タグ

2024年4月12日のブックマーク (16件)

  • ○×マルバツ【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ) - 猫のおえかき帳

    全てのイラストは無料ダウンロード可(商用利用も可)!めんどうな手続きや登録なし!「こんなの描いて」のリクエストも喜んで! 「町内のちらし」や「店内のPOP」「社内報」「ホームページ」「ブログ」などなど、どうぞご自由にお使いくださいませ! (初めての方はこちらをお読みください。) ここからほしい絵を検索 ↓ ↓ ↓ 最近どうも素材的なのばかり描いてる気がする(笑) 赤まる(背景白) 赤まる(背景透過) 赤バツ(背景白) 赤バツ(背景透過) 青マル(背景白) 青マル(背景透過) 青バツ(背景白) 青バツ(背景透過) 黒マル(背景白) 黒マル(背景透過) 黒バツ(背景白) 黒バツ(背景透過) まるばつ 丸バツ マルバツ 記号

    ○×マルバツ【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ) - 猫のおえかき帳
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    天才クイズを思い出しました。テーマソングもばっちりです。
  • セルフリメイクのシャツに謎の七寸名古屋で書生さん風コーデ シンプルひとつ結び 今日(&昨日)の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日はジャガードのウール着物を着ています。 袴はないけどなんとなく書生さん風味 書生さん風コーデ 先日リメイクしたスタンドカラーシャツを使居、濃紺のジャガードウール着物を書生さん風に着てみました。紳士物の長着や帯ではないけど、衣紋を詰め気味にしてやや細めの帯を低めの位置にしてなんとなくそれっぽい感じに。 帯はやや細め&やや低めに 先日リメイクしたシャツの全体図 謎の七寸名古屋帯(半幅として使用) リサイクルショップで見つけたこちらの帯は垂れ側の端まで半分の幅に折られていて半幅だと思って購入。帰宅後によく見たら名古屋帯でビックリ。でも名古屋帯だとすると七寸で長さも短く(手先側も短いけどお太鼓部分もかなり短い感じ)、柄は金銀でラメっぽいプリントだけど界切り線もあって洋生地ではない。踊り用にしては短いし、どういう意図で作られたのか謎…とりあえず半幅として使い、気が向いたら幅を広げて変わり結びにし

    セルフリメイクのシャツに謎の七寸名古屋で書生さん風コーデ シンプルひとつ結び 今日(&昨日)の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    これは渋いコーデですね。ハンチング帽をかぶるとさらにレトロな雰囲気に。猫さんにレジ袋はたしかに危険。がさがさ音が楽しいビニールですが、ふつうのゴミ袋がよろしいかと。
  • 負の感情の化け物 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 今日はマメチュー先生、トビーくん、クラゲさん、ヤマオというメンバーでポ村の鉱物を採取しに来ました。 この鉱物は加工により薬になったり、ライトになったりするという、優れものなのだそうです。 そんな時、ポ村にカゲが現れる。 カゲとは、負の感情のカタマリの化け物。 その存在をまともに目撃すると、心にマイナスの影響を及ぼすと言われています。 御神木のそばにある大きな十字架を使って、マメチュー先生はヤマオと協力し、カゲを倒そうと思ったのですが… 「ヤマオさん?」 ヤマオはすでにカゲにやられたのか、ショボンしてます。 どうやらカゲが現れる直前、トビーくんに噛んだガムを腹巻きに入れられていたのも原因の一つようです。 「ヤマオさん!?」 「…」 「仕方ありませんね。今回は屋内に避難しましょう」 ヤマオは元々

