タグ

2023年12月20日のブックマーク (7件)

  • 笑いの渦!猫の新たな表情に大爆笑 #笑い #猫 - こたのーと

    前回記事から41日も経ってしまいました(;´∀`) まあ、いつものことですが。 12月に入って腰を痛めたり風邪をひいたりと体調が優れなかったんですがようやく元気になりました。 虎太郎君はお腹の調子が優れない日があったんですが(げーりーぴっぴ)どうも原因はおやつっぽい。そのおやつをあげて様子見、あげないで様子見。あげたら敵面でげりぴっぴ。 前までは平気だったんですけどね。てか、むしろ大好きなやつだった。のに久しぶりにあげてみたら合わなくなっちゃたみたいで。残念ですがコオロギさんのご飯にします。 それにしても月日が経つのは早いですね~。 もう年の瀬だなんて! めっちゃいい写真撮れた! 昨日の夜のこと。 急にテンションぶち上げになってキャットタワーからカーテンレールに登っちゃった虎太郎氏。 にゃんの視線の先はエアコンの上のスペース。 レールの半分くらいまでふにふにと進んでいく虎太郎氏。 こ~ち

    笑いの渦!猫の新たな表情に大爆笑 #笑い #猫 - こたのーと
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    黒目まんまる。ものっそい緊張していますね。こんなところに登るんじゃなかったというお顔ですよ。がんばれ虎太郎くん。自力で渡りきるのだ。
  • 粋な縞のウール着物に紬の開き名古屋で角出し 編み込み風段々結び - つくしんぼうと山桜

    今日は縞のウール着物を着ています。 画像編集ソフトのロゴが…(プレミアムにしないと消せない仕様になって残念) 新入りの縞々ウール 地元のリサイクルショップで見つけた粋な縞のウール着物。大好きな縞々、サイズもいい感じで297円。増やさないつもりでいたのについお買い上げ(ダメ人間)。袖付けを23㎝に直して襟芯の差し込み口を作り、早速着てみました。 メリハリでおばあちゃん感回避(やや失敗) 粋な縞とは言うものの、色合いがおとなしい感じなのでコーデを間違うと私の髪色と相まって思いっきりおばあちゃんちっくになる危険。強めor明るめの色を入れないと厳しいと思って今日のコーデになりましたが、着画を見ると帯をもっと強い色にするか帯締めをもっと効かせる方がいいような。。。 帯締めが思ったより馴染み過ぎてる感じ 表面が何となく起毛してる感じのウール 段々結びで編み込み風 今日はなんとなく編み込みっぽく見える段

    粋な縞のウール着物に紬の開き名古屋で角出し 編み込み風段々結び - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    つるはしが出動するほどの凍結とは。どうぞケガなどなさいませんように。
  • 寒い日に飲む甘酒 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 冬の寒さが苦手なまゆさん。途中で行き倒れて、クラゲさんに薬局まで運んでもらったようです。 「あったまったー。おかわり欲しいー」 「まゆさん、いつも薬草をありがとうございます。もしよければ、あたたかい甘酒もいかがですか?夏の飲み物ですが、あたたまりますよ」 寒いのが苦手なまゆさんは、薬局ではいつも温かい飲み物をいただいています。 「ありがとうございます。マメチュー先生の甘酒…おいしい…気がする。寒かったし」 ”甘酒、好きになりたいな。もう少しでなれる気がする。大人として甘酒を飲めるようになりたい。憧れの飲み物、べ物の一つ。” まゆさんのこの好き嫌いが多いところが、寒さにすぐ負けてしまう一因でもありそうです。 まゆさんが飲んでいるのはいわゆる飲む点滴と言われている”麹甘酒” 他にも砂糖で甘みを

    寒い日に飲む甘酒 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    あらら、USAさん。お腹は温まったはずなのにどうしましたか。冬の思いではストーブの上でことこと煮える甘酒(酒粕使用)。その中にお餅をぽとん。くーっ。
  • きっかけ - 合格医学部の日記

