タグ

2023年10月25日のブックマーク (14件)

  • ストルバイト結石 - 小花家の野望

    ここのところ オシッコの出が悪いこっちゃん トイレに行く割には 少量しか出ていないんです。 もしやと思い病院に行ったら 膀胱炎からの尿路結石症と…。 前にもなりましたわ(;´д`) 憎きストルバイト結石が 尿路を詰まらせちゃう奴です。 特に男子の尿路は細くカーブ しているので詰まるんですよね。 先生に顕微鏡覗かせてもらったら 大小様々な四角い結晶がザックザク。 二週間おきの通院生活となりました。 でもって現在 ヒルズのC/D療養で様子見です。 こっちゃんはチキンがお好み この療養ですが、 結石の発生を抑制するばかりか 結石を溶かす効果もあるようです。 う~ん、気になります! 自宅でも経過観察出来たらなぁ。 てことで… 簡易結石観察キット~ (ドラえもん風に) ①シリンジポンプで尿を採取 ②遠心分離機で尿成分を分離 ③濃いい部分(?)を顕微鏡でチェック 我ながら完璧です! 遠心分離してチ

    ストルバイト結石 - 小花家の野望
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    いたたたた。アレはにゃんこも悲鳴を上げる痛さですよ。うちの場合はユリナリーS/Oライトを食しておりました。こんな角のある石ができたらもうね。しかし観察するところがすごい。お大事にしてくださいまし。
  • 今日のこた。 - こたのーと

    洗濯物を干して戻ろうとしたら、 座椅子で寛いでいる虎太郎さんを発見。 斜めのとこに上手に沿ってますねぇ(笑) ここ、洗濯物を干す前には燦燦と陽があたってお日向ぼっこに最適な場所なのです。 が、そんなことはお構いなく今日も洗濯機フル稼働。 作業着と他の服を分けて洗濯しているので一日も洗濯をしない日はない我が家なのです。(雨の日は浴室乾燥☔) 陽があたらなくなったぞ とちょびっと抗議のお顔? それならばと寝室へ移動。 う~ん、ぬくたい。 あったかいおかげで肉球のピンクも濃いです(*^-^*) てか、左足の位置がなんかおかしくにゃいですかい? うるさいにゃ! といわんばかりの眼光鋭さで睨まれてしまいした(;´∀`) あっちへいってもこっちへいってもバシャバシャと写真を撮る飼い主にちょいオコ。 は~💕影までかわいいなんて罪(*´ω`*) 虎太郎君撮影会のあとはうちのかわいいレオパードゲッコーたち

    今日のこた。 - こたのーと
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    のびのびぺたこ~ん。洋梨のかたち。いい形です。作業着のお洗濯は大変ですね。暑い日は汗びっしょり。雨の後はどろんこ。おつかれさまです。
  • 黒百合 - 合格医学部の日記

    さて、ようやく金沢駅に到着! 3回目の訪問でようやくこのアーチ型ドームを撮影。 鼓をイメージしているそうです。 世界の美しい駅14選に選ばれてるそうです。 Eちゃんはバスで来るので、1時間半後に到着。 それまでの間に、娘に頼まれた、スタバで金沢限定のギフトカードとちいかわグッズを購入することに。 観光地金沢! スタバは海外のお客様が多く、スタッフの方も普通に英語で対応されてました。 私はここでは仕事出来ないな😅💦 ちなみにスタバ駅周辺に3つもありました! やはり海外の方が安心に利用できるからでしょうか😌 どれがいいか娘に聞いたら これをチョイス! 福井や石川のも一緒に売られていたので購入。 この4つを今までのコレクションに加えると 娘はうっとり眺めてます🤭 絶対に忘れられない用事を済ませて、お昼をべる予定(Eちゃんと待ち合わせの場所でもある)のおでん屋さん黒百合へ。 黒百合は、あ

    黒百合 - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    駅の垂れ幕の「骨」が踊っていますね。楽しそう。ごちそうたくさん。トナちゃんとゴーちゃんへのお土産は何だったのかな。どこにでもいるちいかわ。そういや昔はどこに行ってもキティちゃんやふなっしーがいたなあ。
  • 猫動画 ~「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27~ 前回の動画 「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27 念入りに洗浄 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27~ この動画は2022年12月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、水槽に無理やりお顔を突っ込むお転婆娘きなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27 今回は、ハイターの匂いに酔っぱらう孤高の様むくの様子をご覧頂こうと思います。 キッチン用布巾をハイターした飼い主です。 どこからともなく匂いを嗅ぎつけて毎回むくがやってきます。 最後、ドン引きしているすずめとてんの様子にもご注目下さい。 1分弱の動画です。 youtu.be 念入りに洗浄 いかがでしたでしょうか。 布巾をハイターすると

