タグ

2022年5月28日のブックマーク (5件)

  • なぜ漫画本が洗面所にある - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    我が家の洗面所の収納棚に。 ワンピース~~~ 漫画がずらりと並んでいます。 収納場所に困って、とりあえず洗面所収納の高い場所に片づけたのでした。 いったい何年前からこうなっていたのか。 ブログをたどると、2018年9月からここに収納しているらしい。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 「動物のお医者さん」と「銀の匙」と「カードキャプターさくら」はこのままにしておいて。 とりあえず「ワンピース」だけ移動しよう。 量が膨大だから。 でも移動してもやっぱり洗面所で。 しかも全く「ときめかない」収納になってしまいました。 なんてこった! なので、「ワンピース」の洗面所収納はやめました。 この棚の収納についてはまた次回。 「ワンピース」は紙袋に入れて、「鋼の錬金術師」といっしょに母のベッドの下に収納したのでした。 「鋼の錬金術師」を妹宅からもらい受けて2年。

    なぜ漫画本が洗面所にある - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2022/05/28
    そこにひっそりと本がある。ページが開かれるのはいつかな。ちょっとロマンを感じます。
  • rules of ruler - fourth artisan

    物差したるもの正確な計測が出来てなんぼ。 否! それは、断じて違う。 目盛が示す値などは単なる距離に過ぎない。 そんな不確かなものを知ったところで、 互いの隔たりが埋まる訳ではなく、 いつどこで離れてしまうかも知れず。 だいたい・・・で、良い。 きっちり測ろうなんてするから、 いつだって話がややこしくなるのだ。 存在を確かめるだけで幸せになれるならば、 それ以上何を欲するというのか。 ・・・人生は長い。 僅かな誤差にこだわるあまり、 この先の大局を見誤るなかれ。 my favorite ruler spirit level 水平器 文字通り測る場所の水平状態を調べる器具。 四角柱が多い中で、この形状は比較的珍しい。 protractor 分度器 言わずと知れた、角度を計測する器具。 calliper ノギス 精密な計測が可能な物差し。 このノギスは0.1mm単位の計測が可能。 foldin

    rules of ruler - fourth artisan
    kaedeya
    kaedeya 2022/05/28
    ノギス。形を知らなくても名前だけはなぜか知っている。…なんでだろう。
  • ドラマ『ねこ物件』の含蓄のあるセリフ - 昭和ネコ令和を歩く

    ドラマに関しては大河ドラマ以外、ここ十数年ほとんど視聴していませんでしたが、今春4月からBS11で放送されている『ねこ物件』というドラマは毎週録画して時間のある時に見ています。 ねこ物件内容 あるあるなサブタイトル ねこ森町では『げぼく物件』 ねこ物件内容 古川雄輝主演。 セリフ回しや雰囲気が、らしくまったりした雰囲気のドラマです。 主人公の二星優斗は祖父+2匹と古くて広い家屋に住んでいました。 祖父がなくなり相続の手続きのために不動産会社の担当者の広瀬有美が来てくれます。 優斗は人見知りがひどく今まで働いたこともありませんでした。 これからどうやって生きていくのだ?と、いうことで有美は住んでいた家をシェアハウスにして貸し出すことを提案します。 家賃三万円、朝付きと破格の好条件なので入居希望者が殺到します。 それに対して優斗は入居者を最終的に決めるのはといいます。 面接をしている

    ドラマ『ねこ物件』の含蓄のあるセリフ - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2022/05/28
    今、ねこ森町で読まれているのは『げぼく失格』。ぐっさり。orz
  • O次郎 雨のち晴れ - もふもふ日記

    ころころ変わる空模様に右往左往する毎日ですが。皆様どうお過ごしでしょうか。と、いうわけで。今日はちよこさんがお送りします春の日のカナブンとカシャブンO次郎。 今日もベランダで平べったくなって監視業務。 すずめを眺めているうちに、すずめみたいになっていませんか。 ちゅんちゅん。 久しぶりにカシャカシャスイッチが入りました。 ふしゅるー。 器用に回しています。くるくる。 おててからあんよへ、そのまま寝転んであんよからおててに。 流れるように棒がくるくる回る連携技。さすがねこねこ雑技団。みたいな あんぎゃー。 尻尾ぴーん。 しっぽこがすげえぜっ! 昨日の。カナブンていていO次郎くん。 今日も朝から蒸し蒸ししてますが、O次郎くんは割と元気で、カシャカシャ棒見せたら廊下にダッシュしてました。 昨日夜中に降った強い雨は東日に去って、この辺は晴れるはずが洗濯物を干した途端、急に暗くなって来ました。雨雲

    O次郎 雨のち晴れ - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2022/05/28
    野性味まるだしのO次郎さま。目が爛々、しっぽこピーン、牙があんぎゃーす。もうすぐ夏。カナブンブンやセミといっぱい遊べるから楽しみね。いっぱいは困るか。
  • ソロキャンプ3 - ネコオフィス

    ここをキャンプ地とする! 昨夜は豪雨、明けの今日は激暑。 気温30℃。 熱中症に注意なのです。 1人でタープ張れました。 にわか雨が降るっていう予報だったので、タープの中にテントを立てました。 これなら片付けの時にも濡れずに済みます。 ビールより、まずこちらを3。 倒れては助けもない。 以前、甲子園球場で炎天下の中、駆けつけ2杯やって熱中症で倒れて搬送されたことがあるので… 水分補給はしっかりと。 薪割りしながら、ゆっくり飲みましょう。 今日は薪割りのために切り株を買いました。 1300円也。 あると便利。 これなら柔らかい地面でも薪割りが捗ります。 マジックアワーが綺麗でした。 今日はソロキャンパー多め。 金曜日だからかな。 目の前にはマッチョな集団がいます。 みんな上半身裸で、見せたいのでしょう。 おばちゃまにも目の保養になってますよ。 くれぐれも火の粉で火傷しませんように。 父ちゃ

    ソロキャンプ3 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2022/05/28
    テントの柄がおしゃれさん。開放的な場所でぐびっと一杯、たまりませんなあ。そろそろ蚊が出現する季節ですが、大丈夫でしたか?