タグ

家族とネタに関するkaerudayoのブックマーク (14)

  • 弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら|岸田奈美|NamiKishida

    岸田家の歴史を揺るがす大事件が起きた。 わが弟が、莫大なお金を稼いだのである。 大金とは、彼が三十年働いて手にするはずの金額だ。 それを数時間で。 田舎の片隅にある剥がれたフローリングの我が家から、絶世の富豪が爆誕した。血統書のない梅吉(犬)も、高貴なチャウチャウに見えてくる。 弟は生まれつきダウン症なので、障害のある人が集まる福祉作業所で、平日の朝から夕方まで働いており、日給は500円だけど昼が450円なので、手取りは50円だということは、一旦、横に置いておく。 富豪が爆誕したのだ。 (※賃金は弟の障害の程度、作業所が受注できる業務の量、通っている人数などの兼ね合いがあり、弟も働くというよりは、みんなで喋ったり、散歩したりすることをなによりの目的にして通ってるので、ゆるく受け入れてくださる福祉作業所のみなさまにとても感謝しています) さて、その気になる稼ぎ方であるが。 手書きカレンダー

    弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら|岸田奈美|NamiKishida
  • 冬の夜に想う

    昨夜は都内とは思えぬほど寒い夜だった。 帰宅して部屋に入ると吐いた息がほのかに白かった。 私の住むアパートは灯油ストーブが使えないのでエアコンに頼るしかないのだが、昨夜の冷え込みには力不足だったようで、私は寝酒をサッとかっらってとっとと寝てしまうことにした。 だけど、いつもより一時間も早く布団にくるまったからといってすぐに寝つけるもんでもない。 寝よう寝ようと念じながらとりとめのない思考を巡らせてるうちに、ふと昔のことを思いだした。 長野の実家に住んでいたころのことだ。 言うまでもなく長野は東京よりずっとたくさんの雪が降る。そして寒い。 我が家は造りが古く隙間が多かったので特に寒い家だった。 家族が起きているうちはストーブを炊いているからいいのだけど、火の気がなくなると途端に冷気が忍び込んでくる。 夜も更け家の中がすっかり冷え切ったころ、私の部屋のふすまがガタガタとやかましい音を立てなが

    冬の夜に想う
  • 牛乳石鹸のCMに対するいろんな意見を読んでいると、なんだか落ち込む。 - いつか電池がきれるまで

    ネットにちょっと、疲れている。 というか、疲れるようなところに、自分で近づいているのも間違いないのだが。 地雷原と看板に書いてあるのに自分から踏み込んでいって、「なんでこんなところに地雷が埋まってるんだ!」と怒っているヤツは馬鹿だよね。 牛乳石鹸のCMに対するいろんな意見を読んでいると、なんだか落ち込む。 このCMをみても牛乳石鹸への購買意欲はそそられないだろうけど、ああいう定番ブランドって、こういう形でも、名前をときどき思い出してもらうだけで十分なのかな、という気もする。 僕はあのお父さんのダメなところを頭では理解できるつもりだけれど、これまでの人生で、ああいうことをやっていなかったか、と問われると、全く自信がない、というか、思い当たる節がたくさんある。 仕事が終わったあと、部下をフォローするための飲み会の席で、家族からの電話を取らないお父さんが批判されているけれど、あれをみていて、「あ

    牛乳石鹸のCMに対するいろんな意見を読んでいると、なんだか落ち込む。 - いつか電池がきれるまで
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/08/17
    新井浩文の不穏さが変な深読みを読んでると思った。あれが佐藤二朗なら、バカだなぁ、嫁に叱られたいのかと、苦笑されたんじゃないか。
  • 朝ドラ「まれ」の問題点を考えてみる。 - 画面に向かって空中元彌チョップ2.2

    「#まれ」を半年頑張って視聴し、最終回までたどり着いたウォーボーイズの皆に捧ぐ画像。お疲れ様でした!/http://t.co/GMjYsC5KFh— 亜姫篤@10/12青黒D28 (@gameura) September 25, 2015 厳密にはまだ総集編とスピンオフ2作、運が悪ければヒロインの司会&紅白のミニステージという地獄の延長戦が待っていますが、とりあえず何とか終わりました「まれ」。 通常であれば朝ドラという、知名度が他局とは比べ物にならないほどアゲアゲになる作品に取り上げられた役者・職業・舞台が、まさかここまで深刻な大ダメージを負うとは、半年前誰が考えた事でしょう。勿論一番ダメージを負ったのは視聴者です。 一体全体どうしてそんな事になったのか。考えるのも億劫ですが、考えておかないと明日には新しい朝ドラがはじまり、「まれ」の事など忘却されてしまうこと必至なので、ちょっと考えてみま

