タグ

2024年5月18日のブックマーク (8件)

  • おねえちゃんこだわり。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 珍しく土曜日の更新。 昨日がちょっとバタバタしてて更新ができなかったので、 いもうとちゃんがパパとおでかけしているうちに。 さて日は「おねえちゃんこだわり。」をお送りいたします。 おねえちゃんこだわり。 「ちぇ。」 ちょっとふてくされぎみのおねえちゃん。 「あのしゃー最近おもうのよねぇ」 「いもうとちゃん、あたちのこと”にゃにゃ”ってゆってるぅー?」 言ってますねぇ。朝起きて部屋からでるとまずにゃにゃって叫びますねぇ。 「あたちは”にゃにゃ”じゃにゃい。ちょこにゃの!」 ちょこですよね^^ お名前ですもんね。 「あー、にゃんだぁたいくちゅう。」 んー、おさんぽいきます? 「ほんとに?」 「まぁどーせ、そういって期待させるだけにゃんでしょーがぁ。」 「でもまって、ほんとにいくの?」 いもうとちゃんが随分階段や段差をしっかり登れるようになったので、 ためしにワンオペでお

    おねえちゃんこだわり。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    ちょこおねえちゃん、がんばっていますね。早く妹ちゃんに名前を呼んでもらえるようになるといいねえ。
  • コロナで怖いのは? - 合格医学部の日記

    昨日は労りやご心配いただきありがとうございます🍀 まだまだ流行ってる、いや数だしてないだけで結構また盛り返してる感じのコロナ。 今回私がなぜ入院に至ったのか? 誰かの参考になればと思って。 私は熱に強い!なんの自慢😅 39.2℃あるからといってフラフラしたりもなく、ハァハァといったこともなく。 なのでトナのお世話をし、最低限の家事をして火曜日水曜日と過ごしていました。 が、水曜日の深夜に解熱剤を飲もうとしたら水を飲み込むことができず、むせました。 これがきっかけで木曜日病院受診となりました。 水が飲めないなんて、死!しか結びつかないですから😱 近くの大変人気のあるクリニックに電話して受診(この日もすごい人の数でした) でも、ここで病院選びを間違ったのは、翌日わかりました😓 水も飲めないのに、コロナの薬(一万五千円😳‼️)、痰切り、咳止め、解熱剤、胃腸剤を処方され、薬剤師の方が車ま

    コロナで怖いのは? - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    39度超えって、これは大丈夫ではありませんよ。こんな高熱で水も飲めないって、なんと危険な。熱が下がって治ってからも当分は気をつけてくださいね。ほんとに、これしか言えません。
  • 何なら回し者でもいい。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。

    こんにちは。まるの方です。 今日から3連休スタートです(*´_ゝ`) いやGWの祝日に1日出たからね。その分の代休を東京さんとのデート日にあてよー♪と思いまして。 そんなこんなの連休スタート、外にご飯をあげつつ日陰ぼっこをしながらぽけーっとタバコをふかしています。今日もいい天気だねえ。 先日チラリとXで見かけた漫画をご紹介しましたが。あんまりにも可愛い絵柄と素敵なエピソードで、それから探してたんだよね←名前があれば検索出来るけど名前忘れた でこの前やっとまた流れてきて。これはもう!とフォローしたわけです。そっからお話を読みあさってたんだけど。 モーちゃんのことと重なって涙腺崩壊😭 ということでまたお話を紹介させてもらおうと思います。 ちなみに描いてる方は「中山さん@イラストレーター×看護師」というお名前でされているので、気になる方は検索検索ゥ。 私の涙腺が崩壊したのはクロ助というちゃ

    何なら回し者でもいい。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    猫、花まみれ。ええ話ですなあ。三連休はしっかり休んでしっかり楽しんでくださいまし。
  • 【悲報】さちこに「お前は不良だっ」て言われました - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 先日から さちこ(Google Search Console)に 怒られる続けてる にゃにゃにゃ工務店です、 こんにちは(;´Д`) 「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」 だそうで。 要約すれば 「なんかが重くてレイアウトくずれてるからどうにかしろよっ」 的な ことですが・・・ 正直 問題 ありすぎで (はてなブログはそもそも画像いっぱい貼るのに適したプラットフォームじゃない) 中には 「画像の圧縮方法が古い」 とか 言われたり するのもあってー・・・ そりゃ 何年も ブログ 書いてたら 過去のは そうなるんじゃないのー?(;´Д`) やれやれ もー 何を どうして いいのやらー(;´Д`) 使用してた デザインテーマも もう何年も

    【悲報】さちこに「お前は不良だっ」て言われました - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    ここんとこ私も頭痛がひどかったですよ。おのれ低気圧。スマホでブログを見たり書いたりしないので分かりませんが、さちこさんはなかなか厳しいですな。細かいことは気にしてはいけんのです。
  • 今年もコンニャクの花が咲きました ❣❣ - まつこの庭

