タグ

2023年11月19日のブックマーク (10件)

  • くいしんぼう。あまえんぼう。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    お刺身のおすそ分け待機中。圧がすごいです。 人間の箸の動きをガン見。 もらえるまで動きません。 この後、手からあげました。 プルはお皿に置くよりも手のひらからあげる方がよくべます。 いくら可愛くてもとの距離感は守るべきで、プルのよだれベタベタの手で事は続行できないのでしっかりと手を洗います。 満足プルさん。 好きさんの絶景ポイントですよ。 あいかわらずの父とむすめ。 今日は午前中にマンションの消防訓練がありました。 結構まじめに消化器や消火栓の使い方を学びましたが、日陰に1時間もいると体が冷えますね。 終了後に車を出して買い物に行きかけたら消防署の方の忘れ物を発見したので署まで持って行きました。 お世話になりましたし。 最近、おとうさんのガンのこともあってお料理にはまっています。 と言っても全然映えないオシャレでもない茶色いものですが、和を中心に自炊を続けていたらおとうさんの血圧

    くいしんぼう。あまえんぼう。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    お野菜たっぷり、ヘルシー料理。炊きたてご飯にぴったりでお箸が進みそう。食べ過ぎに注意ですね。プルさんのお手とお顔のアップがたまりませんぞ。ぷにぷに。
  • オリキャラ「カワウソくん」デビュー いつもより余計に極まっております親バカ - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら いやもうスゴのよ!! KOHAKUが wakajibi2.hatenablog.com いろんな方面でモノ造りの才能が開花しております 今回紹介するのはKOHAKUオリジナルキャラのカワウソくん ©Cohaku なんと!!動画作品です 笑えます 知人がCASTしてあった音声データを文字起こしして、カワウソ君の動画を合わせています(配信主承諾済み) ゆるーい配信主の口調と これまたゆるーいカワウソくんの表情と動作がベストマッチ 令和のZ世代らしく、誰も傷つけないゆるーい笑いを提供してくれます 長さは4:41です ゆるーいとはいえ、中盤からかなり畳みかけてきますよ 「お笑い」に関してはまぁまぁ厳しい私が迂闊にも大爆笑してしまいました 1回でいいから! 1回でいいから是非観てやって下さいおながいします!! スポンサーリンク 観た?ちゃんと最後まで観た? オチも

    オリキャラ「カワウソくん」デビュー いつもより余計に極まっております親バカ - わかくさモノ造り工房
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    家の中に墓場が出現してしまった。リフォームしまくった田舎家にはキッチンが3つありましたよ。誰が使うんでしょうね。
  • 刺しゅう機納品完了! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    寒いですね~。 我が家も一気に冷え込んできたので、ガスファンヒーターを出しました。ジルが大好きなやつですね。 おこたにブランケットを巻いた、簡易ホカぺも作りました。毎年の恒例です。これもジルの場所なんですが、今年はシェイも乗っかっています。今まで暑くて嫌がっていたのに。今年は急に居場所が例年と変わって、にゃんこの世界にも色々あるようです。 シンクロホカペ(ちょっと目が開いてるww) 刺しゅう機納品完了! とうとうやって参りました!体の刺しゅう機! お店で見た時より大きく感じるのは、うちの部屋が狭いからですねww どーーーーーーーーーーーーーーーん! 今回セッティング頂いた際も、ジルは興味深々でずっと同じ部屋にいて、クンクン匂いを嗅いだりしていました。ビビりのシェイはずっとベッドで隠れていましたww しかし、営業さんが帰ると、、 この通り、探検心爆発で喜んで登っています。 ジルちゃん、シェ

    刺しゅう機納品完了! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    ジルちゃんとシェイくんがきちんと検品。いよいよ刺繍機が動きますね。どんな作品が生まれてくるのか、どっきどきです。
  • 小さな変化 - 合格医学部の日記

