2013年10月24日のブックマーク (12件)

  • 【再掲載】富野由悠季の才能は黒澤明の十倍 - FREEexなう。

    岡田斗司夫デザインのメカが、「逆襲のシャア」で使われているのを、ご存知ですか? 「遺言」第三章に描かれているエピソードです。 CIRCUS別冊「語れ!機動戦士ガンダム 」のインタビューで、 >機動戦士ガンダム」は すでに大人の教養である と熱く語っている岡田ですが、ガンダムや富野由悠季に関する語りは、枚挙にいとまがないほどです。 今回はこのインタビュー記念として、あらゆるところに散見している岡田斗司夫の「機動戦士ガンダム論」「富野由悠季論」を集めてみようと思います。 というわけでFREEexの6月は、なんと「機動戦士ガンダム特集」です(笑) 第一回は「遺言」第三章「会社としてのガイナックス、歴史概観」。 赤貧洗うが如くだったガイナックスに、「逆襲のシャア」のメカ設定というお仕事が、バンダイから舞い込んだ時のエピソードです。 *********************************

  • 人間とは本質的に非リアであることを証明せよ(山下達郎「クリスマス・イブ」) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「古市さんのの話の途中ですがクリスマスまでにクリスマス・イブの話をしておこうと思います」 司会者「山下達郎のクリスマス・イブですね」 kenzee「そしてウチの定番になりつつある速水さんの話につっかかる形で物語りは始まるのだった。今、これを読んでいる人の目の前にはブラウザが立ち上がっているという前提でやらせていただきます。まず、文科系トークラジオLife「クリスマス資論」Part.4をダウンロードしてからお読みください。始まって3分から7分ぐらいのところでユーミンさんの「恋人はサンタクロース」と山下達郎「クリスマス・イブ」についてのトークがあります。83年に発表された曲だが、世間的にブレイクしたのは80年代後半、JR東海CMに使われてからという話です。深津絵里の伝説のCMと語られています」 司会者「そのとおりです」 kenzee「クリスマス・イブは1983年、アルバム「メロ

    人間とは本質的に非リアであることを証明せよ(山下達郎「クリスマス・イブ」) - kenzee観光第二レジャービル
    kabuthomme
    kabuthomme 2013/10/24
    MOOMINがWindy Ladyカバーしてたことを初めて知った
  • 『東浩紀×太田克史対談 in ゲンロンカフェ』

    マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき) 箚記[さっき] 読書したときの感想・意見などを、随時書き記したもの。随想録。 マンガの紹介・レビューを始め、各種雑感や考察等をメメタァと書き連ねております。プロフィール画像は宵町めめ先生画の渋谷川トリカちゃんです。

    『東浩紀×太田克史対談 in ゲンロンカフェ』
  • 南キャン・山里「『モテキ』大根仁監督に殴られる」

    2013年10月02日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、『モテキ』の大根仁監督との交流について語っていた。 あまちゃん 山里亮太「私、あまちゃんが終わってしまって、ポッカリと心に穴が空いた状態なんですけどね。『あまちゃんロス状態』ですよ」 「それに関することなんですけど、先日、ツイッターで『モテキ』の大根仁監督が、あることをつぶやいてたんですよ。『今日夜、あまちゃんの重要人物と会う。今からドキドキする』みたいな」 そして今夜は、あまちゃんの重要人物と会うんだけど正気でいられる自信が無い。 — 大根仁 (@hitoshione) September 27, 2013 「それを見て、大根監督にメールしたんですよ。『大根さん、ツイッター見ました…ひょっとしたらなんですけど、能年ちゃんに会うんですか?』って。映画監督じゃない?会うって言ったら、、キャストじゃない?ひょっとしたら次回作とか決まって

    南キャン・山里「『モテキ』大根仁監督に殴られる」
  • 夏が来る、そして… 大黒摩季 歌詞情報 - goo 音楽

    ※歌詞の保存、印刷、引用、コピー&ペーストは著作権保護の観点から禁止しています。 ※歌詞が表示されない場合は、現在お使いいただいているブラウザの最新バージョンをご使用ください。 CD情報 - 夏が来る、そして… この歌はこちらのCDに収録されています

    kabuthomme
    kabuthomme 2013/10/24
    二番から一気に歌詞が具体化してエステのローンという言葉選びで全てが台無し
  • 「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び : 痛いニュース(ノ∀`)

