タグ

newsと展覧会に関するkachifuのブックマーク (34)

  • 生成AIによる「“新”証言」で物議 日赤、関東大震災100年企画の一部展示を取りやめ

    赤十字社(日赤)は8月24日、「関東大震災100年プロジェクト」の一部として計画していた、生成AIを使った企画展示とWebサイトへの掲載を取りやめると発表した。「来の意図が伝わらず一部で誤解を招いた」としている。 取りやめるのは、東京都支部が企画した「100年前の100人の“新”証言 ~データとAIで紐解く、あの日に起きたこと。」。東京都支部の1階エントランスの壁に飾られている、関東大震災当時の赤十字の救護活動を伝える絵に描かれた避難民たちをモチーフにした。 ChatGPTをベースとするLLMに当時の文献60万字以上の情報を読み込ませ、震災発生当日に起こったことを被災者が語るショートストーリーを作成した。100人のうち20人については人物画像もAIで生成した。 しかし企画内容が報じられると、SNSを中心に「証言を生成はない」「AIねつ造」「冒涜では?」など批判的な声が多く上がった。中

    生成AIによる「“新”証言」で物議 日赤、関東大震災100年企画の一部展示を取りやめ
  • 過去最大のフェルメール展開幕へ アムステルダム

    オランダのアムステルダム国立美術館に展示された巨匠ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」(2023年2月6日撮影)。(c)JOHN THYS / AFP 【2月8日 AFP】オランダのアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)で10日から、「真珠の耳飾りの少女(Girl with a Pearl Earring)」や「牛乳を注ぐ女(The Milkmaid)」で知られるオランダ美術の巨匠ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)の過去最大の展覧会が開催される。 タコ・ディビッツ(Taco Dibbits)館長は内覧会でAFPに対し、「過去に28点ものフェルメールの名作が一堂に集められたことはない」と語った。フェルメール自身でさえ「これほど多くの自分の絵を一度に見たことはない」という。 現存する約35作品の4分の3が展示される。学芸員は、これほど多くがそろうの

    過去最大のフェルメール展開幕へ アムステルダム
  • 公園通りにアート拠点「東京都渋谷公園通りギャラリー」 都が新設、交流事業も

    東京都が手掛ける「東京都渋谷公園通りギャラリー」(渋谷区神南1)が2月8日、渋谷・公園通りにオープンする。管理・運営は東京都歴史文化財団。 オープニング展「あしたのおどろき」の展示室 2005(平成17)年~2017(平成29)年に展開していたギャラリー「トーキョーワンダーサイト渋谷」をリニューアルした同所。アートを通じたダイバーシティの理解促進などを目指し、専門的な美術の教育を受けていない人などによる独自の発想や表現方法が注目されるアート「アール・ブリュット(アウトサイダー・アート)=生の芸術」などの振興拠点となる。 公園通りに面したガラス張りの空間に新設した交流スペースでは、収集を進めているアール・ブリュットなどの専門書などを閲覧できるほか、週末にはワークショップやトークイベント、ライブ・コンサートなど交流を促すイベントを、年20~40回程度展開する予定。 設備面では公園通り側の入り口

    公園通りにアート拠点「東京都渋谷公園通りギャラリー」 都が新設、交流事業も
  • すみだ北斎美術館オープン記念、『北斎の帰還』展で「幻の絵巻」一挙展示 | CINRA

    展覧会『北斎の帰還―幻の絵巻と名品コレクション―』が、11月22日から東京・両国のすみだ北斎美術館で開催される。 11月22日にオープンするすみだ北斎美術館の開館を記念する同展。葛飾北斎が生涯のほとんどを過ごしたという墨田区に建設されたすみだ北斎美術館は、北斎および門人の作品の紹介や、北斎と地域の関わりを伝えることを目的に、展覧会をはじめとする様々な普及事業を行なっていくという。 『北斎の帰還―幻の絵巻と名品コレクション―』展では、墨田区のコレクションから北斎の肉筆画、版画、摺物、版など前後期あわせて約120点を紹介。会場では海外に流出して所在不明になっていたが、約100年ぶりに再発見され、2015年に墨田区が取得した約7メートルの絵巻『隅田川両岸景色図巻』を全巻一挙に展示するほか、墨田区や隅田川流域を題材にした北斎の浮世絵や、『冨嶽三十六景』などの代表作も鑑賞することができる。 『北斎

