タグ

ブックマーク / www.asahi.com (145)

  • asahi.com(朝日新聞社):サブカルチャー展、苦情受け中止 西武渋谷店 - 社会

    東京・渋谷の百貨店・西武渋谷店の「美術画廊」で開かれていたアート展に対し、「展示内容が百貨店にふさわしくない」という苦情が寄せられ、同店は2日、会期途中でアート展を中止した。  アート展は1月25日に始まった「SHIBU Culture〜デパートdeサブカル」。若者が集まる渋谷でサブカルチャーといわれる分野の芸術作品を紹介しようと、絵やフィギュア(人形)、写真など作家25人の作品99点が展示され、2月6日まで開催される予定だった。  同店によると、1月末から数件の苦情が電子メールで寄せられた。個別の作品に関する具体的な指摘はなかったが、「一部のお客様であっても不快感を与えたとしたら続けるわけにはいかない」と中止を決めたという。

    kachifu
    kachifu 2011/02/05
    「出品者<客」という態度表明としか受け取れないなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):コムデギャルソン アジアで続々大型店 - ビューティー - ファッション&スタイル

    コムデギャルソン アジアで続々大型店2011年1月31日10時27分 印刷 Check コムデギャルソンのソウル店内。右奥の「トンネル」と呼ぶスロープ状の廊下が次の階に続く=ジミー・ペ氏撮影 ソウル店の外観。左奥に伸びるのが「コムデギャルソン通り」=ジミー・ペ氏撮影 デザイナー川久保玲が率いるファッションブランド「コムデギャルソン」のアジア進出が続く。昨年はソウル、北京に大規模店を開店、今月末にはシンガポール、来年春には東京・銀座に出店を予定する。前衛的で決して万人受けする服ではないのに、なぜ、今アジアから熱い視線を浴びるのか。 ◆ソウル・北京 企業が誘致 「この道は今やコムデギャルソン通りと呼ばれています」。店舗1階のカフェで、コムデギャルソンの服を着こなしたチョン・ファギョンさんは言った。 昨年8月、ソウル市内の高級住宅街、漢南洞(ハンナムドン)の5階建てのビルがまるごと、コムデギャル

  • asahi.com(朝日新聞社):日本画の前衛、果敢な営み 東京国立近代美術館で企画展 - 文化トピックス - 文化

    画の前衛、果敢な営み 東京国立近代美術館で企画展(1/2ページ)2011年1月19日15時2分 山岡良文「シュパンヌンク」(1938年)、個人蔵 船田玉樹「花の夕」(1938年)、個人蔵 「前衛芸術」といえば、20世紀初頭に始まったシュールレアリスム(超現実主義)や抽象絵画を意味することが多い。日でも「洋画」の画家たちが、少し遅れてこれらの表現に取り組んだ。ところが「日画」の世界にも、前衛を目指す画家たちがいた。東京国立近代美術館で開催中の「『日画』の前衛」展は、光をあてられることの少なかった、この果敢な活動を検証している。 「前衛」はもともと軍事用語で、隊より先に進んで進路を切り開く部隊のこと。芸術の世界では、伝統を破壊する革新的な表現のことだ。 展覧会は京都国立近代美術館の山野英嗣学芸課長が企画し、東京に巡回した。山野さんは1999年にも「日の前衛」展を企画。この時は洋画

    kachifu
    kachifu 2011/01/23
    東近美で。
  • asahi.com(朝日新聞社):美術館へ収益金を配分 見習いたいオランダの文化宝くじ - 文化トピックス - 文化

    美術館へ収益金を配分 見習いたいオランダの文化宝くじ(1/2ページ)2011年1月15日10時48分 文化宝くじなど宝くじの購入を受け付けるコールセンター。後方の壁面に、客数などを表示する電光掲示板がある=アムステルダム、大室写す 昨年の大みそか、年末ジャンボ宝くじの当選番号発表を楽しみにしていた人も多かっただろう。一方、毎年この時期になると、オランダの芸術文化関係者の間で、ある宝くじへの関心が高まる。美術館や博物館に収益金を配分する「文化宝くじ」の配分先が発表になるからだ。 文化宝くじは、1等50万ユーロ(約5400万円)が当たる抽選が毎月1回、加えて1等100万ユーロ(約1億800万円)が当たる抽選が年2回、計年14回ある。 1年間の売り上げの半分を当選金や運営費などにあて、半分を配分。支給先は翌年2月に発表される。2009年は1億1943万ユーロ(約129億円)の売り上げがあり、10