    負の感情の化け物 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    ああもう、何してくれますのん。ヤマオさんの腹巻きはトビーくんが責任をもって洗うこと。とりあえずカゲから逃げられてよかったよかった。マメチュー先生、おつかれさまです。
  • いにゃいいにゃいばぁ。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ ずいぶんとお天気が安定してきたようで、 明日は夏日に近い気温になりそうで 嬉しくてたまらない飼い主です。 週末は良いお散歩になりそうですねぇ。 さて日は「いにゃいいにゃいばぁ。」をお送りいたします。 いにゃいいにゃいばぁ。 「いきなりでしゅがもんだいでっしゅ。」 「あたちはどこでしょーかっ。」 「あ、ちょっとアップにしにゃいでぇ。」 「みちゅかったぁー。」 「せっかくさー」 「いにゃいいにゃいばぁしよーとおもったのにぃ。」 「だってぇーいもうとちゃんはまってるじゃにゃい?」 「ばぁってとびかかってやりたかったわけぇー。」 とってもリアルないないいないばあ。 「しゃーてぇ。いもうとちゃんもねたしぃー」 「ちょっとちゅ~るでいっぱい。」 「かるぅーく引っ掛けて早めにねようかしらぁ。」 時には喧嘩する姉妹ですが、 割となかよくあそんでいるおねえちゃんです。 それでは、頭隠

    いにゃいいにゃいばぁ。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    クッションからこちょこんとしっぽこ、いないいないばあ。ちょこちゃんが本気で隠れたら、誰にも見つけられませんよ。かくれんぼ女王決定☆
  • 庭散歩 - 合格医学部の日記

    トナは最近庭に出たらトカゲを探して回っています。 自分で探しているのに、カサッと音がしたらビクッと飛び上がって驚くトナに、私が驚く😱ということの繰り返し😅💦 そんなこんなしながらも散歩に行けないながらも庭で春を感じて楽しんでいます。 昨日は庭の土手につくしを見つけ、つくしとパセリの玉子とじにしてみました。 子供が小さい頃にマイホームを購入したので、両親が九州の自宅を売り敷地内に家を建てるついでに、敷地周りをフェンスで囲ってくれました。 亡くなった父お手製です。 子供は目が離せないから、安全のためにしてくれたのですが、まさかトナの役にたつ日がくるとは😅 おかげでトナは狭い庭ながらも自由に散策してまわっています。 トナは落ち着きを保っています。 あの頃のは一体なんだったのか?! と、昨日も主人と話していたくらいの落ち着き。 咬みつきスイッチの入ることさえ避けていれば、緊張なくお互いに過

    庭散歩 - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    結局は飼い主さんが一番良く分かっているはずなのです。情報がありすぎるのも時に困りものですね。卵とじにはポン酢をかけるのが好きです。炒り卵にもポン酢をかけたりします。うまうま。
  • 猫雑記 ~すずめの日向ぼっこと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめの日向ぼっこと様達~ 春めく青空 春の匂い? 点検終わり ご機嫌な様達 春眠暁を覚えず 眩しいから嫌 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめの日向ぼっこと様達~ この記事は、2024年3月13日の出来事です。 春めく青空 ようやく北陸地方にも春っぽい雰囲気が漂ってきました。 日向ぼっこルームにも日差しが降り注いでいます。 お目目が様らしくなっています。 春の匂い? 未だに遭遇した事が無いので、ヤモリなのか虫なのかよく分かりませんが・・・。 暖かくなって活発になってきたのでしょうか。 隅っこあたりを這いまわっているのでしょうか。 点検終わり すずめは立ち止まり考え込みました。 日差しの当たる一番良い場所を見つけたようです。 ご機嫌な様達 きなこも居ました。 春眠暁を覚えず 全身でお日様を堪能しています。 ぽかぽかして眠くなってきたのでしょうか。 眩しい

    猫雑記 ~すずめの日向ぼっこと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    晴れたり降ったり曇ったり忙しいお天気ですが、すっかり春ですね。二日前にはツバメを見かけましたよ。今年も見守りシーズンがやってきますね。
  • マイベスト餃子は夫の手作り! - 1000spring's blog