    すみだ北斎美術館オープン記念、『北斎の帰還』展で「幻の絵巻」一挙展示 | CINRA
  • 35年ぶりの大回顧展、横浜美術館で「メアリー・カサット展」 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]

    2016年6月24日(金)、横浜市の横浜美術館で「メアリー・カサット展」のプレス向け内覧会が開催された。 印象派を代表する米国人女性画家、メアリー・カサット(1844-1926)の油彩画、パステル画、版画などを紹介する企画展。 カサットは21歳でパリに渡り、当初はアカデミズムの画家に師事。ドガのパステル画を見た事をきっかけに印象派展に参加するようになり、独自の画風を確立。特に温かい眼差しで捉えた母子の姿は評価が高く「母子像の画家」と呼ばれた。 カサットの大規展としては35年ぶりの開催となる展では、カサットの代表作のほか、交流していた画家の作品や、カサットが愛した浮世絵や屏風絵などもあわせ、約100点を紹介する。 「メアリー・カサット展」は横浜美術館で、2016年6月25日(土)~9月11日(日)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学生・高校生 1,100円、中学生 600円。前売りはそ

    35年ぶりの大回顧展、横浜美術館で「メアリー・カサット展」 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
  • 会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で:朝日新聞デジタル

    東京都現代美術館(東京都江東区)で開催中の子ども向けの企画展で、現代美術家・会田誠さん一家による文部科学省への批判を書いた作品について、館側が会田さんに改変などを要請していたことが24日、わかった。子どもにふさわしくないなどとする館側に対し、会田さん側からは現状のまま展示できない場合は撤去もありえるとの考えが示されている。 企画展は18日に始まった「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展。夏休み向けに館が企画し、4組の作家が参加している。会田さんは、と中学生の長男と共に「会田家」として参加。3人が感じている学校制度への不満などを、白い布に毛筆で「文部科学省に物申す」と書き、「もっと教師を増やせ」などと訴える作品「檄文(げきぶん)」が問題視されている。 都生活文化局の担当者は「会田さんの展示全体として小さい子どもにはどうなのかという声が美術館と都側から上がり、展示内容の見直しを要請

    会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で:朝日新聞デジタル
  • ウォーホル、フランシス・ベーコンなど76点「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」

    アンドレアス・グルスキー 《V&R》 2011年 ヤゲオ財団蔵 ©Andreas Gursky / VG BILD-KUNST, Bonn & JASPAR, Tokyo, 2014 E1016 東京国立近代美術館で、「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」が2014年6月20日(金)から8月24日(日)まで開催。 世界トップクラスとされる台湾のヤゲオ財団の現代美術コレクションの中から、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、サイ・トゥオンブリー、ゲルハルト・リヒター、アンゼルム・キーファー、杉博司、ジェフ・クーンズ、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグなどの代表作ばかり76点が集結する。写真は、マーク・クインの「ミニチュアのヴィーナス」。 左)展覧会ビジュアル 右)ティエブ・メータ 《無題(リキシャに乗った女性)》 1991年 ヤゲオ財

    ウォーホル、フランシス・ベーコンなど76点「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」
  • ビートたけし北野の日本凱旋展『絵描き小僧』、4月13日から

    東京オペラシティアートギャラリー(Tokyo Opera City Art Gallery)で開催された『BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧展 Fondation Cartier pour l'art contemporain』記者会見に出席したビートたけし北 野(BEAT TAKSEHI KITANO、2012年4月11日撮影)。(c)MODE PRESS 【4月11日 MODE PRESS】東京・西新宿の東京オペラシティアートギャラリー(Tokyo Opera City Art Gallery)で、ビートたけし北野(BEAT TAKSEHI KITANO)の日初の個展『BEAT TAKESHI KITANO 絵描き 小僧展』が、4月13日から開催される。これに先駆け11日、記者会見が開かれ、北野人が出席した。 ■日初の個展 展『BEAT TAKESHI KITA