  • asahi.com(朝日新聞社):文化振興費は異例の増額 予算案、クールジャパン重視 - 政治

    財務省は2011年度政府予算案で、文化振興費を過去最高の1030億円ほどにする方針を固めた。各分野で予算の圧縮が検討されているなかで異例の増額だ。文化遺産の保存や美術館の充実、アニメや映画などの「クール・ジャパン」を支える人材育成にお金をかけ、文化・芸術分野の強化につなげる。  文化振興費は10年度も過去最高の1020億円だったが、11年度はさらに増やす。とりわけ、文化庁が「元気な日復活特別枠」で要望した事業を優先する方向だ。  特別枠では、日文化施設に国内外の観光客を呼び込むため、文化遺産の展示施設の整備や案内板の外国語表記、国際的な芸術祭の支援などを盛り込んでいる。日が強いアニメや、世界で注目されている現代美術などに携わる若手の育成強化も入っている。  民主党は文化振興策としてクール・ジャパンを掲げ、日やアニメ、ファッションなどに投資し、海外に売り込む方針を打ち出している

  • asahi.com(朝日新聞社):収集が主、美術館は不要 現代作家を支援する仏の2基金 - 文化トピックス - 文化

    収集が主、美術館は不要 現代作家を支援する仏の2基金(1/2ページ)2010年10月13日15時23分 スーパーが入る予定だった場所「プラトー」で展覧会の準備をするフランチェスキさん(右)=パリ、大室写す 美術品を集め、それらを展示する美術館を建てるのはヨーロッパの伝統といっていい。だが、美術館などの「ハコモノ」を建てずに現代美術をコレクションする組織・制度が、地方、中央レベルでフランスにある。収集品を学校や教会などで無料で展示したり、国の施設で飾ったり。身近に接して鑑賞してもらう仕組みだ。 パリ市内の住宅街に立つ建物1階に入る展覧会場「プラトー」。イル・ド・フランス州の地方現代美術基金(FRAC)で総括責任者を務めるグザビエ・フランチェスキさんが、英国の現代美術家の展覧会の設営に追われていた。 FRACはハコモノを建てず、現代美術を収集する公的団体だ。1980年代前半に設立され、全国に2

  • asahi.com(朝日新聞社): ヴィトン社抗議で撤去 「バッタもん」再展示 - ファッション&スタイル

    ヴィトン社抗議で撤去 「バッタもん」再展示2010年10月4日11時42分 問題になった「バッタもん」=岡光博さん提供 タノタイガさんの木彫りの作品「モノグラムラインシリーズ」。ロゴマークを隠して展示した=タノタイガさん提供 高級ブランド、ルイ・ヴィトン社の抗議で5月に美術館から撤去されたアート作品「バッタもん」が、11月に復活展示される。「撤去の是非も含めて問題提起をしたい」と作者らが展覧会を企画した。この「騒動」は、近年接近する高級ブランドと現代アートの微妙な距離感も映している。 ◆オリジナルとコピーの関係考える 「バッタもん」は、欧米の高級ブランド5社のロゴマークや柄が入った生地でバッタをかたどった約40センチの立体作品。今春、神戸市の神戸ファッション美術館が企画した展覧会で9点展示された。 だが、ルイ・ヴィトンの日法人が「登録商標権を侵害するコピー品で作られている」と展示中止を

    kachifu
    kachifu 2010/10/07
    記事末で作田さん「公共的な価値を発信する美術館が、作品の価値と展示に関する法的リスクへの判断を共有し、説明責任を負わなければ、しわ寄せは学芸員個人や作家にいき、結果的に鑑賞者である市民の不利益になる」
  • asahi.com(朝日新聞社):サントリーミュージアム、7億円寄付つきで大阪市に譲渡 - 社会

    アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック「ムーラン・ルージュ」1891年  大阪市は16日、今年末で休館するサントリーミュージアム「天保山」(同市港区)について、サントリーホールディングス(同市北区)から建物を無償譲渡してもらい、当面の運営費などとして7億円の寄付を受けることで合意したと発表した。  市は同社から計約2万点のポスターコレクションの寄贈も受ける。その中には、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの「ムーラン・ルージュ」1891年など4600点からなる、世界有数の「グランヴィル・コレクション」も含まれる。  市によると、北区中之島に2016年度中の整備を目指している「近代美術館」が完成するまで、同ミュージアムを市所有のコレクションの展示場などに活用する。平松邦夫市長は「サントリー創業の地である大阪文化振興に貢献しようという提案で、ありがたい」と述べた。(島脇健史)

    kachifu
    kachifu 2010/09/17
    やはり運営は変わるということなのかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):世界文化賞に伊東豊雄さん、ソフィア・ローレンさんら - 文化