    受診してから8日間、少し落ち着いてきたかな?と思って、週末娘も帰ってきたのですが、ヒヤリとすることが😓 久しぶりに半額をたくさんゲット! 写真には写ってないのですが、598円のアジの開きが158円!で。 ゴーちゃんにアジ、Aさんに牛肉を届ける時に、少し小走りでトナの横を通ったら、ワンワンワンワンと😵‍💫飛びかかってきて💦 でも咬まれずに、事なきを得ました😮‍💨 モニター録画してるので、動物病院へ一応送りました。 Aさんから蕎麦いなりをお昼に頂き、買い物へ出かけたら雪🥶💦 天気予報で降るとはいってたけど、当に雪ー😵‍💫💦 今年のこの天候は一体どうなってるんでしょう😱 身体が全然ついてきません😅 お気に入りの直売所で、はやとうり、ゆず、かぶとレタスのセット、さつまいもを購入しました。 今年の営業は来週の土日で終わり。 春まで休業です😔 新鮮野菜と楽しい会話が楽しみ

    小さな変化 - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    おお、美容院デビュウ☆ 男前になりましたか。これからおしゃれ男子になっていくのですね。楽しみですね。トナちゃん、寂しい気持ちが素直に表せなくなってるのかな。苦しいねえ。
  • ジャニ〇タのいかれっぷりをじかに見てきました - 昭和ネコ令和を歩く

    ジャニーズ事務所の性被害者が自死されました。 原因は10月中頃に行われたジャニーズサイドがテレビ業界などに行った、 「嘘つきがいるかもしれないからちゃんと検証して報道しろ」 と、なぜか上から目線の警告。 その件に関しては、カクヨムにて詳しく書いております。 一緒に読んでいただければ嬉しいです。 誰が検証を難しくしたのか? - ラスボスはジャニーズにあらずメディア業界なり(玄未マオ) - カクヨム 検証ったって主な資料を加害企業が持っているんじゃ…… - ラスボスはジャニーズにあらずメディア業界なり(玄未マオ) - カクヨム 加えてSNSでの度重なる誹謗中傷。 この件に関して、ジャニ〇タがSNS界隈で、自分たちへの批判にギャースカ文句たれていますが、もうこの連中のことは「殺人集団」とみなして差し支えないでしょう。 馬鹿の一つ覚えに『検証』という語を使って、批判をかわそうと躍起になっています

    ジャニ〇タのいかれっぷりをじかに見てきました - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    なんかもう、泥仕合を通り越して底なし沼仕合。こわいこわい。混乱に乗じてうまいこと利を持って行く人もいたりして。こわいこわい。
  • 【桂渕神社(1)】沼の主・大蛇の言い伝えが御由緒【龍神樣と石神様】 - ものづくりとことだまの国

    津軽 #蟹田川 沿いの #桂渕神社。たまたま車で通りがかり朱い鳥居に惹かれて参拝。手入れの行き届いた御殿には #龍神樣 と #石神様(陽石)の神像。集落に伝わる沼の主の大蛇の言い伝えが御由緒 目次 龍神様の社 桂渕神社 御殿の様子 桂渕神社の言い伝え(御由緒) 文 龍神様の社 桂渕神社 (41.0468133, 140.6243804)/青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田中師桂沢030/青森市から外ヶ浜沿いに国道280号線を北上。中泊町方向に左折する県道12号線沿い。青森市から車で約40分。駐車スペースあり。 桂渕神社 県道12号線と蟹田川の桂淵 青森市から外ヶ浜(津軽半島東沿岸)沿いに北上して、蟹田川を超えて県道12号線を西に左折してほどなく、道路沿いに朱い鳥居が見えたので参拝。 扁額に桂渕神社と書いてありました。 桂渕神社 桂渕神社 狛犬さん 御殿の扉をガラガラ…失礼いたします。 桂渕

    【桂渕神社(1)】沼の主・大蛇の言い伝えが御由緒【龍神樣と石神様】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    狛犬に迎えられて本殿に入ると、ぴかぴかの鏡。そしてヘビさんと陽の石。日本の宗教は懐が広すぎるというか、何でもあり。いとをかし。
  • 続×3 ストルバイト結石 - 小花家の野望

    ストルバイト結石と戦う 僕とこっちゃん。 読者の皆さんにはご心配おかけしています。 先日、二週間ぶりの通院に 行ってまいりした。 結果は予想通り、 結晶は減っていませんと(´д`|||) 療養を変えてみましょうと 先生からの提案。 ヒルズの療養C/Dから ロイヤルカナンのユリナリーS/Oへ 果たして効果のほどは…。 はいはい承知いたしました。 こっちゃん、あまりお気に召さなさそうΣ(゚д゚lll)ガーン 気でこっちゃんに合う ニャンコの下部尿路疾患の 療養を検討しなければ…。