    ビートたけし北野の日本凱旋展『絵描き小僧』、4月13日から
    kachifu
    kachifu 2012/04/14
    行くべきなのかなあ。。
  • 前衛アートの作品展県立近代美術館であすから : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界的に活躍する前衛アーティスト篠原有司男(うしお)さん(80)と榎忠(えのきちゅう)さん(67)が、さいたま市に約30日滞在して手掛けた作品展「第1回 C■A■J■アーティスト イン レジデンス展」が、28日から3月4日まで県立近代美術館(さいたま市浦和区)で開かれる。入場無料。 米国・ニューヨーク在住の篠原さんは、グラブに絵の具を付けて描く「ボクシングペインティング」や、段ボールを樹脂で固めたオートバイなどの作品が有名で、神戸市在住の榎さんは、右半身の体毛をそってハンガリーを訪れるパフォーマンスや、薬きょうを積み重ねた作品などで知られる。 両アーティストの招致は、2人のファンで支援を続けてきたさいたま市のNPO「コンテンポラリー・アート・ジャパン」の矢崎淳代表理事(52)が仕掛けた。「埼玉に文化をもたらし、地元の芸術家と交流を深めてほしい」との思いもあり、昨秋から同市西区にある自宅庭の

    kachifu
    kachifu 2012/02/28
    篠原有司男+榎忠展が埼玉近美(の一般展示室)にて。28日〜3月4日。
  • 棟方志功、寺山修司、奈良美智ら青森ゆかりの芸術家をパルコで紹介 | CINRA

    青森にゆかりのある芸術家の作品を紹介する『青森県立美術館 コレクション展 北の異才たち』が、12月17日から東京・渋谷PARCO内のパルコミュージアムで開催される。 同展は、「芸術」の枠組みに収まらない型破りな才能を育んできた土地、青森にスポットをあてるもの。出品作家は、神仏像や美人画に独特の様式を打ち立てた棟方志功をはじめ、写真界のミレーと称される写真家の小島一郎、特撮活劇『ウルトラマン』のキャラクターデザインを手掛けた成田亨、戦後の日美術を代表する美術家・斎藤義重、1960年代のアングラ文化を牽引した寺山修司、幅広い世代から支持を集める奈良美智など、個性豊かな8作家となる。 また、奈良美智が制作した巨大オブジェ『あおもり犬』でも知られる、青森県立美術館の魅力を伝える作品や資料も展示。出品作家は、同美術館を設計した建築家・青木淳、美術館VIを担当した菊地敦己、監視員の制服をデザインした

    棟方志功、寺山修司、奈良美智ら青森ゆかりの芸術家をパルコで紹介 | CINRA
  • 洗濯ばさみや付箋紙、身の回りの日用品がアートに、英ロンドン

    英ロンドン(London)の科学博物館(Science Museum)で開催中の展覧会「Hidden Heroes - The Genius of Everyday Things(隠れたヒーローたち - 日用品の天才)」に展示された付箋紙で作られた絵画(2011年11月8日撮影)。(c)AFP/ FACUNDO ARRIZABALAGA 【11月11日 AFP】英ロンドン(London)の科学博物館(Science Museum)で9日から、一風変わった展覧会「Hidden Heroes - The Genius of Everyday Things(隠れたヒーローたち - 日用品の天才)」が開催されている。 同展の主役は、バインダーやねじ、鉛筆、クリップ、付箋紙、ボールペンなど毎日、身の回りでみかける物たちだ。これらの日用品が美術品に変身した姿を見ることができる。(c)AFP

    洗濯ばさみや付箋紙、身の回りの日用品がアートに、英ロンドン
    kachifu
    kachifu 2011/11/15
    どんなのだろう。。
  • 25年の瀬戸内国際芸術祭 春、夏、秋の分散開催へ 香川 - MSN産経ニュース

  • カビ騒動の元美術館長起用案に異論…新潟市議会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟市は20日、2012年に開催予定の屋外芸術祭「水と土の芸術祭」に関する事業計画書案を、市議会文教経済常任委員協議会に提示した。市は、アドバイザーとして、前回のディレクターで、元新潟市美術館長の北川フラム氏に就任を依頼している。 北川氏は、館長在任中の09年、市美術館の展示品からカビが発生するなどし、10年に予定されていた国宝の仏像展が開催できなくなった問題の責任を問われ、館長を更迭された経緯がある。 議会側からは、この更迭の経緯に絡み、「市民感情もあるし、議会でも問題となった。アドバイザーとして迎え入れるのは見直すべきだ」といった意見が出た。市の担当者は「市長と相談したい」と応じた。 北川氏は、前回の芸術祭開催時は、市の文化政策を担う役職にあり、唯一のディレクターとしてコンセプトの決定から展示作品の選定まで、ほぼ一人で行った。しかし、「行政主導」という批判が一部の市民から出たため、市は

    kachifu
    kachifu 2011/06/21
    北川フラム氏に「水と土の芸術祭」アドバイザー依頼とのこと。
  • 根津美術館:伊万里・柿右衛門・鍋島 肥前磁器の華が一堂に - 毎日jp(毎日新聞)

