タグ

2008年9月25日のブックマーク (17件)

  • よさこいソーランに対する嫌悪感: あんたジャージでどこ行くの

    ・DOG ON THE BEACH - 借り物の祝祭 この日記の前半を読んでいて、よさこいソーランの不快さを思い出した。ああいうヤンキー臭全開の学芸会が日の祭りの代名詞のようになりつつあるってのは、耐え難い事だ。派手で音が大きい物はやはり文化として「強い」んじゃないかと。なんか全国いろんなとこに出張してるみたいだし、そりゃ浸透するだろうなあ。 しかし、今も昔も地元の祭りを支えてきたのはヤンキーでありチンピラである、ってのも事実なんでしょうなあ。そういう人たちのニーズに適ったよさこいソーランみたいなものが、彼らの手によって広められているという事を、一方的には非難できないよなあ、という気もあるのです。 僕自身は日の祭りに具体的な貢献をしたことがないしね。 ヤンキーのみなさんが支えてきた日の祭りを、自分たちの手で変化・変容させてるって事だと思うんですよ、多分。 ただやっぱり僕としては許容し

  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 4注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 5AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 8「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 9「Nothin

    CNET Japan
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    Exactly!!!
  • 血液型ゲノム

    僕たちの知能や性格は遺伝子によって大きく左右されています。もちろん僕たちが成長する環境によっても影響受けますが、やはり親から受け継いだ遺伝子の影響は大きく、生まれた時から変わらない一面も多いはずです。 例えばゲームを例に考えてみましょう。一見ゲームと遺伝子は全く無関係なもののように思えますよね。しかし、ゲームのプレイの仕方は、遺伝子によって左右されるともいえます。冷静なプレイヤーや興奮しやすいプレイヤー、いろいろなタイプのプレイヤーがいます。また、どのような種類のゲームが好きかも人それぞれで異なります。 これは遺伝子による影響が大きいといえます。性格とは生まれ持ったもの。そのためゲームをプレイする際の感情のコントロールにも影響与えることがあるのです。生まれながらイライラしやすい性格だという人は、もしかするとゲームには不向きと言えるかもしれません。ゲームでの勝負に気になりすぎて友達にイライ

  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄アイス、関東に進出さ〜 基地の縁・福生から - 社会

    沖縄アイス、関東に進出さ〜 基地の縁・福生から2008年9月25日15時8分印刷ソーシャルブックマーク ブルーシールの渋谷店。若い女性らでにぎわっている=東京都渋谷区宇田川町、小島写す 占領下の沖縄に、米兵向けに上陸したアイスクリームの店が、60年を経て首都圏に広がっている。名前はブルーシールアイスクリーム。米軍基地の街、東京都福生市のお好み焼き店が、沖縄風味のアイスの普及に一役買っている。 ブルーシールが沖縄にやって来たのは、終戦から3年たった1948年。米軍の基地に乳製品の工場ができ、軍人や基地で働く人たちにアイスクリームを提供した。当時、基地からの横流し品を手に入れようとする人もいたという。 現在はフォーモスト・ブルーシール社(沖縄県浦添市)が沖縄県内で店を展開し、カップアイスも販売。紅イモやゴーヤー、サトウキビ、シークワーサーといった沖縄風味のアイスが観光客に人気だ。 首都圏で店を

  • www.kami-no-kura.com is Expired or Suspended.

    「 www.kami-no-kura.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kami-no-kura.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 和紙・美の紙工房

  • プライド、お金――「守る」ための怒り

    へたに怒ると相手との人間関係が崩れるかもしれない――。そう思って怒りを引っ込めたことはありませんか? でも怒った方がいい場合もあります。権利を守ったり、自分を奮い立たせたりする時です。 怒りではなく、建設的な方法で目的を達成した方がいいと言いましたが、そもそも怒りが使えない人がいます。 むしろ怒った方がいい時も この怒れないというのは非常にマズイですね。怒れないと、怒りがわいてきてもフタをして、悶々(もんもん)としたり、自分を責めたり、物に当たったり、酒やタバコ、ギャンブルにはまるなど、嗜好(しこう)に走ったりするわけです。その結果、アル中になってしまう人もいます。怒るだけなのはよくないし、怒れないのもマズイ。怒ることもできる。でも別の方法も選べる――というのが一番いいですね。 私自身は、怒りの代わりに建設的な手法で目的を達すること、自分の怒りの裏側にある悲しみや認めてもらいたい気持ちを自