    餃子好きです! 王将餃子べます! 味の素の冷凍餃子も 美味しいですね。 でも マイベストは 夫の手作り餃子です。 ほんとに 美味しいんです。 二日かけて作ってます。 一日目は 肉を練って寝かせておき 二日目に 微塵切りの野菜と 春雨を合わせます。 よく混ぜてから 皮で包みます。 皮はモランボンの 大判の厚めを使用。 大きめの餃子です。 お酢と辛子、ラー油 でべます! ビールと一緒に 最高です!! べたくなると 夫にオーダーします。 その時には 私は手出しせず お任せで 料理が出来上がるのを 待つだけ!! 座って待ってると 焼きたて餃子が 出てきます。 ふうふう・・ やけどしないように べるだけ! もちろんビールと。 上げ膳据え膳で お客様状態です。 それも最高! ランキング参加中ライフスタイル

    マイベスト餃子は夫の手作り! - 1000spring's blog
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    寝かせるひと手間をかけるのがすごい。愛情餃子ですよ。
  • リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記

    昨日はママーイーツの日、風邪が流行ってるらしく、もれなく娘ももらってました💦 もっと良いものをもらって欲しい😅 いつものように温泉に行ってもおしゃべりも弾まず💦 ただ欲だけはあったので安心して帰ってきました😊 お昼ご飯は、コンソメスープが微妙に残っていたのでパスタを入れ 同じくママーイーツで残ってたガーリックシュリンプも入れ スープパスタにリメイクしました😊 お昼ご飯は残りものと、加工用のお値打ちないちご🍓 エビは楽天セールで40%オフだった これを使用しました😊 まだまだ体調はいまいちなんですが、ご飯を作るのを楽しんだり、娘のお世話をしたりして気を紛らわせています。 ブログを読んだりするのも、すごく気分転換になります。 今日1番リフレッシュできたのは、お庭の草取りです。 トナが庭を散歩してる間に、草をとるのですが、急に草伸び始めました😅💦 草を取る時って無心になれるか

    リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    トナちゃん、安心してください。猫にワンコフードをあげてはいけないのですよ。Aさんちのお庭はきれいですね。花満開ですやん。
  • GALLERY file 176 茶道具・海松貝蒔絵利休大棗  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は茶道具・海松貝蒔絵利休大棗などを掲載します。 中村宗悦 略歴 1932年石川県生まれ。1979年全国漆器展(東京三越店) 林野庁長官賞受賞 1982年全国漆器展(東京三越店)知事賞受賞などその他全国漆器展において受賞多数 中村宗悦作 茶道具・海松貝蒔絵利休大棗 高さ7.5㎝ 口径6.5㎝ 税込価格36,300円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢小出の生菓子胡蝶を 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 九谷焼・昭和初期小皿 直径12㎝ 税込価格2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商

    GALLERY file 176 茶道具・海松貝蒔絵利休大棗  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    単身赴任の夫から送られてきた海松貝を飼っていた女性のお話を思い出しました。平安時代の、あれはなんの書物でしたっけ。おやつもぱっと見て貝だと思いましたら、チョウチョでしたか。
  • うんこ【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ) - 猫のおえかき帳

    全てのイラストは無料ダウンロード可(商用利用も可)!めんどうな手続きや登録なし!「こんなの描いて」のリクエストも喜んで! 「町内のちらし」や「店内のPOP」「社内報」「ホームページ」「ブログ」などなど、どうぞご自由にお使いくださいませ! (初めての方はこちらをお読みください。) ここからほしい絵を検索 ↓ ↓ ↓ お事中の方おられたらごめんなさい。 決して悪ふざけじゃないです!! を語る上でなくてはならない(!?)素材ですから(笑) うんこ(背景白) うんこ(背景透過) スタイリッシュうんこ(背景白)※影ついただけw スタイリッシュうんこ(背景透過) うんこ顔あり(背景白) うんこ顔あり(背景透過) 糞 くそ クソ フン ふん 大便 ベン 糞便 屎尿 うんち ばば まる まり 排便 落とし物 おとしもの ウンチ ウンコ

