タグ

2011年2月17日のブックマーク (3件)

  • ブログ ・ヘルプ

    ※こちらは2012年4月2日以前のブログヘルプです。2012年4月3日のリニューアルに伴い、こちらに記載の内容は一部情報が古い場合があります。新しいヘルプをご確認下さい。 新しいヘルプのURLは http://faq.seesaa.net/ です。 ■検索コンテンツのご利用方法について 【用語の意味がわからない場合には】 わからない用語などがあれば、右サイドバーの最上部にある記事検索コンテンツの枠内に検索したい言葉を入れて「Y!ウェブ」を選択し、検索ボタンをクリックすることでヤフー検索が行えます。インターネットで言葉の意味を調べることが可能です。 【ブログヘルプの記事を検索したい場合には】 ブログヘルプ内の記事検索を行いたい場合には、同様の手順で「記事」を選択し、検索ボタンをクリックしてください。このヘルプの中で該当する記事を検索することが可能です。 Seesaa ブログ のサービスについ

  • webサービスを作る前に読みたいデザイン系エントリまとめ - 遥か彼方の彼方から

    まとめwebプログラムをしていて、いざサービスを作ろうと思ったときにネックになるのが、デザインです。 僕はもうその手のセンスが絶望的に欠けていて、配色もレイアウトもまともなものが出来ません。HTMLCSSそのものの知識があっても、それで作るモノが見えてこない。CakePHPの勉強をしてwebサービスをいっぱい作ろうと思っているのに、これは良くない。 そこで実際にwebサービスを作る前に読んでおきたいwebデザイン系の記事をメモとして並べておくことにしました。「これを読んでおけ」「ここのデザインは参考になるよ」「このアイコン集おすすめ」「あのツールの使い方ならここだ」「このツール良い感じ」みたいなものがあれば、是非教えてください! 随時追加していきます。 プログラマでも出来るWebデザイン - Blog.37to.netウノウラボ Unoh Labs: デザインセンスの無い人がwebサイト

  • [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary

    これはもう何年も前から気になってることなのですが。 何故、昔からずっと見出し画像などの文字組みや文字詰めの甘いWebサイトが多いのでしょうか。 私はデザインについて偉そうに言える立場でないのは分かっていますが、折角全体的なデザインや背景、写真、Flashなどの動きはとても美しく、文章構成のしっかりしたサイトなのに、ただ一点文字詰めだけが甘いというサイトがあまりにも多くて、そういうサイトが減る様子もないのがずっと気になっています。 私は以前、ファッション雑誌やビジネス誌の組版(MacのInDesignやQuarkXPressを使って印刷用のデータを作る仕事。DTPとも言う)の仕事をしていて、見出しは言うまでもなく、文の文字詰めが少し甘いだけでもものすごく怒られたものですが、Webデザインの世界ではそういうのはあまり怒られることがないのでしょうか。 私は、見出しやタイトル画像における文字組み

    [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary