タグ

ブックマーク / mattn.kaoriya.net (2)

  • Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?

    Windows を UNIX っぽく使おうとすると、必ずお目にかかるであろうこのメッセージ。 UNIX に慣れている人は、コマンドプロンプトを使いたがる。しかし全ての場合においてコンソールアプリケーションは有能では無いし、異常に長い引数は省略したい。Java VM で動く言語のクラスパス等はスクリプトに書きたいし、オフィシャルから Windows ユーザ向けに用意される物はだいたいバッチファイルだ。しかしながら Cygwin は標準提供物ではないし、嫌いだ。いや、大嫌いだ。 そこで私達は一般的に、バッチファイルという一見便利そげで実は非情なまでに我々に独特の仕様を強要するDSLを頻繁に使う事になる。 例えば Java VM 上で動く clojure を Windows 上で repl として使う場合、僕は以下の様なバッチファイルを「clj.bat」というファイル名にして使っている。 @ec

    Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?
    kabisuke
    kabisuke 2012/09/21
  • Big Sky :: Google App Engineでアプリを高速化する3つのtips

    Tagtterをリリースして、初期は「CPU Quota」連発してしまい見苦しい状態でした。ごめんなさい。 さて、一時はどうなるかと思いましたが現在は「CPU Quota」も表示される事無く動いています。 今日はこの状況を乗り切る際に行った「Google App Engine」のパフォーマンスチューニングtipsを3つほどご紹介。 webapp.WSGIApplicationのdebugフラグはFalseにすべし いきなり当たり前で申し訳ないですが、実はこのフラグがTrueかFalseかというだけで「CPU Quota」が出る頻度が極度に異なります。 実際に同じ症状の方もいらっしゃる様なので、おそらく間違いありません。 また公開する様なシステムでは、パスワード等も管理される事になるかと思いますが、debug=Trueだとスタックトレースに変数の値が表示されてしまい無茶苦茶危険です。気を付け

    Big Sky :: Google App Engineでアプリを高速化する3つのtips
  • 1