣」を要請 | 毎日新聞

    大阪府の吉村洋文知事は16日夕、記者団に、新型コロナウイルス感染症への対応で、滋賀県に患者の受け入れや看護師の派遣を要請していることを明らかにした。また、大阪府と兵庫県では同日、新型コロナの1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新した。 吉村知事は記者団に「大阪、滋賀両府県の事務レベルでやり取りをしてい…

    大阪府が滋賀県に「患者の受け入れ」「看護師派遣」を要請 | 毎日新聞
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    ちゃんと謝ってほしいよな。滋賀としても拒否はできないだろうけど、なんで看護師足りないの?病床足りないの?ってのは聞いてほしい。
  • 議論百出の「ゆたぼん」中学問題、「不登校新聞」の編集長はどうみているのか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    YouTubeの公式チャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」の登録者数は4月16日現在、13万7000人と表示されている。 *** ゆたぼん(12)の挑発的な発言は、ネット上では広範な議論に発展することが珍しくなかった。 特に物議を醸しているのは、「中学校にも登校しない」と宣言したことだ。ネットメディアの主な見出しをご紹介しよう。 ◆「『中学校に行く気はありませーん!』 元小学生ユーチューバー・ゆたぼんが不登校を宣言」(JCASTニュース:4月9日) ◆「ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断『アホの再生産になります』」(中日スポーツ:4月10日) ◆「茂木健一郎氏、ユーチューバー・ゆたぼんの“中学校不登校宣言”を支持『学校行かなくちゃ…は時代遅れ』」(スポニチアネックス:4月10日) ◆「ひろゆき氏VSゆたぼんパパ 『子供に罪はない』ネット上ではひろゆき氏に

    議論百出の「ゆたぼん」中学問題、「不登校新聞」の編集長はどうみているのか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    愚行権の行使だわな。叩いてる人も気に食わないから叩いてるだけだし。
  • 「人工甘味料は砂糖よりベター?」を専門家8人に聞いてみた

    「世界では年間18万人が糖分を含む飲み物の過剰摂取で死亡している」という調査結果がある一方で、人工甘味料にも「耐糖能異常を引き起こして糖尿病を引き起こす可能性がある」との指摘があり、甘みを求めるときには砂糖・人工甘味料のどちらを使えばいいのかはハッキリとわからない状態です。そこで、科学者によるファクトチェックを行うサイトであるMetafactが、8人の専門家に「人工甘味料は砂糖よりマシなのか?」との質問をぶつけて、その回答をまとめました。 Are artificial sweeteners better for you than sugar? - Metafact https://metafact.io/factchecks/1000-are-artificial-sweeteners-better-for-you-than-sugar ◆1:シドニー大学のジェニー・ブランド・ミラー氏「人

    「人工甘味料は砂糖よりベター?」を専門家8人に聞いてみた
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    甘いものを減らせということなんだよな。
  • 中国が間抜け過ぎない?

    中国にとって台湾を統合したいというのは至上命題というか最重要戦略だとは思う。 だけど、一方で、台湾沖のシーレーンを中国が扼することで日の海路が阻まれたら 日は石油をオーストラリア南側回りで輸入するか中国の顔色を窺い続ける必要が出てしまう 石油の輸送費の増大は物価やガソリン代に影響して、深刻な問題になるのは予想できる。 輸出入品は何も石油に限らないし輸出入先はシーレーン上の各国で西アジアだけではない。 だから日、米国にとっては、台湾沖を敵とみなした国が掌握する事は許せない。 関係諸国は、そういう共通認識を持っているはずだし、中国台湾を統合したいなら 日を尖閣諸島問題などで刺激する事は、百害あって一利なしだったと思うんだよな。 むしろ日を安心させて味方に付けて、中国台湾沖を握っても被害はないよと安心させて、 出来れば日米離間し日中という枠組みを作るべきだった。 だけど、日米離間ど

    中国が間抜け過ぎない?
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/18
    まあ、力こそパワーですし