2011年6月10日のブックマーク (3件)

  • はるかぜちゃん亡くなった声優を偲びウテナを語る

    はるかぜちゃんが「少女革命ウテナ」の声優・川上とも子さんの訃報を聞き、ウテナについて連続ツイートしています。

    はるかぜちゃん亡くなった声優を偲びウテナを語る
    kachira
    kachira 2011/06/10
  • ザ・特集:「家庭内野党」伸子夫人に聞く 菅さんが総理になって-- - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇何も変わっちゃおらんわ 市民運動家から一国のトップにまで上りつめた菅直人首相、永田町の政争にもみくちゃになりながら、その座から降ろされようとしている。でも、当のご人はすぐに辞める気配がない。「一定のメドがついた段階で……」。どんな思いなのか? 「家庭内野党」を自任する夫人の伸子さん(65)に聞いた。【鈴木琢磨、写真・藤井太郎】 ◇けど“カネの力”封じ込めと、浜岡原発停止は大きいかな ◇「なりゆきを決然と生きる」ただいま菅家の座右の銘 6日夜、首相公邸にお邪魔した。伸子さんいわく「首相の社宅」。ドタバタ引っ越し準備でもしているかと思いきや、どこにも段ボール箱は見当たらない。ダイニングテーブルには、すしにポテトサラダ、卵焼き、そして豆の含め煮が並んでいる。ご亭主は今夜も遅いのだろう。 「引っ越し? ええ、決まれば、いつでも。だって、この社宅、家具はすべてちゃんとそろってたし、洋服と調味料、

    kachira
    kachira 2011/06/10
    管さんの良し悪しはともかく面白い女性だなー 震災以降頓に感じるけれど、毎日が一番フラットな視線の記事を書く気がする
  • ABlog 今年は寝室の冷房ほとんど使わずに夏を越せるかもしれない

    去年くらいから、何度か買おうか迷っていたのですが、先日ラジオを聴いていて、ジャパネットたかたさんの宣伝の巧みなセールストークでまんまと購買欲に火がついて、買ってしまいましたAmazonで(たかたさんすみません。録音した番組だったので……)。 エアコンマットSOYOというやつです。マットの中を空気が流れて、布団に敷くと、体と敷き布団の間に常にすーすーと風が流れているので、湿気が全くこもらず快適、というわけです。 『当に快適なのか?』『電気代は大丈夫か?』『体を冷やしすぎるのではないか?』など、疑問は色々あったのですが、とりあえず電気代は8時間『強』で使っても0.3円、ひと月使っても10数円と、エアコンに比べてとてつもなく省エネ。というわけで、ヒーター機能なしのハーフサイズを買ってみました。 体を布団(うちはマットですが)の上に広げたところ。専用カバーがついてきます。 操作部。ちょっと出っ