    うんこ【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ) - 猫のおえかき帳
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    つやっつやで健康そう。すばらしい。
  • 最後のお花見と初めてのお花見 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ようやく春らしい暖かさとなり、桜をゆっくり愛でられるようになりました。 昨年春の私のインスタ⤵ View this post on Instagram A post shared by Betty (@betty45632) www.instagram.com 風の強い日でしたが、散ってしまう前に母に桜を見せようと車椅子を押して行きました。 しかし、母は「寒いわ。桜見なくてもいい。」と決して喜んではいませんでした。 それが母の最後の花見となりました。行年97歳。 今年は生後8か月のまご子ちゃんが生まれて初めてのお花見です。 よく笑うまご子ちゃん。 満面の笑みでした~😊 リンク リンク にほんブログ村 今年はなかなか春らしい天候とはいかず、桜の見頃までずいぶんと待たされましたね。

    最後のお花見と初めてのお花見 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    小さなお子さんは花のついた枝が揺れるのをとても喜びますよね。うちの姪っ子が萩の花を見てきゃらきゃら笑っていたのを思い出しました。もう成人しちゃいましたが。時の流れっていうのはもう…。
  • ピンクのウール着物で桜待ちコーデ バナナクリップでひとつ結び 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日はピンクのウール着物を着ています。 半襦袢でパーカ無し! 桜イメージの色合わせ 半襦袢でパーカ無し 予想最高気温は今日も二桁。桜のイメージで選んだウール着物は比較的厚めなので、インナーは普通の半襦袢に。衣紋を詰めるとずんぐりして見えるので、寒くない程度に抜いたつもりが思ったより詰まっているような。まとめた髪がが首に当たってチクチクしない程度には空間が出来ているけど、寒さが気にならなければもっと衣紋は抜きたいかも。 垂れ先がユラユラする感じ 矢の字のアレンジ 今日は矢の字で垂れ先の余りを結び目の内側に下から通しました。土台の矢の字は横長ですが、垂らした部分のお陰で縦長なシルエットに。動くとユラユラするけどペタンコなので運転時も邪魔になりません。 毛先が衣紋に入り気味 バナナクリップでまとめ髪 シャンプー後のドライヤーにはくせ毛向けのヘアオイルを使いましたが、まとめる時は何も付けずにやや低

    ピンクのウール着物で桜待ちコーデ バナナクリップでひとつ結び 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    半衿のふんわりした色がまた春らしいですね。ふんわり猫さん、ぴんぼけは春霞の表現ですよ。北国の春は花がいっぱいのイメージがあります。桜もライラックも一度に咲くと聞きました。夢のようですねえ。
  • 普段目に見えないものは信じてないくせに、こういうことは信じてる。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。

    こんばんは。まるの方です。 先日X(旧Twitter)にもポストしたのですが、ある漫画がタイムラインに流れてきたから読んだんだよね。 そんな長い漫画ではないんだけど簡単にあらすじを書くと、 ある女性が亡くなって、虹の橋の前にいて。 あら、私は死んだのかしら…?じゃあ目の前にある虹の橋を渡ればいいの…?でもちょっと怖いな… そんな風に思っていると、生前飼っていたペットたちがこちらに駆け寄ってきます。 久しぶりの再会を楽しみつつ、じゃあ一緒に渡ろっか、と手を繋ぎながら虹の橋へ。 そうして動物たちと虹の橋を渡っていく女性を眺める1人の男性が。 いいなあ、ウチは親父が動物苦手だったから、飼いたくても飼えなかったんだよな…。俺は1人で渡るか…。 そんな風に思っていると、自分の名前が書かれた案内の旗(?)が。 どうして自分の名前が?自分には一緒に渡ってくれるペットなんて… と思っていると、そこには子供

    普段目に見えないものは信じてないくせに、こういうことは信じてる。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    おまえさんは私の背中を走って行ったゴッキーヌ。土に埋め戻したミミズ。遠くに放り投げた何かの幼虫…。だったら怖い。わんこ、にゃんこ、きんとと。それなら多くてもよし。名前を思い出せるかどうかが問題。
  • (=^・^=)空は勝ったのか?平穏な日々が戻ってきました & シイタケ - 猫屋の女将