    伊東豊雄さん  第22回高松宮殿下記念世界文化賞(日美術協会主催)の受賞者が14日発表された。建築家の伊東豊雄さん(建築部門)、イタリアの俳優のソフィア・ローレンさん(演劇・映像部門)らが選ばれた。授賞式は10月13日。  他部門の受賞者は、絵画がエンリコ・カステラーニ(伊)、彫刻がレベッカ・ホルン(独)、音楽がマウリツィオ・ポリーニ(伊)の各氏。  伊東さんは1941年生まれ。01年開館の「せんだいメディアテーク」が代表作で、建築を巡る新しい方法論を次々に創出した。今年1月に朝日賞を受賞している。

    kachifu
    kachifu 2010/09/14
  • asahi.com(朝日新聞社):文化庁長官、駐デンマーク大使の近藤氏起用へ - 政治

    近藤誠一駐デンマーク大使  新しい文化庁長官に駐デンマーク大使の近藤誠一氏(64)を起用する方針を政府は固めた。過去には、心理学者の河合隼雄氏や文化人類学者の青木保氏ら文化人が務めた例はあるが、現在の玉井日出夫長官を含め大半は文部科学省の官僚が就任してきた。今月末にも発令する。  近藤氏は「文化外交」の重要性を掲げ、日文化の世界への発信に力を入れてきた。一方、民主党政権は鳩山由紀夫前首相時代から劇作家の平田オリザ氏を内閣官房参与に起用するなど、文化行政へのてこ入れを図ってきた。文化的な素養が深く、実務能力も高い近藤氏の起用がその狙いに合致すると判断した。  近藤氏は1972年に外務省に入省、駐米公使、外務省文化交流部長などを歴任。2007年には、ユネスコ日政府代表部の大使として石見銀山のユネスコ世界文化遺産への登録に尽力した。「文化外交の最前線にて」など複数の著書もある。(赤田康和、見

  • asahi.com(朝日新聞社):ボルタンスキー氏、人の心臓音が作品 瀬戸内・豊島に美術館 - 文化トピックス - 文化

    ボルタンスキー氏、人の心臓音が作品 瀬戸内・豊島に美術館2010年6月30日15時11分 クリスチャン・ボルタンスキーさん=東京・六木で 設置工事が進む施設「心臓音のアーカイブ」の外観 世界中の人々の心臓音を集める美術館「心臓音のアーカイブ」が7月19日、瀬戸内海の豊島に開館する。作者は、仏を代表する現代美術家の一人、クリスチャン・ボルタンスキーさん(65)。来日した作家に、作品について聞いた。 同氏は、無名の人の古着や肖像写真、名前などを集め、人間の生や記憶を問う作品として発表してきた。心臓音を格的に集めたのは2006年から。「心臓は人間の要。行き着くのは自然の流れだった。心臓音は私にとって、人間の命のもろさや、はかなさのサンプルなのです」 これまでに9カ国、1万5千人を超える心臓音を集めた。国は仏、独、日、韓、米など様々だ。「音は似ているようでどれも違う。豊島に世界中の心臓音が集ま

    kachifu
    kachifu 2010/06/30
    瀬戸内ゾーンはどんどん充実していくね…。
  • asahi.com(朝日新聞社):サントリーミュージアム「天保山」、美術館として存続へ - 社会

    サントリーミュージアム「天保山」=大阪市港区  サントリーホールディングス(社・大阪市北区)が今年末の休館を決めたサントリーミュージアム「天保山」(同市港区)について、大阪市が建物の無償譲渡を受け、美術館として存続させることで両者が大筋合意した。水族館「海遊館」を運営する市の第三セクター「大阪ウォーターフロント開発」が経営を担う方向で調整している。  同ミュージアムは、94年開業のギャラリーと立体映像シアターを持つ複合文化施設。地上9階、地下1階で、建築家の安藤忠雄氏が設計した。敷地は市有地。年間入場者150万人を見込んでいたが、08年度は65万人。最近は年数億円の赤字が続いていた。  市によると、サントリー側は民間で譲渡先を探したが見つからず、市側に受け入れを打診。維持管理費がかかるものの「関西有数の企業が運営してきた重要な文化施設をなくせない」(幹部)と、経営を引き継ぐ判断をした。(

    kachifu
    kachifu 2010/06/29
    これは要するに大阪市が無料で市美術館のハコを手に入れたということなのかな。ハコが同じでも運営が違えば違う美術館なのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ドブスを守る」動画投稿2学生を退学処分 首都大東京 - 社会