    プライド、お金――「守る」ための怒り
  • 知識についての知識について - 内田樹の研究室

    毎日新聞の次は『新潮45』。 総合雑誌の廃刊休刊相次ぐ中で苦戦中の『新潮45』も12月号からリニューアルするそうである。 野木正英さんが編集部に参加する。 野木さんは旧友故・竹信悦夫と高橋源一郎さんと灘の同期である。 このトライアングルがどんな過激で愉快な中学高校時代を過ごしていたのかについては源ちゃんと私の対談(『ワインコイン悦楽堂』)に詳しい。 そういうご縁があるので、竹信への供養もかねて、リニューアル『新潮45』に一臂の力を仮すことにしたのである。 野木さん、編集長の宮さん、三重さん、そしていつもの足立さんが御影においでになる。 インタビューのお題は「呪いのコミュニケーション」。 話頭は転々で何を話したのかよく覚えていないのだけれど、その中で「知識がある」ということが今ほど無意味になった時代はないということを話した。 20年ほど前の学会では、学会発表のあとの質疑応答で「重箱の隅をつ

  • 複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE

    Interactive Visual Media - Microsoft Research マイクロソフト製、自動画像連結(Stitch)ソフト「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」を紹介する。 といっても、あまりに簡単すぎて紹介しようがない。何せ当に「ドロップするだけ」なのだ。論より証拠、実際に撮影した桜島の写真をパノラマにしてみよう。 1.撮影する 当たり前なんだが、実は最もこれが肝心。手持ちで撮るとどうやってもアングルが保てない。三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 (追記)傾きがそろってないとダメってことはないよ。ただ、仕上がりの美しさを考えると、ちょっと手間かけた方がいいよって話。 撮影した写真は以下の6枚。 2.ドロップする ICEに連結したいファイルをまとめて放り込む。「作業してるけん待てや」とか言われるので待つ。結構

    複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    >三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 ←ココがいちばん大変だけど
  • 敗戦遠し - finalventの日記

    私は戦争が終わって12年後に生まれた。人としては子供のころ戦争なんて遠い昔のことだと思っていたが、今思い返すと、そして50歳まで生きて見ると、12年前なんてついこないだのことだと思うし、私ですらなんだかんだ敗戦の歴史感覚というのはちゃんとひきついた感じがする。まあ、時代ということだけだけど。 敗戦のとき、日人にはいろいろな思いがあったけど、概ね、負けちゃったなということだと思う。あれだけがんばっても何にもなかったな。もうあれは全然だめだ、と。負けたら文句言うなよ、みたいな。 大営みたいのを庶民はそれほど信じてなかったようだし、吉隆明は信じていたみたいなことをいうけど彼はそのころ思春期というかお子ちゃまだったわけで、3つ年上の山七平などは醒めていた(彼はちょっと醒めすぎだが)。でも、吉ですら、庶民のなかにいたから、戦後の嘘はわかったものだったし、敗戦の感触というのはよく理解されて

    敗戦遠し - finalventの日記
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    なんか珍しく(!)腑に落ちる
  • http://www.byonavi.com/main/html/1221135641965.html

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    やはり『LOVEマシーン』が頂点か…
  • http://www.heibonponch.com/

  • https://b.hatena.ne.jp/auto-bookmark-agent/

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    プライベートでコレをやられると逆に気味悪いと思う。一応idでやってること表明してるだけ、まだ良心的かも。どういうやり方で取得してるかとか、もう少し詳しく趣旨説明は欲しいけど
  • テプラPROの印字を綺麗に消す - きたきつねの文房具日記

    テプラで印字した文字を消す必要があったので、ふと思いついて、日頃油性マジックや印刷インクのの消去につかっている「アードクリア」で試した見たところ、大成功。非常に綺麗に消すことができた。 「アードクリア」のフェルトのペン先で軽く擦ると、簡単に消えて、何も残らない。なんともあっけないので、特に説明することはない。 もちろん、消した跡には「アードクリア」の液体が残るのでティッシュで拭き取っておくといいだろう。

    テプラPROの印字を綺麗に消す - きたきつねの文房具日記
  • 自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ 「アニメスタジオ」発売 - アニメのニュースと情報

    自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ 「アニメスタジオ」発売 - アニメのニュースと情報
  • 西松屋08年

  • キャッチコピー診断

    あなたにぴったりのキャッチコピーは・・・キャッチコピーチェッカー 変なのがキャッチコピーをつけてくれます。キャッチコピーがほしいという人はやってみてください。わけわからないキャッチコピーをつけられると思いますが、みなさんの柔らかい頭で無理やり納得してください。どうしても、納得いかない場合は忘れてください。 ~後記~ バレーボールの中継を見ていてると、各選手にキャッチコピーがついているのに気付きます。選手自身が考えているのか、テレビ局側が考えているのかわかりませんが、かっこいいものやそれはないだろというものまであって、なかなか面白いです。ということで、作ったのが今回のキャッチコピーチェッカーです。とにかく、自分のボキャブラリーのなさもあり、キャッチコピーを考えるのが思っていた以上に大変でした。もしかしたら、腹の立つようなものもあるかと思いますが、そのへんは寛大な心で許してね。 ~私のキャッチ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2008/09/25
    「モバイル・モバイラー」