    連日トナのことになってます😅 トナ、今朝も5時に起き8時までの間に、3回オシッコに行き、ごはんも手作りフードとちゅーるを完。 水飲まないのは心配ですが、よく考えたら、欲も心配しなくてもよかったかも🙄💦 欲がない、水を飲まないって心配になって慌てて先生に相談したのですが、先生がいうには、水分のある良いうんちが出てるし、オシッコもきちんとでてるなら心配ないとのこと。 ドライフードに比べ、手作りフードは水分が多いので、それで足りてるとのこと。 ただ欲がなくなってるなーとは感じるので、薬を止める時かな?と私も主人も意見は一致しました。 まぁ、薬のおかげで、よく寝てたのも寝なくなるだろうし、薬が切れてイライラするだろうし、またまた大変になるでしょうけれど、ブログでまた弱音を吐かせてください。 皆様からのアドバイスや励まし、共感で、パワーを頂けてるなーと感じます。 ありがとうございます

    きっかけ - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    うん、確かに野菜ミックスですね。料理男子はモテの条件。朝食にはフレンチトーストを所望したい。トナちゃんの機嫌がよければ雪の上に足跡をつけさせてあげたいところですが、静かにそっとしている方がいいのかな。
  • 暇つぶし(痛いのね) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 あががががが~ ご飯をべていた (小)なのだが 口の中に 異常があるらしく いつも以上に 痛がっている 早く保護して 病院連れて行きたい ここは無理やりでも ゲージに 閉じ込めるかぁ~ 嫌われそうだけど… www.youtube.com それにしても じゃらしで 遊んでくれるのに 近づけないって どういうこと? じゃらしの棒 以内には入るな って思われてるの なんか悲しい 自分は興奮したら じゃらし越えて 私の手に飛びつくのに 私からは許さないって 酷くない? まぁ、目が合った瞬間 外に飛び出して行ったけど お願いだから みぞおち蹴るのやめて 地味に痛み残るから… 言葉にならない あががが~を 経験した おばちゃんなのだった

    暇つぶし(痛いのね) - くだらないけど笑えるかも❓
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    口の中に草の実が刺さっているとか、この季節ならそういうこともありそう。ずっと痛いのはつらいなあ。
  • 徳ちゃん 南一条店(札幌) - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ 居酒屋にでも行って飯でもうかぁ。そんな話になり居酒屋を探したんだが、まだ夕刻の15:30 …時間的に、ほとんどの店が 開店前で営業している店を探すのに苦労した。 何とか探し出し入店したのが「徳ちゃん 南一条店」…自分は初来店だ。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ 禁断の「牛レバ刺し」…もちろん加熱処理したものであるが、それでも何となくあの頃の味の面影が残る。 あの頃って、自分が若かった頃ではなくて「牛レバ刺し生OK」の時代ね。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑「牛すじとシラタキのおでん」なんだけど、この皿の柄を見るたびに「あっ!髪の毛入ってる」といちいち引っ

    徳ちゃん 南一条店(札幌) - 六時のおやつ
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    お酒好きにはたまらないラインナップですが。カミノケハイッテル皿には困りましたね。器とお料理の取り合わせって大事ですねえ。しみじみ。
  • 猫雑記 ~11月終わり頃の猫様達の寝床事情~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~11月終わり頃の様達の寝床事情~ お転婆娘きなこ保湿中 ひんやりマット終わりました 夏用すいかベッド 暑いのか寒いのか快適なのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~11月終わり頃の様達の寝床事情~ この記事は2023年11月21日の出来事です。 お転婆娘きなこ保湿中 11月も終わりに近づき、様達の寝床も徐々に変化していきました。 きなこは加湿器の霧を浴びています。 最近わざと加湿器の霧の当たる場所に居ます。 さすが女の子ですね。 これはごはんの保温フードカバーです。 これでお料理をカバーするともれなくきなこの毛が入ります。 ひんやりマット終わりました 他の様達はどこでしょう? てんが居ました。 ベッドはひんやりパッドから普通のパッドへと変わっています。 もさもさのあんよが可愛いですね。 夏用すいかベッド 転勤部屋です。 現在24時間電気カーペットが入っています

    猫雑記 ~11月終わり頃の猫様達の寝床事情~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2023/12/20
    ねこ毛はどこにでもいるよー。猫がいないはずの自宅にも落ちているよー。お味噌汁にふんわりきなこちゃんの毛。きなこ毛味噌汁。微妙に健康によさそうな響き。