    首都大学東京(部・東京都八王子市)の男子学生2人が「ドブスを守る会」と称して街頭で女性に声をかけ、撮影した映像を動画投稿サイトに無断で投稿した問題で、同大は24日、この学生2人を退学処分とした。また、映像につけた音楽を制作した同大の男子大学院生も停学1カ月とした。  同大によると、問題発覚後に原島文雄学長や各学部長らが審議し、撮影やサイトへの投稿が「被写体となった女性の人権を侵害し、精神的苦痛を増大させた」「大学の信用も失墜させた」と判断したという。原島学長は同日、「多くの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびします。早急に再発防止対策を策定・実施します」との談話を出した。  男子学生2人は、5〜6月に都内3カ所の街頭で、女性計6人に「写真を撮らせてほしい」「ドブスが絶滅しかかっている」などと言ってつきまとい、その様子を撮影し、14日に投稿していた。

    kachifu
    kachifu 2010/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):文化「省」 格上げ提言 「首相交代、痛手」の声も - 文化トピックス - 文化

    文化「省」 格上げ提言 「首相交代、痛手」の声も(1/3ページ)2010年6月5日14時33分 文化審議会の文化政策部会で発言する平田オリザ氏(右端)。左端は宮田亮平部会長=5月12日、東京・霞が関の文化庁。赤田写す 「文化省」の創設などを提言する報告書が7日、文化審議会の総会に提出される。劇場法制定や芸術評議会設立といった具体策のほか、「文化は国家なり」と文化振興の重要性をうたった。ただ、政策の実現には課題もあり、「文化政策を重視していた」とされる鳩山由紀夫首相の辞任も影を落とす。 報告書は文化審議会の文化政策部会がまとめた。政府が来春にも閣議決定する、文化振興の「第3次基方針」に反映される。 文化庁によると、文化審議会の報告書に「文化省創設」が盛られたのは初めて。現在の「文化庁」は文部科学省の外局で、文化庁長官も閣僚ではない。予算は約1千億円と東京大学の半分。以前から、芸術家や文化

  • asahi.com(朝日新聞社):理想追えないむなしさ 国立美術館・博物館の事業仕分け - 文化トピックス - 文化

    理想追えないむなしさ 国立美術館・博物館の事業仕分け(1/2ページ)2010年5月21日15時16分 鳩山政権による「事業仕分け」第2弾(前半戦)の結果が出て約3週間が過ぎたのに、役所内にはまだ、むなしい空気が漂っている。国立の美術館・博物館の収集事業について「事業は拡充せよ」「だが投入する国費の増額は認めない」との判定を下された文化庁のことだ。 美術館・博物館を運営するのは、国立美術館、国立文化財機構の二つの独立行政法人だ。仕分け人は、館の施設を結婚披露宴やパーティーの会場として貸し出してでも自己収入を増やすよう求めた。だが、両法人は収入の9割を国からの交付金・補助金に依存している。1割しかない自己収入をどこまで増やせるというのか。 川端達夫文部科学相は18日の閣議後会見でこう話した。「大事に保管する、保存するのが来の目的。お客さんがたくさんくるとか、収入があるとかないとかいう話が目に

  • asahi.com(朝日新聞社):「拡充OK」に文科相苦笑い 美術館事業の仕分け評決 - 政治

    「中身を充実しなさいというご指摘はありがたい」。川端達夫文部科学相は27日の閣議後会見で上機嫌にこう語った。前夜の第2弾の事業仕分けで、国立美術館、国立文化財機構の美術品などの収集事業が「規模拡充」と判断されたからだ。ただ、国からの交付金は増えない前提のため、「けっこう難しい話」と苦笑も浮かべた。  仕分け人の蓮舫参院議員が「廃止するだけではないという良い例」と自賛した前夜の国立美術館などの仕分け。仕分け人と独法側が、優れた美術品などの購入の必要性で意見が一致した。  ただ、評決では収集の資金は民間の寄付やコスト縮減で捻出(ねんしゅつ)し、さらに、独法制度の見直しを通じて「自己収入の拡大」を目指すよう求めた。独法制度の課題として、独法が支出を上回る収入を稼いだ際に、それを積立金として蓄えることが認められる条件が厳しい、といったことも指摘された。官僚からは「独法制度全体にかかわる問題であり、

    kachifu
    kachifu 2010/04/28
  • asahi.com(朝日新聞社):〈文化政策はどこへ・下〉 「新たな公共」への胎動 - 文化トピックス - 文化

