タグ

2014年11月13日のブックマーク (10件)

  • Yahoo!ニュース - 怖かったニャ〜 車体隙間に子猫 国道で救出劇 (琉球新報)

    車の往来の激しい浦添市の国道58号勢理客交差点で11日午前10時50分ごろ、信号待ちをしていたミニバンの下に体長20センチほどの子が入り込み、周囲の人や消防隊に無事救出される一幕があった。ミニバンを運転していた赤嶺秀夫さん(58)=豊見城市=は「何かのご縁。招きになってくれるかも」と、子を笑顔で引き取った。 赤嶺さんが同交差点で信号待ちをしていたところ、子が車のタイヤの前に座り込んでいるのを発見。信号が変わり、赤嶺さんが車を発進させようとしたところ、隣のトラックの運転手が飛び降り、赤嶺さんに知らせた。ミニバンは子に触れるか触れないかのところで停車。赤嶺さんたちがのぞき込むと、子はタイヤ裏に逃げ込んだ。 交通量の多い交差点の真ん中だが、そのまま車を動かせばネコを巻き込んでしまう。周囲の人が通報し、浦添消防の消防車が到着した。 消防隊員が確認すると、子は車体下部の部品の隙間

    Yahoo!ニュース - 怖かったニャ〜 車体隙間に子猫 国道で救出劇 (琉球新報)
    kachine
    kachine 2014/11/13
    登場人物が全員いい人という稀有な話。
  • 株式会社Cerevo が引っ越したらしいので DMM.make AKIBA に行ってきた! - 941::blog

    も~えも~えキュン!なんだそれ!くしいです。 日のハードウェアスタートアップを牽引する存在である、皆さんご存知!株式会社Cerevoさん。「コネクテッド・ハードウェアで生活を便利に・豊かにする」を理念に掲げておられ、満を持してお引っ越しされたとのことでお邪魔してきた。 場所はDMM.comが日のモノづくりスタートアップの新たな拠点として新設したDMM.make AKIBAという場所に入居されたとのことで、併せて色々とお話聞かせていただいちゃった。97記事目となる行ってきたシリーズ史上、最も専門用語の多い記事になる予感。11月11日からオープンした DMM.make AKIBA 、心してどうぞ。 前回のはこちら。 ▼株式会社Cerevo に行ってきた! DMM.make AKIBA の入り口。電子錠ドアのむこうにドアがある。 ==== しかしこれはただのドアでどこにも繋がっていない。どこ

    株式会社Cerevo が引っ越したらしいので DMM.make AKIBA に行ってきた! - 941::blog
    kachine
    kachine 2014/11/13
    全機材を動かせるスキルを持った人間が居るとは思えないのだけど、こんな加工したいんだけどって言ったらDMMのスタッフがコンシェルジュ的にサポートしてくれんの?それとも各機材を扱える人を雇用しないとならんの?
  • 京大学生寮など捜索 警視庁公安部、公務執行妨害の疑い:朝日新聞デジタル

    東京・銀座でデモ行進の警備に当たっていた警察官に暴行したとして、京都大生ら3人が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕される事件があり、警視庁公安部は13日午後、京都市の京都大の学生寮など関係先の家宅捜索を始めた。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、3人は2日午後4時ごろ、東京都中央区銀座6丁目の路上で、国鉄職員の解雇撤回などを求めるデモ行進の警備に当たっていた機動隊員3人に体当たりしたり、殴ったりした疑いがある。いずれも20代の男で、中核派全学連の構成員で、このうち2人が京都大生という。調べに対し、3人とも黙秘しているという。 京都大では4日、構内に立ち入った京都府警の男性警察官と学生ら20~30人の間でトラブルが発生。警察官は警備2課の所属で、過激派の取り締まりを担当していた。大学側は「事前通告なしに警察官が立ち入ることは、誠に遺憾」とのコメントを発表している。

    京大学生寮など捜索 警視庁公安部、公務執行妨害の疑い:朝日新聞デジタル
    kachine
    kachine 2014/11/13
    この件で警察叩いてる連中って何なの?中核派なの?とかいう自分も中核派が何者なのかよく知らないんだけどwikipediaによるとテロ認定されてる団体じゃん。 http://ja.wikipedia.org/wiki/革命的共産主義者同盟全国委員会
  • Yahoo!ニュース - 椎名林檎「CDはもうダメ」で波紋 (web R25)

    テレビ系の音楽番組『LIVE MONSTER』(11月9日放送)に歌手の椎名林檎がゲスト出演し、「CDはもうダメ」と発言したことで、ネットユーザーの間に波紋を呼んでいる。 MC・中村正人(DREAMS COME TRUE)との対談のなかで、椎名は音楽活動とともにやってみたい仕事として「東京オリンピックまでにキャバレーを作りたい」と発言。さらに「もうCDはダメでしょ」と、CD売り上げが落ち込んでいる現状に触れ、キャバレーのような生で音楽を体験できる場所が重要だという持論を展開したのだ。 握手券を付録とすることで爆発的なCDセールスを記録するAKB48のような例こそあるが、CDの売り上げ全体が下がっているのは周知の事実。アーティストである椎名林檎もその点に危機感を抱いているのは間違いなさそう。 そんな椎名の発言に、ネットユーザーも敏感に反応している。ツイッターでは、 「レコード会社

    Yahoo!ニュース - 椎名林檎「CDはもうダメ」で波紋 (web R25)
    kachine
    kachine 2014/11/13
    歌や楽曲を売るパッケージメディアとしての魅力はCDにはもう無いよって意味で同意。とは言え、利害関係者が多い知名度ある人がよくぞ言い切った。
  • 大手メディアが乱用する「児童ポルノ」報道に名誉棄損の可能性

