2023年2月8日のブックマーク (3件)

  • 東京都 新型コロナ 11人死亡 2612人感染 22日連続で前週下回る | NHK

    厚生労働省は8日、都内で新たに2612人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より1400人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは22日連続です。 また人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、7日より6人減って35人でした。 一方、感染が確認された11人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 11人死亡 2612人感染 22日連続で前週下回る | NHK
  • GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ

    2023年2月7日のMicrosoft発表イベント、および同8日のGoogle発表イベントの内容をまとめています。いずれも検索エンジンに搭載されるAIサービスに関する新プロダクトが発表されました。 このページは随時更新しています。 MicrosoftAIを搭載した新しいBingと Edgeブラウザを発表 Microsoftイベントの発表内容(日時間 2023年2月8日午前3時〜) 従来の検索サービスは複雑な質問の回答に適していない 従来の検索結果画面とAIチャットウインドウ GPT-4相当の技術を搭載 ChatGPTよりも自然で意図にあった回答をするデモを披露 違法行為を促進しないための安全システム 新しいBingのデモ画面 AIを搭載した新しいBingの概要(Microsoft公式発表資料より) Bing Webmaster Guidelines 会話型検索に関する記述 Google

    GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ
  • “食器ペロペロ”など相次ぐ不衛生動画、注意すべき「炎上を悪用する者」の存在

    器ペロペロ”など相次ぐ不衛生動画、注意すべき「炎上を悪用する者」の存在:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 筆者が把握しているだけでも はま寿司にて他人の注文したすしにわさびを載せる(1月13日ごろに拡散) くら寿司にて一度取ったすしをレーンに戻す(1月24日ごろ拡散) セブン-イレブンのアルバイト高校生がケース内のポテトを交互にかじる(1月25日ごろ拡散) スシローにてしょうゆ差しや湯飲みをなめて戻す。流れるすしにも唾液の付いた指でさわる(1月29日ごろ拡散) 資さんうどんにて、無料提供の天かすを共用スプーンでそのままべる(2月1日ごろ拡散) 焼き肉店(店舗不明)にて使用済みの爪ようじをケースに戻す(2月3日ごろ拡散) と続いている。オリジナルの投稿は確認できなかったため、拡散日はおおよそである。実際の行為日については、くら寿司の動画のみ4年前のものであることが確認されているが

    “食器ペロペロ”など相次ぐ不衛生動画、注意すべき「炎上を悪用する者」の存在
    kabochatori
    kabochatori 2023/02/08
    不適切動画は見つけても炎上に加担せずに粛々と通報。"そして皆さんにお願いしたいのは、皆さんの正義の怒りが、炎上でもうけるヤツの「養分」になっているという認識を持って欲しいという事である。"