    文化政策はどこへ・下〉 「新たな公共」への胎動(1/2ページ)2010年1月13日12時36分 日文化政策学会のシンポジウムで、鈴木寛文科副大臣(左から2人目)は、学会からの政策提言も求めた=9日、東京都足立区 「仕分けで、みなさん、ある意味、目が覚めていただいた。やっと議論のプロセスが始まった」 今月9日、東京で開かれた日文化政策学会の公開シンポジウムで、鈴木寛文部科学副大臣は昨年11月の事業仕分けを振り返り、こう語った。 仕分けは文化の分野でも、各施策・事業に「国の事業として行わない」「縮減」と厳しかった。文化人や芸術関連の団体は反発。狂言師の野村萬さんらが次々と文科省を訪問。ピアニストの中村紘子さんは「もうちょっと予算を増やしていただけたらと心からお願いしたい」と求めた。 新年度の文化庁予算案は前年度0.5%増だったが、仕分け対象の各事業は整理・減額された。「学校への芸術家派遣

  • asahi.com(朝日新聞社):〈文化政策はどこへ・上〉 まだ見えぬ「人」重視 - 文化トピックス - 文化

    文化政策はどこへ・上〉 まだ見えぬ「人」重視(1/2ページ)2010年1月12日11時28分 昨年11月、メディア芸術総合センターを議論した識者に川端文部科学相(左)ら政務三役が政策転換を説明した 民主党が政権について初の新年度(2010年度)予算案を巡る論戦が、18日からの通常国会で始まる。「コンクリートから人へ」を掲げるだけに、「人」を育てる文化への姿勢が注目されるが、独自色はまだよくみえない。新政権下で、この国の文化政策はどうなるのだろうか。 昨年12月25日夜、新年度当初予算案の閣議決定後の会見で、川端達夫文部科学相は、文化庁予算案の編成方針をこう語ってみせた。「ハードからソフト・アンド・ヒューマンということを目標に、そちらへの支援に重点を置くことになりました」 ■存在感薄い文化予算 今回、文化庁の予算は前年度0.5%増、過去最高の約1020億円。しかし、文科省関係の文教予算の約

  • asahi.com(朝日新聞社):日本画家、シルクロード 平山郁夫さん死去 - おくやみ・訃報

    自作の前の平山郁夫さん  日画壇の第一人者で、シルクロードを描いた作品で知られ、文化財保存活動にも尽力した文化勲章受章者の平山郁夫(ひらやま・いくお)さんが、2日、死去した。79歳だった。  広島県で生まれ、旧制中学3年で被爆した。東京美術学校(現・東京芸術大学)で、日画家の前田青邨(せいそん)に師事。卒業後母校の助手となり、1953年に日美術院展に出品して初入選。以後、同展を拠点に発表し、59年発表の「仏教伝来」や61年の「入涅槃(にゅうねはん)幻想」などで評価され、仏教やシルクロードの歴史・風物、各地の文化遺産などを主題にした作風を確立する。  また、法隆寺金堂や高松塚古墳の壁画の模写に従事。中国・敦煌の石窟(せっくつ)寺院を守るために、展覧会を開催して得た2億円を寄付するなど、世界の文化遺産の保存・修復活動を展開した。カンボジアのアンコールワットやアフガニスタンのバーミヤン仏教

  • asahi.com(朝日新聞社):明大が世界最大級マンガ図書館 200万点収蔵計画 - 文化

    明治大学は22日、マンガ・アニメ・ゲームの資料約200万点を収蔵する「東京国際マンガ図書館(仮称)」を設立すると発表した。予定地は東京都千代田区の駿河台キャンパス内で、14年度の完成を目指す。この分野の収集施設としては世界最大級になるという。  31日には先行施設として、マンガ評論家の故・米沢嘉博さんの遺族から寄贈された蔵書約14万冊を核とした「米沢嘉博記念図書館」がオープンする。学外の利用者は有料。  東京国際マンガ図書館は、シアター、催事場、研究室などを備える。延べ床面積は8500平方メートルで、キャンパス内の既存の建物を利用するか新築かは未定。収蔵対象は、書籍、マンガ原稿、アニメのソフトやセル画、原画、ゲームソフト、業務用ゲーム機、キャラクター商品など。  約20万冊の蔵書を持つ現代マンガ図書館(内記稔夫館長、東京・早稲田)と、約200万冊の同人誌を保管するコミックマーケット準備会が