    朝ドラ「まれ」の問題点を考えてみる。 - 画面に向かって空中元彌チョップ2.2
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/09/28
    見て疲れるドラマは、朝向きじゃないわな。
  • 主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 インターネット上ではよく「子育て論争」が起きております。 つい先日も電車内でのベビーカー利用に対して、「勘弁してくれよ」と述べた記事に批判が殺到しました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか(外部サイト) こういった論争が起こる背景には、「子育てに関わった人」と「子育てに無関係な人」の間に生まれる意識の違いみたいなものがあるように僕は思います。 僕は独身の無職ですので子育てなんて一切関わったことがありませんし、「子育てがめっちゃ大変」と言われてもいまいちピンとこなかったりします。 「子育ての大変さ」なんていうものは、やっぱりやってみないことには分からないものかもしれません。 ということで、今回は実際の子育てを体験してみることにしました。 じゃん。「一日お母さん」の爆誕です。 お母さんになり、今まさに子育て中のご家族のお手伝いをさせていただくということで

    主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/12/11
    「グダグダ言うなら、やってみろ」に応えて、実際やってみるといいと思うよ。
  • 断舎離している人の怖さ

    最近断舎離の怖さに気づいた。気持ち悪さというか。 私はこんまりさんと似ていて学生時代に「捨てる技術」を読んでから、家族の中では比較的捨てる方だった。それでも、興味がある分野〜職業がそれなりにものが必要な分野だったので、物は増え、その度に数年に何度か減らして…を繰り返してきてた。 そして、捨てていくと出てくる大きな問題が同居人たちの「捨てない人」。私も例にももれず、捨てる人vs捨てない人のバトルになるのでネットで検索もしてみた。基は、自分の物以外は触らない、という決着が付いているけれど、同居人のもので住居が埋まってしまってる場合もあるし、そうはいっても少しは捨てない人に整理してもらうことは必要だよなぁと思ってた。 ーーーと言った感じで、私は「捨てる人」側です。 なのですが、気になってたのは、ネットで色んな人の意見を読んでると、捨てる人のことを「病気」扱いする人が結構多かった。捨てない人も病

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/15
    主婦でも、家族という重しがなければ、全部捨てちまいそうな感じの人いるよなぁ。極端に振れる人の怖さみたいなのはよくわかる。
  • 「痛ジャージ」でまとめられた自分のお父さんを子供が見つける : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

  • イオンのプロ...主婦の立ち話に耳を奪われた話

    イオンのプロ...主婦の立ち話に耳を奪われた話 専業主婦を目指す女性が多いと聞きます。 世の男性はまぁただの堕落とみてる人が多いようですが...どうしてどうして。 専業主婦の方が下手すると男性よりも難しい知識と技術を駆使して日夜戦場で戦っているかもしれません。少なくとも私は専業主婦のパワーというものを思い知らされた気分です。 今回はそんな話に思った出来事を記事にしてみました。 たまの日曜日。ちょいとケンタッキーフライドチキンなんてべたくなりまして。 私の家から一番近いのはイオンの中にある店なので自転車にのってぶらりと散歩。まぁ2kmほど片道であるので、ほんと散歩気分でした。 ついでに買い物でも...なんて思ってたんですが、いやーレジが混みすぎで。 店内放送でもご迷惑をおかけしておりますなんてやってたんですが、正直20分近くレジで待たされる雰囲気(実際に並んで人達のぼやきから推察)は辛く。

    イオンのプロ...主婦の立ち話に耳を奪われた話
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/09
    「この程度当たり前」ってばw 会社資本主義のこの国では、生かしどころがない才能をもてあましている女性はたくさんいるよっと。
  • 居酒屋の和民の社長である渡辺美樹さんが理事長を務めている郁文館夢学園はどのような学校なんですか。教えてください - 学校関係者さんがもし... - Yahoo!知恵袋