    今年もコンニャクの花が咲きました。赤黒い棒状の花は、花とは到底思えない佇まいです。「悪魔の舌」と言う別名があるように、かなりグロテスクな花です。 初めてコンニャクの花を見つけたのは、4月の終りです。黄緑色をしていました。 柚子の木の下のクリスマスローズの葉の間から茎を伸ばし、約70cmぐらいの高さでした。それから約1週間後、5月の連休の頃には高さは1,2mぐらいになり、色が少し赤味がかり、先からもう一つの芽が伸び始めていました。 それから約10日後、背丈は1,6mぐらい、棒状のものは高く突き抜け、下の花弁のような葉のようなものはひらひらと広がり、色は黒味を帯び、開花が始まりました。コンニャクの花は、辺りに独特の強烈な臭いが漂い始めると開花です。 私の庭でコンニャクの花を見るのは5回目です。1回目は10年以上前、2回目は2019年、3回目は2020年、4回目は昨年2023年、そして今回です。

    今年もコンニャクの花が咲きました ❣❣ - まつこの庭
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    大きいなあ。もしこれが突然庭に生えてきたら何の前触れかと思ってしまいそうですね。貴重なコンニャクの花。実が見られますように。
  • 日々成長する子猫たち! - ネコオフィス

    ご飯の取り合い! いつもはつば九郎はべないのに、今日からウェットをべ始めました! 日々成長 ママクック メイとサツキにプレゼント 同じうつ病なんだよ。私も。(ちょっと愚痴る) 日々成長 今日はべたくなりました!(つば九郎) 先日は見向きもしなかったので、ウェットフードに離乳のパウダーを振りかけて混ぜ込んだらべてくれました! あの離乳はきなこっぽい独特な匂いなのですが、には大好きな匂いなんだね。 ウェットフードもべてくれるようになったらだいぶお世話も楽になります。 まだ離乳も併用していますが、朝にはどちらも完されているので、明日からはまた量を増やしてみましょう。 体重も日に日に増えてきて、一番小さな吉田も500gを超えました! カリカリはまだべれないよ。(吉田) ご飯の前に箱が置いてあるのは、ゲージの外から手を入れてご飯を盗む子がいるからです(笑) ジェーピースタイル

    日々成長する子猫たち! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    五月病の季節でもありますし、梅雨時は頭痛がひどくなることが懸念されます。猫にたっぷり癒やしてもらわねば。最近処方してもらった鬱対策の漢方薬はサバの香りがします。なんでやねん。
  • 我が家のベランダ修繕完了。月曜日から目の前の足場解体。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    プルのベランダ散歩がはかどる日々が戻ってきました。 ラティスで見張り台を新調・・・と思っていたのですが、勝手にいい場所を見つけていました。 やっと2月からそびえ立っていた陶しい目の前の足場も解体のお知らせが来ました。 たぶん南側の中ではウチのベランダが最後まで修繕作業されていた部屋っぽいんですが、粘った甲斐があって満足しました。 工事を請け負ってくれた会社の人がわりと親切で、バルコニー完了アンケートに印鑑を押してしまった後でも対応してくれました。 次回の修繕時も同じ業者にお願いしたいですが、私のせいで断られるかもしれないと思うくらい注文をつけまくってしまいました。 「うるせーな。ふざけんなよ。」とか言われていると思います。 あれから何度かカマ草にケルヒャーで暴風雨を装って水をぶっ放し、知らぬ間についたコナジラミの被害はありません。 念のため、maroponさんに教えてもらったオルトランを

    我が家のベランダ修繕完了。月曜日から目の前の足場解体。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    弾む足取り。プルさんがるんるんですよ。工事の方も要望をどんどん出してもらった方が参考になるからいいのですよ。言っちゃいましょう。そういや農家さんが防虫に納豆水溶液をかけているのをテレビ出見ました。
  • 小松市お旅まつり「総集編」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、朝からいい天気で、暑くなりそうです。 小松市のお旅まつりのに行ってきました。曳山子供歌舞伎などいろいろUPしてきましたが「総集編」です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 小松市お旅まつりは、石川県小松市で毎年5月に行われる、莵橋神社と折日吉神社の春季例大祭です。加賀藩主前田利常公が小松城に隠居した際に始まったとされ、400年以上の歴史を持つ伝統あるお祭りです。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 曳山と呼ばれる豪華絢爛な山車が町内を巡行し、子供たちが華麗な衣装で歌舞伎を演じる「子供歌舞伎」が有名です。夜になると曳山がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。 kanazawa10no3.hatenablo

    小松市お旅まつり「総集編」 - 金沢おもしろ発掘
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/18
    華やか、きらびやか。THE・お祭り! 印ばんてんも粋ですね。山車に向かってお辞儀をしている方の『京』の文字が逆さになっているような。