    猫動画 ~「ハイターの匂いなのだ!」2022.12.27~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    猫にまたたび、むくさんにハイター。すりすりが止まりませんね。何の成分がむくさんをメロメロにするのでしょう。謎。
  • もんたよしのりヒット曲集 - きひみの音楽大好き!

    唯一無二のハスキーボイスでした、ご冥福をお祈り申し上げます。 もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」(オリコン1位) youtu.be もんた&ブラザーズ「赤いアンブレラ」(オリコン10位) youtu.be もんた&ブラザーズ「DESIRE」(オリコン7位) youtu.be もんたよしのりwith大橋純子「夏女ソニア」(オリコン16位) youtu.be 【おまけ】「ギャランドゥ」(西城秀樹への提供曲) youtu.be ゴールデン☆ベスト もんた&ブラザーズ シングルス・プラス [スペシャル・プライス] (期間限定盤) アーティスト:もんた&ブラザーズ ユニバーサル Amazon 「きひみの音楽大好き!」の再生リストです! きひみの音楽大好き! - YouTube このブログで紹介した曲がまとめて聴けます♪ ランキング参加中音楽

    もんたよしのりヒット曲集 - きひみの音楽大好き!
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    だんしんおーるないっ。もんたさんと言えばこれを思い出します。ギャランドゥ~は西城秀樹さんの声で再生されますが、もんたさん提供だったのですね。
  • 小さい秋とねこねこセンサー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 秋晴れ火曜日! みなさま、 こんにちは! 月、火休みの にゃにゃにゃ工務店です!! お休み 前日は にゃんこを おひざに 晩酌を 楽しみ・・・ ダブルおひざちゃん(約10kg) そして 朝寝坊を 決め込んだ 今朝は・・・ レフトサイド 長にゃん大河くん ライトサイド (手前より) 三にゃん秋月くん(あっきー) 次にゃん葉月くん 全にゃん そろって お布団に入る シーズン、 すなわち・・・ 団子の シーズンですー 〔たち〕→くっついてあったかい 〔人間〕→見てるだけで癒される これぞ カンペキな Win-Win! 相互利益!! 優しい世界!!! あ。 いつものごとく・・・ 長にゃん大河と 次にゃん葉月が 寝てるとこに・・・ 三にゃん秋月(あっきー)が 「よっこいせっと・・・」 「はいはい。

    小さい秋とねこねこセンサー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    猫もぐる季節。にゃにゃにゃさんちはみんな仲よしでいいなあ。猫団子、いいなあ。添い寝いいなあ。いいなあ、いいなあ…(´,,•﹃ •,,`)  そしてねこねこセンサー凄し。
  • 猫壺奮闘記 - メインクーンのオリーとレムち

    レムち、尻尾がお腹の真ん中から ちょろりんこ。 ちょろっと生えた尻尾が かわゆいね〜。 こちらは昨日の朝のオリー。 顎の下がだーだーすぎて 三度見しました。笑 豪快にお水を飲んだねー!! お水を飲むのはいいことよ。 しかし、どんな飲み方したら 顎下これだけビシャビシャにできるのかな。 すごいわー。 さてさて。 壺の奮闘記はまだまだ続きます。 狭いんじゃないか疑惑があったので 天井を取っ払ってみました。 さっそく壺に吸い込まれるオリー。 果敢にチャレンジしてくれるから ありがたいですね。 天井を取っ払ったので 少し余裕ができたかな? うーむ。 でもやっぱり狭そう。 落ち着いて寝れる感じでは なさそうだ(;ω;) レムちサイズで ギリギリはみ出ちゃう感じでした。 はみ出た顔の部分が ちょっと居心地悪そうだったな〜。 うーむ。 失敗なのか・・・!! もう少し奮闘記は続きそうです。 飼い主はと

    猫壺奮闘記 - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    天井を取り外して知るねこつぼのサイズ。思ったより小さかったです。でも猫は液体ですし、ぎうぎうくらいがちょうどよかったり、快適だったり。
  • サボテンの胴切り - 1000spring's blog