    6日(土)の夕方 いつになく陸山一家が何かソワソワしていました 空だけ家の中にいなく 陸山母さん、海、くまねこは 家の中にも拘わらず 落ち着かなく ウロウロ ソワソワ していましたが 何だったのか 暫くして 空が帰ってきましたが カリカリをべて直ぐに寝てしまいました 翌日は ほゞ眠っていて起きて来ません あのDEBUがべないなんて何かおかしい 変です べなくて心配されるなんて滅多にない事ですが でも 熱も無さそうだし 呼吸も普通だし ひっくり返ってへそ天ぽい姿でぐーすか眠ってました いったい何なのか 夜になってから、空が起きてきてカリカリを鱈腹べだしました が あれ? 耳に何かカラフルなキラキラするもの(写真では白っぽくしか写ってません)が付いていますが 見た目や 触ってみても 嫌がる様子も 怪我してる様子もなさそうだし 舐めたりもしてないし べ出したんだから まっ 様子を見まし

    (=^・^=)空は勝ったのか?平穏な日々が戻ってきました & シイタケ - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    お庭に毛だまり。そこは確かに現場ですね。空くんのパゲが早く治りますように。うちのクロもでっかいかさぶたがあります。そのうちパゲると思います。美味しそうなしいたけ、新聞広告の夫人の存在感がすごい。
  • 寝ても寝ても寝足りない! - ネコオフィス

    桜が満開になりました。 今日も朝から頭痛で、薬を飲んで寝込んでいたので、外へ出たのは温泉に行った夕方だけでした。 今日も寝込んだ木曜日 桜も満開 添い寝部隊 今日も寝込んだ木曜日 寝れる時は寝ましょうよ。(ケイ&ワカ) ですよね。今日も朝から頭痛が酷かったので薬を飲んで寝て過ごしました。 たまたま仕事が無かったのが良かったです。 季節の変わり目は辛いですね。結局、ノンカフェイン生活の意味がないことも分かったし、痛いときは無理をせず眠ることにしました。 父ちゃんは寝込んでいても何も言わないので、安心して寝込めます。 私たちのトイレ掃除を忘れられてますよ!(コナツ) そうだそうだ。昨日も今日も寝込んでしまって、ゲージ内のトイレ掃除を忘れていました。 綺麗に掃除をして、砂を足しておいたのでいっぱい入ってください! アイリスオーヤマ トイレ 体 上からトイレ (飛び散らない) ホワイト レ

    寝ても寝ても寝足りない! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    体が睡眠を欲しているのですよ。ふだんしっかり働いているのですから、少々休んでも大丈夫ですよきっと。にゃんずに漬けられてじっくりエネルギーを蓄えてください。
  • タイタニックレムち - メインクーンのオリーとレムち

    台所で作業している飼い主を 見つめるレムち。萌 んんんんーー 可愛すぎてたまらんっっ( ´∀`) オリーはご飯べ終わって満足したお顔。 舌ぺろっと ぽやややーん。 脱力し切った顔をしている。 ご飯前の気合いが入ったときのお顔との ギャップがすごい。 さてさて。 昨日の記事で オリーの伸びーんびよよーんを披露したところ こちら↓ 楓屋さんからこちらのリクエストが。 のびーるボディ - メインクーンのオリーとレムち うおおー、長い。長いぞー! レムちゃんのびろーんも見たいですが、レディの腹をさらすわけにはいきませんね。でも見てみたいなあ|ω・)チラッ 2024/04/11 06:42 b.hatena.ne.jp レムちの伸びろーんを さっそく撮ってみました! レムちびろろーん。 レムちも伸び〜るボディ。 有名なシーンだ! 大海原が見えてくる。 検証結果 レムちも伸び〜る液体ボディ。 ピンと

    タイタニックレムち - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/04/12
    リクエストにお応えいただき、ありがとうございます。ああ尊い。おててピーン、あんよもピーン。ええ、ほんまにセリーヌ・ディオンの歌声と海風を感じます。レムちゃん、ありがとう☆