    僕はM3Eの現役郁文館生のGなんですけど、単刀直入に言って郁文館は宗教法人のように社長中心で、生徒の事を考えず入学者数を増やすために目立った事ばかりしている学校だと思います。 例えば狂いの根元とも言える10泊11日の夢合宿というものがあります。これは我々生徒や一部の先生の中では奈良原収容所と呼ばれる志高館(志高館は長野の奈良原と呼ばれる所でTVやラジオやエアコンすらない所でワケのわからない活動をする所です。具体的には小さな山に登ったり、座禅をしたり、バンジージャンプなどをします。郁文館のパンフレットなどには郁文自慢の夢をかなえる 館とか書いてありますが、そんな嘘に騙されないで下さい。実際は昔学校が建築業者に騙されて、客が全く来ない山の上にホテルを建て有名なシェフなどを雇ったのだが、案の定客は全く来なく約40億の借金をし、その返済の為き生徒や先生達を無理矢理行かせてるところです。また僕の担任

    居酒屋の和民の社長である渡辺美樹さんが理事長を務めている郁文館夢学園はどのような学校なんですか。教えてください - 学校関係者さんがもし... - Yahoo!知恵袋
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/06/21
    私立は入学するまでわからないブラックボックスなところがあるにせよ。これが真実なら、ひどいなぁ。
  • マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」を見て似たような話を思い出したので、体験談を書く。 直接勧誘されたのは当時社会人一年目の弟で、気づいた時には完全に重症だった。被害者は勧誘された人とその家族だよねという、とある片田舎で起こった当の話。 登場人物は東京にいる俺と実家に住む両親。同じく実家に住む、世間知らずで素直すぎる弟。一応兄弟共に大卒。 300万の外車を新車で購入 今を去ること数年前、ある年の大晦日。久しぶりに実家に戻ると見慣れない外車が置いてあった。オープンカーでツーシーターの外車・・・!黄色い外装とゾロ目のナンバーがまぶしい。 母親に聞くと、一週間前の12月24日に突然ディーラーから届いたらしい。弟がマルチ商法に参加し、クリスマスプレゼントとして自分に買ったんだそうだ。ビックリした母親は俺に相談しようと思ったが、心配かけたくないのとうまく整理できなかったので言え

    マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/06/14
    SGやノマドの人が残念な件もそうなんだが、対等な一個人として付き合って、新しいこと始めるみたいなのが、うまくいかない社会だよね。意欲あるのにやること見つからない人はマルチコースへww
  • 結婚式

    僕には少し前に入籍を済ませたがいて、結婚式を計画している。 僕には妹がいて、彼女には1歳前後の赤ちゃんがいる。 妹は僕の結婚をとても喜んでくれていて、旦那さんと赤ちゃんと3人で行くからね、式を楽しみにしているよ、と言ってくれた。 これにが難色を示している。 彼女の言い分:ずっと、厳粛で静謐な式を挙げたいという夢があった。 赤ちゃんは突如泣き始めたりするので、それで式の厳粛で静謐な雰囲気が損なわれるのが耐えられない。 なので式の間だけは、ベビーシッターを雇って式場に待機してもらうので、シッターに預けてもらいたい。 もしくは、入り口付近とか、泣いたらすぐに出られる所に座ってもらいたい。 以上を、僕から(僕の)妹に伝えてもらえないだろうか。 もちろん披露宴は、お客様に結婚披露し我々がおもてなしする場なので、赤ちゃん含めゲスト全員に出席していただいて構わない。 ただ、神の前に誓いをたてる、一

    結婚式
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/10/24
    そういえば、式場側が「赤ちゃんNG」と言ってきたことがあったっ。2歳目前の娘は式に出席できなかった。後で考えるとなんだかなと。/どっちが譲ってもしこりが残りそうな話だな。
  • NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

    2006年12月10日放映のNHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」は、前作「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の第2弾。 非常に戦闘的な、言い換えると論争的な中身だった。 前作はワーキングプア(働く貧困層。生活保護水準以下ととりあえず規定されている)の実態とそれを生み出す構造を描いた。これにたいして、「II」はもちろん引き続きワーキングプアの実態を描くのだが(前作に1400通もの反響があり、キャスターの鎌田自身も未曾有の経験だという)、サブタイトルにあるように「努力すれば抜け出せる」という議論に、ルポを通して反論している。 「努力すれば抜け出せますか」という疑問、そして反語として。 「ワーキングプアといっても、努力すれば抜け出せるではないか」――これは自己責任論にもとづく最も有力な議論である。実際にインターネット上でも前作への反響としてこのような議論

  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    kaerudayo
    kaerudayo 2006/11/18
    慣れちゃったって展開はないか。
  • 1