    サボテンが 酷いことに なってます。 どちらも伸び放題。 まるで貞子のよう。 サボテンの胴切り をする事で 形が整のうので やってみました。 消毒したカッターで 先端部分を バッサリ切りました。 輪切りです。 真っ二つ。 切ったあとは 30分位日光に当てて 消毒します。 そのあとは 新聞紙にくるんで 乾燥させるそうです。 ちゃんと根がでて 再生できると いいのですけど。 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中ガーデニング

    サボテンの胴切り - 1000spring's blog
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    伸びすぎサボテンにびっくり。そしてすっぱり切られたサボテンにまたびっくり。なんとなく断面が美味しそうですね。
  • (=^・^=) コキアも頑張った? - 猫屋の女将

    10月23日(月) ひたち海浜公園に コキア を見に行ってきました 既に新聞にコキアが見頃との記事が掲載されてましたので 👉 2023年コキアの紅葉状況 – 国営ひたち海浜公園 を参考にして行ってきました コキア紅葉予想 10/18~10/24 コキア混雑予想 大変混雑 10/21(土)、10/22(日) 平日という事もあって、渋滞も全くなく 例年よりかなり空いていたように思います 海浜公園は風が強く毎年寒い思いをするのですが、この日はとても暑かったです 先ず常陸秋そばの白い花が出迎えてくれました 次は色とりどりのコスモスの花が出迎えてくれました コキアはモット先でした あら、今年は見晴らしの丘の左半分にコスモスが侵入してるし 頂上の方はオレンジ色の何かになっていますよ? ん?ブリーチした様なコキアが❓ アラ、ちょっとブラウン系も混ざってましたよ もう日差しが強くて暑くて日傘をさしてる人

    (=^・^=) コキアも頑張った? - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    今年はほんま温帯の生き物にはきつい暑さでした。コキアくんたち、がんばった。コスモスは種類が増えましたねえ。黄色系のコスモスは夏っぽいので、秋はやっぱり昔ながらのコスモスがいいと個人的には思うのです。
  • コタツ争奪戦。 - ネコオフィス

    このブログはPR広告を含みます。 コタ爺のコタツの上も暖かい♪(コテツ) 最近気づいたのか、占拠しています。 コタ爺のコタツですよ! 爺さんのも俺の物。 寒くなってきたので ジョーカー再び 爺さんのも俺の物。 爺さんいないから中にも入っちゃったぜぃ。(コテツ) 虎鉄ひどい! コタ爺がご飯べに行っている間にコタツを占拠。これじゃコタ爺がコタツに入れないので、人間用のコタツを点けました。 コタ爺は迷わず人間用に入って行きましたよ。 こてっつぁんが中に入れば上に乗れるし!(コハル) 天板の方が温度が高いのを虎春は知っている。(賢い) ペティオ (Petio) 犬用 カラダ全体をあたためるペットのための電気こたつ2 抗菌防臭生地 三角柄 ペティオ (Petio) Amazon 人間用のコタツには4匹くらいしか入れないけれど、コタ爺が入ると他の子は誰も入りません。 ちょっと最近またてんかん発作

    コタツ争奪戦。 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    コタちゃんのコタツ。コテツのコタツ。コタコタツ、コテコタツ。早口言葉みたい。もうコテツ点灯ですか。いや違った、コタツ点灯。今年の冬は寒いとか言われていますがどうでしょう。おとうちゃんの着る毛布が素敵。
  • ドキドキ② - 合格医学部の日記

    名古屋を出発する時はガラガラしてた座席も、駅に停車する毎に徐々に埋まっていきました。 米原に着く頃には各シートに1人は座っていました。 米原駅に着く直前に、車内アナウンスで、この列車は米原で進行方向が反対に変わります。座席シート下にあるペダルを踏んで座席を回して下さるように、周りのお客様同士協力の程よろしくお願いいたします!と。 そう!しらさぎは名古屋から米原までと、米原から金沢までとは、進行方向が逆になるという、面白いことが体験できるんです😊 進行方向側に座席回転をさせるのはもちろん義務ではなく、あくまでも協力してくださいというお願いなのですが、あと2時間くらいを進行方向とは逆向きに座るよりはというのもあって、乗客は暗黙のルールのように座席を転換します。 私も、他の乗客の方々同様に、米原駅に着いたら座席をターンすべく席を立ちました。 で、隣の男性が立ち上がるだろうことを予想して少し離れ