    「皆さん、屋さんでを買ってください。そうしないと町から屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び 1 名前: アンクルホールド(岡山県):2013/10/23(水) 20:24:42.86 ID:PzpMf2gv0 消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も 出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だったミナト神戸の老舗が店を閉じた。 海文堂の福岡店長は「お客さんが待ってくれなくなった」と話す。書店が卸業者に注文しても、が店に届くには1週間前後かかる。それに対し、独自の物流基地を整備したアマゾンや楽天は翌日配達も可能で、地域によっては当日にが届く。 「『1週間もかかるのだったらいらんわ』となる。かなわない」(福岡店長)。 さらにネットオークションには、出版して日の浅い中古が安く出回る。

    「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び : 痛いニュース(ノ∀`)
    kabuthomme
    kabuthomme 2013/10/24
    大半が雑誌や漫画に対しての言及なのかなという印象
  • 初心者のための記号論:目次

    <訳者より> テキストは英国のウエールズ大学のダニエル・チャンドラー博士による記号論への入門書のオンライン版であり、インターネット上で公開されているものです。このオンライン・テキストは評判が良く、1995年公開以来のアクセス回数は56万回(2004年2月時点)にもなっています。 訳者は2002年4月まで35年間、企業の研究所に勤務していたシステム分析が専門の技術者ですが、記号論のの中に、「システム」という言葉がたびたび出てくることから記号論に興味を覚え、インターネット上で調べていたところテキストと出会いました。記号論の主要トピックスをソシュールの記号学および構造主義をベースに、丁寧に説明しており具体的な例も多く観念的でないことから、記号論を勉強してみたいと思っている人、記号論の勉強を始めたがよく分からず挫折した人にとって良い参考書になるのではないかと感じました(残念ながら、日では、

  • あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昔、Voiceに、オリンピックに経済効果なんかないし、無理して誘致すべきでない、というコラムを書いた。 オリンピックには経済効果なんかありません。(2007/05) 2007年の話で、ここで話題にしているのは、2016年リオデジャネイロオリンピックが選ばれたときの話。ぼくが言ったとおりアメリカ大陸になったでしょー。 で、その中で話題にしている研究というのは、以下のものだ。 Jeffrey G. Owen (2005) "Estimating the Cost and Benefit of Hosting Olympic Games: What Can Beijing Expect from Its 2008 Games?" The Industrial Geographer, Volume 3, Issue 1, p. 1-18 こうやっても君たちは読まないだろうから、ざっと訳してあげまし

  • 「ブラック・サバスの最も過小評価されている楽曲 TOP10」を米ラウド/メタル系サイトが発表  - amass

    10. N.I.B. (Ronnie James Dio version) From: 'Live Evil' (1982) 9. Over and Over From: 'Mob Rules' (1981) 8. Disturbing the Priest From: 'Born Again' (1983) 7. Air Dance From: 'Never Say Die' (1978) 6. Ear in the Wall From: 'The Dio Years' (2007) 5. I Witness From: 'Cross Purposes' (1994) 4. Turn to Stone From: 'Seventh Star' (1986) 3. Devil & Daughter From: 'Headless Cross' (1989) 2. Glory Ride Fr

    「ブラック・サバスの最も過小評価されている楽曲 TOP10」を米ラウド/メタル系サイトが発表  - amass
  • https://publications.aap.org/pediatrics/article/132/5/e1118/31642/Spanking-and-Child-Development-Across-the-First

  • 「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記

    (※17:00追記:一部誤訳を訂正しました) Box Turtle Bulletin » A mother refuses to be bullied by good concerned Christian women経由で知ったんですが、 私の息子はゲイ。または、ゲイではないかも。どっちでもいいんです。どのみち私の息子なんですから。息子は5歳。そして、私は彼の母親。ここまで書いたことが気に入らない人とは、知り合いになりたくありません。 My son is gay. Or he’s not. I don’t care. He is still my son. And he is 5. And I am his mother. And if you have a problem with anything mentioned above, I don’t want to know you.

    「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記
  • 性善説と性悪説のよくある誤解、他

    2006年1月9日 「性善説」「性悪説」という言葉を誤解している人は結構多いようです。 その誤解とは、要するにこういったものです。 性善説 (人の性は善であり)人を信じるべきだという考え方 性悪説 (人の性は悪であり)人は疑ってかかるべきだという考え方 これは間違った理解です。性善説を唱えた孟子はそのような能天気な人ではなかったでしょうし、 性悪説を唱えた荀子は別に人間不信だったわけではないでしょう。 例えばgoo辞書では、性善説・性悪説はこのように説明されています。 せいぜん-せつ 【性善説】 人間は善を行うべき道徳的性を先天的に具有しており、 悪の行為はその性を汚損・隠蔽することから起こるとする説。正統的儒学の人間観。孟子の首唱。 goo辞書【性善説】より