  • サントリー美術館で開館50周年記念展-初公開の収蔵品も

  • CNN.co.jp:スミソニアン美術館でゲーム展、作品選ぶ投票受付中

    (CNN) 往年の人気ゲーム「ドンキーコング」や「ヘビーレイン」はアートなのか――。米首都ワシントンのスミソニアン米国美術館が、ゲームの芸術性の進化を振り返る特別展「アート・オブ・ビデオゲーム」を企画している。展示するゲームは一般からの投票で選ぶ意向で、ウェブサイトで投票受け付けを開始した。 特別展はゲームの芸術表現をめぐる40年の歴史を振り返る内容。ウェブサイトを通じて240の候補の中からユーザーの投票で80を選ぶ。ゲームは時代とジャンルによって分類され、例えば「プレイステーション2」のコーナーでは「ゴッド・オブ・ウォー」「ワンダと巨像」などのゲームが並ぶ。さらに時代をさかのぼると、「ファイナルファンタジー」「ゼルダの伝説」などの選択肢がある。 ただし、投票に当たっては、単に自分の好きなタイトルというだけで選ばないでほしいと同美術館は釘を刺し、「これは芸術展だということをお忘れなく。

  • 地元出身の現代美術家「原口典之・若江漢字」にスポット/横須賀:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

  • 現代美術展「Soma」、好評を博し閉幕 ベルリン

    ドイツ・ベルリン(Berlin)のハンブルガー・バーンホフ(Hamburger Bahnhof)現代美術館で記者会見するベルギー出身のアーティスト、カールステン・フラー(Carsten Hoeller)氏(2010年11月3日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【2月8日 AFP】ドイツ・ベルリン(Berlin)の美術館で開催されたトナカイやカナリア、ネズミ、マジックマッシュルームにヒンズー教神秘主義を少し加えた展示会「Soma(ソーマ)」の来場者が、3か月の期間中に10万人近くに上った。主催者が7日明らかにした。 ベルリンの国立現代美術館「ハンブルガー・バーンホフ(Hamburger Bahnhof)」で開催された「ソーマ」展は6日に終了した。ベルギー出身のアーティスト、カールステン・フラー(Carsten Hoeller)氏による展示会で、同美術館によると、展示は大人

    現代美術展「Soma」、好評を博し閉幕 ベルリン
    kachifu
    kachifu 2011/02/10
    『トナカイやカナリア、ネズミ、マジックマッシュルームにヒンズー教神秘主義を少し加えた展示会』…byカールステン・フラー
  • 日本の油絵辿る展覧会 県立近代美術館 和歌山 - MSN産経ニュース

    kachifu
    kachifu 2011/02/10
    ちょっと気になる。。
  • 青森の美術館が共同開催する展覧会『ラブラブショー』、岡崎京子、曽我部恵一、菊地敦己らコラボ | CINRA

    青森県立美術館と十和田市現代美術館の共同主催による展覧会『ラブラブショー』が、12月12日から2月14日まで同館で開催される。 展は、青森に位置する2つの美術館によって「出会い」をテーマに企画されたもの。美術のみならず多彩なジャンルで活躍する作家2名がコラボレーションを行い、作家と作家、展示空間と作品、作品と観客が出会うことで、「表現」の可能性と、新しい「価値」を生み出すことを目的としている。 漫画家の岡崎京子と映像作家の伊藤隆介、ミュージシャンの曽我部恵一と美術家の奥村雄樹、美術家の斎藤義重とデザイナーの菊地敦己、漫画家のロビン西と立体造形作家のKIMURAをはじめとしたここでしかみられないコラボレートが、各館で公開される。 また期間中は、デザイングループのグルーヴィジョンズと青森県立美術館で展示されている奈良美智の作品「あおもり犬」のコラボによるインスタレーション作品の展示や、建築家

    青森の美術館が共同開催する展覧会『ラブラブショー』、岡崎京子、曽我部恵一、菊地敦己らコラボ | CINRA