    ドキドキ② - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    服装や雰囲気でツレじゃないのは分かりますから大丈夫ですよ。周囲の視線「あんたさんも困りますやろ、何か言ってよ」の目ですよ。気まずい感じになっちゃいましたが、大きなトラブルにならなくてよかったです。
  • 薬局で錠剤を粉砕する その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 医師に無駄に薬の在庫を用意するように言われ、ご立腹だったイチイさん。 今は外出中ですが、もう少しで戻ってくるようです。 「イチイさん、イライラしてたなぁ。うちの調剤薬局グループの息子だしね。今はまだエリマネだから、経営には直接関わってないかもしれないけど」 「たまにいますよね。癒着じゃないかなって思わせる医師からの注文。確認のしようがないから決めつけるわけにもいきませんけど」 「でも今回は癒着だろうなぁ。新薬が出来たタイミングでさ。処方するよう言ってきたくせにさ。結局いつまでたっても使わねぇんだもん、新薬。だけどさー、勉強会とかで出る弁当レベルでも製薬会社のってめっちゃ豪華じゃん?医師も色々世話になっているだろうしさー。製薬会社に頼まれたら断れないっての分かるよなぁ」 「夕方過ぎ頃、また顔を出すって言ってたからイチイさん、そろそろ来るかもですね。怒りが治まっていてくれればいいで

    薬局で錠剤を粉砕する その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    薬剤師さんは常にお勉強。たまにへんてこ処方をしてくるお医者さんもいるから一瞬たりとも気が抜けませんね。
  • 猫雑記 ~祝!すずめ6歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~祝!すずめ6歳のお誕生日~ すずめ6歳のお誕生日 二個のダンボール箱 様達の検品作業 わがままきなこ姫 いよいよ開封式か? 違う違うそうじゃない お誕生日おめでとう! スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~祝!すずめ6歳のお誕生日~ この記事は2023年9月30日の出来事です。 すずめ6歳のお誕生日 2023年9月30日はすずめ6歳のお誕生日でした。 いつも通りプレゼントを献上致します。 名前を呼ばれて不機嫌そうです。 二個のダンボール箱 今回はみなさん興味を持ってくれたようです。 全員が寄ってきました。 ダンボール箱は二個あります。 いつもプレゼント選びに失敗してしまい、様達が使ってくれない我が家です。 今回は保険としてもう一個プレゼントを購入しました。 様達の検品作業 早速お邪魔虫が入りました。 ダンボール箱が開けられません。 わがままきなこ姫 きなこは大きなダ

    猫雑記 ~祝!すずめ6歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    お誕生日おめでとうございます。ちっちゃいすずめちゃんが、ちっちゃいすずめちゃんが! にゃーって言ってる。もそもそもふもふで、おめめがキラキラですがな~。かわゆいですなあ。もちろん今も可愛いです。
  • 猫の知覚過敏症2023 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 今日は年1恒例の?! 知覚過敏症のお話です。 福は基的に元気なので、 ご心配なく! 私が以前、 福の知覚過敏症で悩んでいた時、 長いスパンで見て 知覚過敏症がどうなっていくか という情報がなく、 「早死にする」 「てんかんになる」 という情報を見ては、 苦しい思いをしたことがあったので、 発症から3年目は こんな感じだよ。 という情報が 誰かの役に立てば… という気持ちで書いてます。 これだけはちゃんとカテゴリー分けしてます(^◇^;) さて、 朝晩の寒暖差が厳しくなると、 やってくる知覚過敏症( ;´Д`) 福は 夜は2階で一緒に寝て、 朝、一緒に 下に降りるのですが、 一階は寒くて、 それがもう知覚過敏症を 誘発するらしく(^◇^;) 朝イチから ぺろぺろ毛繕いからの、 耳パタパタ、 体ビクビク始めます💦 まぁ、すぐご飯なので、 べたら忘れて、 すぐ2階に寝

    猫の知覚過敏症2023 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    kaedeya
    kaedeya 2023/10/25
    お鼻にすぽっ。むーん。これは全身に塗るのでしか。スポット薬みたいに首筋の毛をかきわけてつけるだけではダメでしか。福くん、つらいねえ。そういや夜泣きの赤ちゃんはPOISONという歌で泣き止むとか。効かないかな。