    続×3 ストルバイト結石 - 小花家の野望
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    あらら、好みに合いませんでしたか。うちでは全員が取り合いしていたのに。さてはこっちゃっん、舌が肥えてますね。おいしいフードに出会えますように。石が消えますように。
  • おふとんころりん - もふもふ日記

    おふとんの上でころりんころりんと寝返るO次郎。 こうやって全身をまんべんなく暖かくしているのですね。 と言うわけで今回は、ただただころころしているおふとんころりんのご紹介です。 最近はこうやって、おふとんの上でぐうぐうしているのをよく見かけます。 レム睡眠に入ると背中やおててがぴくぴくしますよ。 目も白目をぱちぱち。一体どんな夢を見ているのでしょうね。 たまあに起きてはこうやって身づくろい。 ちょっと寝てはまた起きて。つづきの身づくろいですよぺろぺろぺろ。 夏に短くした毛もすっかり伸びちゃって、 なかなか身づくろいが終わりません。 再びころりんころりん、おふとんころりんさん。 部屋には暖房が入っているのでとても気持ちよさそうですね。 おなかもいい感じにふっかふかですよ。 これは午前中のおふとんころりんさん。 身づくろいの途中で寝ちゃったようで、 まだお口に毛が入ってますよ。 ちょっと身づく

    おふとんころりん - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    あら、O次郎さまが動いて見えますよ。私ってば寝ぼけているのかしら、と思ったら本当に動いてますやん! ころころですやん! それにしてもすんごくもふもふ。毛布より暖かそうなO次郎さまなのであった。
  • シーズンフリー?の花々🌻 - マキの木が切れなかったので。

    こんばんは! 平年並みの気温だそうです    強風 今咲いている庭の花を撮ったのですが、 ちょっとへんなので見てください 春の花 シバザクラ  ハナシノブ科 ムラサキサギゴケ   ハエドクソウ科 タチツボスミレ   スミレ科 このあたりはチラホラ咲くことはあったのですが、 今年は数が多いです 夏の花 ニゲラ(黒種草)   キンポウゲ科 クラピア 3年目ですが、11月まで咲いているのは初めてです ヒマワリ 秋の花 シュウメイギク   キンポウゲ科 タイワンホトトギス   ユリ科 ミニバラ   (秋バラ) 秋の花はふつうでした 一番驚いたのが、 乙女椿です ゴミかと思ったら、花ガラでした(だいぶ前から咲いていたんですね) いつも2月頃(寒い時期)に咲きます ひとつやふたつではなく、木全体のつぼみが咲きそう 四季の花が一堂に会しています 数日前、ブヨには噛まれるし(すっかり油断してました)・・

    シーズンフリー?の花々🌻 - マキの木が切れなかったので。
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    こ、これは。花の女神さまがお庭に降臨しておられる。
  • リスだよ。 - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 お陰様で物貰いも良くなりました。 ご心配いただき、ありがとうございました! さて、動物園でインスパイアされた動物を、絵画教室で描いてきましたよ♪ じゃん! あんなに色んな動物がいたのに、結局リス! しかも、自分で撮った写真ではなく、シマリスのフリー素材を見ながら描きました💦 自分の腕前じゃあ、大して良い写真は撮れなくて(^_^;) 絵画教室で久しぶりに鉛筆画をやりましたが、集中して気持ち良く描けました。 前からリスが描きたかったのですが、家で描くと 「顔が上手く描けなーい!」 とすぐ諦めちゃって。 教室だと逃げ場がないので、リスの顔面と真剣に向き合えました(^◇^;) 今回は顔の形を取ることが目的だったので、顔も描き込み足りなかったり、身体もほとんど描けてませんが、ここで終了です。 最近、小さいサイズの絵の展示会が流行ってるみたいで、いろんなギャラリーでそうい

    リスだよ。 - そうだ、絵を描こう。
    kaedeya
    kaedeya 2023/11/19
    今度の切り絵はリスですか。「福じゃないでし」ってばりょばりょされないよう、こっそり仕上げないと。モノクロ切り絵に差し色でしょうか。全面カラーでしょうか。たのしみですねえ。