    過去何回かに渡って、大手メディアの "児童ポルノ" という単語の乱用・誤用を批判したが、今回は切り口を変えてメディア側への警告を発したいと思う。 "児童ポルノ" という単語を便利に使い倒し、正義漢ぶっていいこと言った気になっていると、痛い目を見ますよという内容だ。 まず確認しておきたいのだが、児童ポルノ法が改正され、単純所持などに対しても罰則が設けられたという情報は頭に入っているだろうか? 1年の猶予期間があるとはいえ "児童ポルノ" の所持・掲載(提供)・製造・売買などは違法行為なのである。 したがって "児童ポルノ" とは、犯罪そのものを指す単語だと言っていい。 では、次に以前掲載したこの記事を読んでみて欲しい。 ・偏向してでも日を「ロリコン大国」にしたいAERAと北原みのり氏のトンデモ記事 (http://n-knuckles.com/case/society/news001569

    大手メディアが乱用する「児童ポルノ」報道に名誉棄損の可能性
    kachine
    kachine 2014/11/13
    法律用語と、世間一般で各個人毎にも微妙に異なる児童ポルノの認識齟齬が原因だよね。それ故、違法性のあるものと誤認され損害を被ったと脱法(とは言え合法)児童ポルノ業者に告訴されるリスクも考えなさいよと。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kachine
    kachine 2014/11/13
    原文推奨。メガバイトとメガピクセル間違えてたり、GPSが使えない屋内での光学センサによる飛行についてのパラグラフが日本語記事では削除されてる。
  • ソニーが世界初のアクティブピクセルカラーサンプリングセンサーを開発中?

    ソニーが世界初のアクティブピクセルカラーサンプリングセンサーを開発中? SonyAlphaRumors に、ソニーの新世代センサーに関する噂が掲載されています。 ・(SR4) Hot news! Sony revolutionizes the sensor world? Makes world's first Active Pixel Color Sampling sensor (APCS). この画像はCnbetaから入手したものだ。しかし、私は、以前に既にこの技術の特許を目にしている。これが、この噂がSR4の信憑性になっている理由だ。 ソニーは長いベイヤーセンサーの歴史に終止符を打つ: 昔ながらのRGBベイヤーセンサーとはお別れだ。なぜならば、ソニーは2015年にアクティブピクセルカラーサンプリングセンサー(APCS)を発表することになるからだ。画像のスペックシートでは、このセンサーは

    ソニーが世界初のアクティブピクセルカラーサンプリングセンサーを開発中?
    kachine
    kachine 2014/11/13
    1回の露光でカラーフィルタだけセンサ面と平行に初期状態から2回動かして、それぞれでRGBを取得ってこと?露光時間が各色1/3になるから感度は落ちるよな。センサーシフト式ISと同様の機構で比較的容易に実現できそう。
  • タイムマシンが本当にあるなら今の時代に誰か来るはず←これ : 哲学ニュースnwk

    2014年11月12日18:00 タイムマシンが当にあるなら今の時代に誰か来るはず←これ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/12(水) 05:06:50.68 ID:HbQSTuOT0.net タイムマシンができるのが何億何兆年、それ以上の数字で表せないほど先にできたために来てないだけ 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415736410/ 「強すぎるから弱体化」←何を思い浮かべた? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4773385.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/12(水) 05:07:26.53 ID:rx7vp/emp.net 地球無くなってませんかね 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送

    タイムマシンが本当にあるなら今の時代に誰か来るはず←これ : 哲学ニュースnwk
    kachine
    kachine 2014/11/13
    未来には行けるけど、過去には戻れないタイムマシンに既に乗ってることに気づいてないのかな。
  • 【朗報】Windows7を搭載したタラバガニが発売開始wwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 【朗報】Windows7を搭載したタラバガニが発売開始wwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年11月12日 14:04 ID:hamusoku なんかWindows7搭載の老舗店のタラバガニが送料無料で6980円みたいな件名のDMが来てて理解できない僕は馬鹿なのか なんかWindows7搭載の老舗店のタラバガニが送料無料で6980円みたいな件名のDMが来てて理解できない僕は馬鹿なのか— 京典 (@kyoten) 2014, 11月 12 証拠 証拠 pic.twitter.com/0gmBrtTaAG— 京典 (@kyoten) 2014, 11月 12 2 :ハムスター名無し2014年11月12日 14:05 ID:s7q90xf20 え、最近のかにってみんな積んでるんじゃないの?(錯乱 3 :ハムスターち

    【朗報】Windows7を搭載したタラバガニが発売開始wwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    kachine
    kachine 2014/11/13
    カニ言うたらRealtekやろ。なんもおかしないやんけ(すっとぼけ)
  • 永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    神奈川県相模湾沿岸に広がる湘南海岸といえば、サーフィンやヨットなどのイメージとともに、さまざまな小説映画、楽曲の舞台になってきた地域です。いまや「湘南」という地名は、ひとつのブランドになっています。ところが最近、この湘南をめぐって論争が起きています。その論争とは「湘南はどこからどこまでか?」というもの。なぜいま「湘南」の範囲が議論になっているのでしょうか。 直接のきっかけとなったのは、黒岩祐治神奈川県知事が中心となって進める「かながわシープロジェクト Feel SHONAN」という観光プロジェクトです。これは、2020年開催の東京オリンピックや14年度完成予定のさがみ縦貫道路の開通を前に、神奈川の「海」の魅力を世界に向けて発信するというもので、ここで同プロジェクトは今年10月、〈湯河原から三浦までの相模湾沿岸を「湘南」と呼びます!〉と宣言。つまり、三浦半島の先端の三浦から、横須賀、小田原

    永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kachine
    kachine 2014/11/13
    神奈川県民のヤツら仲間割れしてるぜ(埼玉・千葉県民並感)